2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 209

1 :名無しさん@編集中 :2019/07/17(水) 00:09:27.80 ID:sWTFWHUv.net
!extend::none::
!extend::none::

必要な情報やツールは全てsoft2で配布されている
https://ux.getUploader.com/soft2/

定番のICカードリーダーライター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CAS用ならこっち
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS用変換アダプター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え)

前スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 207 (実質208)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1562316263/

※ワッチョイ無しでスレッドを立てる場合は本文欄1行目に
!extend::none::
と記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 00:09:46.94 ID:sWTFWHUv.net
【B-CASここまでのまとめ】

・有料放送事業者などが技術的に実施可能な不正視聴対策

https://megalodon.jp/2012-0310-1740-15/www.marumo.ne.jp/
https://web.archive.org/web/20120304161954/http://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm

(A) 松コース
新しい暗号アルゴリズムにも対応した新B-CASカードを契約者全員に郵送して、既存のB-CASカードと交換する施策
新B-CASカードの動作確認テストまで行い、実施しようとしたが、結局、コストの問題で有料放送事業者も合意の上で断念した
https://i.imgur.com/NMGPSZp.jpg (掲載元:ラジオライフ 2014年1月号)
https://twitter.com/kzmogi/status/471954020991393792
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 00:10:03.66 ID:sWTFWHUv.net
(B) 竹コース
受信機 (テレビやレコーダーなど) 側で有効期限が異常に長いB-CASカードを使えないようにする施策
B-CAS社や有料放送事業者は現状の運用については変更不要だが、受信機メーカーにかなりの負担がかかる
対策されていると思われる受信機の報告はあるが、ちゃんとした検証が行われていないので確度は低い
仮に実在したとしても、有効期限を適宜調整すれば対策を無効化できる

(C) 梅コース
運用するワーク鍵 (Kw) を変更する施策
対策としては、WOWOW、スターチャンネル、スカパー!はそれぞれ4回実施した
しかし、全てのケースでKwが不正配布され、対策がほぼ無効化された

4 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 00:10:20.11 ID:sWTFWHUv.net
・2100年2月28日まで現在の仕様のまま運用すると規定されている

2038年4月22日までしか使えないというのはデマ
2038年4月23日以降も使えるようにするための処理は受信機側で行うと規定されており、B-CASカード側は何もする必要がない
https://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/fa429527c51c1e87d06f8bd481b6f96d
「BS/広帯域CSデジタル放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」 (4-90ページ目、pdfの110ページ目)
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B15v6_9-2p4.pdf
「地上デジタルテレビジョン放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」 (4-120ページ目、pdfの142ページ目)
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B14v6_0-4p5.pdf
(有償化のためARIB公式サイトでは閲覧不可)
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話、当項目は「いつまで使えるか」について言及

5 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 00:10:36.88 ID:sWTFWHUv.net
・2018年9月より新CAS(ACAS)の運用を開始 (注:松コースとは別物、ACASはカードレス)


ACAS対応受信機がほとんどの世帯に普及するまでB-CASと併用運用する必要あり
現時点ではB-CAS廃止は予定されていない
B-CAS廃止はACAS導入の20〜30年後 (2038〜2048年) 頃か?
http://www.acas.or.jp/faq.html
https://www.marumo.ne.jp/db2014_5.htm
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話、当項目は「いつまで使うか」について言及

6 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 00:10:53.43 ID:sWTFWHUv.net
・B-CASカードの書き込み回数は当初から10万回以上可能なように設計されている

2001年に無償交換されたことがあるが、これはファームウェアのバグが原因
数百回程度しか書き込めないというのはデマ
https://web.archive.org/web/20150416122235/http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200101/1001419/
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1355398879/329n

7 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 00:11:16.77 ID:sWTFWHUv.net
・経営的に問題がない運用Kwの最短変更間隔は1年

