2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NicoJK】 TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その5 【TvtComment】

1 :名無しさん@編集中 :2020/03/04(水) 08:07:38.10 ID:jIDZFHeP0.net
ニコニコ実況をTVTestで表示するプラグインNicoJKと
ニコニコ実況と5ch実況をTVTestで表示するプラグインTvtCommentについて語るスレです

前スレ
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1485249966/

過去スレ
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1442804225/

【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1385969280/

NikoJKについて語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330008877/

161 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca2d-QpYc):2020/04/27(月) 22:55:13 ID:vou0ghR60.net
>>160
どういう状態かわからないです。うちでは何も影響されてないようです

162 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ aee9-E2Zl):2020/04/27(月) 23:07:54 ID:Sv5VJCO40.net
>>153
これはどうやらプロバイダー規制の問題かもと自己レス

163 :名無しさん@編集中 :2020/04/27(月) 23:15:43.06 ID:ebEjxSv+0.net
>>161
https://i.imgur.com/HjdrnRu.png
ハイライトを赤に、通常を白に影を黒にした場合です

https://i.imgur.com/swzNdy9.png
ハイライトを白に、通常を赤に影を黒にした場合です

↑こういう感じなんですが、ハイライトってそういうことなんですかね
単純に画像を含むレスの文字色ではない?

164 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca2d-QpYc):2020/04/28(火) 01:49:05 ID:3x0eRJEq0.net
>>163
なるほど〜、試してはいませんがスクリーンフォントの縁をなめらかにする効果ですねたぶん。うちはOFFにしているのでくっきり表示されていました
というわけで後ろに隠れた文字を消去するよう変更しておきました

165 :名無しさん@編集中 :2020/04/28(火) 07:18:59.38 ID:y4JtyEQO0.net
>>164
前のようにキチンと表示されるようになりました作者さんありがとう

166 :名無しさん@編集中 :2020/04/29(水) 21:24:13.08 ID:C8ApKs8i0NIKU.net
>>164-165

実況の↑こういうアンカで今だと164しかポップアップしないみたいなんですが
Janeなど5chブラウザのように2レスともポップアップして欲しいです

167 :名無しさん@編集中 :2020/04/30(木) 00:01:19.08 ID:bIDYngGh0.net
>>166
う〜ん、Cに詳しくWPFを使いこなせれば専ブラのようにポップアップからポップアップというふうに見やすく使いやすいものが出来るのでしょうが・・
簡易的なものですし出現頻度を考えてもこれ以上表示を複雑にしないほうが良いかと

168 :名無しさん@編集中 :2020/04/30(木) 08:09:29.69 ID:C2IN4utK0.net
>>167
了解しました
確かにそんなにあることでもない(Eテレくらいかな)んでOKです

169 :名無しさん@編集中 :2020/05/18(月) 14:55:37.76 ID:iyOtGMK+0.net
TvtComment改だけど
流れるコメントでsmall判定のやつもできるだけコメントがカブらないようにはできないだろか
5chは実況でもアンカーや長文も多いので2行以上をsmallにするようにしてるんだけども
全部一行での範囲?にでもなってるのかワカランけど常に他とカブってて残念。

170 :名無しさん@編集中 :2020/05/18(月) 20:46:58.40 ID:t31Rn1K20.net
>>169
これは元々のNicoJKが複数行を考慮していないためと思われます(改造前TvtCommentも同様です)
C++に詳しい方なら修正できるかもしれませんが・・
私にできるとしたら改行を空白に置き換えるくらいでしょうか

171 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0b05-DPHY):2020/05/18(月) 22:05:01 ID:iyOtGMK+0.net
>>170
複数行=smallの時は疑似的にもう一行空白の改行を付け足してってことかな
ちょっと素人にはワカランけどもできたら嬉しいです

172 :名無しさん@編集中 :2020/05/18(月) 23:36:14.22 ID:t31Rn1K20.net
>>171
いや、改行を空白に変換して長い1行にするということです
コメントが上下に重なっているってことですよね?または改行された2行目以降が後ろのコメントと重なるとか
NicoJK側を修正しなければなりません・・エロい人の出現に期待するしかなさそうです

173 :名無しさん@編集中 :2020/05/18(月) 23:50:23.75 ID:iyOtGMK+0.net
>>172
https://i.imgur.com/JLEedGF.png

今ざっとキャプってみたけどこんな感じでカブる
手を入れることのできない領域なら仕方ないですね
もうこれ以上望むのは贅沢なレベルです

174 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 275f-/jzI):2020/05/20(水) 07:54:17 ID:4vVbpIXo0.net
nicojk 
またコメントサーバーにログインしていませんで書き込みできず(定期)

175 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3301-OZlI):2020/05/20(水) 14:08:06 ID:+3nnM++V0.net
クッキーの期限切れで定期的にログアウトされるからだろ?

