2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.167【TS】

1 :名無しさん@編集中 :2020/08/01(土) 09:33:52.89 ID:Ry4J6ab00.net
PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
https://earthsoft.jp/PT1_PT2/

PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
https://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
後継機が発売される予定はありません。
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1484967427/955

前スレ
【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.166【TS】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1592988618/

792 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1b0-Cm6R):2020/08/27(木) 11:55:12 ID:RHMBlwjp0.net
>>791
え?じゃあBaseboard Management Controllerっていちいち言うのか?
知識がなく知らない言葉を自分で調べる事すらしないで文句言うとかポンコツ以前の問題

793 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59da-Vquy):2020/08/27(木) 11:58:10 ID:hNPWiD/c0.net
そんな一般論なんて誰も聞いていないしな
ただの知識自慢にしか聞こえんわ

794 :名無しさん@編集中 :2020/08/27(木) 12:05:07.98 ID:oqueKyDcM.net
喧嘩すんなよ

795 :名無しさん@編集中 :2020/08/27(木) 12:05:35.41 ID:5wyRs55L0.net
専門用語並べ立てて胴に入る嫌なやつって結構いるのなww

796 :名無しさん@編集中 :2020/08/27(木) 12:08:36.86 ID:CaP38H4h0.net
>>792
あなたはすごい!

797 :名無しさん@編集中 :2020/08/27(木) 12:08:51.52 ID:CaP38H4h0.net
でいいのかな

798 :名無しさん@編集中 :2020/08/27(木) 12:10:34.96 ID:RHMBlwjp0.net
>>796
>>783に言えよ
俺は使わん

799 :名無しさん@編集中 :2020/08/27(木) 12:39:51.96 ID:L4z0JyT8d.net
NGID:RHMBlwjp0

(ワッチョイ c1b0-Cm6R)

800 :名無しさん@編集中 :2020/08/27(木) 12:49:35.31 ID:J1dKJv3ad.net
IPMI(iDRAC, ilo)も知らねえとかもうこの手のやつに手出さないほうがいいんじゃないか?

801 :名無しさん@編集中 :2020/08/27(木) 12:51:53.79 ID:RHMBlwjp0.net
>>799
どうぞどうぞ

802 :名無しさん@編集中 :2020/08/27(木) 12:52:15.04 ID:YO+qyDTx0.net
家庭内での運用の話で
そんなガチもんのサーバー運用の知識ひけらかしてすげえわ

803 :名無しさん@編集中 :2020/08/27(木) 12:53:06.78 ID:uHnTBM1F0.net
vProは特定のi5以上とかに縛られるからな、余ったi7と価格暴落した
QチップセットマザーでIntel AMT機作ってみたけど
「お〜」ってなるだけで録画機に必要性を全く感じないな

804 :名無しさん@編集中 :2020/08/27(木) 13:40:25.94 ID:JFzOA10P0.net
>>797
東大クイズ王も知らないのに!

805 :名無しさん@編集中 :2020/08/27(木) 14:05:33.95 ID:J1dKJv3ad.net
TS抜きとかやるくせに鼻毛鯖とか知らないんですかね()

806 :名無しさん@編集中 :2020/08/27(木) 14:25:13.15 ID:0Mg6vSfr0.net
勝手に復帰はスケジューラに簡単にイジらせないようなスケジュール設定されてる項目をオフにしないと無理

807 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8261-JI6e):2020/08/27(木) 14:32:16 ID:kmrFOuSf0.net
鯖にモニタつなぎたくないからIPMIの有無はでかいわ

808 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMf6-nUCc):2020/08/27(木) 14:42:57 ID:0uaCDTl5M.net
IPMI載ってるマザボは値段高いのが難点

809 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c12d-ad4w):2020/08/27(木) 15:06:09 ID:t3i3j8jD0.net
KVMスイッチで切り替えしてるわ

810 :名無しさん@編集中 :2020/08/27(木) 15:12:19.42 ID:uHnTBM1F0.net
うちはモニターの入力切替とUSB切替器だな
稼働させてしまったらBIOS焼く時くらいしか
切替えないけど

811 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ fd7d-Vquy):2020/08/27(木) 15:41:46 ID:SM227iDE0.net
Windowsリモートデスクトップで自分が必要とする用事は足りてる

812 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sac9-iBsl):2020/08/27(木) 15:44:41 ID:+G/MTgHBa.net
なんなら視聴もリモートデスクトップでするときある

813 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM4d-Nunv):2020/08/27(木) 15:53:06 ID:ypPJkVu+M.net
RDPで試聴ってスムーズに再生する?

