2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 220

1 :名無しさん@編集中 :2020/06/03(水) 17:05:51 ID:8gJQn76R0.net
!extend::checked::
!extend::checked::
スレッドを立てるときは、上の !extend::checked:: を3行にした上で立ててください

必要な情報やツールは全てsoft2で配布されている
https://ux.getuploader.com/soft2/

定番のICカードリーダーライター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CAS用ならこっち
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS用変換アダプター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え)

前スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 219
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1589379159/ VIPQ2_EXTDAT: default:checked:1000:512:: EXT was configured

165 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 09:42:18.71 ID:+kQYC/xA0.net
2020.09

166 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 10:05:51 ID:jzL6DWsk0.net
お前らってテレビとネットを接続してる?
BDレコーダーを買うつもりなんだけどどうせならリモート録画やら視聴やら使いたいんだよね

割れゲーでもそうだけど普通はオンラインに繋げた時点で
契約情報とカード番号が照らし合わされて
もし正規のものじゃなかったら自動BANむてイメージなんだけど

167 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 10:14:33 ID:H+mm7WJW0.net
>>164
>>21-22

168 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 10:43:45 ID:u0htgCJX0.net
>>160
いうても2038年までだし、今のテレビはACASだし、あと4,5年で終わりでしょ

169 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 10:53:13.61 ID:bB/pHaZ60.net
>>166
テレビもBANされろ(笑)

170 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 11:21:55.01 ID:TtmbObE30.net
ACASも、きっと岡崎くんがパワーアップしてくれる\(^o^)/

171 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 11:23:42.57 ID:jzL6DWsk0.net
>>169
いや煽ってる場合じゃないだろ
もし毒電波でも食らったらもう見れなくなるぞ
また書き換えればいいのかもしれないが

172 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 11:47:52.68 ID:IFLTRzSv0.net
>>168
>>4-5

173 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 12:49:26 ID:Y6cyA5pE0.net
bcas最終機って東芝はどのモデル? bcasカードが入らないと契約変更が面倒なので。

174 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 12:54:10 ID:3eCKT1CG0.net
>>173
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1583689001/816n
>> ・2020年4月発売
>> 東芝映像ソリューション 32S24/24S24

175 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 13:10:31 ID:4EvGooXa0.net
>>173
BCAS番号の変更はネットですぐにできるのでは?

176 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 13:16:55 ID:+IMAQcjy0.net
>>175
この馬鹿シネ!

177 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 13:29:43 ID:Ql3ViNUH0.net
>>166
マジレスすると、
誰が不正改造であることを判断して誰が利用できないようBanするのかだよね?

家電メーカー? B-CAS社? 放送局?
そんな仕様は公開されていないし、実際に実装されてもいないと思うよ
もしそうなら今まで何度も大騒ぎになっているのでは?
(思うだけで確実ではないが)

178 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 14:25:36 ID:ahSl2X1p0.net
なんで新しい機種に買い替えたがるのか分からん
別に4K、40型未満とかならいくらでも選択肢あるだろ
8Kとか最新型になればキツイかもしれんけどさあ

179 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 16:01:44.24 ID:XPSnS/r70.net
金があるからだろ

180 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 16:07:41.42 ID:NRxoOa5L0.net
それしか趣味が無いから

181 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 16:17:01.88 ID:fj05sNK80.net
VHS、Betaに始まり仕様、規格がかわる度にユーザーは振り回される

182 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 16:24:15.04 ID:hi5zdrXy0.net
>>181
エディオンから購入したHD-DVDユーザーへのBlu-ray交換が唯一だな

183 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 16:31:53.87 ID:h5Ttw1Z00.net
HD-DVDといえば発売時に買ってトランスフォーマーのHD−DVDと変形おもちゃもらったわ
ワーナーがスタートレックのソフト発売中止でどん底に落とされた

184 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 16:44:04 ID:D21h4Jmb0.net
PCのドライブがHD−DVDとBDのコンパチで両方とも再生できる

185 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 16:46:37 ID:L9GEiDqY0.net
4Kの液晶をテストするカラーバーと同じホワイトの画像を提供してる人が’いる
ハイセンスでもTCLでも、東芝やソニーでも、気になる人はチェックしてみたら?