176 :名無しさん@編集中 (バットンキン MMf7-vdj3):2020/05/25(月) 19:05:34 ID:H7S1SkUBM.net
ログイン期限切れは分かるけどコメ欄消えるのはなんでかわかりませんかね

177 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d01-INBt):2020/06/03(水) 21:10:54 ID:FZUUg/tp0.net
nicologinずっと愛用していましたが、ログインが失敗してNicoJKで投稿できなくなってしまいました。
nicologin.batで「ERROR: cannot verify secure.nicovideo.jp's certificate, issued by `/C=BE/O=GlobalSign nv-sa/CN=GlobalSign RSA OV SSL CA 2018':
Unable to locally verify the issuer's authority.」
ルート証明書の期限切れ?
nicologinの作者さん、ここ見てたら直してもらえるとありがたいです。

よくわからないので、
>>57の方法でログインするように変えました。作者さんありがとう。

178 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d95f-dNe3):2020/06/03(水) 22:22:16 ID:nVCd6gcB0.net
Windows Updateブロックしてない?
ルート証明書はWindows Update経由で更新されてる

179 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d95f-dNe3):2020/06/03(水) 22:58:25 ID:nVCd6gcB0.net
動かなくなったのが、この土日ならSectigoだか
どこかの証明書が5/31づけで切れたので、それの影響かもね
普通に何もブロックしてなければ自動で更新されてるはず
そもそもその証明書管理するのは作者じゃないw

180 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8610-RCge):2020/06/04(木) 18:03:37 ID:YhZ0EN9H0.net
ログインURL変わったってことか?

https://secure.nicovideo.jp/secure/login?site=niconico

https://account.nicovideo.jp/login

181 :名無しさん@編集中 :2020/06/04(木) 21:27:52.90 ID:azm8R8d30.net
>>117
俺も少し前にそのエラー出たが過去スレのこの引数試したら直った。

【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その3
34 名無しさん@編集中 sage 2015/10/20(火) 07:58:38.15 ID:W4O2yYsw.net

--no-check-certificate をwgetの引数に加えると接続出来るみたい

182 :名無しさん@編集中 :2020/06/04(木) 21:30:31.71 ID:azm8R8d30.net
アンカーミスった
>>177でした

183 :名無しさん@編集中 :2020/06/08(月) 14:28:23.99 ID:vjHaCl6+0.net
>>181
--no-check-certificate を指定したら、ワーニングとか出てたけど、
うまくいきました。ありがとう。

ちなみに、こんな感じにしました。
wget -O- --ca-certificate=cacert.crt --load-cookies=nicookie.txt --save-cookies=nicookie.txt --post-data="mail=%mail%&password=%pass%" "https://secure.nicovideo.jp/secure/login?site=niconico" --no-check-certificate>nul

>>180
URLを変えると、wgetは正常終了するものの、
user_sessionが持ってこれず、失敗しました。情報ありがとう。

184 :名無しさん@編集中 :2020/06/08(月) 18:42:14.57 ID:yS8i4ptf0.net
NicoJK(xtne6f dev-180326)を使用させて頂いています。
実況用ウィンドウの[ログ]タブには
18:33:00 (ID3桁) コメント
のようにコメントが流れていくのですが、
時間とIDを非表示にしてコメントのみ(又はコメントを左)にすることは可能でしょうか?

185 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2d05-z8lh):2020/06/08(月) 20:03:52 ID:69Mpnq0z0.net
今日何かTvtCommentで5chがちょっとオカシイんだけど
自分だけですかね

186 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2d05-z8lh):2020/06/08(月) 21:28:52 ID:69Mpnq0z0.net
5chで仕様変更あったのかな他でも専ブラ界隈が騒いでるな
その影響かTvtCommentがエラーで落ちてはまた起動してを繰り返してる

187 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d62d-Alfg):2020/06/08(月) 22:53:20 ID:cyokgqPX0.net
どうもどうも。深夜に慌てるところでした
TVRVLauncher 2.03として対応版を上げました
ただ、これだけではダメでして代表的な特殊プロクシなら拡張設定の「〜(TLS)を利用」にもチェックを入れないとです
さらっとテストした限りではうまく動いているようです

188 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2d05-z8lh):2020/06/08(月) 23:01:11 ID:69Mpnq0z0.net
>>187
作者さんアリガトー
専ブラスレを見てTLSにチェックはしたけどもダメで報告したところでした
これがないと生きていけない。速い対応感謝です

189 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5dfb-jG9V):2020/06/09(火) 14:31:11 ID:+/BqXxnX0.net
TVRemoteViewer_VB作者さん、いつも利用させていただいており感謝です。

この度、構築してあったTVRemoteViewer_VB環境にTVRVLauncherを導入したのですが、
特定のチャンネル(?)で『必要な情報をTvtCommentから取得できませんでした。』が発生してしまいます。
確認できた範囲では、日テレNEWS24の[ロッテ]はダメですが、フジONE / NEXTの[ヤク] / [西武]は自動取得できました。

これはどこか設定が足りていないのでしょうか?

