2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.167【TS】

1 :名無しさん@編集中 :2020/08/01(土) 09:33:52.89 ID:Ry4J6ab00.net
PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
https://earthsoft.jp/PT1_PT2/

PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
https://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
後継機が発売される予定はありません。
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1484967427/955

前スレ
【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.166【TS】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1592988618/

626 :名無しさん@編集中 :2020/08/21(金) 17:39:57.76 ID:0KTNxZC/M.net
>>621
全部止められるな。

627 :名無しさん@編集中 :2020/08/21(金) 17:44:13.13 ID:0KTNxZC/M.net
最新鋭のMBでシリアルやパラレル欲しいならPCIeのカードでも挿してろよって思う。

628 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f02-YpYZ):2020/08/21(金) 19:24:05 ID:R8LCLym80.net
しかしこう、PCIスロットがなくなりつつあるこの時代。
PT1、2からの買い替え需要でPT3は売れるんじゃないか?
PT3を製造終了にしたころはまだまだPCIスロットのマザーはいくらでも手に入ったけど
もうかなり探さないと今どきのCPU用のマザーからはなくなってるぞ
アスースソフトの社長さん、作って!

629 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff10-eyK5):2020/08/21(金) 19:31:20 ID:2gtQEiap0.net
しゃっちょさんは、悠々自適の農業だよ・・・(´;ω;`)

630 :名無しさん@編集中 :2020/08/21(金) 19:40:46.89 ID:R8LCLym80.net
まじかよ、俺のためにちょっと働いてくれよ
プレックスとやらがそれなりに商売になっていて、ちょくちょく新製品も出せるんだからさ
俺はあんな信頼性のないのは買いたくないんだよ
アスースソフトのちゃんとした製品なら二万円、いや14800円くらい出してもいいからさ
社長さん頼むよ

631 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f2d-CvJ5):2020/08/21(金) 19:52:23 ID:YHruglkW0.net
だからチューナーモジュールが製造中止だから無理なんだって
お願いするならシャチョサンより先にシャープの方だっての

632 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f02-YpYZ):2020/08/21(金) 20:52:03 ID:R8LCLym80.net
なんだって!じゃあプレックスはどういうチューナーを?
アスースソフトのシャチョサンなら別のチューナーでも設計し直せるんじゃ

633 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f7d-JHA7):2020/08/21(金) 20:56:48 ID:kvIwbdt30.net
エイスースな

634 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-YpYZ):2020/08/21(金) 20:56:56 ID:H2VBX2p30.net
うざいわ

635 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f6d-DL+7):2020/08/21(金) 21:02:27 ID:2aqaxnlJ0.net
アザーステック

636 :名無しさん@編集中 :2020/08/21(金) 22:10:07.27 ID:QnccUNzb0.net
>>630
社長も年取るんだよ人間なんだよ。引退したんだから未練がましくループ発言なんてやめてそっとしておいてやれよ
それに人にもの頼みたいならまず親に頼み方を聞いてきなよ
法も何もかも変わった今のこの時代に一度枯れた生産体制を作ってそんな金額じゃ誰もやらないって。相場はその3倍だよ。
ぬるい考えが通用するか自分で調べてクラウドファンディングでもなんでもやってみればいいじゃない
第2の社長って呼ばれるかもよ?

637 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMc3-Is5t):2020/08/21(金) 23:41:21 ID:0KTNxZC/M.net
>>628
M4使ってろよ

638 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f7d-dnJV):2020/08/21(金) 23:43:13 ID:nKGiJDuL0.net
たぶんだけどこういう奴ってなにかの間違いでPT3が再生産されて14800円とかで出ても
前は9800円だった高いって言って買わないと思うんだ

639 :名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sp73-zBG3):2020/08/22(土) 02:34:01 ID:3Wn2TSN/p.net
半額の惣菜や弁当を買う層は定価では買わないからな。

640 :名無しさん@編集中 :2020/08/22(土) 05:14:17.37 ID:Vy6ohnJc0.net
>>638
プレクソ使ってる連中なら喜んで買う

641 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f02-YpYZ):2020/08/22(土) 09:38:40 ID:aASTroSP0.net
>>636
ゴホッゴホッ、親は日露戦争で死にましたじゃ