186 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 18:33:35 ID:TtmbObE30.net
>>181大体ソニーのせい(^^

187 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 18:49:54 ID:n47O7xBk0.net
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1256318.html

188 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 19:19:24.65 ID:WtWIC6qN0.net
今のWOWの最新って0209でしたっけ?

189 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 19:19:30.94 ID:dVcOG4qr0.net
>>172
お前は本当に馬鹿なんだな
B-CASが存続してもWOWやSTARがACASしか契約対象にしなくなったらこのスレ的には実質終了だろ

190 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 19:20:48.78 ID:33eiyxmG0.net
>>189
最初の一行はいらないよ、お兄ちゃん……コワイ

191 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 19:23:33.38 ID:nucTFzkt0.net
>>189
その「タラレバ」はいつ頃実現するのかな?

192 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 19:49:55 ID:Th4mRatM0.net
どうにもなんなくなったらVODをごにょごにょしようとしたりすんのかね

193 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 19:52:11 ID:Q26GosVZ0.net
タラレバって美味しそう

194 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 20:13:02.34 ID:b0jbARCs0.net
タラちゃんの肝臓が?

195 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 21:11:12.82 ID:4NjQhPgg0.net
BCAS廃止論はさすがに草
それなら既存のユーザー全員がテレビ買い替えないとダメだね笑
ACASなんて後付けでどうにもならないんだから笑

196 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 21:28:05.12 ID:bg9LRLhZ0.net
既存のテレビにはSONY製のBCASタイマーが入ってるから問題ない

197 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 21:34:21.40 ID:CiirvqW40.net
次テレビ買ったら見れなくなるんか

198 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 21:38:54.05 ID:XPSnS/r70.net
自分はもうNetflixでお腹いっぱいだな。全部見る時間がない。

199 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 21:46:02.67 ID:y91WBEpb0.net
最近のテレビって色々な動画配信サービスに対応してんのな

200 :名無しさん@編集中:2020/06/07(日) 21:51:51.43 ID:Z/+ZgAvI0.net
>>182
アナログCS終了した時にperfectTVチューナーが配布
ディレクTVが終了した時にスカパー!チューナーが配布
ソースは俺。どちらも無料入手した。

201 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 02:05:42 ID:RrtmfJjK0.net
うちも同じで、スカイポート→perfectTVチューナーが配布
ディレクTVが終了した時にスカパー!チューナーが配布だったかな?

202 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 03:02:37 ID:NXHetZx40.net
この3ヶ月で「おうちでビデオ会議」の必然性が掘り起こされた
カメラ内蔵でリビングからアプリを起動すればすぐにリモートミーティングできちゃうような
「テレビ電話テレビ」が企画されてないはずがない
もはやアテにできない4K・8Kのオリンピック特需よりもこの需要は堅いよ

203 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 03:28:34.99 ID:thWzQfNe0.net
>>202
そんなリビング丸見えになるような危ないテレビ欲しがるヤツ少ないだろ

204 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 06:31:43 ID:ll9ZEx2j0.net
Acas割れよ

205 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 08:04:29 ID:WsAGAOYI0.net
a-cas
割るにしても
チップ自体内蔵がほぼじゃない?
そのうちアンテナ線に割り込ませて
割れ電波送り出すのがでそう。

206 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 08:29:30.47 ID:97W9Fvts0.net
>>200
あー俺も経験した

207 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 08:30:14.01 ID:11TLQScL0.net
https://seesaawiki.jp/pt4k/

ここ見ると、ピクセラ(パナとFUNAIも同じA-CAS基板)、シャープはICカードに変換できるみたい。

208 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 08:34:51.24 ID:xYpOCmBK0.net
交換用のROMが登場するんじゃね
平成の龍馬さんならやれる

209 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 08:54:55.85 ID:blp1aUBG0.net
BCAS騒動の前に、レコ機とかに、配線加工して追加する亀の子式の手法があったよなぁ
秋葉のITプラザまで追加する基板買いに行った記憶がある
また、そういう手法を試す人とかが出てくるんじゃなかろうか

210 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 09:07:46.96 ID:1A/IzBxL0.net
>>209
お爺さんのノスタルジックな話は続く・・・・

211 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 09:33:09.11 ID:ME4Up00u0.net
>>209
あれって確か、暗号化解除したデータをUSB経由で外部出力してたんじゃなかったっけ?
BCAS自体割ったわけじゃなく。

212 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 10:23:47.09 ID:OKgq20kp0.net
>>209
>>211氏の言う通り、それは有料放送のタダ見とは全然別の話だよ

