2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVTestについて語るスレ Part 102

1 :名無しさん@編集中 :2020/12/05(土) 09:56:31.70 ID:rIat8SbS0.net
TVTest本体とプラグインについて語るスレです

■TVTest公式リポジトリ
https://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
https://dbctrado.github.io/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=TVTest&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■DTV関係ツールダウンロード
http://www3.wazoku.net/2sen/
https://www.mediafire.com/2sen

■前スレ
TVTestについて語るスレ Part 101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1597184857/

※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなのでextendコマンドの記述は不要です

489 :名無しさん@編集中 :2021/01/18(月) 23:51:07.46 ID:KEz2dBZG0.net
日本海側はロシア領だと思えば映らなくても納得だな

490 :名無しさん@編集中 :2021/01/19(火) 03:00:51.53 ID:KEZoMi0a0.net
>>486
2・3日前☆Ch映らなくて祭り始まったのか?
と思ったらアンテナに雪積もってた

491 :名無しさん@編集中 :2021/01/19(火) 10:01:31.18 ID:g7q/AVSA0.net
ミッキーマウスは雪に強い

492 :名無しさん@編集中 :2021/01/19(火) 14:07:50.09 ID:TLs6ogD1d.net
Twitterできるんだよ

493 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 01:08:50.58 ID:xrhZzLs9d.net
もうパパとママにいわれなくても 
しっかりとじぶんから 
きょうよりかもっと 
あしたはできるようにするから

もうおねがいゆるして 
ゆるしてください 
おねがいします

ほんとうにもうおなじことはしません 
ゆるして

きのうぜんぜんできなかったこと
これまでまいにちやってきたことをなおす

これまでどんだけあほみたいにあそんだか 
あそぶってあほみたいだからやめる 
もうぜったいぜったいやらないからね 

494 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 01:31:10.96 ID:MXQvh0/W0.net
きっついのを思い出したわ
あの虐待した糞親とそれを許した女
できるだけ苦しんで死んでほしい

495 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 10:55:48.24 ID:emcNMu/jM.net
亡くなった子が可愛いかったから余計涙をそそられた訳で
あれがぼる塾みたいな顔してたらどうかと考えてみ

496 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 13:34:37.81 ID:fnhE4MKid.net
確かに、死んだのがお前なら何も感じないかもしれんな

497 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 13:40:45.00 ID:QltIxI/X0.net
精神的勝利に酔いしれるのであった

498 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 18:24:30.92 ID:5ZrISenR0.net
0.10.0とTSMemoryでCSが完全に遡れなくなりました
地上波・BSは問題ないですが
0.9.0では起動時に映った初めのCHに限っては出来ましたが
このバージョンもCSはCHを変えるとその後は起動しなおさないと出来ませんでした
どちらもx86です
どこかビルドに失敗してるんでしょうか?
皆さんはCSで問題なく使えてますか?
TSMemoryが古いのもあると思いますが、0.10は何か仕様変わったんでしょうか?
問題修正出来るようでしたら開発者さん、お願い致します

499 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 20:27:05.91 ID:Tw+n+2PWM.net
問題なく使えてるから
おまかんじゃね

500 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 20:47:55.39 ID:qpfDepGsM.net
csのチャンネルスキャンすると、ND20以降だけが受信できない
これって受信強度の問題でしょうか?

501 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 23:09:09.24 ID:ovmMNN3z0.net
そっすねー

502 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 23:16:22.15 ID:B2gZIBch0.net
周波数対応してないふっるい分配器か何かが挟まってるかもなぁ

503 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 02:18:53.65 ID:2iFwTkGq0.net
>>483
難視聴チャンネルが残ってるから
そこでスキャンが止まってしまう

504 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 02:22:10.97 ID:VRkp+KhHM.net
>>503
ちな0.7.23は放送終了したチャンネル定義があるBonDriverでは
スキャンされない場合もある。変わっていないCS110はスキャンできるのだろう。しらんけど

その場合そのまま適切なプリセットを読み込むことでスキャンの代わりとするか、
バージョンを上げるか下げるかしてスキャンしたチャンネル設定を持ち込むか、
定義を見直して無理やり再スキャンするとかすればよいのだろう。知らんけど

505 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 09:28:32.15 ID:ZdUlgMkB0.net
>>498
理由ははっきりしないけど、昨日一瞬うちもCS全く受信できなくなったけど、
1-2時間ほっといたら自然となおったぞ
アプリっていうより電波でなんかあったんじゃね?わからんが

506 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 11:21:48.84 ID:DXZzJUBO0.net
アンテナが古くてND20以降の受信に対応してない

507 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:49:34.14 ID:15vNoZ0Sx.net
Windowsアップデートの影響か、tvtestがエラーを吐いて、テレビが映らなくなってしまった…
映像レンダラを構築できません 0x80040200ってやつ

508 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:59:54.61 ID:6HrOFmok0.net
>>507
レンダラを変えてみても変わらないん?