642 :名無しさん@編集中 :2020/08/22(土) 10:54:13.03 ID:0MOFWnR40.net
>>640
プレ糞は本当にクソw

643 :名無しさん@編集中 (エムゾネW FF9f-KW/Q):2020/08/22(土) 13:04:57 ID:K5umDjyrF.net
プレ糞使いはPT使いがプレ糞チューナーをライバル視してるから貶めてる
と言う歪んだ認識してるからPT3は買わないだろ

644 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4f-4lZN):2020/08/22(土) 13:17:51 ID:edBNMt/lM.net
>>628
売ってるときに必要な分買わなかったやつが悪い
俺も含めてな

645 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fda-eyK5):2020/08/22(土) 13:25:46 ID:m06ltAmO0.net
いまさらPT3再生産期待とかw
あるわけないだろw
買ってない自分を恨めよw

646 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff60-IEoI):2020/08/22(土) 13:34:39 ID:Vy6ohnJc0.net
4K出してくれないからビデオキャプチャーとレコ買ってしまった
見る録るだけなら充分

647 :名無しさん@編集中 :2020/08/22(土) 15:20:40.23 ID:aASTroSP0.net
>>644
なんやて

648 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f73-KCZZ):2020/08/22(土) 15:42:20 ID:ze5FDoon0.net
PCIeにPCIとのハードウェアレベルでの互換性を持たせなかったintelが一番悪い
PCIとか名乗ってるくせに

649 :名無しさん@編集中 :2020/08/22(土) 17:05:01.35 ID:hadCcsVN0.net
生産終了だと「あ〜、もう作ってないのか〜」って思うけど、生産中止って聞くと
何か不具合でもあったのか?と思ってしまうわ

650 :名無しさん@編集中 :2020/08/22(土) 17:26:31.85 ID:SJgfN6SVM.net
>>648
ソフトウェアレベルで互換性を持たせたから
変換Chipで難なく使えるだろうが

651 :名無しさん@編集中 :2020/08/22(土) 17:31:45.77 ID:QzbZWSbE0.net
>>595
Digital Devices Max M4購入してPT2退役させようとしてたのに、こんなの出るから現役続行決定してしまった・・・

共存できるよね・・・?

652 :名無しさん@編集中 :2020/08/22(土) 17:47:08.19 ID:gZ1+bNzb0.net
知能が低いとM4の設定ができないからよかったな

653 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f02-YpYZ):2020/08/22(土) 20:32:18 ID:/4602FTV0.net
>>652
うっせい、ばか

654 :名無しさん@編集中 :2020/08/22(土) 22:12:51.70 ID:sfC4C+/Q0.net
>>652
うっせい、ばか

655 :名無しさん@編集中 :2020/08/22(土) 22:50:15.01 ID:qP6z8RL80.net
>>652
うっせい、ばか

656 :名無しさん@編集中 :2020/08/22(土) 22:53:13.49 ID:EKI43oqOd.net
>>652
うっせい、ばか

657 :名無しさん@編集中 :2020/08/22(土) 22:54:07.75 ID:ukCvb59z0.net
>>652
うっせい、ばか

658 :名無しさん@編集中 :2020/08/22(土) 22:54:24.20 ID:lzVPsMTm0.net
>>652
うっせい、ばか

659 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMdf-YieA):2020/08/22(土) 23:05:56 ID:6LqHhilwM.net
(おこころにおゆとりをおもちなさい……)

660 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f07-n+O8):2020/08/22(土) 23:13:39 ID:szkRGUJ/0.net
心に愛がなければ

661 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f32-YpYZ):2020/08/22(土) 23:18:19 ID:TKz2egJE0.net
知能が低いって…
PT2/PT3と同じレベルの難易度だろ??

662 :名無しさん@編集中 :2020/08/22(土) 23:31:51.31 ID:wMWH6kL0M.net
>>652
ブーメランで草
知能がひくくないとそんな書き込みしないよ

663 :名無しさん@編集中 :2020/08/22(土) 23:45:49.50 ID:je5Gs1y30.net
>>652 がM4使うのに苦労したか使えてないって事だろ?それかスレ覗いて俺には無理ってエアプ―してるか・・・
友達に言われたんだろうなぁ。お前は知能が低いって。それでショックを受けてこんなことに…警察の厄介になるなよ

664 :名無しさん@編集中 :2020/08/22(土) 23:55:32.03 ID:xkN2gzdg0.net
プレ糞も2台ほど使ってたからわかる
PTシリーズは苦労せずに安心して使えることを

