2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Linuxでテレビ総合スレ 避難所5

1 :名無しさん@編集中 :2020/10/10(土) 14:26:45.08 ID:SpGp3WR201010.net
Linuxでテレビ総合スレ 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1500559118/
前々スレ
Linuxでテレビ総合スレ 避難所 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1526812712/
前スレ
Linuxでテレビ総合スレ 避難所4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1573547529/

42 :名無しさん@編集中 :2020/11/07(土) 21:57:21.17 ID:tzcnKd92r.net
一時期kodi使ってたことあるけど、やはりXなのでts直だとインタレースが気になっちゃって
いまはchromecastで流す方法を模索してるけど(デインタレースは必要だと思うけど)
まだ出来ていない

43 :名無しさん@編集中 :2020/11/07(土) 22:32:00.89 ID:Ax5vyQe00.net
mirakurun、EPGStationのリグセットはUbuntuで構築して放送はUbuntuのmirakurunからLanで飛ばしてwindows上でbondriver_mirakurunとTVTESTの組み合わせでやればwindowsの自動アップデートに対応できるかなぁと思うがなぁ・・

今のwindows7録画鯖をUbuntu,mirakurun,EPGStationで構築し直さなきゃなぁと思ってたので・・

44 :名無しさん@編集中 :2020/11/07(土) 22:45:40.60 ID:9W8so4nbD.net
以前tvtestをwineで動かせないか試したことがある
当時はCodec周りで挫折したがアレから大分経つし試してみたらどうかな

45 :名無しさん@編集中 :2020/11/08(日) 08:20:29.09 ID:6FpwbvQJa.net
コメットレイクは10以降かリナックスなのか

46 :名無しさん@編集中 :2020/11/08(日) 10:52:17.03 ID:z998VFXs0.net
自分はrecdvbとmpvをパイプで繋いで観てる
udpやhttpと大差ないとは思うけど

47 :名無しさん@編集中 :2020/11/08(日) 14:10:37.85 ID:paWy2KkT0.net
34だけど皆様ありがとうございました。
TVTestに代わるソフトは無く何かしら工夫が必要なんですね。
Linuxで構築するのは初てすし技術もないので王道のMirakurun+EPGstationで構築したいと思います。

48 :名無しさん@編集中 :2020/11/09(月) 02:41:29.37 ID:h5JuzCIx0.net
Ubuntu20.04にMirakurun3.1.0とEPGstation入れてみたけどうまく動かない。
環境はPT2 2枚刺してるがアンテナ線が足りないのでTS/BS1本ずつ刺してる状態。

dvbv5-zap打って信号来てるチューナーだけMirakurunで有効化したけど、EPGstationからvlcでtsストリーミングのm3u8開いても再生できない。
EPGstationのEPGチャンネル数も明らかに少ない。

ドライバ変えてrecpt1だとvlcでts再生できるから信号きてるしb25やbcas周りは問題ないはず。

信号きてないチューナーをMrakurunが利用してるように見えるのでチューナー絞っても意味ないのかな。

49 :名無しさん@編集中 :2020/11/09(月) 02:53:00.50 ID:wliiCA1I0.net
>>48
別にwindowsマシンあるならwindowsにTVTESTとbondriver_mirakurunの組み合わせでLinuxのmirakurunが視聴できるか確認してみてはどうでしょう

それで見れたらmirakurunの設定はおkでEPGstationの設定の煮詰めが足りてないと思われる

50 :名無しさん@編集中 :2020/11/09(月) 03:21:59.44 ID:iNfNS61O0.net
>>48
そこまで追えてるならtuner.ymlをrecpt1 --b25 --device=繋いである奴
で書けばいいじゃない