509 :名無しさん@編集中 :2021/01/22(金) 00:38:08.54 ID:oPJWe1uBM.net
>>507
さんざん既出や

510 :名無しさん@編集中 :2021/01/25(月) 20:06:00.22 ID:Jz+ZWJz90.net
録画してソフト(EPGTimer)ではドロップした形跡がないのに
再生する(tvtplay)とドロップカウントが上がる時がある場合何が原因でどうすれば治るんですか?

511 :名無しさん@編集中 :2021/01/25(月) 21:05:30.32 ID:u8DsxhcM0.net
逆はあるけどねぇ……

512 :名無しさん@編集中 :2021/01/25(月) 21:14:13.81 ID:rZ7yeIT+0.net
>>510
HDDやメモリのせいかもしれないし再生時に他の負荷がかかってて読み込みとかが間に合ってない場合もある
何度再生しても同じ場所でdropするならHDDの可能性が高いし再生するごとにdropしたりしなかったりするならメモリとかの可能性がある

513 :名無しさん@編集中 :2021/01/26(火) 00:19:11.00 ID:uW9jdrsu0.net
>>510
SEEKや早送りなどの操作でもドロップ(D)は上がったと思う
あとはMurdocCutterで先頭GOP切って出なくなるなら、録画時に壊れた(途中から録画された)GOPをカウントしてる場合

514 :名無しさん@編集中 :2021/01/26(火) 01:02:22.64 ID:oSYkwfuG0.net
うかつにもWindowsのアップデートしてしまっていた

515 :名無しさん@編集中 :2021/01/26(火) 07:21:44.48 ID:pGTBDSnva.net
日曜日から、「契約されてないため視聴できません」って表示されて
CSの有料チャンネルのみ映らなくなったんですが同じ症状の人いませんか?

win10、0.7.23

516 :名無しさん@編集中 :2021/01/26(火) 08:50:14.28 ID:mzdZbv4U0.net
俺もたまにあるんだけど、TVTestのカードリーダーの設定を選択し直すと直ったりすることがある

517 :名無しさん@編集中 :2021/01/26(火) 10:28:03.87 ID:d/iTfb87d.net
>>515
俺はBSスカパーのみが映らない症状に
悩まされてる

焼きそばソース & .iniソース、
VS2010 & VS2017、EDCB & TVtestと
異なる組み合わせでも再現される

518 :名無しさん@編集中 :2021/01/26(火) 11:19:06.82 ID:BraT0aaI0.net
うちはBSスカパーもCS有料も映りますね

519 :名無しさん@編集中 :2021/01/26(火) 11:27:30.15 ID:3/x428LC0.net
>>515
契約してるんなら問い合わせれば?
>>517
アンテナ壊れたんじゃね?

520 :名無しさん@編集中 :2021/01/26(火) 14:05:07.78 ID:5rdeUccn0.net
>>517
TVでそのケースになったが最新ツールで対処したら映るようになったからなんとかすれば映る

521 :名無しさん@編集中 :2021/01/26(火) 14:23:42.74 ID:QFiAsO+Ed.net
>>520
もうちょい具体的に
柔の新しいのを拾った or ビルドした?
できればそれの作成日時は?

クライアントならどのソフトの最新版?

522 :名無しさん@編集中 :2021/01/26(火) 15:00:15.39 ID:5rdeUccn0.net
>>521
かくつるバージョンアップして書き換えただけ
PC柔らかはずっと大丈夫

523 :名無しさん@編集中 :2021/01/26(火) 16:02:47.59 ID:G3Tdn+dAd.net
TVは家も映るんだよね
同じ鍵で作った柔がダメなんよ

524 :名無しさん@編集中 :2021/01/26(火) 18:19:24.13 ID:acLZXe7kd.net
どうせ柔CASだろうと思ったらやっぱりか。

525 :名無しさん@編集中 :2021/01/27(水) 05:25:27.66 ID:6nLlpx/L0.net
pt2
画面の上の方だけノイズが出るのですが
どの辺見直すべきでしょうか?