213 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 11:23:53.75 ID:xYpOCmBK0.net
>>209は、阿倍ちゃんのことを言ってんだろ

214 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 11:36:33.18 ID:8riIrEwA0.net
改竄対策で開発費かけて新方式にしたんだ
簡単に割られてたまるか

215 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 11:52:56 ID:MkJqZ+Em0.net
>>189
それなら退会します。。
が続出して経営が傾くだろ
少し考えるだけでそんなことするわきゃない

216 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 13:03:47.54 ID:mV8669dL0.net
189 みたいなおヴぁっかさんもいるんだねw

217 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 13:20:55.37 ID:IcNVIRP80.net
567

218 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 13:23:08.76 ID:2nmP7emX0.net
アンカーの付け方もわからない奴に言われても

219 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 13:36:23.25 ID:DydX94Yb0.net
未来は誰にもわからない

アホ同士が罵りあって予測するだけ無駄

220 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 13:49:16 ID:MkJqZ+Em0.net
いまやWowもStarも微妙だよな
ネトフリとAmazonプライムばかり見てるわ

221 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 17:17:50.09 ID:y/dU3OEd0.net
国の肝入で始めたBCASをそう簡単に廃止できるわけないんだよなあ
利権なわけだし

222 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 17:34:01.19 ID:CszTY4QD0.net
BCASの組織とACASの組織って美味い汁吸う奴は同じ奴なんじゃないの?
そうじゃないとBCASの組織の既得権益持ってる奴が黙ってないよね?

223 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 17:50:00.82 ID:G/y0e61x0.net
同じ連中だよ
考えなくても分かるだろう

224 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 17:58:55.96 ID:CcGSaTBY0.net
ワシじゃよ

225 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 18:40:09.58 ID:VzJWOjnt0.net
いや、俺だ

226 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 18:42:24.43 ID:Z7l1Fo+X0.net
ちがうよ、ぼくだよ

227 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 18:46:40.87 ID:oqQ/wScO0.net
友近とハリセン春奈

228 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 18:48:55.29 ID:mV8669dL0.net
いづれにせよ、総元締めはあのヒトだろうな
何とかマスクって呼ばれている小さ目のマスクを掛けてる、、、

229 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 20:03:23.07 ID:kTlL/r+r0.net
>>228
安さん?

230 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 20:48:17.30 ID:FE7Wen2k0.net
2時間の映画を30分位で圧縮できるソフト教えてチョン (圧縮サイズ1.5G位)
二度と見ない映画を生TSで保存が馬鹿らしくなった
スペックはRyzen5 2600・16GB・GT1030
スレ違いだけど許してチョン・・・できたらフリーソフトで

231 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 20:54:06.64 ID:7rQle63o0.net
同窓会はコロナで中止

232 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 21:14:45.62 ID:scqzUEmF0.net
>>230
ここは?
https://convertio.co/ja/ts-mp4/

233 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 21:24:00.32 ID:8ZDc3GR50.net
    彡 ⌒ ミ
   ( ´・ω・`) ガタッ
   l r  Y i|
 _U__/ ̄ ̄ ̄/_
.   \/___/

        フワッ
  ミ ⌒  彡
  ( ´・ω・`) スッ…
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
.   \/___/

234 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 23:19:27.96 ID:9EYPYJcj0.net
>>230
amatsukaze

235 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 23:26:03 ID:gJm3nrhc0.net
Hello チューリッヒ〜♪

236 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 23:30:28 ID:fCOGypx50.net
>>215
4Kテレビ日本で主流になった時に手続きとして
BCAS→ACASが必要ですってアナウンスすると
どんどんBCAS視聴者が減っていくという腹つもり何だろう。

2Kテレビが中古市場しか無くなったときに
BSASスロットへ着けるACASアダプターを無料配布して終了とw

237 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 23:35:52.74 ID:gbTgLhzo0.net
4Kろくなコンテンツないしなあ テレビ局もやる気ないしきれいな風景でも見てろやってスタンスでしょ

238 :名無しさん@編集中:2020/06/08(月) 23:45:03.66 ID:CdWsO29r0.net
>>235
今すぐ○ね!!