51 :名無しさん@編集中 :2020/11/09(月) 15:48:44.49 ID:h5JuzCIx0.net
ありがとうございます

>>49
サーバではcurlでチャンネルスキャンもできますしEPGstationで番組表も見れますが、
bondriver_mirakurunで視聴できなかったのでMirakurun被疑っぽいです。
winからブラウザでmirakurunの設定画面開けるのでポート開放は問題無いと思いますが、TVTestのチャンネルスキャンが信号無しで失敗するので外部に公開する設定周りが怪しい気がします。

>>50
その手もありましたね。でもrecpt1にするにはドライバやコマンド変える必要があり、切り分けで混乱しそうなのでなるべく避けたいです。

52 :名無しさん@編集中 :2020/11/12(木) 02:12:16.62 ID:0jOReWqgM.net
mirakurun3xでsoftcas使ってる人はまだいないのかな
pcscdを同梱してるからかlibpcsclite.soを置き換えるだけだとNGだしよく分からん

53 :名無しさん@編集中 :2020/11/12(木) 03:17:34.10 ID:86qxxaEX0.net
>>52
windows7録画マシンからUbuntuServerに乗り換えて
柔らかいのを使おうと考えてるのがここに一人・・
リアルタイム視聴はLanネットワーク経由してBondriver_mirakurun&TvTest&softcas
録画はブラウザ経由で経由して
EPGstationかchinachu使った録画を考えてる

まあEpgTimerNWでEPGstationかchinachuの遠隔予約録画出来れば良いが・・

54 :名無しさん@編集中 :2020/11/12(木) 12:31:26.48 ID:K27xC/cOd.net
>>52
mirakurunのビルドとかそんな難しいものじゃないと思うから、提供されてるイメージじゃなくて、Dockerfileを落としてきてpcscdの部分を消し飛ばしてビルドすればいいんじゃない?

まだ3.xのDockerfileを見たことないから的はずれかもしれんが、もしそうだったらスマン

55 :名無しさん@編集中 :2020/11/12(木) 13:56:26.51 ID:0jOReWqgM.net
>>53
あまり気にしてなかったがクライアントに柔らか入れてたけど見れなかったな。Spinelみたいなことできるんだっけ。

>>54
レスもらってDockerfile覗いてみたけど普通にaptで入れてるだけだった。今まで通りso差し替えだけでいけそうな気もするが何でだめなんだろ。

56 :名無しさん@編集中 :2020/11/12(木) 14:18:42.40 ID:86qxxaEX0.net
>>55
bondriver_proxyみたいな機能積んでるんじゃなかったっけ

57 :名無しさん@編集中 :2020/11/12(木) 16:39:18.95 ID:yvcdWr0G0.net
https://github.com/Chinachu/Mirakurun/blob/master/doc/Platforms.md
真ん中らへんに手動でnpm使って入れる方法書いてある

58 :名無しさん@編集中 :2020/11/12(木) 18:15:14.03 ID:xPteLznB0.net
CentOS7で、px4_drvが、エラーでインストールできませんでした。
https://github.com/nns779/px4_drv

環境
CentOS Linux release 7.8.2003 (Core)
# uname -r
3.10.0-1127.19.1.el7.x86_64

59 :名無しさん@編集中 :2020/11/12(木) 18:15:28.92 ID:xPteLznB0.net
[root@localhost px4_drv]# cat /var/lib/dkms/px4_drv/0.2.1/build/make.log | grep エラー
/var/lib/dkms/px4_drv/0.2.1/build/driver/ringbuffer.c:176:2: エラー: 関数 ‘atomic_long_read_acquire’ の暗黙的な宣言です [-Werror=implicit-function-declaration]
/var/lib/dkms/px4_drv/0.2.1/build/driver/ringbuffer.c:197:3: エラー: 関数 ‘atomic_long_sub_return_release’ の暗黙的な宣言です [-Werror=implicit-function-declaration]
/var/lib/dkms/px4_drv/0.2.1/build/driver/ringbuffer.c:244:3: エラー: 関数 ‘atomic_long_add_return_release’ の暗黙的な宣言です [-Werror=implicit-function-declaration]
make[2]: *** [/var/lib/dkms/px4_drv/0.2.1/build/driver/ringbuffer.o] エラー 1
make[1]: *** [px4_drv.ko] エラー 2
make: *** [px4_drv.ko] エラー 2