Kwや有効期限に関する更新信号 (EMM) が契約者に送信されるのは1年に1回
WOWOWの送信時期は、加入月前月の15日から加入月翌月の10日までの約2ヶ月間 (4月に加入した場合、毎年3月15日から5月10日まで)
https://support.wowow.co.jp/s/article/110
スカパー! (スターチャンネル) の送信時期は、契約から11ヶ月後の1ヶ月間
https://www.star-ch.jp/about/faq/#q_b03
つまり、全契約者に次期運用予定のKwを送信するには最短でも1年掛かるため、運用Kwの変更間隔を1年より短くする事は実質的に不可能
注:経営的に問題がない運用Kwの最短変更間隔は1年と言っているだけであって、毎年必ず運用Kwを変更すると言っているわけではない

8 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 00:11:35.32 ID:sWTFWHUv.net
・運用Kwの変更日時は録画予約できるかどうかで調べることができる、そして変更が判明するのは早くても変更日の一週間前

ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装している受信機では、放送波経由の電子番組表 (EPG) で「番組指定」で録画予約をした時、
その番組の要求するKwが、B-CASカードに設定されていない場合、録画予約できないようになっている。
そして、放送波経由のEPGは8日分のデータしか送出されていないため、運用Kwの変更が判明するのは、どんなに早くても変更日の一週間前。
実際、WOWOWが2015年2月10日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の2月3日に「WOWOWの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1410659275/910n

9 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 00:11:53.55 ID:sWTFWHUv.net
スターチャンネルが2015年6月15日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の6月8日に「スターチャンネルの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1433241146/86n
なお、ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装しているかどうかは、有料放送が“映らない”赤B-CASカードを挿し、
放送波経由のEPGで、有料放送が「番組指定」で録画予約できるかどうかで調べることができる。

10 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 00:12:11.90 ID:sWTFWHUv.net
・自分が知りたいKwを確実に取得するには、次期運用予定ではなく運用中の状態になった後、下記の手順を実行する

(A) 2週間お試し体験 (https://www.skyperfectv.co.jp/guide/trial/) に申し込んで取得する方法 (※ WOWOWは不可)

1. 2週間お試し体験に申し込んだことがないB-CASカードを用意する
2. 2週間お試し体験に申し込んで、番組が映るようにする
3. バックドアがあるB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する
  バックドアがないB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する
  例えば sc.exe -w1707 と実行すると、B-CASカードにKw1707が設定されていて、なおかつ解析に成功した場合、Kw1707が表示される
  なお、マスター鍵 (Km) が分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある (要 PC用チューナーカード)

11 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 00:12:45.20 ID:sWTFWHUv.net
(B) 自分が知りたいKwがあらかじめ設定されているB-CASカードを入手して取得する方法

1. 自分が知りたいKwがあらかじめ設定されているB-CASカードを入手する (申込手続き不要の7日間無料視聴ができるかどうかで確認できる)
2. サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する

(C) WOWOWやスカパー!に加入して取得する方法

1. WOWOWやスカパー!に加入して、番組が映るようにする
2. バックドアがあるB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する
  バックドアがないB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する
  なお、Kmが分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある (要 PC用チューナーカード)

12 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 00:13:12.73 ID:sWTFWHUv.net
即死回避1

マルチポスト規制回避のため数字を付加

13 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 00:13:29.45 ID:sWTFWHUv.net
即死回避2

14 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 00:13:46.31 ID:sWTFWHUv.net
即死回避3

15 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 00:14:02.92 ID:sWTFWHUv.net
即死回避4

16 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 00:14:19.81 ID:sWTFWHUv.net
即死回避5

17 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 00:14:36.50 ID:sWTFWHUv.net
即死回避6

