2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マルチチューナー】Digital Devices Max M4 Part2【地デジ,BS/110CS,CATV,プレミアム/光】

1 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 21:32:36.28 ID:xba3A/j00.net
https://www.digital-devices.eu/shop/en/tv-cards/tv-cards-for-pcie/341/4x-multi-band-tuner-tv-card-dd-max-m4

DVB-T/T2 , DVB-C/C2 , DVB-S/S2
ISDB-T , ISDB-C . J.83B . ISDB-S
対応のマルチチューナー

早い話が日本のTV放送では
地デジ、BS/110CS、CATV(パススルー&トラモジ)、スカパープレミアム、スカパープレミアム光の全てが受信可能
(BS/110CSの4K8K(ISDB-S3)は不可)

各方式4チューナーずつあって同時にオープン出来るチューナー数は最大4つ
同時に使用するCaptureDevicesが被らなければあらゆる組み合わせで定義出来るので
フレッツ・テレビなら

(地デジ + BS/110CS + スカパープレミアム光) x4チューナー

として使用することが出来る

※前スレ
【マルチチューナー】Digital Devices Max M4 Part1【地デジ,BS/110CS,CATV,プレミアム/光】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1547125541/

4 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 21:57:47.81 ID:J+aOwGxJ0.net
BonDriverはこちら

BonDriver_BDA改
https://github.com/radi-sh/BonDriver_BDA/releases

Digital Devicesチューナー用BDASpecialプラグイン
https://github.com/radi-sh/BDASpecial-DD/releases

5 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 21:59:31.88 ID:J+aOwGxJ0.net
参考スレ

スカパー! プレミアムをPCで視聴 23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1561290378/

6 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 22:01:29.43 ID:J+aOwGxJ0.net
テンプレ終わり
後は落ちないように20まで埋めて

7 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 22:26:14.61 ID:J+aOwGxJ0.net
うめ

8 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 22:28:27.66 ID:kYUBp7900.net
hage

9 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 22:28:28.88 ID:+DuWKP4H0.net


10 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 22:29:23.97 ID:+DuWKP4H0.net
保守

11 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 22:31:10.45 ID:+DuWKP4H0.net
保守

12 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 22:32:05.64 ID:+DuWKP4H0.net
保守

13 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 22:32:20.37 ID:+DuWKP4H0.net
保守

14 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 22:32:32.04 ID:+DuWKP4H0.net
保守

15 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 22:33:23.63 ID:+DuWKP4H0.net
エラーになっちゃうな。

16 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 22:36:35.26 ID:kYUBp7900.net
hige

17 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 22:36:52.68 ID:IiI9XbI20.net
保守

18 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 22:36:55.47 ID:0SEMF/rD0.net


19 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 22:37:08.98 ID:0SEMF/rD0.net


20 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 22:37:51.00 ID:kYUBp7900.net
hogehogehoge

21 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 22:38:20.56 ID:kYUBp7900.net
っていうか漏れのIDの数字大きいな

22 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 23:13:19.22 ID:Niw/p0Qt0.net
なんか前スレで混合してあればPAL端子への接続一本で地デジ、BS/CSの三波4チューナー利用出来るんだっけ?

23 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 23:21:15.33 ID:fDyk2JF80.net
>>22
前スレの情報を見て試して映ったと報告した者です。
その後さらに検証したところ、こちらの環境ではdlifeなど一部のチャンネルとcsの多くが映らないことがありました。結果として元の分波器と分配器に戻して運用しています。

24 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 23:44:56.60 ID:OEeFdPuF0.net
>>22
試したけど、地上とbsは問題ないけどcsはレベルゼロ

palで2波、適宜fに繋いで3波にしてるけど、他にいい方法ないかなっておもってる

25 :名無しさん@編集中 :2019/11/14(木) 01:40:56.33 ID:Jb+frgSzM.net
最初はBSすら入らなかったけど、チューナの手前でUBCのブースター焚いたら入るようになったよ。
分離型ブースター以外はアンテナに給電出来るとは限らない点に注意。

26 :名無しさん@編集中 :2019/11/14(木) 14:33:32.84 ID:afz9QXfR0.net
アンテナ線の接続に取り回し優先でプッシュプラグで繋いでるんだけど、DigitalDevicesで買ったやつ
キツ過ぎて端子すっぽ抜けたんだが・・・
幸い、ブラケットが抑えてくれて落っこちなかったけど、心臓に悪いな
押し込むだけだとゆるゆるなんで、軽くひねったら固定できたよ

