2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVTestについて語るスレ Part 102

1 :名無しさん@編集中 :2020/12/05(土) 09:56:31.70 ID:rIat8SbS0.net
TVTest本体とプラグインについて語るスレです

■TVTest公式リポジトリ
https://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
https://dbctrado.github.io/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=TVTest&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■DTV関係ツールダウンロード
http://www3.wazoku.net/2sen/
https://www.mediafire.com/2sen

■前スレ
TVTestについて語るスレ Part 101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1597184857/

※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなのでextendコマンドの記述は不要です

165 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 16:15:12.58 ID:Kzc/V1Df0.net
ウィルスがぁ〜って謳い文句に釣られて皆Win10に思考停止強制アプデ

166 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 16:18:30.68 ID:VXykfOW60.net
Win10は一度アップグレード後に、手動で以前のOSに戻せば
それ以降、サポート期限が切れる直前までずっとアップグレードされない説があるけどな。

167 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 00:34:50.79 ID:HkgQrvEM0EVE.net
ホンマカイナ

168 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 09:28:18.67 ID:d/6PA48+rEVE.net
>>163,165
古いの使う理由ないしね

169 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 09:47:33.72 ID:U0yh5mu+0EVE.net
そろそろ関係ない話が続いてるし愚痴が言いたいならWindows10初心者スレにでも行けばいいんじゃないかな

170 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 14:42:45.30 ID:cXf3UBeM0EVE.net
windows10xでドライバの要件厳しくなるらしいけどそれがWindows10のほうにも降りてきたりしないといいなあ
地デジキャプチャデバイスのドライバがそんな時期に更新されると思わんし

171 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 19:36:49.21 ID:Y6lfBMF9dEVE.net
       o
    o_ /)
     /<<


12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセクロスをする人の多い「性の6時間」です。


貴方の知り合いや友人ももれなくセクロスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセクロスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセクロスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセクロスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。

172 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 20:05:09.43 ID:Uii6+iH20EVE.net
Sd〜はスップ

173 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 20:19:52.66 ID:PEHBw/pf0EVE.net
>>170
降りてこないと思うよ
降りてきたら中小ベンダーに廃業しろと言ってるのと同義だからw

今はちゃんと動きますって自己申告でMSの署名つけてもらえるけど
10xみたいにHLK必須とかなったら信頼性は間違いなく上がるだろうがエグい数のテストとかパスできない中小とかやってらんないと思う
HLKのエラーの対応は有償サポートだし

エラーひとつ出る度、自己解決できないと数万かかるから(5万ぐらいだっけ)

174 :名無しさん@編集中:2020/12/24(木) 23:32:51.07 ID:mx/eY84i0EVE.net
BonDriver共有ツール総合 その5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1511743638/
↑が落ちてるからここで聞いていい?
PT3x2台で
・Tx4、Sx2にSを追加
・Tx2、Sx4にTを追加
こうするとBonDriverProxyExが応答なしになるんだけど、なんとかならないかな?

175 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 07:48:30.09 ID:llgKlAyKMXMAS.net
>>154
俺もそれで画面 、音声が出なくなった。
色々やったけど治らず結局buildを戻した。
tvtestのバージョンアップを検討中

176 :174:2020/12/25(金) 15:50:07.52 ID:TxuFbHQo0XMAS.net
自分の環境依存の問題だった

177 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 16:06:51.02 ID:0Bauyt5Z0XMAS.net
共有スレ落ちちゃったのか

178 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 22:12:10.67 ID:D5lTQu+H0XMAS.net
>>175
Win10 + PT3 問題
http://140.227.85.36/pcg3/pt2_pt3.html#ac_44

ここでドロップ問題よくまとまってる
バージョンアップはだめでTVTest0.7.19以前なら回避できる

179 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 22:53:59.58 ID:VI91jHEY0XMAS.net
アロケータの問題かね

180 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 22:55:06.47 ID:SR93KWIR0XMAS.net
まだOSアプデしとらんけど10.0には関係無いんか?