暗黙的な宣言をエラーとして扱う環境のせいでしょうか

60 :名無しさん@編集中 :2020/11/12(木) 18:37:13.06 ID:0jOReWqgM.net
>>57
真ん中のは非docker版(非3.x)ぽいな

61 :名無しさん@編集中 :2020/11/12(木) 18:40:52.07 ID:skBkv2CFa.net
>>59
インクルードしてやれば

62 :名無しさん@編集中 :2020/11/13(金) 09:25:49.47 ID:LYydSOa5M.net
>>58
昔ここでか、DTV02−1T1S−U対応がコミットされたソース以降から3.10.xカーネルでビルドエラー発生するって書込み見たよ
開発者さん今はツイッターしているから、ツイッターかgithubのissueで聞くかしないと解決しないかも

63 :名無しさん@編集中 :2020/11/13(金) 09:30:22.93 ID:dgvgMYiOM.net
>>55
cmdで指定しているシェルスクリプトでpcscdを起動しているので、dockerfileかdocker−composeの設定でcmdを上書きしてpcscdを起動しないものに置き換えるなどしてみれば

64 :名無しさん@編集中 :2020/11/13(金) 17:18:57.69 ID:horWEF0q0.net
新しいチューナー出るんだね
PCIeだけですんでいいけどドライバーはどうなるんだろう
https://greenfunding.jp/lab/projects/4038

65 :名無しさん@編集中 :2020/11/13(金) 17:52:01.75 ID:nzcJJR7D0.net
>>64
プレクスが開発中の機種用まで含んだLinuxドライバー今チェック中とか呟いてるよw

66 :名無しさん@編集中 :2020/11/13(金) 18:47:52.91 ID:m0DYza+Zd.net
>>64
それW3PE4にUSBブリッジチップ積んでリネームしただけだからpx4_drvで動くんじゃない?

67 :名無しさん@編集中 :2020/11/13(金) 20:37:53.13 ID:itM57sPD0.net
>>64

px4_drv で対応予定になってますね。

ttps://github.com/nns779/px4_drv/blob/db569a0939f9748bda49f25929ace90dc61bfd3d/README.md

68 :名無しさん@編集中 :2020/11/13(金) 20:47:21.92 ID:L7HXg0uD0.net
>>67
どうでもいいけど、その/blob/っていうアドレスが気になる
github特有なのかな

69 :名無しさん@編集中 :2020/11/13(金) 21:19:03.81 ID:itM57sPD0.net
>>67

ttps://developer.feedforce.jp/entry/2017/12/20/141220

こういうことで良いですかね?

70 :名無しさん@編集中 :2020/11/13(金) 21:50:23.24 ID:itM57sPD0.net
>>68

ttps://developer.feedforce.jp/entry/2017/12/20/141220

間違えました。

71 :名無しさん@編集中 :2020/11/14(土) 00:20:56.30 ID:+7lk/AgI0.net
>>52
前スレにlibarib25に直接softcasを組み込むパッチがあったがな。

72 :名無しさん@編集中 :2020/11/14(土) 12:36:29.56 ID:Rdy71qQl0.net
LD_PRELOADでええがな

73 :名無しさん@編集中 :2020/11/17(火) 14:48:04.59 ID:KFNizg8H0.net
pullした後にdockerfile書換したいけど、やり方が分からないのでpullせずローカルに一式落としてdocker buildしてみた。
でもrun失敗するのでビルド失敗してるんだろうな。

