2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 209

1 :名無しさん@編集中 :2019/07/17(水) 00:09:27.80 ID:sWTFWHUv.net
!extend::none::
!extend::none::

必要な情報やツールは全てsoft2で配布されている
https://ux.getUploader.com/soft2/

定番のICカードリーダーライター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CAS用ならこっち
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS用変換アダプター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え)

前スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 207 (実質208)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1562316263/

※ワッチョイ無しでスレッドを立てる場合は本文欄1行目に
!extend::none::
と記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured

164 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 13:38:54.58 ID:RRl8so9l.net
だからこそB-CASを長くつかえるようにってB-CAS搭載機器の情報がこのスレで流れてるわけで

165 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 13:40:51.15 ID:9Sm1o/Qm.net
B-CAS搭載で、価格そこそこの綺麗な4KTVって何がいい?
49インチ以上で教えてくれ   ※今使ってるの60インチだけど。

166 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 13:41:44.66 ID:tDnIRrg3.net
やきそばは今何してるのかな。

167 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 13:43:28.42 ID:5a7mRs89.net
>>165
ハイセンスは止めとけ
画質悪し

168 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 13:45:15.78 ID:ICvTgmLX.net
>>165 先日REGZA Z720X 買ったよ(今年のモデル730からはACASのみ)
レビューでは結構マイナス評価あったけど、開封時の不具合はありませんでした
今月中ならd払いでMAXまでポイント還元あるね

169 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 15:49:45.78 ID:3y83gPzw.net
次世代ヤキソバがやってくれるよ

170 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 15:58:35.66 ID:avlG18q0.net
>>166
Firmware_AVR_de_SCR_V250

171 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 16:04:39.45 ID:g0GezoEb.net
【ACAS】 受信時の制御方式(コンテンツ保護方式)

ARIB STD-B61 第一編 第2部 39頁 ・・・ https://i.imgur.com/OhJNySK.jpg
・デバイス鍵 Kd について【図3-1】
 Kdはメーカーの出荷ロット単位で配布される為、機種を絞ってBANが可能
・Kwも複数配信される。【図3-2】

東芝がクラックされても、PanasonicやSONYでは視聴不可ね。

172 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 16:05:23.51 ID:g0GezoEb.net
【ACAS】 不正受信機のBANについて

ARIB STD-B61 第一編 第2部
80、81頁 https://i.imgur.com/ol1wp3N.jpg

【ACAS】 用語・略語

ARIB STD-B61 第一編 第2部
32、33頁 https://i.imgur.com/xjGSBxS.jpg

おまけ、恐怖新聞で赤く染まる https://i.imgur.com/7UQwMRD.jpg

173 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 16:10:40.03 ID:avlG18q0.net
>>172
PCだと今までと同じでBAN出来ないね

174 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 16:12:32.78 ID:RRl8so9l.net
>>173
ACAS解析されたらPC録画がメインになりそう

175 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 16:16:18.62 ID:J9Q/ruAK.net
PCで4Kって富士通の一体型しかないだろ。ピクセラのだってチューナだし。

176 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 17:23:41.81 ID:iR6Toc4d.net
宮迫引退で女子高生も悲しんでるぞ
https://i.imgur.com/vIBuwIV.jpg

177 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 19:26:55.43 ID:j9uGLdMP.net
>>176
わろっとるやん
うしろのユーレイ除いて

178 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 19:41:31.38 ID:3aJgmfQk.net
ACAS解析されても、テレビのゴニョは難しいわな。
テレビとPCをUSBにつないでって言ってるヤツいたが、ホスト同士で接続できんだろ。

179 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 19:49:56.63 ID:giagPsLQ.net
くそー、初めてB-casをゴニョゴニョしようと色々頑張ってるんだがよくわからん!!
とりあえず俺のカードは星2でバックドアなしって事は分かった
つまりこのカードだと全チャンネルをいちいち2週間無料契約してkwを割り出さないといけないって理解であってる?