814 :名無しさん@編集中 :2020/08/27(木) 15:57:01.88 ID:+G/MTgHBa.net
意外と普通に見れる

815 :名無しさん@編集中 :2020/08/27(木) 16:07:12.43 ID:0uaCDTl5M.net
意外と見れる。カクつかないわけではないが紙芝居でもない。

816 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8261-JI6e):2020/08/27(木) 16:46:18 ID:kmrFOuSf0.net
>>808
拡張カードでもよい

817 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 07:31:52.57 ID:KIRTEe4g0.net
PT3使いのPCはどうあがいても最小でmini-itx で60Wは必要だからな。

USB接続なら省電力ノートなら24時間運用でも、10円だ

つけっぱなしだとUSB低血圧症もでん。

818 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 07:39:00.33 ID:7k/JM4Sg0.net
?

819 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 07:39:53.06 ID:n45jd9H60.net
低血圧症wwwwwwwwwwwwww低温病の間違いだろwwwww

しかも低温病発症するプレゴミクソチューナーは市場からきえてるわwww

820 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 07:40:18.41 ID:577MYXwY0.net
うちの録画機はM-ATXでPT3 + PT2 + 3.5インチHDD*2でアイドル23W弱なんだけど

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563607253/939

821 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 07:41:49.47 ID:KIRTEe4g0.net
>>819
そもそも PT3なんて市場にないわ
5万で売ってやろうか

822 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 07:42:22.24 ID:n45jd9H60.net
てかよくよくよんだら本当に謎でわろったw
J5005等で組めば実質30W以下なんだけど・・・苦笑

823 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 07:44:22.60 ID:n45jd9H60.net
>>821
あ、ちーーっすw PT3、3枚もってるんで大丈夫っすwwwww

824 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 07:50:00.60 ID:577MYXwY0.net
ちなみに本気で省電力仕様にするなら
最も電気食いの3.5 HDDをして2.5 HDDかSSDに置き換えればいいだけなので
PT3一枚ならM-ATXでも13〜14Wほどにできる
itxならここから更に3Wくらい削れると思うけど

825 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 07:52:10.95 ID:33uVp+0T0.net
多少の電気代浮かすのに機材投資のほうがコストがかかる自己満足の世界だな

826 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 07:59:15.20 ID:7k/JM4Sg0.net
バカは消費電力の足し算もできないんだな、哀れ・・・

827 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 08:04:48.11 ID:UAUuPl0H0.net
SSDに録画してたら
やっぱり露骨に寿命減っていくん?

828 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 08:09:22.39 ID:OHFQzFsL0.net
X570+Ryzen9+グラボならアイドル60W、録画中120Wとか普通にあるけど
ITXにPT挿した録画機がアイドル60Wはないでしょ
USBチューナーなら待機1桁Wにするのはそんなに難しくないってのはあるけど

829 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 08:09:56.25 ID:nZ/EMjp00.net
ものによる SSDに録画してるアホはいないだろうなw
容量が少なすぎ
そのくらい考えればわかるだろw

830 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 08:11:17.07 ID:577MYXwY0.net
>>820のリンク先に報告してあるけどPT2だと
待機で0.5W程度しか増えないんだよね

831 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 08:19:25.67 ID:KIRTEe4g0.net
>>820
1録画しかできない産廃PCで23Wか

ノートなら無電源で8時間はもつ

832 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 08:21:26.75 ID:577MYXwY0.net
PT3 + PT2で1録画しかできない?
触れちゃいけない人か

833 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 08:23:16.13 ID:nZ/EMjp00.net
「低血圧60W君」もしぶといなw

834 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 08:30:36.81 ID:KIRTEe4g0.net
>>832
10年前のPC使っているって
どうだけ低層なんだ

835 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 08:35:25.56 ID:33uVp+0T0.net
i7-8700はまだ3年弱ジャネーノ?

836 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 08:37:49.25 ID:1mimkVgnp.net
え!?PT3って消費電力すごいの?
そろそろ初導入してみようと思ってたんだけどなぁ。
録画とかじゃなくて視聴専用として。
視聴だけなら軽いのかな?

837 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8202-1etN):2020/08/28(金) 08:39:55 ID:YTpK6Le60.net
誰が低能症じゃコラ

838 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2102-1etN):2020/08/28(金) 08:40:29 ID:33uVp+0T0.net
最大6Wだな

839 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e69-CCLI):2020/08/28(金) 08:42:25 ID:577MYXwY0.net
>>836
PT3は挿すと+2W前後
チューナー1器オープンするとそこから+3W程度
視聴時に全体でどれくらい消費電力増えるかは
ほぼ視聴ソフト + ビデオチップ + モニタ解像度
の側で決まると思っていい

840 :名無しさん@編集中 (スップ Sd82-hSpb):2020/08/28(金) 08:43:01 ID:MwDE6Er9d.net
>>828
X570、Ryzen5、グラボでアイドル90Wくらいあるで
まあHDD7台だけど

841 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMf6-5lxe):2020/08/28(金) 08:45:07 ID:EHP5horxM.net
>>829
普通にSSD録画なんだがダメなの?