27 :名無しさん@編集中 :2019/11/14(木) 18:55:48.90 ID:04dxSkIpM.net
どう言うことだってば

28 :名無しさん@編集中 :2019/11/15(金) 00:32:47.31 ID:8p+yer7o0.net
そんなにキツい感じはしなかったけどなあ・・・

29 :名無しさん@編集中 :2019/11/15(金) 06:30:36.98 ID:53UWA4Cb0.net
>26だけど、MAX M4の端子が抜けたって事ね。押し込んで捻って事無きを得たけども
抜けるとは思わなかったよ。

30 :名無しさん@編集中 :2019/11/15(金) 22:00:54.93 ID:SaGb1sR70.net
俺のDD MAX M4も端子抜けたなw
壊れたか!?と思ったけどぎゅっと押し込んだら問題無く受信できたので気にしないことにしたが
買った2枚とも上から2つ目の端子がゆるゆるになってたので
>>26さんも同じ位置の端子が抜けたのであれば
製造方法とか何かに問題があるのかもねw

31 :名無しさん@編集中 :2019/11/15(金) 22:31:12.04 ID:53UWA4Cb0.net
>>30
おっと、他にも抜けた人居たんですねw うちのはマザボに近い端の端子がぬけて、今度は反対の端の端子がグラついて
心配してます・・・両端とか、何でこんなにグラついたりするんだかね
MAX S8、CineS2、DuoFlex等色々弄って来たけど、抜けた事なんて無かったよ
TBSですらそんな事無かったからね

32 :名無しさん@編集中 :2019/11/15(金) 23:40:52.15 ID:DZM+k6fO0.net
抜けるってまだ想像できんわw

33 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3901-05sr):2019/11/16(土) 02:11:39 ID:eAdXSYV00.net
>>31
TBSは気がついたら端子が基盤からもげてぶらぶらになってた
多分どっかにぶつけたんだとは思うが

34 :名無しさん@編集中 :2019/11/16(土) 17:35:48.33 ID:R7Xn5aGp0.net
すっぽ抜けるという表現はおかしい

35 :名無しさん@編集中 :2019/11/18(月) 11:47:45.41 ID:0zB9bjAMd.net
地上波についての質問です
(後ほどプレミアムも聞くと思いますが)
到着して某ブログを参考に4チューナー全てを地上波・BS/CSで設定して運用しています
しばらくは問題無かったのですが地上波のEPG取得が出来なく番組表が大幅に減る
地上波・BS/CSどちらもで録画が出来ていなくログを見ると5〜30回ほどチューナーのオープンに失敗している
(たまに何度も失敗して成功していることもある)
などがあり困っています

対処法をお教えください

36 :名無しさん@編集中 :2019/11/18(月) 12:49:28.49 ID:x7Yg6N0a0.net
某ブログで聞け

37 :名無しさん@編集中 :2019/11/18(月) 15:59:37.82 ID:aYtY9naEa.net
>>35
某ブログに答えが書いてある
横着せずに全部読め

書いてある内容で直らなければクリーインストールしてみるのが一番の解決策

38 :名無しさん@編集中 :2019/11/18(月) 16:22:55.63 ID:G083p2+JM.net
ふーん再オープンすればいいのかしらん

39 :名無しさん@編集中 :2019/11/18(月) 21:46:40.12 ID:Q+LlZi1mM.net
チューナーデバイスかキャプチャーデバイスの取り合いしていると予想。

40 :名無しさん@編集中 :2019/11/19(火) 09:59:08.97 ID:C3aKmHnvM.net
某ブログってシーサー?

41 :名無しさん@編集中 :2019/11/19(火) 13:45:30.03 ID:VOqW0FAr0.net
個人情報なので教えられません。

42 :名無しさん@編集中 :2019/11/20(水) 13:32:11.99 ID:f93DOy1iMHAPPY.net
やくたたずめ

43 :名無しさん@編集中 :2019/11/20(水) 20:37:13.29 ID:19A7Y+g60HAPPY.net
某ブログ言われても儂らそんなの知らんし
どうでもいい情報しか開示せんし儂らエスパーちゃうで

とりあえずブログ晒せini開示しろ

44 :名無しさん@編集中 :2019/11/20(水) 22:55:27.15 ID:YzO9CTlwaHAPPY.net
そんなんだから某ブログも見つからないし、教えても直らない

45 :名無しさん@編集中 :2019/11/20(水) 23:10:58.32 ID:XacaN0OKMHAPPY.net
某なんとかは通常は公然と知れ渡ってる特定の人やものをそれとなく伝えるときに使う。
某シーサーとか言われりゃまだわかるが、某ブログだけじゃ一体どこ指してんだかわからん。
わからなくても俺は特に困らんが。