526 :名無しさん@編集中 :2021/01/27(水) 06:00:52.15 ID:wRFlvW7mH.net
ディスプレイ故障とか

527 :名無しさん@編集中 :2021/01/27(水) 07:47:03.80 ID:fSxYfPunD.net
以前、画面の文字がジョークソフトのように降りてくる現象が出て、
調べたらビデオカードのファンが固着して止まってて、カードが壊れた
ことが原因だった。

528 :名無しさん@編集中 :2021/01/27(水) 08:14:42.55 ID:qsMfIibb0.net
故障、不具合報告してくる奴って
大体、マヌケが多いな

529 :名無しさん@編集中 :2021/01/27(水) 09:24:15.27 ID:Zbr+x7f+0.net
そんなんゆうたりなや

530 :名無しさん@編集中 :2021/01/27(水) 12:08:56.67 ID:aL/+Drl90.net
自分だって将来似たようなトラブルにならないとも限らんからな
ネット上の不具合報告って案外役に立つのよ

531 :名無しさん@編集中 :2021/01/27(水) 12:35:34.14 ID:fSxYfPunD.net
反対に動画再生中にブルースクリーンになったことがあり、
ビデオカードの故障かと思い、新品に交換したが、同じように
ブルスクになり、問題は、ビデオカードではなくマザーボード(のバス)
だったこともあったな。

532 :名無しさん@編集中 :2021/01/27(水) 12:39:24.58 ID:FGYoFnaIM.net
糞どうでもいい

533 :名無しさん@編集中 :2021/01/27(水) 15:48:17.92 ID:6nLlpx/L0.net
ディスプレイではなくtvtestの中だけの動画
再現性あるんで録画の際でしょうね

534 :名無しさん@編集中 :2021/01/27(水) 15:51:47.47 ID:tZS/8HUA0.net
tsselectとかでdropやerror確認してそれがなかったら録画(ファイル)の問題ではなく再生の問題

535 :名無しさん@編集中 :2021/01/27(水) 16:06:03.15 ID:y95sOWjy0.net
>画面の上の方だけノイズが出るのですが
自分でエンコした動画ならまだともかく
放送録画でこんな器用な壊れ方せんわと

536 :名無しさん@編集中 :2021/01/27(水) 16:08:54.04 ID:p+jGqwW80.net
相手すんなよ

537 :名無しさん@編集中 :2021/01/27(水) 22:20:11.66 ID:g2C2RqSb0.net
今月くらいからCS全般でDropが継続的に発生するようになったのですが、なにが考えられますが?
昨年まではこのような症状はありませんでした
同じアンテナ系の他のPCでは発生せず、dBも同程度、また、以前は発生していなかったことから、winupdateなど、SWの変化を疑っています

環境
Win10-64-20H2
tvtest0.7.23

PC-A(Dropあり)
PT3
平均17dB
mem:16GB, ryzen2400G

PC-B(Drop全くなし)
PT2
平均17dB

538 :名無しさん@編集中 :2021/01/27(水) 22:35:12.12 ID:L59fPyjn0.net
PT3をBに挿しても同じならPT3が悪いだろうし、そうじゃなかったらAのPC環境のせいって分かるやん

539 :名無しさん@編集中 :2021/01/27(水) 22:48:16.70 ID:3htw1AzF0.net
平均17dbは低すぎでしょ
もっと安定した電波食わせないと

540 :名無しさん@編集中 :2021/01/27(水) 22:49:22.16 ID:ZgSwo9R00.net
CSならいけるでしょ

541 :名無しさん@編集中 :2021/01/27(水) 22:50:17.42 ID:3htw1AzF0.net
ごめん CSだったね 普通ですわ

542 :名無しさん@編集中 :2021/01/27(水) 23:58:04.94 ID:rWFTgA6B0.net
TVTest0.7.19以前で試す

543 :名無しさん@編集中 :2021/01/28(木) 10:06:08.17 ID:0++tABzQ0.net
>>537
tvtestの新しいバージョーンで構築して試してみては?

544 :名無しさん@編集中 :2021/01/28(木) 10:37:53.87 ID:i7aegTkIM.net
TvTestに関する、実況以外のプラグインのスレってどっかにありますか?