他のやり方もヒントくれてる人がいるけど、俺には技量不足なので詳しい人が出てきますように…

74 :名無しさん@編集中 :2020/11/17(火) 16:41:59.73 ID:AAWyeH7iD.net
柔いやつはソースを差し替えてlibほにゃらら.soをビルドしても単純にバイナリ入れ替えるだけではrecpt1に参照してるライブラリの情報が入ってるから動かない
Recpt1がそのsoを使うようにldなにがしを調整すると動く
若しくはconfigureの時に作ったlibを指定してrecpt1をビルドする
柔いやつ>b25>recpt1の順にビルドするベシ
最初はdockerよりkvmとかで手作業でビルドする方が何やってるかわかって良いと思うよ

75 :名無しさん@編集中 :2020/11/17(火) 20:15:47.70 ID:FWLG66tG0.net
色々やりたい奴はdocker使わない方がむしろ楽

76 :名無しさん@編集中 :2020/11/18(水) 00:14:40.54 ID:AIt3JleuM.net
>>74,75
詳しくありがとうございます。
docker版は環境気にしないでいいし標準ドライバ使えるので便利でしたが
慣れてないせいかコンテナ内で何が動いてるのか謎でお手上げ状態でした。mirakurunコマンドも使えませんし…
非docker版で構築し直して何やってるか勉強しようと思います。

77 :名無しさん@編集中 :2020/11/18(水) 21:51:23.70 ID:3puuA1d9M.net
Dockerfileやら起動時に実行しているシェルの中身を勉強した方が有意義なのでは

78 :74 :2020/11/18(水) 22:16:03.67 ID:RrgR3pkq0.net
ハードウェアの差異を吸収するのにkvm使ってます
KVMホスト側は最小構成でkvmだけ動かしてチューナーをゲスト環境にパススルーしてます
ドライバ類も全てゲスト側での作業なのでまずは巷の簡単な構成例で一度動かしておいて更に別のゲストで改造してうまく動いたら切り替えるのが良いでしょう
私はdockerを動かすゲストを別に作ってepgstation等のフロントエンドのdocker-composeからmirakurun関連を省いてインストールしておいてmirakurunだけ別のゲストで自分に合わせて作ってます
フロントエンドとmirakurunのアップデートを分離できるので面倒がないですね

79 :名無しさん@編集中 :2020/11/23(月) 16:15:33.65 ID:5hDiyDn30.net
>>74
CAS太郎氏のはそれをやってるってことで大丈夫ですかね。
確かに、順番間違えるとだめだった気がするな。

80 :74 :2020/11/23(月) 20:05:51.64 ID:gDVl0VeS0.net
Cas太郎氏という方のは見てないから判りません
普通にカードリーダーでBCasカード使って動かしてたんですがカードが読めなくなったので再発行が待てずに移行しました
どうしても録っておきたい番組があったので
下手に柔いのに拘らずまずはキチンと動く環境を一から作ってからどこで何やっててどこをどう変えるのか自分で考えた方がいいと思います
やり方は一つではないので何やってるかわかってないと明後日の方に行くだけです
B25周りはどの実装をどう呼び出すか程度なのでmirakurunのrecpt1を呼び出してる辺りを調べてみると良いです

81 :名無しさん@編集中 :2020/12/01(火) 20:59:32.70 ID:HBJOhuJ80.net
PX-W3PE5 届いたので px4_drv で動作確認。TS の取得は可能です。
ドロップ等の状況はある程度の期間を動作させてから判断します。

Linux でもすぐに使えるのって良いですね。作者さんに感謝です。

82 :名無しさん@編集中 :2020/12/03(木) 00:10:09.98 ID:ALBSdfGtM.net
EPGstation v2.0がそろそろなので、入れて見たけど無事移行できた。
ただバグらしきものは残ってる。

83 :名無しさん@編集中 :2020/12/03(木) 01:36:47.65 ID:l8eyj/Gv0.net
LinuxでTvTestみたいなのあれば良いんだけど・・
チャンネル制御の部分が大変なのか
コーデック辺りが面倒なのか・・

84 :名無しさん@編集中 :2020/12/03(木) 14:15:31.62 ID:725ziJHLM.net
X周りが一番面倒かなと

85 :名無しさん@編集中 :2020/12/06(日) 09:50:00.35 ID:M048AtDQ0.net
>>82
バグってどんなの?