239 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 00:27:39.59 ID:JW+p/2Ny0.net
>>236
地上波の4K化が、後20年くらいは無理なんじゃね。
電波的にも、今のBS4K放送のビットレートだと足りないだろうし。

現行の地上波1.4K放送のように、3Kくらいに落とせば今のエンコーダでもビットレート足りるかもしれないが。

240 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 00:44:19.19 ID:M+NK8GOP0.net
>>239
地上波4K放送の有無ではなく
現在着々と進んでいる4K解像度のTVのことを言ってる。
4K解像度のテレビしかメーカーが売らなくなれば
自然淘汰されると。もちろん、後10年のスパンの話になるがw

241 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 00:54:10.41 ID:yHqFKKjs0.net
同窓会ちょっと早く来すぎたみたいだな

242 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 01:01:22.37 ID:My4cpUHT0.net
>>240
現行地上波はBCASありきだけど、地上波専用テレビとかにもACASつくようになればそうなんかもね。

NHK的にはBCASで契約してた人に逃げられそうで、ACASへの完全以降は嫌がるかもしんないね。
BCASテレビ壊れたといえば、理論的にはNHK解約できるはずだし、そのあとACASテレビ買っても正直にNHKに申告してくれるか不明だし。

243 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 01:04:42.22 ID:Y2XZVZkY0.net
あれ?メンテからの同窓会?

244 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 01:05:58.49 ID:4680nZqQ0.net
ホンマや

245 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 01:08:23.93 ID:3NAt3Sje0.net
>>230
A's Video Converter
GT730でVBR650程度に圧縮してpotplayerで見てる
メンタリストとか古いソースだとブロックノイズ目立つけど
映画とかそれなりのカメラで撮った映像なら劣化気にならないレベル

246 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 01:10:32.26 ID:4680nZqQ0.net
前回から1年かやっぱオリンピック前にやる気だったんだな

247 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 01:16:18.04 ID:++/qXOD/0.net
同窓会の季節ですか・・・

248 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 01:22:03.41 ID:E+mi0vu80.net
ただのメンテです

249 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 01:30:15.10 ID:2S7BTkGn0.net
Kw書き換え来た?

250 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 01:34:21.75 ID:/itxTeGm0.net
ど新規しかいなくて草

251 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 01:53:26.39 ID:GefUpiDd0.net
嘘つくなよw

252 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 02:04:29.20 ID:dSf+kJAa0.net
テレビが壊れた・・・ショップチャンネルさえ映らない・・・(´・ω・`)

253 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 02:09:25.05 ID:S+h7pSkj0.net
ん?明日は同窓会なのか?

254 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 02:12:58.36 ID:uYgkXbcF0.net
もうそう思ってればええがなw

255 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 02:19:57.48 ID:6oSOaUTC0.net
「購買力の無い視聴者様とはご縁が無かったということで。働いてお金貯めてからまた視てくださいね」
※🏠ファミリー向け・広告なし・基本無料・番組内購入あり

256 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 03:20:23.76 ID:1H09aoH10.net
>>236
機械的に無理だろうな。

257 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 06:17:36.18 ID:zXZ5klXY0.net
メンテでの休止の度に同窓会きた?
とか騒ぐ新規さんは録画予約してみりゃ
わざわざココにきて書き込む前に自己解決するだろうがな

258 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 06:23:45.73 ID:y+GP7AUL0.net
テスト

259 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 06:27:26.29 ID:2ucCQFO60.net
番組表くらい確認しろよ、ほとんどのチャンネル7時からだぞ

260 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 07:46:09.17 ID:7DCk3cJw0.net
>>240
また「たられば」かよ
>>189といい「たられば」の話が好きなんだな

261 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 08:04:42.18 ID:8SP0pB+t0.net
↓これを見たけど前回の変更からまだ1年経ってないじゃん
https://ux.getuploader.com/soft2/download/15

262 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 08:20:03.97 ID:V4SPmnhO0.net
>>260
どうした?涙拭けよw

263 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 08:58:54.65 ID:/CUCcuwY0.net
>>261
だから騒いでないじゃん
騒いでるのは能なしのアホだけ

264 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 09:17:43.90 ID:0Wo9oObo0.net
今やったら対応が面倒なことになるのが判ってるから、たとえ予定してたのだとしてもやらんわな

265 :名無しさん@編集中:2020/06/09(火) 09:20:44.32 ID:EPy9gk2g0.net
バイナリをナニするのも面倒なことになるの?

総レス数 1005
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200