190 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5dfb-jG9V):2020/06/09(火) 14:32:40 ID:+/BqXxnX0.net
>189 のログです
--------------------------------------------
2020/06/09 13:42:58 【エラー】必要な情報をTvtCommentから取得できませんでした。
サービスID=349 URL= レス数=0 TvtCommentタイトル:「日テレNEWS24(349) - TVTComment [_TVTest_] [:[生]千葉ロッテ練習試合2020「千葉ロッテ×中日」:]」
2020/06/09 13:42:54 【エラー】TvtCommentウィンドウが見つかりません
2020/06/09 13:42:53 【エラー】TvtCommentウィンドウが見つかりません
2020/06/09 13:42:52 2chthreads.txtの監視を開始しました。
2020/06/09 13:42:52 監視ファイル d:\dtv\tvtest\release\plugins\tvtcomment\2chthreads.txt

191 :名無しさん@編集中 :2020/06/09(火) 17:43:54.54 ID:945TmIgB0.net
>>189
どうも。共に楽しみましょう♪なんか最近おかしいような気もしますが、まず

このエラーが長く続く場合はTvtCommentがスレを認識できていません(ログの「URL= レス数=0」部分)

2chthreads.txtに以下のような記述になっているか確認してみてください
nsid[tab]0x0006015D[tab]SKYPER[tab]NEWS24
※[tab]は実際にはタブで見えません

192 :名無しさん@編集中 :2020/06/09(火) 17:44:27.88 ID:945TmIgB0.net
>>191の続き

注意すべき点としまして
2番目の16進数部分、0x0006部分が〜.ch2に書かれている「ネットワークID」値になっているか
4番目の文字列が、5ch実況スレのスレタイに含まれる文字列になっているか
ということです
最悪2番目の値が適正ならばしばらく後に灰色の□が現れ手動でスレ一覧を選択できるはずです

4番目のスレタイ判別文字列ですが、スレを立てる人の気まぐれでスレタイが変わる可能性があるので実況が流れ無くなった場合には修正が必要になります
例えば、新しく「日テレNEWS24を実況するスレ」というスレが立った場合、上記の「NEWS24」では全角半角の違いで判別できなくなってしまいます

上記を確認し、まだおかしな動作をする場合はまたお知らせください

ついでですが野球好きならばreadmeの「★他板スレ一覧表示」もお役に立つのかもです

193 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 02:13:46.03 ID:yEn7uIzW0.net
>>191
返信ありがとうございます。
2chthreads.txtの内容ですが、
nsid[tab]0x0006015D[tab]NANJ[tab]ロッテ
としています。試しに
nsid[tab]0x0006015D[tab]SKYPER[tab]NEWS24
も追記し有効にしてみましたが、やはり『日テレプラス・G+・NEWS24 2020/06/06〜』というスレは取得できませんでした。

また、この状態で灰色の□からスレ選択をした場合の動作についてですが、
何度か試していると、SKYEPERのスレ一覧が表示できる場合と、NANJの一覧が表示される場合があるようです。
ここでSKYPERのスレを選択できても同様に『必要な情報を〜』になってしまいました。
(色々試してるうちに、NANJしか出なくなってしまいました…)
教えていただいた「★他板スレ一覧表示」も試してみたのですが、適当なスレを選択してみても、やはり同じでした。

194 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 02:14:57.84 ID:yEn7uIzW0.net
>>193 の続きです

注意点のch2ファイルは
日テレNEWS24,1,3,349,1,349,6,24704,1
となっており、問題ないように思います。

2chthreads.txtとTVRVLauncher.ini、.ch2ファイル、
また実際の動作画面を録画したファイルをアップしたので、
お手隙の時にでも確認してもらえるとありがたいです。
http://whitecats.dip.jp/up/download/1591720917/attach/1591720917.zip
あいことば:189

195 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f2d-EVMN):2020/06/10(水) 03:27:07 ID:MtLBdJJR0.net
>>194
外してましたか・・。後でじっくり検証してみます

196 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 06:08:21.22 ID:MtLBdJJR0.net
>>194
どうもどうも。動画がわかりやすくてとても捗りました

原因はTvtCommentの自動再起動が上手くいっていないためです
TVRVLauncherは2chthreads.txtを書き換えた直後にTvtCommentの再起動を行うのですが、動画からはTvtCommentウィンドウが一旦閉じられる様が見られませんでした
上手く動作している場合、見た目にはっきりとTvtCommentが閉じて開くのがわかります

ファンクションキーが効かないこともありますので試しに
TvtComment_OnOff_key = %q
とし、TVTestの設定→キー割り当てで
「プラグイン有効/無効 TvtComment」を「Alt+Q」にしてみてください

あと念のため、TVRVLauncher.iniの
TvtComment_Proxy_Server = http://127.0.0.1:9080
のポートがプロクシソフトの設定と相違ないか確認してください

なお、視聴開始直後に「ロッテ」という語句を含むスレが存在しない場合にエラーが出るのは正常です

197 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 11:45:25.89 ID:MtLBdJJR0.net
TVRVLauncher 2.03c
改造版TvtComment 0.56
スレ判別に使用する文字列に正規表現を使えるようにしました

上記の例ですと
nsid[tab]0x0006015D[tab]SKYPER[tab]NEWS24|日テレNEWS24
などと記述しておけばある程度のスレタイ変化に対応できるようになります