181 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 23:03:52.59 ID:gy6mxtLb0XMAS.net
20H2でも特に問題はないな

182 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 10:52:14.60 ID:ElLTGwWQd.net
同じく何の問題もない

183 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 13:45:10.66 ID:ekW1Rxwo0.net
環境の問題か
CPUやマザーの違いかもな

184 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 14:20:54.36 ID:N9pYnioW0.net
更新したらむっちゃドロップしまくるようになったわ

185 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 15:14:42.26 ID:UGJwBtbU0.net
おめでとう

186 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 19:23:21.74 ID:Gm5Yaia2r.net
>>184
嘘ついてそう

187 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 19:40:20.58 ID:N9pYnioW0.net
>>186
いやほんまになったで
>>178みたいにチャンネル毎にどうこうはわからんし、今日は作業しながらwowow流してるだけやけどこんな感じ
https://i.imgur.com/jt53jOo.jpg

0.7の古いのは手元に無いから改善されるんかは知らんけど使う気しないし、おいおいOSのバージョン戻してみるわ

188 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 20:40:30.71 ID:MBQX8s+V0.net
拾いもの使ってる人ほど問題起こってるイメージ

189 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 20:59:52.32 ID:N9pYnioW0.net
fdk-aacのソースだけは最新じゃないけどちゃんと自分でビルドしたtvtestやで

190 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 21:19:40.23 ID:qNp6z5ird.net
深謀遠慮

191 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 21:21:14.62 ID:AeirRltP0.net
TVの5.1chってみんなどうゆう設定してる?
うちは2ch+サブウーハーなんだけど、設定のダウンなんちゃらみんな晒さね?

192 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 23:06:14.25 ID:FUg5DHkZ0.net
>>191
音声パススルーでSPDIF光ケーブル経由ホームシアター

*一度HDMI経由に切り替えたことがあったけど、PCだとSPDIF軽油の方が便利なので。

193 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 23:20:10.38 ID:P2dPLdyBd.net
俺ファミマでバイトしてるんだけどさ
今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてた

194 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 23:20:17.71 ID:5Roy+KLB0.net
燃やすなよw

195 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 23:48:09.71 ID:eLHwMxfR0.net
>>191
中央だけ左右ともに1にしてる

196 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 09:22:30.06 ID:lQsSs4Cs0.net
>>193
安産装置付いてるのか?

197 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 09:46:51.61 ID:6rKLGj790.net
>>196
スップの自演始まるよ

198 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 09:51:54.28 ID:rrqzQUIva.net
>>164
PC複数台接続して録画鯖から遠隔視聴してるんですが特定のPC(LANポート)だけWANに接続しないように出来ますか?

199 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 10:44:05.32 ID:HHJSsz/f0.net
IPアドレスを手動設定して、デフォルトゲートウェイとDNSサーバーを空欄にすればいいんじゃね

200 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 11:09:40.19 ID:rrqzQUIva.net
了解しました

201 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 12:23:40.90 ID:SLErSnUk0.net
>>193
ネタコピペ乙

202 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 18:24:38.09 ID:qxP7x6+G0.net
Winアプデ後うちのtvtestも何かおかしくなってしまった。
CSが映らなくなったなと思ったら、地上波と同時に立ち上げてる間はちゃんと見られるという謎現象。
なんて面倒くさい…

203 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 18:30:24.66 ID:FjHxw7D40.net
おまんか

204 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 19:09:37.52 ID:TxLUyEuf0.net
>>178
175だけど、ウチ0.7.23だわ。
ありがとう。

205 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 19:11:08.39 ID:FLYfVJXa0.net
>>202
PTの全部のドライバ入れ直したら治る定期

206 :名無しさん@編集中 :2020/12/28(月) 15:19:56.62 ID:CMG/lGKOr.net
録画視聴環境安定してきたのにこの年末年始、視たい番組ほとんどない...
年末ダウンタウンと紅白しか録画予約ないや

207 :名無しさん@編集中 :2020/12/28(月) 15:28:18.91 ID:58uLstbh0.net
>>206
どっちもリアルタイムで見なかったら
もう見ないだろ

208 :名無しさん@編集中 :2020/12/28(月) 15:45:26.28 ID:h50MSt+nM.net
>>206
じゃあ天気の子の予約入れといて
BSでアニメジャンルとヒロシジャンルと音楽ジャンルをいれておけばさらに膨大なボリュームが稼げると思うぞ

209 :名無しさん@編集中 :2020/12/28(月) 17:16:52.88 ID:RKDIgHfA0.net
昭和の時代、ビデオテープが全盛だったころは録画したいテレビ番組もあったが今はどこの局も同じようなくだらない番組ばかりで録画したい番組も全く無くなったな。