842 :名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Sp51-tTXv):2020/08/28(金) 08:51:21 ID:1mimkVgnp.net
>>839
ご丁寧にありがとうございます。
そんなに電力変わらないんですね。
グラボは古いGTX650しかないので、
オンボードで見たほうが良さげかなぁ。

843 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 09:00:26.37 ID:AoVXngY20.net
>>842
気になるなら抜かないと意味がないと思うよ…
気にせず好きなのを使え

844 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 09:40:53.49 ID:qhlhzk7bM.net
>>827
BX500みたいにTBW少ない奴使ってるとモリモリ減るよ。
ただ、録画頻度とTBW次第。

845 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 11:48:08.11 ID:8wl1stxA0.net
世界最小PT2録画機を作れ

846 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 11:52:37.79 ID:DmBLeuU+a.net
そうやって努力すんのは別にいいけど
スレとか興味ない人巻き込もうとしないでほしい感
noteかyoutubeでやって

847 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 11:57:50.95 ID:GYkDpoi3d.net
そんなに録りめしてどうすんだ?
意味有るのか?

848 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 12:20:55.18 ID:pN1U+e1v0.net
鶏めしうまいよな

849 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 12:24:36.42 ID:saYKprwz0.net
九州名物だよな

850 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 12:58:46.58 ID:nhdwJKvC0.net
>>848-849
>>846

851 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 14:31:10.17 ID:uiA1vAPwa.net
登利平最強伝説

852 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM66-V0j2):2020/08/28(金) 18:26:39 ID:0hK/dTBPM.net
>>849
それは
かしわ飯じゃね??

853 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 19:29:17.20 ID:kIXH4uvFM.net
>>847
蒐集家の目的にBecause it's there.を超える意味なんか無いよ。

854 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 19:47:13.37 ID:DxmqWHbsd.net
そもそもテレビろくに見てないだろ

855 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 20:15:28.89 ID:OUuUZq110.net
リアルタイムではニュースしか見ない

856 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 21:15:45.15 ID:qf/REdycM.net
無事B550GTA+Ryzen 9+PT2稼働しました。

857 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 21:19:52.48 ID:6/yvAN5c0.net
よかったね。次どうぞ。

858 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 21:22:09.09 ID:xLSASBjl0.net
>>856
Windows7か、やったな

859 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 21:28:05.45 ID:iEoi4C7S0.net
一日中PCに張り付いて録画してますが俺の人生録画で終わるんじゃないかと心配になってきました

860 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 21:33:26.63 ID:ULp2HP340.net
PT2診療所

861 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 21:35:24.37 ID:kIXH4uvFM.net
>>855
リアルタイムではいく年くる年しか見ないな。

862 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 21:48:09.52 ID:Kl4+KTtQ0.net
色んな番組録画してるけど消化するのは大体決まってるな…
アメトーク、水曜日、全力脱力タイムズ、ロンハー、知らない世界あたり
まぁくだらねぇし下衆いけど俺にはお似合いの番組だわ

あとはNHKBSのドキュメンタリー系かな
なんかわざとらしい芸能人のリアクションが嫌いだからここらへんみる

863 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa85-T5a5):2020/08/28(金) 21:55:38 ID:DmBLeuU+a.net
脱力タイムスなんて見てる時間があったら
エンコパラメータいじって遊ぶわ…

864 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4502-PVbj):2020/08/28(金) 21:59:08 ID:Kl4+KTtQ0.net
俺より人間レベルが上だな

865 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 22:09:29.15 ID:XJ4oMbID0.net
>>862
最後の1行に矛盾を感じる。

866 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 22:25:23.46 ID:Kl4+KTtQ0.net
>>865
ドキュメンタリーってもふれあい街歩きとか深海系しかみてないしな…
お硬いの見始めてもすぐ見るのやめるw

867 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 22:41:42.29 ID:6/yvAN5c0.net
くだらないものに時間かけて、くだらねぇとか言うような老後は送りたくないと思った

868 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 22:46:06.94 ID:Kl4+KTtQ0.net
くだらないけど面白い
そういうものを好む
凡人だしこれで良いかなと思っている

869 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 22:52:19.09 ID:33efA08P0.net
シナぷしゅを1日2回見よ
今日はいきなりアベノマスクが出てたがw