198 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f2d-EVMN):2020/06/10(水) 12:06:35 ID:MtLBdJJR0.net
>>194
あれれ〜おっかしいぞ〜、動画のとおりやるとなんかダメみたいですね・・もうちょっと調べてみます

199 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 12:34:59.72 ID:MtLBdJJR0.net
>>198
と思ったら別環境でネットワークID間違えてだけでした。うまく動作しました
連投すいません〜

200 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 14:34:54.56 ID:yEn7uIzW0.net
>>196
早速ありがとうございます!
野球中継で実況スレが動き出したので、アドバイスいただいたキー割り当てを変更して確認してみました。
どうも日テレNEWS24だけ変わらず動かないので、設定を見直しましたところ、
channels.txtのSIDだけ修正していて、NIDが間違っており、これを修正したところ無事取得できるようになりました。
まんま、199の状況でしたね…。
お騒がせしてすみませんでした。

201 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2305-DZ0Z):2020/06/10(水) 14:52:13 ID:nkFghFN20.net
TvtCommentウィンドウとTVRVLauncher書き込みウィンドウを
黒地に白文字にはできないですかね
ダークモード

202 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 17:45:10.82 ID:MtLBdJJR0.net
>>200
おめでとうございます。可能性を失念してまして動画がなければわからなかったかもです。共に楽しみましょう

>>201
TVRVLauncher 2.03d
こ、これは難しい・・簡単には枠線やスクロールバーの色が変更できないんです。綺麗にダークモードにできない・・とりあえず入力欄の前景色と背景色は変更できるようにしておきました
TvtCommentにつきましては、WPFという仕組みが全くわかってないので実力的にどうかなという感じです(勘で乗り切ってきた・・)
ソースのShell.xamlあたりを修正すればできそうな気がするのですが

203 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 21:10:43.57 ID:nkFghFN20.net
>>202
欄だけでも大分印象違いますねーいい感じです
よりTvtCommentが目立っちゃいましたが仕方ないです
透明度高くして抑えると何とかなりそう

204 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 23:10:07.44 ID:MtLBdJJR0.net
>>203
TVRVLauncher 2.03eとしてできる限り色変更が及ぶようにしました。加えて書き込み履歴一覧の背景色を指定するオプションも追加しました
タブと枠、スクロールバーは簡単には無理なので完璧ではありませんが

205 :名無しさん@編集中 :2020/06/11(木) 13:43:21.15 ID:r2oO3LwN0.net
>>203
目に優しいのは私も望むところなのですが能力がついていかない・・
TvtCommentも簡単にできるところだけ(コメント一覧の文字色と背景色のみ)いじっておきました
プログラム的には能力不足でこれ以上できないのですがShell.xamlを書き換えてビルドすれば割と楽にその他の色も変えられそうです


ついでにソース修正箇所のフォルダ名を間違えてたので修正しました

206 :名無しさん@編集中 :2020/06/11(木) 22:07:32.79 ID:XgZbMiZR0.net
>>205
TvtCommentも全然違和感なくていい感じです
これでブラウザ、5ch、そしてこのDTV関係と全体的に統一感あるダークなデスクトップにすることができました
ありがとー

207 :名無しさん@編集中 :2020/06/12(金) 01:20:51.13 ID:zjV7iEQE0.net
2ch2NicoJK、なんかMXやBSは5chのコメント取得出来るんだけど、
地上波民法は取得出来ないです。[Error:302]になる。
今日で言うとかくしごとは取得できるけどSPECは取得出来ない。
2chAPIは当然使っているんですが、何か設定に問題があるんでしょうか

208 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0308-tD/8):2020/06/12(金) 04:26:31 ID:sfvXnVT/0.net
2ch2NicoJK 1.82
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/
・httpsに対応&設定ファイルを変更しなくとも5chへ対応

>>207
エラー出てないなーと思ってたらうちのbbsmenuアドレスが古いままで、httpsが標準になったことにより新しいほうでエラーになってました
とりあえず1番組しか試してませんがエラーは出ませんでした。試してみてください
他には念のためiniのread_thread_waitを少しだけ大きめの数値にしてみるとか
もしかすると違う原因かもしれませんのでまた302が出るようならまた教えてください

209 :207 :2020/06/12(金) 19:55:00.39 ID:zjV7iEQE0.net
>>208
迅速な対応ありがとうございます。
三番組ぐらい試してみましたが、全て取得出来ました。

210 :名無しさん@編集中 :2020/06/13(土) 01:14:55.12 ID:ZSSGFEFC0.net
改造版TvtComment 0.58
・スレッド選択時のNGワードを設定できるようにした(TvtComment_mod.iniのNGwords 標準でマターリ,【酒】,専用を除外)
映画見てたらマターリスレばかりが選択されて実況できなかったので付けてみました

211 :名無しさん@編集中 :2020/06/16(火) 14:11:23.44 ID:npu8LCnG0.net
改めてImageInClipのtxt読んでたら動画を表すサムネの画像を変更できるって書いてあったので
その内容のとおりやってるんですけど、これって機能してますかね?
これって、デフォルトだとサムネの左上に表示されてる黒と緑三角の動画マークのとこが置き換わるってことですよね?