86 :名無しさん@編集中 :2020/12/06(日) 12:07:21.66 ID:+XnV/2G3M.net
バクならissue立ててあげてよ

87 :名無しさん@編集中 :2020/12/06(日) 12:07:36.87 ID:+XnV/2G3M.net
バグ

88 :名無しさん@編集中 :2020/12/09(水) 22:08:12.62 ID:HGMkrSfS0.net
CentOS8サポート大幅短縮、CentOS9以降はキャンセル
CentOSプロジェクトは今後CentOS Streamへと移行
世知辛いね
Linux録画鯖も今後Debian系が主流になる流れか

89 :名無しさん@編集中 :2020/12/10(木) 21:09:19.53 ID:MgkF6bV30.net
64bitラズパイOSβにpx4_drvが普通にインストール出来るようになってる

90 :74 :2020/12/11(金) 23:36:36.17 ID:dWogx6FCD.net
Oracle linuxがアップを始めました(マジでw
最近はcentosからスクリプトで表示とリポジトリ切り替えできるらしい

91 :名無しさん@編集中 :2020/12/14(月) 20:02:35.67 ID:JoWIySgEM.net
ボラクルは無いでしょ
CentOS立ち上げた人がRHELフォーク作るって話じゃない

92 :名無しさん@編集中 :2020/12/19(土) 01:12:46.56 ID:KXMMzAVn0.net
mirakurun3とsoftcasの組み合わせ方法を説明してくれる記事まだないんだな
難しいのだろうか

93 :名無しさん@編集中 :2020/12/19(土) 02:52:08.51 ID:/urb6M0t0.net
softcasはただのプログラムで

94 :名無しさん@編集中 :2020/12/19(土) 16:46:28.00 ID:cgdHlZzxM.net
通報

95 :名無しさん@編集中 :2020/12/19(土) 17:35:32.90 ID:IEdJ+calM.net
>>92
libarib25に直接あてるパッチがあったじゃん。

96 :名無しさん@編集中 :2020/12/19(土) 23:40:43.66 ID:KXMMzAVn0.net
もうリンク死んでますし

97 :名無しさん@編集中 :2020/12/20(日) 01:16:58.81 ID:r7ydJC0lM.net
>>96
誰かさいUPしてくれないかね。

98 :名無しさん@編集中 :2020/12/20(日) 03:18:36.01 ID:rQ8MSeIMd.net
https://pastebin.pl/view/1798b562

99 :名無しさん@編集中 :2020/12/21(月) 21:45:56.53 ID:nd5KLU2V0.net
https://pastebin.com/nGzurQPQ

100 :名無しさん@編集中 :2020/12/22(火) 14:19:43.86 ID:7nDekP7aM.net
ウイルス注意

101 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 03:22:23.46 ID:zbmY4FHy0.net
>>99
ありがとう
パッチ当ててビルドはできた
もう遅いから動作確認は後日

102 :sage :2020/12/25(金) 21:20:12.86 ID:7JAYTqor0XMAS.net
古いSandybrideノートで録画サーバにEDCBを運用してたけど、Windows10の大型更新のたびにPCの安定性が落ちてたまに勝手に落ちてリブートするようになり、録画中に落ちて困るのでLinux化することにした。
他にも同型機があるが録画用でなく普段リビングで使っていても稀に落ちる。どうやらBIOSとWindows10(のHAL)のそりが合わなくなった模様。
メーカーが見捨てているのでBIOS更新はもうない。
別に持っている同時期の別機種でBIOS更新したものは全く落ちない。
そんなわけで昨日そのダメPCにUbuntuServer20.04を入れ、Mirakurun3(Docker版)とEPGStationを入れ、今日何とか稼働にこぎ着けた。
PX-Q3U4で動かすのに結構苦労した

