2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 209

1 :名無しさん@編集中 :2019/07/17(水) 00:09:27.80 ID:sWTFWHUv.net
!extend::none::
!extend::none::

必要な情報やツールは全てsoft2で配布されている
https://ux.getUploader.com/soft2/

定番のICカードリーダーライター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CAS用ならこっち
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS用変換アダプター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え)

前スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 207 (実質208)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1562316263/

※ワッチョイ無しでスレッドを立てる場合は本文欄1行目に
!extend::none::
と記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured

491 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 15:02:16.21 ID:2Iopel20.net
足の後ろ側に割り箸挟めば丁度いい

492 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 15:05:58.40 ID:GJnU9GCe.net
>>487
『4Kチューナー内蔵B-CAS対応テレビ』と書いた方が売れるのにな

493 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 15:14:55.99 ID:70u1J6YD.net
4Kチューナー内蔵でBCASが使えるテレビって他にあるの?

494 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 15:24:28.60 ID:D7oAQH/p.net
キチガイどもがスレチのテレビ講釈かよ
他所でやれや

495 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 15:26:38.69 ID:jmfuSpsn.net
>>494
キチガイの例

496 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 15:30:16.01 ID:0BcVh5Jk.net
ワロタw

497 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 15:32:52.67 ID:G4nze6TN.net
数年後このスレでBCAS機どっかーか?って聞く奴出てくるだろうな
そんな負け組にならないためにも買うなら今

498 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 15:45:43.82 ID:GJnU9GCe.net
東芝オンラインストアでさえ
TT-4K100 在庫:僅少
もう作るのやめたのかな

499 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 15:51:46.75 ID:qvgxt0rv.net
>バージョンアップで、無料視聴が30日以上だけを無効にして、そのBカスの番号を記憶して
>それも弾くようにすれば、ハードルはかなり上がるからさらに今の1/10くらいに淘汰されると思う
それが可能ならば、とっくの昔にやってるよ

500 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 15:51:57.72 ID:0BcVh5Jk.net
地デジのときもそうだけどさ、テレビに普通にチューナー乗るようになったら誰も単体チューナーなんて買わなくなるから
メーカーも需要ないものは不良在庫になるからもう沢山作らないよね

TT-4K100買え買え言ってるのは在庫処分に困ってる業者じゃねーの?w

501 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 15:58:14.96 ID:kL8POsZ6.net
>>489
調べたら2018年発売でbcasのスロットありだったのにびっくりした
てっきりminiだと思ってたから これ買うわ

ありがとう

502 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 16:02:06.30 ID:NdtI5Qqb.net
TT-4K100は録画機能が糞だからやめとけ。

503 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 16:02:22.95 ID:pRuWJUcE.net
64PCジャンクで8K
起動したらwin10 HD500G corei3 3Gメモリー 画面暗い筈が正常
久しくなかったラッキー

504 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 16:02:43.73 ID:IsRCwwII.net
>>493
はい

505 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 16:03:23.30 ID:qvgxt0rv.net
コレか? キミの部屋って
https://rocketnews24.com/2019/07/22/1228855/

506 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 16:17:10.37 ID:lFcLj0KI.net
地デジチューナーって丁度カスゴニョゴニョが出回って青求めて爆発的に売れた記憶がある

507 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 16:28:00.62 ID:Plc0OYYS.net
>>482
じゃドングル外してしまえば。。何もできないのでは?

508 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 16:28:48.08 ID:lFcLj0KI.net
>>507


509 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 17:23:28.66 ID:eEb3jpms.net
>>502
じゃあどうしてる?
普通にB-CASテレビ買ったんか?