180 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 19:57:36.90 ID:C3siMQmU.net
あってない

181 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 20:07:23.50 ID:62c3PnE9.net
ICカードをサイドチャンネル攻撃してkmを割り出す。それから、kmをロードしてkwを書き換える。

182 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 20:21:04.92 ID:rsU4p/4d.net
>とうとうシーフになってしまったか
まだ「シープ」だよ、「フ」に小さい丸がついている
つぎの型から「シーフ」
その次は「チープ」
そまた次が「チーフ」
ってとこだな

183 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 20:25:22.76 ID:dHu5tKPN.net
2kのレコーダーって、なんでACASオンリーが出てこないの?

184 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 20:27:13.27 ID:P0xXBUzj.net
面倒くさいから、ドアあり2枚ハサミでチョキチョキ。

185 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 20:34:05.41 ID:Vk1+UZgc.net
>>183
http://www.soumu.go.jp/main_content/000603529.pdf
これの3ページ目を見れば一目瞭然だけど、B-CASの方がコストが安いからだろ

186 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 20:42:40.15 ID:/WPNOJOO.net
 
これが韓国アイドルが履く、マンスジを際立たせる下着らしい

https://i.imgur.com/F2HnlDL.jpg
https://i.imgur.com/uX9bG5Y.jpg
https://i.imgur.com/7ZDMe9l.png
https://i.imgur.com/d9v19k2.jpg
https://i.imgur.com/JJCAuCM.jpg
https://i.imgur.com/M9PTWU2.jpg
https://i.imgur.com/42gxCbA.jpg
https://i.imgur.com/ul185ta.jpg
https://i.imgur.com/B8ahbhW.jpg
https://i.imgur.com/Fx8kGjm.jpg

187 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 21:25:21.17 ID:DH4YaTMe.net
>>165
金に余裕があるなら、55X920がよい。
金にいとめをつけないなら、65X920

188 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 21:36:57.21 ID:/WPNOJOO.net
CLCのユジンがセクシーだな
https://i.imgur.com/0O9hZRD.gif
https://youtu.be/5IKTL-lHqDw

189 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 21:40:55.57 ID:giagPsLQ.net
sc172j改をDLしてカードリーダーにB-CASつっこんでsc.exeをダブルクリックしたらこの画面から進まない

>>181の教えに沿ってkmを割り出そうとしてるんだが何かおかしいことしてたら指摘してくだちい

190 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 21:41:16.28 ID:qRNQvabS.net
今から買ったテレビって19年もつかな?
液晶事態、時代遅れになってそうだけど

elパネルも解消されてそう

191 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 21:42:08.30 ID:giagPsLQ.net
>>189
写真貼り忘れ

https://i.imgur.com/goUkeTD.jpg

192 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 21:46:38.43 ID:RRl8so9l.net
>>189
【B-CAS】sc sca オプション part9【Km】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1562949572/

193 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 21:49:30.60 ID:KBaF2Th9.net
>>190
チューナーなら20年くらい軽く持つと思うけどね。

194 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 21:52:11.53 ID:giagPsLQ.net
>>192
ここも一通り読んだのだけどわからんのよ。。。
sc.exeをコマンドプロンプトからオプション付けて起動するってこと?
俺みたいにsc.exeをダブルクリックで起動しても意味ないってこと?

195 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 21:56:30.36 ID:62c3PnE9.net
3231なら懐石に時間がかかる。
暗号強度が上がっているから。
あと、リーダーとドライバは重要。
何回か失敗して、よく確認したらリーダーが上手く認識されていなかった。

196 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 21:57:49.57 ID:slVlVK7b.net
チューナーはここでよく出てくる東芝のやつがベストなのか?
なんかもう在庫なさそうなんだが…😅

197 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 22:02:04.22 ID:giagPsLQ.net
>>195
ありがとう
1st roundが1st timeから3rd timeになって今2nd roundの1st timeになった
これは今解析が進んでるってこと?
進んでるのであればリーダーやドライバの問題はクリアされてるって認識で良いのかな?