665 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 02:17:20.47 ID:LF7rPzXCM.net
>>661
M4を複数枚挿してPTみたいなチューナ指定運用するには、HWAddress書かないといけないから複数枚運用はPTに比べるとかなり面倒。
HWアドレスはPC毎に違うし、同じPCでもスロット単位で変わるから何やってるかわかってない奴には厳しいと思う。
1枚しか積んでないか、複数枚差しでも1枚目に録画集中しても良いならそこまででもない。

666 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f24-YpYZ):2020/08/23(日) 06:39:09 ID:lS1nRQRt0.net
>>664
だがUSBの利便性にはかなわんよ。

667 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4f-Cbqv):2020/08/23(日) 07:33:20 ID:4UfWw0s9M.net
USBチューナ使う層のほとんどはここにこないだろう

668 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f68-GtA7):2020/08/23(日) 07:56:38 ID:dfC6WJsP0.net
うっせい、ばかチューナー?

669 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f69-OQVS):2020/08/23(日) 08:19:03 ID:ojI2QtxJ0.net
USB接続だけはいらないっす

670 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 09:21:16.13 ID:2Qlca8sy0.net
>>666
意味不明。
利便性より安定性だろ。
PT3はノートラブルだぞ。

671 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 09:29:02.92 ID:jIytYMrX0.net
チューナーをUSBにする意味が全くないからなw
なんの恩恵もないし、無駄にポートふさぐだけ

672 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 09:32:36.02 ID:pltWEtUs0.net
急にBSが入らなくなった!と思ったら気象の影響か

673 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 09:33:51.92 ID:hzlrEe4y0.net
下痢ゴーだとテレビのほうがすぐ電波だめ男になる。
PT2はほとんどの場合だいじょうび。

674 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 09:36:32.13 ID:pltWEtUs0.net
昨年の台風でも余裕で映ってたのに
よほど天候がヤバいのか

675 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 09:57:23.31 ID:hIXzBfoz0.net
PT3で昨日夕方にBS番組を録画してたけど雷雨のせいかドロップが出た
バックアップでPT2でも録画してたけどこっちはドロップ無し
やっぱりPT2は粘るね

676 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 10:17:14.01 ID:rPbTtPJL0.net
地方だとごく稀に地上波もかなりの荒天の際にドロップすることがある
キー局→ローカル局間のマイクロ波伝送路で撹乱されるんだと思ってるけど
実際のところどうなんだろう?
そういう幹線こそ光回線化してたりせんのかな

677 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 10:25:33.80 ID:YqNMyICR0.net
うちも昨日17:30ころに80mm/hのゲリラ豪雨きたけどBSで600超えのドロップしてたな…
最近これくらいの夕立といえない豪雨結構頻繁にくるからきついわ

678 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 14:09:01.12 ID:h/kED9cA0.net
PT3の代替品ってあるの?
PT2は持ってるけど、そろそろPC買い換えたい

679 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 14:17:10.66 ID:YqNMyICR0.net
PT3を抱えて墓に入れ

680 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 15:06:02.59 ID:q7ey96yr0.net
>>678
PCIスロット付きのマザボを選べ

681 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 16:08:30.02 ID:oQO/uNZi0.net
Bonのバッファリングが糞だからな
Pt3は当初モロにその影響受けて9千円まで値段下がった

682 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 16:11:25.74 ID:pltWEtUs0.net
転売屋が買い占められないほど量産したから在庫がだぶついて
相場が下がっただけだろ

683 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 16:19:20.73 ID:/wXI47NE0.net
前にX470GTA確保しておいて良かったわ。もう売ってないし
PCI2本あればPT2が2枚刺せる。2本有るマザーは滅多に見かけない

684 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 16:20:15.38 ID:oQO/uNZi0.net
違うよ
当初はドロップまみれで使い物にならなかったので投げ売りされてた

685 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 16:21:21.32 ID:2Dgi0fez0.net
おまかん だろ。

686 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 16:25:22.51 ID:oQO/uNZi0.net
いや皆悩んでたぞ
なんでドロップ出るか解らないって
当時のログ見れば解る
そのあとBonのバッファサイズがでかすぎたか小さすぎたのが原因だったと判明したはず

687 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 16:31:32.61 ID:medPA1HM0.net
凡ドラが糞で投げ売りされてたなんて聞いたことねえよ