510 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 17:28:37.23 ID:Yvm8nNOT.net
ブラウン管からFULLHDと違って4Kは買う気が起きん

511 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 17:35:20.84 ID:LcY++zFp.net
>>510
実物見たら全然違うから4k欲しくなるやん、放送は無いとしてもw
さらに言うと有機見たらそっち明らかにキレイで有機欲しくなるやん。有機は買わんけどw

512 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 17:57:14.70 ID:iK0H9xn7.net
>>499
それ出来るけど、BCASの不正使用にメーカは協力しなかったし、カス社はその費用も負担しなかったので実現しなかった。だから今回もそんな追加仕様を入れる分けないし、A,B両用機は販売数も全体からすれば、ほんの一部だけ。対策しない方に100満点

513 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 18:15:49.99 ID:gEKLWRw0.net
でも、そんなに遠くない将来、ACASだけになっちゃうんだろうなあ

514 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 18:25:42.19 ID:nUK35cgG.net
家電のテレビやレコーダーは総入れ替えだろうけど
PC用のチューナー。PT2みたいなのは相変わらずB-CASだろう
不正行為目的じゃなくて、ACASの技術供与してもらえるとは思えない

515 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 18:36:36.63 ID:EURhMw2E.net
新規がないからな。流通在庫がなくなって終わり。
ハードオフとかで中古交換用の新品B-CASもいつまで続くやら

516 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 18:48:30.82 ID:nfzgv/B+.net
4Kチューナーのついてない4K対応テレビの投げ売りで
流通在庫が相当減ってきたのか値上がりしてるテレビもあるな

517 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 18:56:36.13 ID:Tkfjg7Hr.net
>>513
そりゃそうだろw
そのために作ったんだからよw

518 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 18:57:39.55 ID:NoPPyV0J.net
今日TV買ってきた。
4Kチューナー2基内蔵録画も出きる。
お前らヨロシクな

519 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 19:14:19.34 ID:2acS5vL0.net
>>518
それじゃ混ざれないだろ(笑)

520 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 19:15:16.38 ID:NoPPyV0J.net
>>519
何で?

521 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 19:20:07.65 ID:NoPPyV0J.net
週末届くので其までに用意するものは?

522 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 19:25:03.65 ID:2acS5vL0.net
キャンセル

523 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 19:26:23.38 ID:xEHM2rh8.net
船芝レコーダーポチッとしました。34800円。
届いたらHDD換装だね。6TBに変更予定。
miniは青カードからテンプレート使って加工済み。
レコーダー自体は糞仕様だから期待はなし。
タイムシフト用に活用予定。

524 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 19:28:31.64 ID:NoPPyV0J.net
>>522
何でやねん。
初MyTVで奮発したのに

525 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 19:29:40.57 ID:LcY++zFp.net
4kチューナー×2搭載してbcasのチューナーなんて無いだろう

526 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 19:30:21.51 ID:NoPPyV0J.net
>>525
つ「シャープ」

527 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 19:30:29.50 ID:LcY++zFp.net
あ、テレビか。あるのか?

528 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 19:30:49.54 ID:LcY++zFp.net
>>526
そか、すまん

529 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 19:32:35.94 ID:oo2bikAE.net
スレチだけど東芝の720Xって尿液晶じゃね?
斑点問題もあって萎えてて放置してたのをこないだ開封したんだけど
色温度をMAXまで上げたり色々調整してみたけどなんか変な色w

530 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 19:38:22.10 ID:vP0y2X3l.net
いつまでも箱に入れてたから傷んだんだな

531 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 19:45:18.06 ID:YFVSfcsf.net
>>521
発送用梱包材。
もちろんそのテレビをメルカリで売る用の。

532 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 20:07:56.80 ID:NoPPyV0J.net
>>531
開封しなければいい件

533 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 20:17:57.45 ID:iK0H9xn7.net
>>526
あらら。。シャープの奴ね。良かったね✨

534 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 20:33:51.96 ID:nUK35cgG.net
東芝っていつ潰れるんだろう

535 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 20:34:09.36 ID:yNgxnS7q.net
インフラ系は潰れん