212 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f2d-EVMN):2020/06/16(火) 17:22:57 ID:JWT3wqbN0.net
>>211
ギクッ、それはサムネイルが取得できない動画サイト用の代替画像です(機能するのかなー。エラー用画像は機能しないかも)
左上の緑のマーク、だっさいなーとは思っていますが描画の制限があってこうなりました(角張った図形しか描けない)
画像重ね合わせもできそうですが透過gifが使えず角張ってしまう&面倒そうなので手を付けてませんでした

213 :名無しさん@編集中 :2020/06/16(火) 19:26:53.04 ID:npu8LCnG0.net
>>212
理解しました
読んでたら面白そうなこと書いてあったんで、こんなのも対応してたのかと
あの左上のがファビコンにでも変わると分かりやすいかなと色々試してたんです
エラー画像は自分は好きですけどねw

214 :名無しさん@編集中 :2020/06/18(木) 07:02:13.15 ID:PyLCQ9EN0.net
>>213
今更ですが画像入れ替えをテストしてみたら・・できない・・できーんw
むしろhtmlフォルダに入れると出来ませんでした。すいません。大変恐縮です
修正してImageInClip1.27として上げ直しました

ついでに動画サムネイルへの画像の重ね合わせもやってみました
左上に小さくでは視認性がいまいちかな。全面で透過させるのがいいかな〜
なお、重ねた画像が汚く表示されることがありますがサムネイルの大きさに合わせて拡大縮小する影響です

215 :名無しさん@編集中 :2020/06/18(木) 20:26:17.76 ID:FGdHYVho0.net
https://i.imgur.com/7mYH3jU.png

1.27ありがとうございます。色々と弄った結果、↑このようになりました
imgurの動画とかはそうそう見ないのでちょっと画像加工してみましたw

216 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3e2d-1/Nl):2020/06/19(金) 00:09:29 ID:TH+qEk+I0.net
>>215
いい感じですね〜、小さくてもわかりやすい
ここまできたら2重に同じ画像が表示されてしまうのもなんなので1.27bとして左上マークに別画像を指定できるようにしてみました
あと、エラーが続いた際に画像が表示されなくなる可能性があるので対処しました

217 :名無しさん@編集中 :2020/06/25(木) 20:37:04.99 ID:XZfKEPqw0.net
今更ながらNicoJK入れてみたんだけど、これプラグイン入れるだけでコメント書き込めないん?
コメントは出るけど書き込みするとエラーが出る

218 :名無しさん@編集中 :2020/06/25(木) 20:55:15.37 ID:sbeg0ewo0.net
>>183 のバグ修正しないと

219 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sra3-RGvg):2020/06/29(月) 08:28:53 ID:pXFuTVsLr.net
4k等倍だと流れる文字めちゃくちゃ小さい?

220 :名無しさん@編集中 :2020/07/01(水) 09:51:01.15 ID:q1cIgRt40.net
iniでいくらでも変更できないか

221 :名無しさん@編集中 :2020/07/03(金) 00:13:32.86 ID:0j70mVcg0.net
直近のTVTest0.10.0がTvtComment入れるとすぐ落ちてしまう
デバッグ方法がわからないのでtvtpの要所要所(コマンド受付のところとか)で目印をファイルに書き出しするようにしたら何故か比較的安定。ロジック的に何も変わってないのに何でなん
それがヒントかと代わりにSleep入れてみたけど不安定。結局挫折しました・・

222 :名無しさん@編集中 :2020/07/03(金) 13:33:29.23 ID:CS41enHT0.net
>>221
同じ現象起こってるけど、Test終了時にTvtCommentを落としておくといいと思う。
TVTest起動と同時にTvtCommentを読み込もうとするとTVTest巻き込んで落ちる。
あとは再生中にシークしまくると落ちる印象。

223 :名無しさん@編集中 :2020/07/03(金) 14:27:13.05 ID:fUT0YnCB0.net
使わないのが一番だけどね

224 :名無しさん@編集中 :2020/07/03(金) 18:02:21.14 ID:0j70mVcg0.net
TVRVLauncher 2.03j
普通の実況書き込みも連投規制が始まったのかな・・気休めですが書き込みウィンドウの情報タブでUAを変更できるようにしておきました

TVTest0.10.0でのTvtCommentは諦め・・うちではTVRVLauncher.iniのTVTestSub_sids機能で実況がある局は0.9.0、実況が無い局は0.10.0と使い分けることにしてみました(ランチャー機能使用時)

225 :名無しさん@編集中 :2020/07/03(金) 19:42:56.46 ID:FYYrCRbP0.net
自分の環境では10だけど全く問題ないけどね
って作者さん本人がですかい
自動にしてるんでチャンネルコロコロ変更してはTvtCommentが自動再起動する、
その時は博打だったりするけども、それでも最近はほとんど問題ないし
TVTestが落ちるってことはないですね

226 :名無しさん@編集中 :2020/07/03(金) 19:57:01.19 ID:9Kjbxm980.net
ウチはTVTest0.10.0でTvtComment_for_TVRVLauncher_0.58を単体利用させてもらってますが、
TvtComment窓からチェンネル変えると必ず落ちるけどTVTest側からのチェンネル変更は
今の所?落ちたこと無いと思う、、、、 だからその点だけ注意してます。