46 :名無しさん@編集中 :2019/11/21(木) 00:37:40.82 ID:8lSCFKYu0.net
たくさん答え貰っても何も反応しない時点で釣りだろ

47 :名無しさん@編集中 :2019/11/21(木) 11:20:34.96 ID:v/bEqin00.net
琉球土人のブログを見たけど、ちょっと見てもあっちこっち間違ってる
airなんとかのとこと同じレベル
あの程度でも客がわんさと来てアフィリエイトでウハウハなのか、羨ましいな

48 :名無しさん@編集中 :2019/11/21(木) 14:30:24.99 ID:EkIjYXrda.net
>>47
正しい情報記載すると一度しかみてもらえないだろ
何度も確認させるのが目的

49 :名無しさん@編集中 :2019/11/21(木) 15:50:46.17 ID:NPwnrI2wH.net
スレチだけどnote.muのブログ見てくれた人いますか?次の記事はDD MAX M4で地デジ+110° BS/CS+124/128° CSの全チャンネル視聴可能な録画サーバーを構築しようと思っています。勿論Linuxで。

50 :名無しさん@編集中 :2019/11/21(木) 16:33:11.73 ID:Zrl+xg9uM.net
note.muのM4は存在すら知らんな。

51 :名無しさん@編集中 :2019/11/21(木) 16:48:50.35 ID:NPwnrI2wH.net
note.mu/gk2hk

52 :名無しさん@編集中 :2019/11/21(木) 16:50:32.91 ID:mrbTWHz70.net
まだM4の記事は書いてないです。

53 :名無しさん@編集中 :2019/11/21(木) 20:01:14.92 ID:1rpryynY0.net
うちM4は視聴用の一個だけDiSEqCでS/T/C/プレ全部可能にしてる

54 :名無しさん@編集中 :2019/11/21(木) 23:02:52.34 ID:PxoszUywM.net
>>51
書きたければ好きに書けばいいけど、
ここのスレの連中は宣伝した所で余程出来が良くないと見てくれないと思うから頑張ってくれ。
需要もニッチだし。

55 :名無しさん@編集中 :2019/11/21(木) 23:20:11.89 ID:X5ozWo3F0.net
何故録画サーバーをWinで構築するかわからないんですが、理由があったりしますか?

56 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM33-Zutp):2019/11/22(金) 04:02:57 ID:8eJYD5PbM.net
楽だから。

57 :名無しさん@編集中 :2019/11/22(金) 08:53:41.89 ID:eMa8bPfv0.net
犬糞鯖でマウント取るのか、馬鹿が背伸びすんな

58 :名無しさん@編集中 :2019/11/22(金) 09:05:01.72 ID:IV6ECHjGM.net
>>55
誰もがLinux使える、ネットの記事とか見て頑張る、別サーバ建てると思ってるならもう少し外に出た方が良い

59 :名無しさん@編集中 :2019/11/22(金) 09:20:57.36 ID:SUEvaMWs0.net
今ならDocker用イメージとかあるし、場合によってはWinで構築するよりかんたんだけどね。

60 :名無しさん@編集中 :2019/11/22(金) 09:42:50.44 ID:SGCMbOOSH.net
犬糞とか言ってるってことは相当おっさん??

61 :名無しさん@編集中 :2019/11/22(金) 13:35:16.67 ID:w4VtqZ2DM.net
インターネット晒さないなら録画鯖はWindowsのが普通に楽。
ライセンス要ると言ってもOEMの鍵なら分波器並の値段で買える。

62 :名無しさん@編集中 :2019/11/22(金) 13:54:22.55 ID:ZiZgTzGpa.net
そもそも普通に、DSPとかでも買えるだろ
リスクに見合わない

63 :名無しさん@編集中 :2019/11/22(金) 16:26:06.91 ID:w4VtqZ2DM.net
高いじゃん

64 :名無しさん@編集中 :2019/11/22(金) 19:42:40.58 ID:uyV0wycWM.net
つか
本当に分からないなら
君には関係のない理由だから
気にする必要ないよ

65 :名無しさん@編集中 :2019/11/22(金) 20:13:36.71 ID:Hqewkq1m0.net
誰が誰に話してるのか全然分からんけど、OSなんて好きなの使えば良いじゃん。

66 :名無しさん@編集中 :2019/11/23(土) 00:57:39.98 ID:uIJ39TMXM.net
いちいちアンカーを打たないと誰に向けた発言なのかすらわからないのはADHDの特徴