545 :名無しさん@編集中 :2021/01/28(木) 22:46:07.89 ID:ZTuEjkFq0.net
パネルウィンドウ(N) P
の字幕が途中で止まってることが何回もあって不便
バッファ容量とか設定するところもない
気にならないのかな
いいプラグインとかないですか

546 :名無しさん@編集中 :2021/01/28(木) 23:17:14.74 ID:mtUpwE090.net
そんなところで字幕見てる人wwwwww
いるんだね

547 :名無しさん@編集中 :2021/01/28(木) 23:43:13.22 ID:ZTuEjkFq0.net
セリフが聞き取れないときに便利でして
馬鹿は黙っとけ

548 :名無しさん@編集中 :2021/01/28(木) 23:50:24.59 ID:LQnwDvz10.net
いや、画面上に字幕表示させてないんか・・・?
パネル使う方が面倒やん・・・

549 :名無しさん@編集中 :2021/01/28(木) 23:51:08.85 ID:/OxYnomQ0.net
ミキサー設定とかスピーカーが音楽用に個性出してると人が普通にしゃべる声が不明瞭になる事あるかも

550 :名無しさん@編集中 :2021/01/28(木) 23:54:09.08 ID:mtUpwE090.net
普通は画面上で字幕見てるよねwwwww
けどパネルにも機能として有るんだから
使ってる奇特な人が居てもおかしくは・・・
今まさに居たねwwwww

551 :名無しさん@編集中 :2021/01/28(木) 23:55:56.71 ID:LQnwDvz10.net
まあ極稀に一気に字幕見たい場合はパネル使うけど、せっかくあるしな
普段は字幕表示してるよ多分TVCaptionプラグインの存在知らないとか?

552 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 00:01:23.00 ID:CTNCDUiP0.net
WIN10でCSでドロップしまくるの7.17でもダメだった

553 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 00:09:17.46 ID:2xvp5ApnM.net
Win10202Hでも快調なので勝ち組

554 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 00:10:13.45 ID:UXCyJCdc0.net
どうせwindowsupdateしちゃったんだろ
戻すかクリーンインストールし直さないとあかんよ

555 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 00:14:27.17 ID:2xvp5ApnM.net
ドライバーとかは入れ直したから
快調なのかも
UDP受信おかしかったのも直ったし

556 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 00:23:41.97 ID:viu/SIsl0.net
>>552
やっぱりwinupdate関係ありそうか
他に出てる人いる?

557 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 00:38:42.64 ID:NkWm+yG20.net
俺もドロップしまくるようになったけど戻してもいつ修正されたバージョン来るかわからんのでInsider Program参加してアップデートして直してやったぜ

558 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 00:50:54.11 ID:Zpj5oOtQ0.net
0.10.0で問題ない
いつまで古臭いの使ってるんだ

559 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 01:09:46.79 ID:+9t5XALI0.net
>>551
何か事件があって発言が注目されてるような時に
実況板でちょっと重要っぽいセリフをパネルからコピペして貼り付けてネ申扱いされることがあるらしい

TOKIO山口の時かな?
国分の言葉を迅速に実況に貼り付けてみんなから驚かれてた人がいた
後でTVTestからのコピペだと書いてるのを見て、俺もそんな技があったかと感心した

560 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 02:06:14.74 ID:NjF+CV/xd.net
字幕パネルは少し前の分遡って見るのとかには便利だった気がする
使ってないけど

561 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 05:55:43.16 ID:andkzJ8P0.net
>>545
Tvtestのバージョン古くない?
昔、数時間で字幕パネルの字幕が表示されなくなる現象あったけど、
何年か前に改修されてる。それからは数日つけっぱでも大丈夫なはず。

562 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 10:53:04.86 ID:8mbrqevf0.net
最近TVTest10にして使い始めて字幕パネル初めて知ったけど
耳が悪くてちょいちょい巻き戻して(死語)見直したりしてたから便利だな
字幕あってもごはん食べながらとかだと字幕見逃すことあるし

563 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 10:59:09.76 ID:om0f7sbwa.net
実況スレ風

564 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 11:59:54.70 ID:KkvKrwpX0.net
TVCaption mod2 おすすめです

565 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 13:54:58.16 ID:bpCReikq0NIKU.net
PT2 + 20H2 = 不具合なし
PT3 + 20H2 = 不具合発生

どこかのHPで様々な検証をした纏めサイトがあったけど
ゴメン忘れちゃった。しかしPT2は強b「ね。
いbクれ強制アップャfートが来るんbセから、対策しbトおかないと。

566 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 14:12:58.59 ID:yGpjIcZQrNIKU.net
>>565
そこをなんとか思い出して。

567 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 14:32:22.99 ID:om0f7sbwaNIKU.net
2も3も20H2でフツーに動いてんで