536 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 21:12:19.13 ID:drcZQbqW.net
今回は完全に乗り遅れた!orz
そういえば最近テストしてないな?と久しぶりに空と☆にch合わせたら映らないじゃん!
そもそも映画見ないし、ロハ見もなんか気持ち悪いから、映らないから何?って事なんだけど、
文字列書き換えてビンゴ!した時の快感が何気に忘れられずに、またここに来てしまった w
今回、文字列探す過去ログ読むために浪人買っちゃったよ。
オレみたいな奴他にいる?
と、隣のおじさんが呟いてたな・・

537 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 21:15:31.97 ID:3KQ0g+Im.net
1見れば終わるのに

538 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 21:24:30.65 ID:0BcVh5Jk.net
>>537
それなw

539 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 21:27:22.74 ID:TsSIR8cu.net
お前みたいなやつはおらん。
ここは人生最後のテレビとレコーダーを購入する板だ。

540 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 21:33:18.50 ID:iK0H9xn7.net
>>523 BDかうなら、戸建てとかマン損とか、部屋数や家族構成によるけど、松下のお部屋ジャンプ機能が一番便利だと思うぞ。再生側は、松下のレコでもTVでも、なんなら、奥で2,000円程度の端末でも良くて、なおか操作もBDレコライクで、いい感じだ

541 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 21:47:34.65 ID:lFcLj0KI.net
トルネ最強説

542 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 21:51:24.49 ID:WML/o0T3.net
トルネは売れずに死んだ雑魚

543 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 21:55:03.83 ID:drcZQbqW.net
>>537 そうなんだけど、用心深いおいらは過去ログ全部見ないと気が済まないタチなのよ w
まあ、500円払ったおかげで、他の板の過去ログも簡単に見れたので後悔はしてない。

>>539 人生最後のレコーダーかぁ、せっかくだからB-CAS使える最後の一台でも買うかな?
今は懐かしの黒凡が何台かあるからそれで十分なんだけどね。

544 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 22:01:58.73 ID:zdPbKD6Z.net
お部屋ジャンプってパナなんじゃないの?
あ あれはお部屋リンクだったか?

545 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 22:04:37.77 ID:oDiTNbiB.net
タイムシフト、テレビは地デジしかできないんだな。

546 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 22:05:47.05 ID:xEHM2rh8.net
>>540
松下いいんだけれど、ネットに繋ぐとなぜか犬hkのお知らせが表示されてうざいのよ。犬hk見ないから関係ないけど、気持ち悪い。
あと現行機はHDD換装が出来ないから、HDD壊れたら自力で修理できないの。
船芝レコーダーは本当に糞だけど、自力で保守できるのがいいかな。mini Bだから工作も必要ね。PCレコーダー感覚かな?
東芝はエレベーター会社だよ。

547 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 22:07:16.03 ID:p/Th5Qjh.net
気付いたらいつのまにかNGになってたけど
GUIで更新したらNG期間のtsも普通に再生された
そういうもんなのね

548 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 22:13:51.82 ID:iDAXj2YK.net
10チャンネル24時間録画機能のあるレコーダー15万くらいするのな
確かにこれあると便利だし生活一変しそうだから欲しい

549 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 22:17:42.10 ID:sYv9Wo3F.net
BRAVIA9000F来たぞ!
TT-4K100はまだだぞ、来たら教える

550 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 22:19:14.07 ID:zh9xGWA5.net
>>548
PC使えばもっと安くできるのに

551 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 22:24:12.24 ID:iDAXj2YK.net
当然PT3もPXもあるけど10チャンネル24時間録画しようとすると
PCIやUSBポートがゴチャゴチャするでしょ

レコーダーならそれ1つで完結する
まあ買っても録画出来てることに達成感感じて見ない気がするけど

552 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 23:04:30.11 ID:3VyToPoT.net
レコーダーのおすすめ教えて

553 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 23:14:45.57 ID:6tutaXBk.net
PT3+パソコン