227 :名無しさん@編集中 :2020/07/04(土) 01:55:59.04 ID:LqfArFSH0.net
zipからビルドしたせいかも。もう少し検証が必要ですね

228 :名無しさん@編集中 :2020/07/05(日) 17:45:31.54 ID:dTaRqeqj0.net
チェンネル

229 :名無しさん@編集中 :2020/07/13(月) 08:46:46.97 ID:cAU9EObM0.net
WOWOWシネマにて、「メン・イン・ブラック」をやっていて
自動選択だと番組名「イン」に引っかかって「すすコイン」とかいうスレが選択されるので
mod.iniでNGワード指定しても「すすコイン」スレは選択されなくなるもののシネマにはならなかったり
手動でシネマにしても選択されるものの、ボタンが赤になってずっと既に選択済みですのエラーが延々流れ続けたり
何かちょっとオカシイ感じです
5ch運営関係?の3つのスレが不要なんで↓こういう風に登録してるんですが

;スレッド選択時のNGワード 正規表現
NGwords = マターリ|【酒】|専用|★ 5ちゃんねる|【ご案内】|【すすコイン】

230 :名無しさん@編集中 :2020/07/13(月) 20:19:22.65 ID:3Fp2PkPn0.net
>>229
全て想定通りの動作です
TvtComment_mod.iniのNGwordsに「イン」を記入した場合ですと
TVRVLauncherが自動では変わらず「イン」を候補にしてしまうので、TvtCommentは「イン」で抽出して「イン」を除外するという状態になってしまったと思われます
手動でシネマと指定した場合ですが、番組名判定は変わらず行われるのでボタンは赤くなり、手動選択時に自動で変わらないようにする機能が働きその旨がログに表示されます

確実な番組名&スレ名がわからない以上完璧な自動切り替えは望めないのですが上記問題を軽減するよう
書き込みウィンドウのNGワード欄に指定された語句を含むものは番組名候補から外し、手動選択時は見た目ボタンを赤くしないようにしてみました

231 :名無しさん@編集中 :2020/07/13(月) 21:26:11.39 ID:cAU9EObM0.net
>>230
一応正常ではあったんですね。
さて、どうやって試そうかと思ったところ丁度9時からスタチャンで「イン・ザ・カット」というのが始まる予定を知り
スタチャンにWOWシネを仕込んでどういう操作になるか試したところ、「カット」しか選択されず分かりませんでしたw
待てよこれがNGワードの効果じゃあるまいかとmod.iniのすすコインを削除してみたけど変わらず・・
次の機会を待ちたいと思います。とにかく、うpありがとうございました

232 :名無しさん@編集中 :2020/07/14(火) 00:25:41.63 ID:8R1uhl2E0.net
>>231
2.03mの機能として2文字の英数カナは除くようにしたのでインとザは除かれカットのみが番組名候補とされたのでしょう
「イン」は特に指定しなくとももう選ばれなくなりました

NG機能ですが混乱しやすいですよね
1.TVRVLauncherが番組名を推測し2chthreads.txtを書き換える(ここで書き込みウィンドウのNGワードを除外(2.03n)。例えば「The △物語」という番組があったとしてNG欄に「The」と記入してあればTheは無視され△物語が第一番組名候補となります。)
2.TvtCommentが2chthreads.txtを読み込んで推測番組名を含むスレをピックアップする(【マターリ】△物語、△物語12スレ目、【酒】△物語・・・)
3.TvtComment_mod.iniのNGwordsに従ってマターリや酒スレを除去しTVRVLauncherへ知らせる
4.結果として本命の○物語12スレ目が選ばれることになる

233 :名無しさん@編集中 :2020/07/14(火) 00:26:08.47 ID:8R1uhl2E0.net
例えばですが番組名として「The」が選ばれて困るという場合は書き込みウィンドウのNG欄に「The」を記入してください
※mod.iniのNGwordsは選ばれた番組スレから余計なマターリや酒、専用スレ等を除去するためのものです

テスト不足なのでおかしな動作があればまたお知らせください
番組名や該当スレを判定してくれるAIでもあればいいのですが・・

234 :名無しさん@編集中 :2020/07/20(月) 23:10:05.78 ID:sw8FSDX50.net
ChromeでのログインでNikoJK使ってたけど、投稿欄が無くなったのですが
>>181 で対処したところ投稿欄を表示できました。助かりました

235 :名無しさん@編集中 :2020/07/24(金) 04:24:57.83 ID:4fWLlOXT0.net
NicoConvAssの話ってここでいいんですよね?
ass字幕生成の設定ウィンドウで
アウトラインとシャドウ入力しても、どっちもアウトラインに入力した値が使われちゃういます。
把握済みでしょうか?