103 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 21:26:01.78 ID:7JAYTqor0XMAS.net
久しぶりの投稿でsageを入れるところすら間違った;;

しかしLinuxは昔仕事でCentOS5や6は使ってたしSunOSやSolarisも経験あったが、Ubuntu、Docker、pmだのも初めてなので色々嵌ったよ
特に上の方でも書いている人がいたが、recpt1_px4を動かすのに共有ライブラリが全然参照できなくて諦めかけたが、なんとかクリアした

104 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 21:32:18.36 ID:moO2T+I30XMAS.net
ゴミレス

105 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 21:47:51.03 ID:7JAYTqor0XMAS.net
非公式px4ドライバまではそれなりに作業が進んだが、Mirakurunは結構無理やり動かしたので、起こった問題の対応としては適切でないだろうなと思うところは
・Dockerで動くMirakurunコンテナで、親環境と色々違いすぎてrecpt1_px4が動かない
 ⇒コンテナ環境の/usr/local/binや/optにrecpt1_px4を入れても動かない。Dockerfile設定上はパスが通ってるはずなのだが…
 ⇒tuner.ymlに/opt/recpt1_px4とフルパスで記入して動いた (何でか不明)
・同じくコンテナ内ではrecpt1_px4が必要とする共有ライブラリにアクセスできない
 ⇒コンテナ内の/usr/lib/x86_64-linux-gnu/にlibarib25.so.0とlibpcsckai.soを入れて解決

結局Dockerの挙動がよくわかってなく、コンテナ内の/usr/local/や/usr/lib/x86_64-linux-gnu/の実体が元々親環境のどこにあるのかわかってないので、docker-compose exec mirakurun cpコマンドを使って必要なファイルを入れて動くようにした

106 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 21:52:45.69 ID:7JAYTqor0XMAS.net
softcasも対応済。
PX-Q3U4環境において、EDCBと違っていいところはチューナーの稼働が時差で被ってもノイズでドロップしないところかな

107 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 22:26:53.79 ID:aPhFUNSN0XMAS.net
ブログに導入を書いてまとめ
これだけでいい

108 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 23:44:51.27 ID:vnRlSh7JMXMAS.net
肝心のsoftcasのとこだけ書いてどうぞ

109 :106 :2020/12/26(土) 00:54:38.30 ID:ZzvaxWLC0.net
本来recpt1もrecpt1_px4もtsのスクランブル解除にはデコードにはlibpcsclite.so〜を使うので、そいつを騙すためにsoftcasで作ったライブラリファイルととっかえればいいのは非Docker版と同じ理屈。
つまりDockerではコンテナ内にある/usr/lib/x86_64-linu-gnu/libpcsc.so.1.0.0をsoftcasに取り換える。

コンテナ名が「mirakurun」である前提として、自分は
~/Mirakurun/docker$ docker-compose exec mirakurun cp [softcasのlibpcsc.so.1.0.0] /usr/lib/x86_64-linux-gnu/
のようにしてライブラリをとっかえた(実際はファイル名をlibpcsckai.soに変えたものを入れ、recpt1_px4もそれをリンクしている)。

110 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 00:55:07.19 ID:ZzvaxWLC0.net
自分の場合は親環境とコンテナで共有されている/usr/local/mirakurun/optディレクトリを経由してコンテナにファイルを渡したが、
~/Mirakurun/docker$ docker cp [親パスにあるsoftcasのlibpcsc.so.1.0.0] <mirakurunのコンテナID>:/usr/lib/x86_64-linux-gnu/
でコピーできるのを後で知った。
recpt1_px4はこれで動いたので元々Mirakurunコンテナに入っているrecpt1も同じく取り換えたライブラリで動いてくれると思うが、自分はPT系は持ってないので確認できない。

※個人的には元々コンテナに入っていたlibpcsclite.so.1.0.0は念のため同じディレクトリにでもバックアップを取っておいた方がいいと思うけど

111 :106 :2020/12/26(土) 01:09:57.63 ID:ZzvaxWLC0.net
失礼
libpcsc.so.1.0.0 じゃなくて libpcsclite.so.1.0.0 だった