554 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 23:27:25.63 ID:M1IqbJek.net
>>546
TVは地上波タイムシフトだから、レコは衛星タイムシフトあるといいね。
船井の来たらレポ頼む。DLNA絡みも是非
ちなみに松下のは容量アップはできないが、換装はできる。また外付けHDDも機能的にあまり違わないので、本体のHDD容量はあまり重要じゃないかも 

555 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 23:48:47.27 ID:kL8POsZ6.net
うーんソニーのこれもbcasモデルなのか
東芝とソニーどっち買うか悩みどころですね
https://i.imgur.com/JRmweGB.jpg

556 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 23:52:01.47 ID:iDAXj2YK.net
液晶の展示品はやめとけ

557 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 23:52:23.55 ID:kL8POsZ6.net
ソニーのkj-55x8500Fと東芝のM520X
買うならどっちがいいでしょうか?

558 :名無しさん@編集中:2019/07/23(火) 23:54:32.41 ID:kR9VYlkw.net
ソニーってかパネルを公表してくれないメーカーのテレビは買わない

559 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 00:04:32.11 ID:LP+H/qDn.net
A-CAS B-CAS 併用 4Kチューナー内蔵TVの在庫が
そろそろ無くなってきそうなので、1台か2台を購入検討中。

家のテレビはほとんど東芝なんで
M520X と BM620X に Z720X や X920 が該当するのは分かるけど
他メーカーでオススメがあれば教えて欲しいです。

560 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 00:23:00.22 ID:mXCf4+vR.net
おすすめ言うても
有機or 液晶
倍速の有無
ipsかva
色々好みがあろう

561 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 00:23:38.91 ID:mXCf4+vR.net
サイズによってパネル変わるのもあるし

562 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 00:31:15.79 ID:QbiXslcb.net
レコーダーの話題がないのは理由あんの?
容量バカ食いしそうだけど、4k放送を録画するならレコーダーが対応してないとあかんよね?

563 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 01:01:58.33 ID:ApprHSd+.net
>>562
4kチューナーのったテレビなら当然4k録画できるし4kレコーダー買ったところで4kで見ようと思えば当然4kテレビいるし4kレコーダー高いし

この機に4kテレビに変えるかなって人が多いんだろう

ってかそんな金あるならタダ見してんじゃねーよって話ですよw

564 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 01:05:05.46 ID:bP6RkHVw.net
>>559
センスがハイ

565 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 01:16:31.42 ID:bgLiSpkX.net
>>455
亀レス。
相手の反応関係なくね?相手の話なんて聞かないしTVなんてないからもう来んな・・で終わり。
彼らは単なるバイトで捜査権限有るわけじゃないんだよ。

566 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 01:19:21.19 ID:gZ7iqqbg.net
>>563
そういやTVにも録画機能あったね
手持ち機器が古いのもあってすっかり忘れてたわ
ありがと

567 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 01:48:41.89 ID:v47f++VE.net
>>557
M520を斜めから見てみ、買う気
なくすよ。

568 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 02:42:13.45 ID:Oy+WtTAT.net
容量についても今時はテレビもレコも外付けUSBなHDDでいくらでも増やせるからなぁ

569 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 03:29:18.10 ID:68sbcdp0.net
ここで教えてもらった東芝
50M520Xこれは買いか!と思ったら
倍速液晶機能ないのね
4Kどうこうより倍速液晶の方が大事って聞いたけどどうなんだろ?