あと要望になっちゃうのですが、
[ 表示設定 ]の透明度の設定が
作成するASSファイルの[V4+ Styles]の色(PrimaryColour, SecondaryColour, OutlineColour, BackColour)
4項目全てに同じ値(&Hxx)が適応されますが、
TVTest上のNicoJKやTvtComment風の透過に寄せたくて、個別設定も出来たら嬉しいです。

236 :名無しさん@編集中 :2020/07/24(金) 09:24:58.37 ID:MPWw6glW0.net
NicoConvAss 1.50
http://vb45wb5b.seesaa.net/#nicoconvass
・コマンドラインから透明度を指定した場合に正確に反映されないことがあったバグを修正
・比較的高速なログ取得ソフトNicoJKLogCMDに対応

>>235
ご指摘ありがとうございます。描画テストボタンでシャドウの値が反映されていませんでした
詳細な透明度指定につきましては透明度欄を拡張し個別設定も可能にしておきました(readme.txt)
テスト不足なのでまた何かありましたらお知らせください

237 :名無しさん@編集中 :2020/07/24(金) 13:54:13.85 ID:4fWLlOXT0.net
>>236
こんなに早く対応頂き、ありがとうございます!

アウトライン、シャドウの件も個別の透明度も指定通りの適用が確認取れました
透明度[152,160,160,200]とシャドウでTvtComment透明度の4〜5相当で調整効き、いい感じになりました

238 :名無しさん@編集中 :2020/07/24(金) 15:15:40.35 ID:MPWw6glW0.net
>>237
テストありがとうございます。うまくいったようでよかったです。共に楽しみましょう

239 :名無しさん@編集中 :2020/07/26(日) 12:16:37.97 ID:+a0fNZyD0.net
明日からニコ生の一般会員のコメントは薄字になるらしいが
nikojkは、影響するかな?

240 :名無しさん@編集中 :2020/07/26(日) 14:21:59.34 ID:2gEqdb/0r.net
今年末にFlashサポート終わるけどニコ実もなくなるのかな?
スマホアプリもなくなったし

NicoJKのためにピクセラのチューナーからPT3に変えるか悩んでるんだよね

241 :名無しさん@編集中 :2020/07/27(月) 09:05:53.46 ID:bM3ukxH/0.net
ニコ実が果たしてHTML5に対応するのかどうか
ニコ生やニコ動は対応済みだし難しくはないと思うが・・・
まあニコ実無くなったら確実にTV見る機会は減るだろうな

242 :名無しさん@編集中 :2020/07/27(月) 17:51:44.13 ID:zJlkBns60.net
ニコ生で薄くなるのは混み合う状況になった時だけだけどね

ニコニ・コモンズの再生機能も最近やっと脱flashしたから
ニコ実も間に合うと思いたい

243 :名無しさん@編集中 :2020/07/30(木) 22:07:20.55 ID:DtxtkSSbM.net
ブラウザの仕様変わるとして非公認アプリが利用するデータが変更されてまうの?

244 :名無しさん@編集中 :2020/07/30(木) 23:29:07.93 ID:KDw6L6L50.net
>>243
ニコ生ベースに変わるのであれば使えなくなる

245 :名無しさん@編集中 :2020/07/31(金) 22:55:28.64 ID:6X7LWJhJ0.net
今更ですが改造版TvtComment_mod.ini内のNGwords指定において「マターリ」ではマターリスレを除外できず全角で「マターリ」と記述しなければならないことがわかりました
お使いの方はTvtComment_mod.iniのNGwords|部分を書き換えてみてください

246 :名無しさん@編集中 :2020/08/02(日) 09:26:58.15 ID:ej4ySUpI0.net
作者さんいつもありがとうございます。
ImgeInClipで気付いたことなんですが、画像URLのみの一行なら取得できるのですが
改行されてなく、前や後ろに語句が入っていると判定されなかったりエラーになるようです
実況では急いでいるのかそういうのもたまにあるのでこの場合でも抽出できるとありがたいです

https://vb45wb5b.up.seesaa.net/image/ImgeInClip_sample.jpg
テスト https://vb45wb5b.up.seesaa.net/image/ImgeInClip_sample.jpg
https://vb45wb5b.up.seesaa.net/image/ImgeInClip_sample.jpg テスト

さらに、たまに5chのお絵描きを投稿している人もいるのですが
ssspから始まるこのリンクにも対応して欲しいです
例として書いてみたけどもできてるかな

247 :名無しさん@編集中 :2020/08/02(日) 09:29:40.98 ID:ej4ySUpI0.net

http://o.5ch.net/1oybb.png

248 :名無しさん@編集中 :2020/08/02(日) 11:12:25.67 ID:SW560RSU0.net
>>246
どうもどうも
ssspが何かわからないのですが検索したらhttpに置換すればいいと出てたので設定画面に表示するかを選択するチェックボックスを設置しました

>>246の例ですがうまく表示されてしまいます。1個しか表示されないのはURLが同一だからです

249 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0105-UOsv):2020/08/02(日) 13:34:26 ID:ej4ySUpI0.net
>>248
お絵描き対応ありがとうございます。
そんなに遭遇しないし、自分で描いて書き込みテストしたのですがダメでまだ確認できてません・・