198 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 22:07:52.13 ID:62c3PnE9.net
最終的にreservedまでたどり着かないとダメ。

199 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 22:08:12.49 ID:Dez8XXlM.net
いんや
環境に問題があると最後まで行っても鍵が見つからないよ

200 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 22:11:44.77 ID:BZ6BCzMt.net
>>197
リーダー・ドライバ・PCの相性が悪いと4th_roundが完了してもreservedが出せない。

ダメだった場合はオプションを変えてみるのも吉。微妙なタイミングにも左右されるので、何回も実行すべし。

201 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 22:12:14.07 ID:giagPsLQ.net
とりあえずこのまま待ってみるか
これってわかりやすい説明サイトとかないの?
必死にスレ漁って少しずつしか情報が見つからん

202 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 22:13:25.72 ID:62c3PnE9.net
>>196
TT-4K100はmini Bだからアダプタがいるね。

203 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 22:14:07.88 ID:Dez8XXlM.net
167 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 279f-vI2o)[sage] 投稿日:2019/06/17(月) 20:34:26.00 ID:PWVdv0f50 (PC)
SCはサイドチャンネルアタックの略なんだよ
そしてサイドチャンネルアタックってなにかっていうと
最初の数字は1?→いいえ
最初の数字は2?→いいえ
最初の数字は3?→はい
このいいえとはいの返事が帰ってくる微妙な差を測っていくんだよ
ほんのちょっとの差だから何度もサンプルを取って平均化して全部の桁の「はい」探していく
だから
最初の数字は1?その前にブラウザ起動→起動したよ。答えはいいえね
最初の数字は2?ちょとこの動画見ようかな→MPC起動しました。現在デコード中。答えはいいえ
こんなことやってたらいつまでたってもはいといいえの差が測れない
だからCPUもGPUも関係ないし
カードーリーダーとドライバの影響受けるし
計測中は全てのUSBもLANも抜いてPC触るなって言ってるわけ

204 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 22:15:50.42 ID:BZ6BCzMt.net
>>201

【B-CAS】 sc sca オプション Part?

のスレも読みなさい。

205 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 22:16:48.08 ID:giagPsLQ.net
>>204
一通り読んだつもりだけどもう一度行ってきます
ありがとう

206 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 22:29:28.50 ID:28wGc8oB.net
189の流れを見ると次の書き込みは

『いつの間にか黒い窓が消えていた。これは何か失敗したのか?それとも終わったのか?』

『終わったとしたら最後の表示を見逃して消えたからまた最初からやるんか?』

と予想。

207 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 22:31:40.98 ID:giagPsLQ.net
>>206
よし、そこまで予想できたのなら先に返答をしておくんだ
いや、ください

208 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 22:38:08.86 ID:tjXKcSnz.net
>>196
たぶん年末には5万円超えてくると思う
だってもう永久に入手できないんだから

209 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 22:42:44.58 ID:7HMuv9Zf.net
なふねとブラピのコンビでいいや

210 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 22:43:19.74 ID:GI60rbr3.net
誰かお試し申し込みしてあげた方が早い気がしてきた

211 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 22:53:46.36 ID:giagPsLQ.net
>>206
色々見てたらログ的なモノ吐き出してた
どうやらその質問は回避できる模様

現在3rd roundの3rd time
うまくいきますように。。。

212 :名無しさん@編集中:2019/07/19(金) 23:40:24.58 ID:giagPsLQ.net
invalid keyでした。。。
また明日頑張ろう。。。

213 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 00:26:50.02 ID:glAGGVbv.net
km懐石するより、青カード入手した方が手っ取り早いかな。

214 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 00:28:02.36 ID:UFVvpP1a.net
>>212
頑張りなさい。