67 :名無しさん@編集中 :2019/11/23(土) 01:34:10.28 ID:W/QG3BvA0.net
対立煽りのレス乞食に踊り狂わされてるな
スレと関係ないウジ虫がわざわざ対立煽りの書き込みして回ることもあるから無視したほうがいいと思う

68 :名無しさん@編集中 :2019/11/23(土) 05:04:55.07 ID:o1/pFcJc0.net
チューナーとドライバと設定方法のスレッドじゃないのここw

69 :名無しさん@編集中 :2019/11/23(土) 14:47:01.86 ID:2DDz96zlM.net
みんなスルーカ低いから

70 :名無しさん@編集中 :2019/11/23(土) 15:03:58.55 ID:MQQ93Jizr.net
blackfridayまだー チンチン
aa略

71 :名無しさん@編集中 :2019/11/24(日) 10:03:32.65 ID:Z6oNxVAs0.net
TBS6504は、全部対応してそうな見た目なのに、ISDB-S対応して無いのがもったいないよな
対応してれば日本勢に少しは売れたんだろうけど

72 :名無しさん@編集中 :2019/11/24(日) 10:18:55.71 ID:0FjQOwup0.net
TBSは値段なりのクオリティなんでクソ高いprofessionalモデル以外は期待しない方がいい

73 :名無しさん@編集中 :2019/11/24(日) 10:31:05.93 ID:tpgAOcAG0.net
スルーカ

74 :名無しさん@編集中 :2019/11/24(日) 15:47:35.47 ID:HkqKRPuzM.net
気づいたことは褒めてやる

75 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 01:04:47.65 ID:CFA0YLa40.net
物凄く初歩的な質問かもしれませんが、どうか教えて下さい。
マンションのアンテナ設備が古く、導入済みのjcomで視聴するしかありません。
できたらPCで視聴したいのですが、>>1のようなチューナーでトランスモジュレーションを解除したデータというのは、パススルーと同じという認識で良いでしょうか。

76 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 01:24:54.94 ID:sADcMD3x0.net
DVB-C対応のチューナー買えば抜けるんだから気にする必要無くね

77 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 08:11:27.15 ID:YL8BxCKX0.net
セール始まったので早速発注しようとしたが決済まで進めない。
ちゃんと発注できた人いる?

78 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 08:49:51.43 ID:2SkcMn5T0.net
質問:
 ISDB-T と ISDB-S に其々割り当てるチューナ数って、
  a) 初期設定時か何かでインストール時に定義しておくの?
  b) 録画・視聴時にドライバが動的に変更してくれるの?

教えて下さい。

79 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 10:11:51.22 ID:r04iI/xn0.net
>>78
コントロールパネルの「DD Control Center」でチューナー毎に使用する可能性があるISDB-T、ISDB-S、DVB-S2等を有効にしておけば、
あとはBonDriverが必要に応じてその都度勝手に変更してくれる。

80 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 10:30:04.63 ID:2SkcMn5T0.net
>>79
さんくす

81 :名無しさん@編集中 :2019/11/30(土) 00:02:37.13 ID:frjfxyXN0.net
>>77
こっちも同じ
会員登録してペイパル支払い選んだらペイパルのログイン画面すら出てこなかった
ログアウトするとペイパルで支払うボタンが出てきてペイパルとの連携が成功するけどこっちも駄目だった
他の支払い方法は試してないけどペイパルの連携でコケてる気がする

82 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a901-3UDH):2019/11/30(土) 00:58:22 ID:9Zg4avRp0.net
さっき購入できたよ
過去ログみて、DDログインせずにかごに入れ、paypalボタンで購入。
ただしblackfridayの割引適用されてない気がする

83 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 697d-YC6P):2019/11/30(土) 02:12:12 ID:frjfxyXN0.net
エラーのときの飛び先のURL(paypal_unified_error_code)で調べたら
shopwareというECカートのパッケージのエラーみたいだけど、このページを教えたら対応してくれるんだろうか
https://forum.shopware.com/discussion/56772/paypal-checkout-fehler-checkout-shippingpayment-paypal-unified-error-code-2
エラーの原因はログに残っているとある

>>82
クーポンコード入力欄に入力してもクーポンなしになる?