210 :名無しさん@編集中 :2020/12/28(月) 17:35:43.14 ID:J5XhLohda.net
ビデオテープをガチャっとセットするワクワク感が今は皆無

211 :名無しさん@編集中 :2020/12/28(月) 17:41:09.96 ID:vgyhSx9+0.net
エロビデオのテープがビデオの中でからまってしまう恐怖は今は皆無

212 :名無しさん@編集中 :2020/12/28(月) 17:43:37.25 ID:fyyE6Oti0.net
ビデオテープの思い出はテープが絡まっておじゃん
デッキも壊れたのが最後

213 :名無しさん@編集中 :2020/12/28(月) 21:10:49.76 ID:JEVlCM63a.net
レンタルビデオ屋のおやじに返却しに行ったテープをチェックされ傷がついてるからクリーニングした方がいいぞって文句言われたわ

214 :名無しさん@編集中 :2020/12/28(月) 22:07:35.37 ID:1Oxe+n400.net
ビデオデッキをPCに接続しTVチューナーとして使ってた

215 :名無しさん@編集中 :2020/12/28(月) 22:46:57.77 ID:ZMGgI7nAM.net
ATIのビデオカードにSVHSで繋いでたわ

216 :名無しさん@編集中 :2020/12/28(月) 23:44:50.99 ID:84520dzk0.net
老人とおっさんの湧くスレ定期

ちなみに俺はまだ50代だからまだ本物のおっさんじゃないw

217 :名無しさん@編集中 :2020/12/29(火) 00:04:19.84 ID:iPMzgLFF0.net
初老って元々40歳になったら言われてたんやで
まぁ最近の年齢では60歳だが50歳説もあるしな。

218 :名無しさん@編集中 :2020/12/29(火) 05:32:16.89 ID:rm0coO1s0.net
昔抜けてたAVで抜けなくなったら…嫁に飽きたらまっしぐらだよ

219 :名無しさん@編集中 :2020/12/29(火) 07:23:03.47 ID:KODtPEOX0.net
昔年末年始は女優が脱いた映画をよくやってて楽しみだった
あんなちらっとおっぱい見えるだけなのに待たされて我慢するから気持ちがいいんだよな

220 :名無しさん@編集中 :2020/12/29(火) 10:26:31.80 ID:MAUwG/xh0.net
おまえら45過ぎたらいっきに崖が来るからな
そうしたらもう爺さまだよ

221 :名無しさん@編集中 :2020/12/29(火) 13:10:08.06 ID:yIqoWx+aMNIKU.net
自分用メモ
TTRecの録画予約でTVTestが自動起動しないのはパスに半角スペースを入れてるからだ馬鹿

222 :名無しさん@編集中 :2020/12/29(火) 13:57:00.25 ID:N6ZysIEPMNIKU.net
そうなのか。そうか?そうか

223 :名無しさん@編集中 :2020/12/29(火) 14:07:10.57 ID:mSFz06qI0NIKU.net
>>219
そういう目的の奴を釣る為に全く脱ぐ必要無いシーンで脱がされる女優を見るたび不憫でならんわ

224 :名無しさん@編集中 :2020/12/29(火) 15:39:03.08 ID:OxAztzjq0NIKU.net
>>221
休止からの復帰に時間がかかっても自動起動しないよ

225 :名無しさん@編集中 :2020/12/29(火) 16:36:14.01 ID:K2OSzrA70NIKU.net
明智くんのやつとかw

226 :名無しさん@編集中 :2020/12/29(火) 19:49:46.99 ID:ETKE1GUo0NIKU.net
正月の映画と言えばエマニエル夫人。

227 :名無しさん@編集中 :2020/12/29(火) 20:58:31.79 ID:Xs9nG7gT0NIKU.net
リモートデスクトップ環境で使いたいのでBonCasLinkを併用したいのだが、BonCasProxyが起動しているとTVTestがクラッシュする。
どうにかならないかな...