870 :名無しさん@編集中 :2020/08/29(土) 00:44:42.40 ID:wNREvQvX0.net
>>859
やめたら今までの努力が水泡と化すから続けるように。

871 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM65-nUCc):2020/08/29(土) 02:20:04 ID:Zx6y73xbM.net
タイトルがDrop無く揃えばそれでいい。
中身はあんまり興味ないし、
極端な話中身が真っ白でも気付かないかもしれない。

872 :名無しさん@編集中 :2020/08/29(土) 09:26:20.86 ID:j2m0/af00.net
くっそ夜中にPCフリーズしてて録画失敗してた
Windows10より7の方が安定してたな

873 :名無しさん@編集中 :2020/08/29(土) 10:07:27.56 ID:RHBsVzs90.net
おま環

874 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c1b0-QAoz):2020/08/29(土) 10:27:42 ID:YqUzF9N30.net
>>872
すまん、辛辣な言葉かもしれんけどかける言葉はこれしかないんだ
糞環境乙

875 :名無しさん@編集中 :2020/08/29(土) 11:03:43.07 ID:LP5kWkyn0.net
>>872
夜中にPCフリーズって、冷房を利かせ過ぎだろ

876 :名無しさん@編集中 :2020/08/29(土) 11:29:31.10 ID:PL6Fli9ad.net
メモリが128MBくらいかな

877 :名無しさん@編集中 :2020/08/29(土) 11:40:04.12 ID:l1eK2qDi0.net
>>862じゃないけど俺もだいたいドキュメンタリー録って見てる
今年は半分ほどがコロナ関係で加えて8月は戦争テーマの重い大作が集中してバラエティに欠けるが
「ドキュメンタリー」の定義を大きく取れば無用な先入観で堅苦しい印象を持たなくていいし
頭良くなることを期待して視る必要もない
他人の昼メシだってカマキリの着ぐるみ姿の香川照之だって俺の基準ではドキュメンタリー
11月が近づくにつれて日本人にはピンとこないアメリカ大統領選挙関係が増えそうなんだよな…

878 :名無しさん@編集中 :2020/08/29(土) 12:05:05.19 ID:Zx6y73xbMNIKU.net
>>876
1989年に発売されたMacの最大メモリ容量だな。

879 :名無しさん@編集中 :2020/08/29(土) 12:35:44.75 ID:NKvw5Z4F0NIKU.net
そら128Kやw
84年やし

880 :名無しさん@編集中 :2020/08/29(土) 12:56:43.81 ID:dxSC3Ygn0NIKU.net
>>872
そうだなWindows7のまま使えばよかったのに、ホント使えねーやつが管理してるな

881 :名無しさん@編集中 (ニククエ MM66-z9ll):2020/08/29(土) 13:55:20 ID:91drqjHIMNIKU.net
>>872
情弱自己紹介するなんてドMなの?

882 :名無しさん@編集中 :2020/08/29(土) 15:33:52.10 ID:G5465VR/dNIKU.net
>>872
おもしろいことを言ったはずなのになw

883 :名無しさん@編集中 :2020/08/29(土) 15:35:17.32 ID:2xMr1RMO0NIKU.net
やはり録画機はintelに限るな!

884 :名無しさん@編集中 :2020/08/29(土) 15:42:13.85 ID:+uQ6liRu0NIKU.net
吉川晃司すかんピンウォーク

885 :名無しさん@編集中 :2020/08/29(土) 15:58:11.98 ID:vcJ11UVD0NIKU.net
モニカ

886 :名無しさん@編集中 :2020/08/29(土) 16:24:17.14 ID:Db2s+r3TMNIKU.net
>>879
SE/30だから正しい

887 :名無しさん@編集中 :2020/08/29(土) 17:00:46.14 ID:DlFlvl4o0NIKU.net
こないだの破とQでドロップでたクソが
って思ったら字幕か

ちょっと前のBSプレミアムで放送してたときはドロップでなかったのにな

888 :名無しさん@編集中 (ニククエ 218e-Tqwu):2020/08/29(土) 18:46:13 ID:cQURQdcP0NIKU.net
そんなクソ環境自慢されてもみんな困っちゃう

889 :名無しさん@編集中 (ニククエ a9ad-1etN):2020/08/29(土) 19:06:30 ID:NKvw5Z4F0NIKU.net
SE/30に128Mも載るわけねぇだろw

890 :名無しさん@編集中 (ニククエ ae8f-xiBb):2020/08/29(土) 19:16:44 ID:dNSKxJPM0NIKU.net
元気があれば何でもできる

891 :名無しさん@編集中 (ニククエ c95f-1etN):2020/08/29(土) 20:03:01 ID:laIf5A2r0NIKU.net
>>890
猪木さん、ありがとうございます(ビンタ)

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200