688 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 16:34:33.04 ID:Nt5WQOPB0.net
ドロップで悩んだことなんて一度もないわ

689 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 16:37:18.92 ID:/wXI47NE0.net
PT3は殆どドロップしないね。PT2はローチャンネルが弱めだからMX16chがタクシーで出ることも有るけどね

690 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 16:54:42.93 ID:SElHd4zV0.net
ドロップなんか数年見てないな

691 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 17:01:07.82 ID:NetHjLz50.net
マジかよ数年大雨の時録画しないとかどんな確率だよ

692 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 17:14:11.02 ID:2Dgi0fez0.net
2012年6月15日発売

凡ドラ履歴
12/06/18 お試し人柱版2
・処理を少し効率化
・DMA転送エラーで再試行する処理追加(発生するとドロップします)



12/07/15 お試し人柱版4
・SDK 0.96対応
・内部処理調整

俺は人柱版4からのスタートだけど、ど安定。

発売3日後に対策された現象なら、投げ売りなんてないだろうな。

693 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 17:26:35.99 ID:medPA1HM0.net
どっかの工作員が馬脚を晒してて笑う

694 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 17:27:00.35 ID:medPA1HM0.net
ドロップなんかしねえよな笑

695 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 17:53:18.05 ID:RTinlLEx0.net
ボンドラはVirtualPT使ってるわ
更新ないけど色々と便利なので
豪雨と放送局由来(BS11EITとか)以外のドロップもない

696 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-n+O8):2020/08/23(日) 18:09:03 ID:kosbpD6n0.net
>>684
恥ずかしい奴だなw

697 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 19:49:09.31 ID:oQO/uNZi0.net
キミらとは世界線が違うようだ

698 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ffe-YieA):2020/08/23(日) 19:53:01 ID:2Dgi0fez0.net
ああ、赤いPT3の話かな?

じゃぁ、俺はなんも分からんわ。

699 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 20:49:54.50 ID:ul2t9SVS0.net
PCIは産業用途で無くなることは無いから安心してたりする。
PT1かPT2を買い増ししておきたいが、微妙に高い。。

700 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f5f-EC9g):2020/08/23(日) 21:40:21 ID:ia5KUHyp0.net
>>699
5000円くらいで良品買えるだろw

701 :名無しさん@編集中 :2020/08/24(月) 01:25:47.60 ID:JhDDR9WK0.net
スマホからPT3にアクセスしたりEDCBの録画にアクセスしたりどうするのが一番いい?

702 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f5f-Dag0):2020/08/24(月) 01:49:15 ID:ohR/IFa40.net
>>700
5000円くらいで買いたいんだけど、オーバーしていく。
たまに落札できている人も居るみたいだけど、自分が参戦すると5500円オーバーとか行って脱落する。

703 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f8e-IEoI):2020/08/24(月) 01:53:19 ID:4bRihezk0.net
スマホでPT3を直接どうしたいのかは理解できんが、外出先からストリーミングで見たいとかならこのあたりから勉強してみては?
録画予約は解説読んでブラウザアクセスの設定すればできるだろうし、知識とチャレンジのみだね

地デジのロケフリシステムを作るスレ part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1592685644/

704 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fb0-Cbqv):2020/08/24(月) 01:53:55 ID:sK3FmnqB0.net
1時間働くだけでそれ以上稼げるのになんだかなぁ

705 :名無しさん@編集中 :2020/08/24(月) 02:33:30.89 ID:u9Apccvr0.net
>>675
3は所詮シリコンだからな・・・ orz

706 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fda-n+O8):2020/08/24(月) 08:55:25 ID:pSLR6pdg0.net
>>701
グーグル

707 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8e-IEoI):2020/08/24(月) 09:33:45 ID:b3G6BN4A0.net
>>702
そりゃ普通に転売屋自身が上げるにきまってる。1万以下で買えたらラッキーくらいだろ。俺が見つけても入札するし。
釣り上げるだけ釣り上げてついてこないと、「最高入札者が辞退した」とか「出品予定の予備がありますけどその値段でどうですか?」って連絡が来る
その金額を読むんだ!

708 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fb0-Cbqv):2020/08/24(月) 09:43:17 ID:sK3FmnqB0.net
>>707
こんなやすいので釣り上げしてるのなんかほとんどいないのに決め付け妄想怖いな

709 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM0f-Is5t):2020/08/24(月) 09:46:15 ID:69w+CxxGM.net
>>671
ノートパソコンでも使ってるのか?