数時間かかるのは当たり前。3回以上かかるのもザラ。

夜中に回しておけばよい。

215 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 00:35:03.15 ID:fzXXBIMu.net
>>115
50インチクラスの4Kモニターってあるの?
小さいモニターなら4Kで見ても2Kとほとんど変わらないぞ。

216 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 01:07:29.31 ID:glAGGVbv.net
テレビをLAN繋げていたらNHKのテロップ出ました。LANを切り離したら復旧しました。
ちなみに繋げた理由は、テレビからHDDレコーダーに録画する為に繋げてました。

217 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 01:21:36.33 ID:cftNMJni.net
無線LANだけどテロップなんて出ない

218 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 01:25:49.53 ID:glAGGVbv.net
松下の有機ELでした。
今はテロップ出てません。

219 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 01:30:55.89 ID:glAGGVbv.net
acasはもう無理。
Bカスで頑張りませう。
ブルーレイのコピーガードを体感して、
思います。

220 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 03:53:49.01 ID:dl8Zb36k.net
>>215
50どころか60まであるよ

221 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 07:55:51.20 ID:ftDv5e6z.net
3233 3511なにとぞよろしくお願い申しあげます 

222 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 08:16:50.48 ID:detRxGOk.net
>>191
Card IDはマスクしろよ
scはdos窓ひらいて実行
optionは>>204

223 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 08:19:40.82 ID:rBEughmj.net
何チャンネルか 映らんくなって 無い頭フル回転させたら ファックス買い換えた事に気付いた いわゆるND -16だった
どうせ子機使わないから アンテナアルミホイルで巻いてやった 焦ったわ

224 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 08:39:50.77 ID:tj6agLo3.net
sc初心者向けの”やらせ問答”とみた ^^

225 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 09:07:00.11 ID:xefZYQIj.net
>>191
お試し視聴申し込んであげるね!

226 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 09:19:54.07 ID:lSxB0udS.net
10年もてば御の字だろう

227 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 09:32:37.99 ID:ZOnbD7iT.net
前に俺が十年でほぼ淘汰されるとかレスしたら基地外扱いされたけど

やっと事態飲み込めてきたか

228 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 09:43:21.39 ID:ftDv5e6z.net
京都アニメって、結局狂ったアニメオタクにやられたってことでしょ?
やはり、マンガは棄てよ
町へ出よう!

229 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 09:46:22.89 ID:jc833way.net
全ての行に関連性がない狂った人って珍しいよね

230 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 09:47:37.31 ID:lZRYq0lK.net
このスレ見てたら 勢いでBキャスのテレビを買っちまった
それにしてもテレビは安くなったよな 日本メーカー60インチでも10万で買えるもんな

231 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 09:48:03.98 ID:USTYse46.net
在日はアニメ憎し多いネ

232 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 09:53:20.66 ID:Xw3KhJIs.net
くっそー家のUR団地CSが何個か映らねーじゃん!色々取り替えたけど結局アンテナかよー!古共同アンテナ取り替えろよー!

233 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 09:57:57.17 ID:dl8Zb36k.net
お部屋探しはURであーる。‎

234 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 10:05:27.39 ID:DFtxbozr.net
ベランダにアンテナ立てろ

235 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 10:07:54.81 ID:Xw3KhJIs.net
>>234
それ考えたけど犬HK来ちゃうー。

236 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 10:08:26.49 ID:Zz1ydlzE.net
団地ごとホイルで包んじゃえ

237 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 10:15:53.04 ID:ppJu3UC8.net
スカパーどころかNHKまで不払いかよ
さすがUR

238 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 10:16:39.12 ID:WmSM02EZ.net
>>235
これ
https://i.imgur.com/jdLxbQu.jpg

239 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 10:16:50.72 ID:cftNMJni.net
亀頭を包皮で包んでますが

240 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 10:19:02.10 ID:CiRfW2cq.net
貧困層であーる
NHKまで不正視聴であーる

241 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 10:22:36.52 ID:BwSYiXQr.net
ここの住人でNHKなんて払ってる奴居ないだろw

242 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 10:24:15.92 ID:Xw3KhJIs.net
>>237
年24790円楽々払える位ならここには来ないよー。
>>238
隠せる!今アンテナ以外全部あるな。ありがとー。

243 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 10:27:09.87 ID:dVJ4PnKz.net
生活保護受給者だと全額免除だったはずだぞ
免除申請してみれば?