84 :82 :2019/11/30(土) 08:00:36.77 ID:einpRKJZr.net
>>83
いや、慣れない海外サイトに集中しててコードいれるの忘れた。
というか、コード欄に気がつかなかった。
せっかくblackfriday待ってたのに。

85 :82 :2019/11/30(土) 08:03:09.96 ID:einpRKJZr.net
1点補足
paypalのサイトにはログインしてて、
DDのサイトにはログインしてなかった。

86 :77 :2019/11/30(土) 09:00:35.13 ID:cmq7CHUS0.net
contactからできない旨を伝えたら手動で注文入れてくれた。
その後Paypalから請求来たので支払い手続き。
速攻でDHLから配達連絡が来た。仕事早い。

87 :名無しさん@編集中 :2019/11/30(土) 17:02:11.35 ID:oF78J99T0.net
それ今のシステムになってからずっとだな

88 :名無しさん@編集中 :2019/11/30(土) 18:03:56.85 ID:0DmxB5CdM.net
つかなんでクレジットカード使わんの?

89 :名無しさん@編集中 :2019/11/30(土) 18:12:35.54 ID:0yZFqmGRM.net
>>88
あ、PayPalのこと知らない人だ!

90 :名無しさん@編集中 :2019/11/30(土) 22:00:21.69 ID:+08QnujsM.net
まぁ、最終的にはクレカだけどな。

91 :名無しさん@編集中 :2019/12/01(日) 00:40:24.66 ID:MyABGqQR0.net
ちょっと試しにどんなエラーが出るのか操作してみようと進めてたら
「Your order…」「支払いが完了しました」の2件のメールが来て
手続が完了してしまったのでもうこの際購入。

PayPal登録の住所が使われるようだったから
日本語表記をアルファベットに修正してsave。
なぜか県名が入ってないけど郵便番号があるから届くかな?
DHLからのメールは来ないなぁ
DDに会員登録してないからかな?

人によってエラーが出たり出なかったりするようですね。
以上、ご報告。

92 :名無しさん@編集中 :2019/12/01(日) 02:09:11.95 ID:KskmB8mn0.net
>>91
会員登録してない場合は出ない。あと英語版で登録した住所でも駄目だったから会員登録無しで注文した。

エラーコードは調べた結果これっぽい
https://www.paypal.com/al/smarthelp/article/why-did-i-get-result-code-7-ts1203
誤った請求情報を送信した場合に発生するとあるから、日本の国コードの取得部分にバグが有るとかなのかな。ソース見たらわかりそうだけど

93 :名無しさん@編集中 :2019/12/01(日) 08:51:18.86 ID:TGaZZbFH0.net
県名絡みだよ

94 :名無しさん@編集中 :2019/12/01(日) 10:57:18.44 ID:Wdup7qxo0.net
前々から言われていることだけど、ドイツ語のままで注文すればエラーは起きない。

95 :名無しさん@編集中 :2019/12/01(日) 16:40:15.07 ID:LnR0ataj0.net
DD「どういう訳かジャップにM4がバカウケだな・・・?」

96 :名無しさん@編集中 :2019/12/01(日) 17:45:09.55 ID:VXjT49ekM.net
>>89
一般的にはPayPalは
クレジットカード決済に対応してない
イマイチな店で渋々使う選択肢だぞ。

97 :名無しさん@編集中 :2019/12/01(日) 17:46:27.62 ID:VXjT49ekM.net
当たり前だが
DDでもクレカ支払いなら
何の問題も起きない。

98 :名無しさん@編集中 :2019/12/01(日) 18:07:33.90 ID:AwOEUpY50.net
paypalはごねたら結構返金してくれるからクレカ使えるとこでも普通に使うが

99 :名無しさん@編集中 :2019/12/01(日) 18:09:11.12 ID:ZqtPVlYZ0.net
>>96
うわマジで知らないんじゃんw
PayPal使えるならクレカ使えるから対応してないとは言わないし

店舗にカード情報を知らせない、万が一届かなかったりしたときに買い手保護が使えるとか、色々メリットがあるんだよ

決済業界最大手のPayPalを「渋々使」とか言うやつは多分こいつだけだろうw

100 :名無しさん@編集中 :2019/12/01(日) 18:45:08.12 ID:T+ITs8+N0.net
PayPal対応しててクレカ対応してない店とかあんの?

101 :名無しさん@編集中 :2019/12/01(日) 19:17:35.76 ID:Iv3Mo98nM.net
>>96
こういう謝ったら死ぬ病の奴増えたよな。多分社会的にはもう死んでるんだろうけど

102 :名無しさん@編集中 :2019/12/01(日) 19:58:36.12 ID:ZqtPVlYZ0.net
>>100
まああるにはあるけどな
PayPal対応すればクレカも銀行口座も対応できるからね

103 :名無しさん@編集中 :2019/12/01(日) 20:06:58.60 ID:BA8gxHin0.net
>>100
ttp://www.friio.com/order/

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200