710 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f2d-qjK0):2020/08/24(月) 09:52:46 ID:hwLD8Hjq0.net
殺伐としたスレに偉大なUSBチューナーが!!
      .__
    ((ヽ|・∀・|ノ
      |__| ))
       | |
    rニ二!⌒i
    |.  :|.|| |
    |.  :|回|
   ノ\  |  |
   \ \|◎|
     \ノ ̄`し

711 :名無しさん@編集中 :2020/08/24(月) 10:04:50.40 ID:5LHnbdPeM.net
>>710
羊羹キャストオフしてから出直しておいで
うちの凡も羊羹病が出た

712 :名無しさん@編集中 :2020/08/24(月) 10:34:21.13 ID:JAZ/VWzt0.net
変態内蔵USBチューナーも忘れないで

713 :名無しさん@編集中 :2020/08/24(月) 10:45:36.32 ID:dWjeDBTea.net
PCの後ろからアンテナが4本も8本も生えてるのはビジュアルが美しくないので
外付けにはちょい憧れ

714 :名無しさん@編集中 :2020/08/24(月) 10:46:34.65 ID:hwLD8Hjq0.net
外付けの方がずっとグチャグチャになるぞ

715 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f02-YpYZ):2020/08/24(月) 11:41:53 ID:zT1dHv650.net
プレックスのやつってPCIエクスプレスからは電源だけ取って
データ通信はUSBでやってるんだよね。だったら外付けのと性能的には一緒。
と考えていいかな?
内蔵することでスッキリするというメリットしか感じられないけど。外付けにするより
カードにする方が安上がりなのかね。

716 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f7d-dnJV):2020/08/24(月) 12:05:49 ID:POuyeBXE0.net
外付けは地味に設置場所食うから内蔵できるなら内蔵できた方がいいわ
あと後ろから生えてるケーブルなんか普段見えないから気にするほどでもないし

717 :名無しさん@編集中 :2020/08/24(月) 12:36:00.80 ID:11Dd44G+0.net
なんでUSB接続やねんって
言える社員がいたらPTxなんて過去のモノになってたかもな

718 :名無しさん@編集中 :2020/08/24(月) 12:37:39.80 ID:EOFtaqgga.net
なら宅内で無線にしろ
ファミコン用のやつとかあったなw

719 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffda-P1D5):2020/08/24(月) 18:41:56 ID:+9Sd2TdN0.net
離れてたけど、久しぶりにPC買い換えて新調するなら今どれ買えばいいのだろう?今ストップ期?

720 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff10-eyK5):2020/08/24(月) 20:20:25 ID:b/PWz8bX0.net
MSIのPCIスロット付きマザボ
4Kデュエルモニタできないじゃん!
せめてHDMI×2にしてよ!

ここはやはりバイトスターにお願いするしかないね

721 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffda-NbTy):2020/08/24(月) 22:19:32 ID:bYOauwPu0.net
現行、PCI付きで最新最強のお勧めマザボってどれ

722 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff63-RTUg):2020/08/24(月) 22:30:01 ID:UyPdgzmm0.net
用途によるでしょ、自分は>720とか1ミリも同意できないし
Pro H410M-C/CSMにPentiumかi3あたり乗せて
PT2二枚挿しで録画専用機にしたいなって思うけど

723 :名無しさん@編集中 :2020/08/24(月) 23:11:39.85 ID:69w+CxxGM.net
いいかげん、PT3かM4にしちまえよ

724 :名無しさん@編集中 :2020/08/24(月) 23:26:14.40 ID:S4NRKd9u0.net
>>721
B550GTA
PCIスロットはATXマザーの最下部スロットを使うから
そこが使えるPCケースでないとだめだよ

725 :名無しさん@編集中 :2020/08/25(火) 00:01:24.60 ID:a69FTdV00.net
>>620
A520M PRO-C DASH

726 :名無しさん@編集中 :2020/08/25(火) 01:01:24.38 ID:6qOWr8ob0.net
>>715
そりゃ、まともにUSB外付けにしたら、電源の設計も大変だし、
筐体にも入れなきゃいけないし、かなりコストは上がる
組み立ても梱包も楽だし、コスト的には、PCIやPCIexの方が圧倒的に有利

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200