244 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 10:28:31.37 ID:qulN8X5r.net
しかもだ、ACASになっていずれはスカパーと契約すると思ってるだろが
その時はストリーミング配信だから、アニメとかならGYAOのAmebaで
無料で行けるかもな

245 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 10:29:49.29 ID:+oB1BbDU.net
>>238
ケーブルはどうやって部屋まで引き込んでるの?

246 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 10:36:06.02 ID:p4RZd9ZI.net
>>245
エアコンの穴つこうてるんじゃまいか?

247 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 10:36:11.17 ID:Xw3KhJIs.net
>>245
室外機置いてたらその配管使えるよね。

248 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 10:38:57.46 ID:7SRTePJA.net
>>245
アンテナケーブル フラットで検索してみ
0.3mmとかの薄いケーブルがあって窓枠につけて中に引き込める
もちろん窓の開閉も問題なくできる

249 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 10:49:22.08 ID:WmSM02EZ.net
>>248
頻繁に開け閉めすると中で断線するけどねw

250 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 11:02:02.95 ID:iQlES8vq.net
アンテナの利得とかちゃんとでるのかな?
台風来たら向きが変わりそう。
でも、すごい。

https://m.youtube.com/watch?v=2rQKiWgz2ns

251 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 11:07:30.61 ID:dTN2YkE2.net
>>244
そうかなー
帯域保証されてるってのはかなりのアドバンテージだと思うんだよね

252 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 11:29:18.79 ID:NKGnm22g.net
>>225
ありがとうございます。
よろしくお願いします。

253 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 11:43:02.05 ID:7SRTePJA.net
>>252
おい

254 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 11:46:24.23 ID:VcOe3Inv.net
ハイセンス E6800は契約しないと4kは見られないの?

255 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 11:51:00.41 ID:Xw3KhJIs.net
>>254
契約してもいいけどしなくてもいい。

256 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 11:56:55.48 ID:TIpL932i.net
>>208
値上がりしてるw

257 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 12:02:58.42 ID:k9rN9i0H.net
東芝の4kチューナー 買っといたほうがいいかなぁ…
オクにいくつか出てるんだよね

258 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 12:07:20.21 ID:dTJaEsXD.net
芝のチューナーって販売終了してないよな?何で値段があがるんだ?殺到しすぎじゃね?

259 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 12:07:59.96 ID:iQlES8vq.net
今から使うならいいけど、保存用ならやめた方が良い。

260 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 12:09:59.68 ID:OTzUI7ck.net
TT-4K100か、ここでなぜ人気か見てみたら4K録画出来て
BS/CS2チューナーでBCAS機、2台買っとくわ

261 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 12:13:16.41 ID:7SRTePJA.net
今後こういうチューナーが出ることないの?

262 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 12:18:58.63 ID:Yuk8Wwsn.net
4Kテレビのチューナー無しモデル向けのチューナーなんだから
チューナー搭載モデルしか発売されない今後は不要になる製品だわな

263 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 12:19:52.35 ID:0DP+1ct6.net
TT-4K100とレコーダーの壊れやすさを考えたら当然の事
早くからTT-4K100を買っとけと言ってただろ
そして、今4KのB-CAS機を買っとけば20年は安泰

264 :名無しさん@編集中:2019/07/20(土) 12:23:44.94 ID:NKGnm22g.net
>>257
1台も持ってないなら確保しといた方がいいよ

総レス数 1004
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200