上の画像URLの件は説明難しかったですね
↓のスレで発見してちょっと場を借りてテストもしてみたので試してみて下さい。

NHK BS1 9989
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1596279865/

250 :名無しさん@編集中 :2020/08/02(日) 16:09:54.16 ID:SW560RSU0.net
>>249
動画サイトのURL判定は確実にはできません(末尾が決まっておらずどこまでがURLなのかわからない)
pbs.twing.comの末尾もまた完全には決まっていないので動画と同様の処理を行っておりURL判定は完璧ではありませんでした(末尾が=jpgやlarge等の場合有り)

ImageInClip 1.27e
というわけで完全対応は無理なのですが、対策としてURLの初めから全角が出現するまでをピックアップするように変更しました
ただ、パラメータに全角が入るURLもありますので半角部分の末尾が=か?のときは変更しないようにしてあります

251 :名無しさん@編集中 :2020/08/02(日) 16:18:20.55 ID:SW560RSU0.net
ImageInClip 1.27f
=と?以外にも/もありえるので修正しました

252 :名無しさん@編集中 :2020/08/02(日) 20:33:47.69 ID:ej4ySUpI0.net
>>251
ここ固有の現象だったんですね
対応ありがとうございます。いただきました

253 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cd69-RSwf):2020/08/04(火) 21:00:32 ID:ZgeZ0c2R0.net
JkcommentGetterが6/18から取得不能だったことに今気づいた
解決法おしえてけろ

254 :名無しさん@編集中 :2020/08/05(水) 21:22:48.60 ID:fzfZoSwz0.net
>>253
Chromeでログインしていたならば
>>57のNicoCookie4Chromeを導入し(C:\DTV\NicoCookie4Chromeに解凍したとする)
JKCommentGetter.rbのdef getCookieのところを
`"C:\\DTV\\NicoCookie4Chrome\\NicoCookie4Chrome.exe"`.strip.gsub(/\r?\n/, ';')
としてみてください

またはNicoJKLogCMDを使ってみるとか

255 :名無しさん@編集中 :2020/08/12(水) 10:13:29.34 ID:Xsuu4Lmc0.net
EDCBのwork-plus-s-200803とNicojCatch2.23の組み合わせで使ってると、EDCBで予約無効にした番組もコメント取得してしまう
もちろんEDCBは録画動作はしてない
ログを見るとreserve.txtの変更は感知している
また、実況が存在しないCS番組もコメント取得予約になってる(以前からこうだっけ?)
2.22dでも同じなのでEDCBが何か仕様変更したのかもしれないけど同じような現象になってる人いますか?

256 :名無しさん@編集中 :2020/08/12(水) 12:43:30.66 ID:1w89MrYg0.net
>>255
見直してみたところ、予約を無効にしコメント取得予定が0件になった場合に取得予定の削除がされていませんでした
修正しNicojCatch2.24として上げ直しました

もし、有効な予約が0件でないにも関わらず無効にしたコメント取得が行われるようでしたら
お手数ですがReserve.txtをテキストエディタで開いてみて、無効な予約行のタブで区切られた13番目の数値を見てみてください
EDCBの動作がよくわかっておらず録画条件によっては1以外でも有効の場合があるかもと初期設定では5以外は全て有効としています
(普通は有効=1、無効=5です。一応ですがNicojCatch.iniのEDCB_flag13_NGで無効判定を設定できます)
もし、5以外の値で無効になっているようでしたら教えて頂ければ助かります

257 :名無しさん@編集中 :2020/08/12(水) 12:44:06.80 ID:1w89MrYg0.net
>>255
実況が無いCSに対してコメント取得が行われてしまう現象につきましては、NicojCatchフォルダ内のch_sid.txtの内容をチェックしてみてください
タブで区切られた1番目の数値がニコニコ実況チャンネル、3番目の数値が放送局のサービスIDを示しています
その誤作動するCSのサービスIDに当てはまる行を探し、1番目の数値を-1にすることによって無効化できます
ch_sid.txtは古いまま更新していないので今の状況に合っていない場合があるのかもしれません

258 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ef2-p5K4):2020/08/12(水) 12:44:42 ID:ksTUUoJ10.net
>>255
この辺関係あるのかな?
◇録画設定
・有効【追加】
以前の録画モード「無効」がチェックボックスとして分離しました。
・追従
プログラム予約に切り替えるのと実質的な違いがほとんど無いため、「イベントリレ
ー追従」に意味を変更しました。
・EPG自動予約をプログラム化したとき、再び追加されないようにする【追加】
次のEPG再読み込みで同じ番組が追加されないよう予約状況に注釈を入れます。
・予約を無効にするとき、録画モードを「指定サービス」にする【追加】
無効時の録画モードは、録画モードを表す数値の拡張で実現しているため、外部
ツールに不具合がでる場合は有効にしてください。

259 :名無しさん@編集中 :2020/08/12(水) 13:00:10.71 ID:1w89MrYg0.net
>>258
う、関係ありそう

260 :名無しさん@編集中 :2020/08/12(水) 13:11:10.86 ID:ksTUUoJ10.net
>>258
ttps://github.com/xtne6f/EDCB/commit/d16941327b26c3c876faa719d132f05dfbb89db8
ここで変更入ったみたい。

総レス数 1002
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200