112 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 01:18:04.67 ID:JREHMZkJM.net
softcas辺りは放り込んでおくと便利だしなぁ・・
keyは外出しタイプだっけか

113 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 02:47:33.06 ID:NIYU2TfI0.net
docker cpする方法だとコンテナ破棄するたびにそれやらないといけないので俺だったらボリューム共有する方選ぶな

114 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 07:00:34.23 ID:sStU03xu0.net
>>113
普通はそうやる
この人は基本的にdockerを理解してないんだと思う

115 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 07:19:05.14 ID:RfqlDLMLM.net
libのファイル名入れ替えて対応と来たもんだ

こんなのがいる所と仕事で絡みたくないよな

116 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 08:15:53.94 ID:R1aPzq5Ja.net
>>114
知識が少し古いっぽい

117 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 10:14:06.84 ID:t5An3RrT0.net
まぁ苦労するのは106なんだし別にええやろ
人はそうやって成長するものよ

118 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 11:12:12.41 ID:RfqlDLMLM.net
>>117
>Linuxは昔仕事でCentOS5や6は使ってたしSunOSやSolarisも経験あったが、

成長できないやつだと思う。

使ってたり経験って誰かが用意したキー操作手順書通りに打ちました。何でそうなるのかわかりません( ・ิω・ิ)ってアホに見えるのは気のせいかな?

当時からコンテナ概念や共有って当然使ってたしライブラの意味も履き違えたまま

何年もアホなままなんだから
この先もおそらく無理だろうと思うよ

119 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 11:16:03.59 ID:GBv2YlpI0.net
だからLD_PRELOAD使いなよ....

120 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 12:25:12.16 ID:zNE8A4L10.net
稀に短期間CS契約した時期もあったから、やっぱBCASは差しとこうかなって思ってるけど、
カードリーダーが死んでたりでデコード出来ない時、recpt1ならそのままファイルに出てるから
あとでデコードすれば良いんだけど、dvb(?)の場合完全に詰んでしまうのがつらい

121 :106 :2020/12/26(土) 13:44:03.01 ID:ZzvaxWLC0.net
実際知識古くて、LD_LIBRARY_PATHでライブラリパスの参照順弄るくらいは昔やってたがね
LD_PRELOADってのはなかったような
とりあえず仕事でコード触ってたのは随分前だし今はこういうことでもないとやる機会もない
コンテナなら中を汚してもどうってことないし、コンテナごとイメージ保存しとけるから個人的には良いかと思う
まあ、Ubuntu2+Mirakurun3+softcasでPT系でもできそうなのは誰かの参考にはなったかなあ

122 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 14:52:00.65 ID:t5An3RrT0.net
うちは今、CentOS 8にMirakurunとEPGStationはそのまま入ってて稼働中だが
Fedora CoreOS+PodmanでMirakurun+EPGStationをコンテナで動かしたいな〜と思ってる
ドライバのビルド、インストールを自動化するのが面倒だが気長にやるさ〜

123 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 15:04:55.00 ID:TsGdUe8V0.net
実際国内でLinuxなんか弄ってるのは中年以上だろ

124 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 15:20:58.62 ID:dlBPVayG0.net
スマホが大半Linuxなんだから
もう普及仕切ってるだろ

125 :106 :2020/12/26(土) 22:55:18.59 ID:ZzvaxWLC0.net
すまない >>113 の言っている意味がよく分かった
一度止めてdocker-compose up -d で再起動したらコンテナにコピーでusr/lib/x86〜に仕込んだライブラリが消えて動かなくなった
コンテナupし直すだけでコンテナイメージは初期状態に戻るのね。その辺も理解してなかった

でホストとコンテナ共有ディレクトリの/optに/opt/libを掘ってそこに例のライブラリを入れ、docker-compose.ymlの「environment:」にLD_LIBRARY_PATHを書いたらうまく動いた