228 :名無しさん@編集中 :2020/12/29(火) 21:18:19.18 ID:XG8luIiUMNIKU.net
TSTaskで操作側へUDP送信
スレチか

229 :名無しさん@編集中 :2020/12/29(火) 21:41:21.41 ID:aJN5P+SS0NIKU.net
正月の映画と言えばナインハーフとスタンドバイミー。

230 :名無しさん@編集中 :2020/12/29(火) 21:46:24.93 ID:lhRM/PEZ0NIKU.net
追憶とマイ・フェア・レディも

231 :名無しさん@編集中 :2020/12/29(火) 22:38:55.22 ID:Pr96lCbF0NIKU.net
今少しの間衛星?が死んでたね
どういう原因なんだろ

232 :名無しさん@編集中 :2020/12/29(火) 22:42:36.17 ID:iN35WII60NIKU.net
一瞬死にましたね

233 :名無しさん@編集中 :2020/12/29(火) 23:20:45.98 ID:w7xWmY0p0NIKU.net
ふざけんなよ
ゴッドファーザー再放送しろ
https://pbs.twimg.com/media/EqaKbaWVgAAsB_j.jpg

234 :名無しさん@編集中 :2020/12/29(火) 23:43:48.23 ID:bkVyrCoz0NIKU.net
10分くらい死んでた?

235 :名無しさん@編集中:2020/12/30(水) 00:23:06.68 ID:co5wYbG+.net
https://twitter.com/search?q=%E3%81%94%E3%81%8F%E3%81%9B%E3%82%93%20%E7%94%BB%E8%B3%AA&f=live
(deleted an unsolicited ad)

236 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 00:46:58.77 ID:/8CvHvSld.net
【悲報】川崎市で30代の若い女性がコロナ死 [597533159]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609233709/
【患者情報 本市2515例目 】
年代 30代
性別 女性
居住地 川崎市高津区
職業 無職
死因 新型コロナウイルス肺炎
症状・経過
11月14日 発熱
11月21日 市内医療機関Aを受診
新型コロナウイルス陽性と判明
市内医療機関Bに入院
12月28日 死亡確認
その他 11月22日に発表したコロナ陽性患者

237 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 13:44:45.56 ID:UtUknDLm0.net
BonCasLinkが使えるのはTVTest0.7.23までみたいだなぁ

238 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 03:27:24.34 ID:kFfbSvpj0.net
>>237
ふつーに10でも使えてる…と思ったが64bit化するときになんかソースいじった気がする

239 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 08:06:15.93 ID:hfi2ifdL0.net
今の10は32bit互換性がだいぶましになったから、64bit化はビルドできる人の自己満足でしかないもんな

240 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 08:30:32.06 ID:kvOCt/Ty0.net
TVTest0.10.0環境にしてから録画ファイルに問題が出て困ってるんですが、どなたか解決策を教えていただきたいです

症状:
録画ファイルのあるフォルダを開くとエクスプローラーがフリーズする
エクスプローラーを再起動か終了しないと、HDD使用率が100%のまま

上記の症状が出ない録画ファイルもあり、何が原因かは分かりません
エクスプローラーを通さず、再生ソフトなどで直接開くと上記の症状は発生しません
HDDの故障を疑って複数のドライブで録画してみましたが、症状は変わりませんでした

241 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 08:36:12.83 ID:AkYmW/p70.net
テレ東問題やろそれ

242 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 08:40:41.85 ID:87hrS7li0.net
エクスプローラーが動画解析始めて遅くなる
動画フォルダ 重い とか動画サムネイル 無効とかでググって試して見ては

243 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 08:49:22.64 ID:mKU4uf810.net
テレ東じゃなくてTBSで発生するな俺は
簡易的な対処法としてはエクスプローラのフォルダ表示をビデオからドキュメントに変更
要するにビデオに関する情報の読み込みをさせないようにすればいい

244 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 08:58:08.06 ID:+hBIZogF0.net
>>240
それTVTESTが悪いのじゃないで
Windowsが糞なんや
ファイラーを変えろって事ぐらいだな

245 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 09:04:51.34 ID:AkYmW/p70.net
EDCBで録画すりゃならんよ

246 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 09:09:52.97 ID:mKU4uf810.net
>>245
ts保存をなんだと思ってるんだ・・・

247 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 09:18:15.30 ID:kvOCt/Ty0.net
>>241-245
検索してMF MPEG Property Handlerを無効化したら快適に再生できました!
録画ファイルの問題かと思って、いつも削除していたのでもっと早く相談していればよかったです・・・
教えていただいた方々、本当にありがとうございました

>>243
記憶をたどってみるとたしかTBSがほとんどでした
昨日のレコード大賞の録画も同じ症状で困っていました・・・

>>245
昔から使っているTvRockで録画していたんですが、EDCBで試してみたいと思います
ありがとうございました!