568 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 14:48:34.82 ID:NkWm+yG20NIKU.net
>>178の事でしょ
PT3スレにも数人いたからPT3使ってる人の一部だけが抱えてる問題なんかな

569 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 14:49:24.13 ID:2uGmSTLB0NIKU.net
家のPT3ちゃんも20H2で全く問題なし

570 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 16:16:53.72 ID:anTM3iZ80NIKU.net
同じく。問題ない人はいちいち声上げないもんな

571 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 16:21:43.90 ID:yGpjIcZQrNIKU.net
>>568
あり10

572 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 17:01:33.98 ID:DOhiDlZs0NIKU.net
20H2でPT3のBS/CSが不調?うそやろ?とおもったら、突然うちでも発生したわ
それこそノンスクランブルのBS/CSとか見てると突然LNB給電がとまるのよ、で真っ暗になる
何やってもなおらなかったのでOSを1からクリーンインストールしたくっそだるい
今は見た目上動いてるけど、再発するかはわからん

573 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 17:26:48.35 ID:mNgs99RS0NIKU.net
大型アプデごとに動かないソフトやドライバが出てくる
PT3もほんの少しだけ当てはまったんだ

574 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 17:52:03.68 ID:jAhcEj940NIKU.net
TVTest0.10.0+xtne6f/EDCB0.10.70.0ほかの全自ビルド組には縁がない話のようだ

575 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 18:38:24.14 ID:FzDVsBYF0NIKU.net
bluesky掛けたらch変えたらカクカクになるんだけど同じ症状の人おる?

576 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 18:40:21.86 ID:AR/CdJ2eMNIKU.net
>>178
見てみたけどこの人が言ってるだけ程度の内容だったわ
もっと詳しくないとよくわからん

577 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 19:17:45.32 ID:v6eco5Lf0NIKU.net
0.72.3をwin10で使ってるけど互換モードで使ったほうがいいのかね?

578 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 19:23:39.90 ID:8mbrqevf0NIKU.net
うちのWin10Pro 20H2+TvRock+TVTest0.10.0-dev x64でも全然大丈夫っぽい

579 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 21:20:01.99 ID:aqxMgHdldNIKU.net
【コロナ】千葉の20代男性死亡 肥満でした [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611921163/
千葉県は新型コロナウイルスに感染した市川市に住む20代の男性が死亡したと発表しました。
県によりますと男性は肥満だったということで、先月29日に発熱などの症状が出たあと、今月3日に医療機関を受診して感染が確認されました。
男性は、その直後、症状が悪化して救急搬送され、ECMOなどを使った治療を受けていましたが、今月26日に亡くなったということです。

580 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 21:33:04.22 ID:z3Hk+XXn0NIKU.net
嘘のような本当の話でいうと、OS入れ直ししたら
TvTestの感度読みでBS/CSが1〜2db改善したことはあるな

581 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 21:53:44.70 ID:yGpjIcZQrNIKU.net
0.10.0系って0.7.23系で使ってた、Bondriver(PT3)じゃあかんの?

582 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 22:00:22.54 ID:/7HxxCdG0NIKU.net
使える

583 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 22:02:48.85 ID:yGpjIcZQrNIKU.net
>>582
つくみ島ってひとのパッケージベースで構築してるけど
bondriverの初期化ができませんでしたってなっちゃうわ
数年ぶりだけどほんとこれ難しいね

584 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 22:03:41.84 ID:jAhcEj940NIKU.net
動いてるなら問題ないんじゃね?TVTestとは別物だし

585 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 22:05:46.85 ID:HFh4ilL40NIKU.net
>>580
録画鯖でエンコを始めるとその時だけ録画中のCSのCNがかなり悪くなったので
RFのケーブルF型接栓のに換えたらあっさり直ったな。
PCの内部ってノイズだらけなのでノイズ対策はちゃんとしといた方が良いぞ。

586 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 22:13:14.68 ID:6VsUuvr/0NIKU.net
録画中のCN数値なんてどこで見るんだ

587 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 22:21:03.38 ID:HFh4ilL40NIKU.net
>>586
EDCBやTVTestでみんなが信号レベルといってるのはCN比のことだよ。

CN比は信号の強度とそれなりの相関があるので間違ってるわけではないんだけど。

588 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 23:48:49.85 ID:OJr7/JPOMNIKU.net
DiscordのステータスにTvTestの番組情報を表示したいんですが
どなたかプラグインを知りませんでしょうか?

589 :名無しさん@編集中 :2021/01/30(土) 03:13:38.99 ID:86Tu+xg20.net
>>588
TVTest RPC で検索

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200