570 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 03:36:52.73 ID:Oy+WtTAT.net
東芝のMシリーズは下位の廉価モデルだから色々機能省かれてる
どうせ買うならZシリーズがオススメ

倍速はアクション映画やスポーツみるならあるといいね

571 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 03:43:09.06 ID:68sbcdp0.net
>>569
続きだけど
やっぱり倍速表示のあるVIERA TH-49FX750 とTT-4K100の組み合わせの方が金額は掛かるが
イイののか悩む。
TH-49FX750のこれも気になる。

>新4K8K衛星放送に採用が予定されている規格「HLG」や、インターネットで配信される4Kビデオ・オンデマンドの高輝度HDRに対応。HDR(ハイ・ダイナミックレンジ)ならではの、高コントラストで明るい映像を満喫できます。

572 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 03:44:41.63 ID:68sbcdp0.net
>>570
さんきゅー
スポーツ重視なんだけど
ZシリーズはBカス入らないよね。

573 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 03:45:49.35 ID:RQ9t05H1.net
HDR対応ってもどうせRGBWなんだろ

574 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 03:48:05.75 ID:59nqU2RW.net
>>569
z720x 斑ある可能性
x920 有機elの焼付きの恐怖
パナ fx750 4kチューナーなし、直下LEDじゃない
上の3機種はどれも倍速あり

一長一短あるが俺はこの辺を考えてる

575 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 03:50:01.32 ID:HECv7Rrd.net
自身の感覚を信じれば良い

576 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 03:52:34.75 ID:59nqU2RW.net
>>572
俺の上げた3機種はbcasだよ

577 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 04:08:28.21 ID:68sbcdp0.net
>>576
Z730XはAカスだけど
49Z720XはBカスはいるのね。
やはり倍速だけは維持したい。
情報さんきゅーです。
パナかこれか悩む。

578 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 05:34:02.73 ID:E7lP0X8W.net
>>551
タイムシフト要らないなら、松下にしつ、差額でレコでも買う

579 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 05:38:40.76 ID:E7lP0X8W.net
>>577
安価を間違えた。
タイムシフト要らないなら、松下にしつ、差額でレコでも買う

580 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 06:03:43.73 ID:JrGXAeeo.net
>>518
( ´_ゝ`)フーン
今買うのは馬鹿だよ
バカしかいない

581 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 08:10:06.77 ID:mRCllG6a.net
>>580
何で?

582 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 08:33:38.80 ID:YdHc7mkZ.net
>>580
理由を述べよ

583 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 09:04:36.09 ID:RlkDKwOt.net
理由なんて言えるわけ無いじゃんw
コメント見ただけでバカだって分かるでしょ

584 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 09:35:25.55 ID:AMYHfah1.net
ここはもはや2Kをどこまで引っ張れるかのスレ

585 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 10:21:52.64 ID:qULVlkuf.net
語彙の乏しい童貞知恵遅れ犯罪者産廃ジジィまとめ 



エーカス 
ヨンケ 
ヨンケー 
念仏唱えろ 
変質者 
真性 
知らんけど  
ID真っ赤っか 
真性キチガイ 
( ´_ゝ`)フーン それで? 
真性ヨンケキチガイ 
Micron 

ψ(`∇´)ψ 


このワードが出たらB-CASカードを違法に改造し、本来有料である衛星放送をただ見している童貞知恵遅れ犯罪者産廃ジジィで確定です!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

586 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 10:57:37.32 ID:PHKNhwNW.net
私は2Kでおしまい。

3Kは世間から嫌われているし

四苦八苦もしない

脳の処理が停止するから。

( ´・ω・`)ノ~バイバイ

587 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 11:02:46.25 ID:Vth5TvLY.net
>>485
現行法の中での話では?

588 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 11:51:05.02 ID:xjpdfu+5.net
4K
韓国韓国
韓国韓国

589 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 12:06:52.95 ID:ElEOh1T3.net
>>588
それは 4り

590 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 12:17:35.87 ID:tJ0XfV+8.net
4k使ってるけど、
ネット経由で見る以外は、
衛星放送は、NHKの大河みたいに金かけなければ
アプコンされた2kと同じ画質
バラエティー番組を、4kで見るの…

591 :名無しさん@編集中:2019/07/24(水) 12:25:53.52 ID:KWg4A1ZZ.net
話題の東芝チューナーは
Aキャステレビに繋いだら見れんの?
繋いでる人いたら教えて
録画とか

総レス数 1004
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200