248 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 09:53:25.17 ID:4dW/ECtsM.net
>>246
確立されたテレ東問題の解決策のひとつであろう

249 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 10:13:06.83 ID:mKU4uf810.net
>>248
TvRockだろうとEDCBだろうと受信したデータをそのまま保存するだけだから違いはない
EDCBでテレ東問題が解決するというのならそれは保存時のオプションの問題
データ放送を保存しないとか指定サービスのみ保存するとか
そういうオプションの差異なら大体TvTestでもできるはず

250 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 10:17:36.09 ID:4dW/ECtsM.net
>>249
解決法のひとつに反逆しても意味はないだろう

251 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 10:25:59.30 ID:mKU4uf810.net
>>250
ちゃんと理解してやらなきゃEDCBでも結局同じ症状になるってことでもあるんだよ

252 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 10:28:03.29 ID:AkYmW/p70.net
知らないなら黙ってればいいのに
何年前に発覚した問題だと思ってんだよ
当時に理屈も対処方も確立済みだっての

253 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 10:30:55.95 ID:4dW/ECtsM.net
>>251
想定正答例
「そういやそんな話もあったな」
「ちょっと違うんやったね」
「すっかり忘れてたわ」

想定誤答例
「EDCB厨乙w」

解決法のひとつと記載しているのは
それ以外も合わせて複数あると言う意味なので、不要な反発をなくすための配慮。
例のなかで「も」としているのも同様。テレ東問題が起こらなくなる些細な違いがある

別にふざけた回答とも思わない。という意味もお伝えしている
だから「なんだと思ってるんだ」と言う感想も廃棄しておいてもらえば後処理も楽

254 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 10:46:46.72 ID:d0Dit26c0.net
edcbで携帯からリモート予約する方法をまとめたサイトはないかな?

255 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 11:01:14.89 ID:tfUgCfBn0.net
「長さ」「日付時刻」を外せ
日時は「更新日時」にする

256 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 11:03:22.38 ID:Zs+Cq9MA0.net
>>254
サイトはよく知らないが、俺はPC起動しっぱなしなのでEDCB標準のWebサーバ機能使ってるわ。
Apacheのリバースプロキシ使ってて外から丸見えにはならないようにしてる。

257 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 11:08:31.33 ID:lTSYsbKJ0.net
俺はTeamViewer使ってwolで起動させて
リモート接続で操作してる

258 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 11:53:38.11 ID:mKU4uf810.net
ちょっと調べなおしてきた
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1397459139/
要するにPMTが分割されててかつ最初に出てくるPATが分割PMTの間に入ってるケースで発生しうるのな
EDCBで指定サービス保存にしてるとEDCB側でPMTを書き換えちゃうから問題が発生しなくなると
TvTestにはこの手の処理ないんだっけ?
だとしたら俺の誤りだったすまない

259 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 20:29:28.53 ID:F3UB8v/R0.net
過去のEPG番組表って保存できないかな
検索とかできれば正月に撮り貯めたの見る時とかに便利そう
TVTestの番組表がどの民生機より見やすいわ

260 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 21:30:49.93 ID:RiSpTZPl0.net
EDCBで無限に保存できるのでプラグイン入れるとかできそうではある…
ググるとすぐ出てくるんで、それすらやってないって事だろうけど

261 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 21:43:05.76 ID:xEMG4A8n0.net
>>240
Windows Searchを無効にするとか

262 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 21:57:57.23 ID:F3UB8v/R0.net
>>260
TVRockのまま不便ないからそのままなんだわ
EDCBでできるのか

263 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 22:11:50.71 ID:R81Gp1VTd.net
おまえら紅白歌合戦見ろ

NiziUが可愛すぎて辛い

264 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 22:28:09.44 ID:SVk3DnBD0.net
今どきテレビなんて見ないだろ・・・・

265 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 22:42:55.16 ID:WxfOmSsm0.net
年末年始の番組は何かというと、Dボタン押す機会が多いけど
Tvtestで押せるようには出来んの?

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200