126 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 00:07:09.34 ID:Lip+Jhry0.net
>>125
オレも最初はコンテナとイメージがごっちゃになってたから気持ちは分かる。逆にそれが分かれば色々すっきり見えてくるかと。

個人的には、docker-composeは便利だけど最初から使ってるとdockerの理解が怪しいままなんとなく動かせてしまうから微妙だなと思ってる。動かすだけならいいんだけど。

127 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 00:17:56.16 ID:wFRlLArp0.net
まずは自分で作るところから始めると理解が進む

128 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 01:13:30.80 ID:TUPcVcXE0.net
recfriioをLDT-FS100Uで使いたいんだけどas11loaderをビルドして叩いてもunknown SKNET_AS11Loader.sysと出てきて動作しない…
環境はUbuntu20.04.1LTSで、recfriioはGithubにあるr5+α(stz版)。

ドライバの方は
・091110版公式ドライバ(32bit、64bit両方)
・080808版公式ドライバ
・FS100U公式ドライバ(リネームして使用)

を試してみたけどダメだった。助けてー。

129 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 01:17:05.47 ID:rE7fGSiYM.net
HDUS先輩の伝説の戦友かな

130 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 01:17:38.82 ID:rE7fGSiYM.net
伝説のHDUS先輩の戦友かな

131 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 01:17:47.82 ID:TUPcVcXE0.net
あー、連レス申し訳無い。今気づいたんだが091110は思いっきりHDUS用じゃなかった…
でも間違いなく080808はHDUS用。

132 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 01:19:58.03 ID:TUPcVcXE0.net
>>130
ウチに転がってる代物をなんとかLinuxで動かしてやりたくなってねぇ…

133 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 01:54:24.80 ID:TUPcVcXE0.net
適当にソースのエラー引っ掛けてるとこ潰して動かしたら
「failed to usb_detach_kernel_driver_np : could not detach kernel driver from interface 0: Operation not permitted」
だそうですがどうしたらいいか見当つかない。

134 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 06:04:09.74 ID:6rKLGj790.net
>>133
もしかしてsudo 無しで動かしてない?
HDUS版はas11loadrと SKNET_AS11Loader.sysあるところで
sudo ./as11loader
でいけた

135 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 07:10:53.48 ID:wFRlLArp0.net
思いっきり権限なしって出てるしな

136 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 10:49:30.68 ID:3f4Aa97Z0.net
sudoも効果なし。いくらやってもデバイスIDも変化しない。

137 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 11:05:36.03 ID:fw7WZvDx0.net
セキュアブートかSELinuxの関連じゃねーの(適当

138 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 12:54:58.46 ID:3f4Aa97Z0.net
>>136
セキュアブートは無効、SELinuxはそもそもインストールしてない(Ubuntu)。

139 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 15:28:34.61 ID:MuDcP/R00.net
chownでオーナーを変えてみる
sudo -sでルートにってから動かしてみる
読み込んでるファイルやディレクトリの権限を777にしてみるとか
権限周り一度ガバガバにして動いたら閉めてけば?

140 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 16:03:31.90 ID:eBpf4PxN0.net
>>138
HDU2ではあるけどHDUS関係ファイル置き場のならロードに成功したよ。
後udevルール設定すればsudoはいらないかと。
ttp://www2.wazoku.net/2sen/hdusup/source/up0518.zip

というかrecfriioで検索して出てきた「竹頭木屑」って所で2senに
あること知っただけだけど。URLはRock54になって書けないけど。

141 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 16:50:12.92 ID:3f4Aa97Z0.net
>>140
080808のままだとrootでもダメだったけど080701試したら無事動いた!thx!

これで先が見えそう。

142 :名無しさん@編集中 :2020/12/27(日) 21:31:57.43 ID:h3nphsMv0.net
そういえばめんどい事されてるせいで
バージョン古いのしか対応できてないのよね

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200