18 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 00:14:40.79 ID:lbYlw+/Z.net
                ⊂三ニニ⊃
            .,,.- ''  ̄ ̄ ̄,,.- '' ̄ヽ,
           , '__・__・__ , '___   "- ,,_
          /|=@==/  7/=@-/.i;|;i ̄"''ヽ,ヽ,
        / (・∀・ ) // ̄,_√)|;|;|    |ヽ,ヽ,
      [/__⊆⊇_ヽ__)_/[;;;]y_つ_|;|;|.__.|__ヽ, ''―-,,, 次はココか?
  _,,,.-―''"'';;;"ヽ,,_,,.-―''''"_ |_京_都 = _県_警__|___|]
._/二ゝo=*=o/二ソ;;/⌒ヽ ;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;;〕 ≡≡≡ /⌒ヽ;;
ヽロ=[ニ]=ロヽ....,ii:: 0 i| ;;;;;;_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;;;ii:: 0 i|;;;;;;;;;;ノ ≡≡≡ii:: 0 i|;
ゞ;三ノ ̄ ̄    ̄ ゞ___ノ ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄               ゞ___ノ

19 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 00:14:53.12 ID:sWTFWHUv.net
即死回避7

20 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 00:15:12.12 ID:sWTFWHUv.net
即死回避8

21 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 02:15:13.69 ID:quyuxqT0.net
★格安4Kテレビに騙されない為に"偽4K"かどうかの確認方法
動画だとわかりにくいので静止画が良い。偽4KのRGBWは特に文字の輪郭が汚い。

4K Test pattern UHD 2160p - 30 min. Test Card Calibration Video.

https://youtu.be/S7SLep244ss

大抵の4Kテレビはネット機能が充実しているから量販店でYouTubeを実行していいか許可をもらってね。
画面に近づいてRGBが綺麗に並んでいたらOKね。色の境界や文字の輪郭を見ればいい。
白内障や老眼だと確認ができない可能性が高い。
PCモニターではこのようなインチキは少ないが、格安4Kテレビは偽4Kが散見される。
LG製パネル採用の一部日本製の廉価版に注意ね。

22 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 06:03:18.03 ID:0cwJvq8k.net
>>879
ハイセンスがREGZA互換などと
嘘八百いってんじゃねーよ

どこが互換だよ
貧血の肌色、画面全体に白いもやもや、低品質なパネル使ってるの見え見えだろ。

ソフトウエアREGZAでも、液晶パネルディスカッションの品質が低すぎるだろ。
店頭でソニーパナソニックと比較したら、一目瞭然だよ。
ハイセンスは、安かろう悪かろうっていう中国品質を受け入れられる人向きだね。

23 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 06:03:49.61 ID:0cwJvq8k.net
REGZA純正ならばいいけど、

エセREGZAのハイセンスはだめよ
B-CAS挿入部分が故障してたりするからね
https://i.imgur.com/QVDiflY.jpg

24 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 06:04:15.50 ID:0cwJvq8k.net
今,B-CAS TVに買い換え、買い増しするなら、品質で優り修理対応がしっかりしている国内メーカーにして、一年でも二年でも長く存命させるべきだろ?

土日にサポートセンターを非営業にするハイセンスなんかいざという時、役にも立たない。

https://i.imgur.com/UzrJGzF.jpg

25 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 07:55:22.06 ID:quyuxqT0.net
大人気のハイセンス43A6800
7月16日の"\49,800"タイムセールの影響で尼2位の勝ち組テレビに。
残念ながら値段が6万円台にもどってしまったね。またの機会を。
 ↓
http://o.8ch.net/1htv5.png

26 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 08:09:17.15 ID:quyuxqT0.net
■ 予算55万円コースのREGZA Z930 ■
消費電力、ACAS専用機なので注意ね。

“プロ仕様”の4K有機ELレグザ「X930」。全録と業界最多7系統HDMI
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1189231.html

東芝映像ソリューションは、BS4Kチューナーとタイムシフトマシンを搭載した4K有機ELテレビ「REGZA X930」シリーズを
7月中旬より発売する。
サイズは65型「65X930」と、55型「55X930」の2種類。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は65型が55万円前後、
55型が35万円前後。消費電力は65型が498W、55型が392W

https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/65x930.html
※ 本機は従来のB-CASカードに代わりACAS方式を採用していますのでB-CASカードの挿入口はありません。
また、B-CASカードは付属しておりません。

27 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 08:10:38.62 ID:quyuxqT0.net
B-CASカードは、約2億6千万枚。
https://www.b-cas.co.jp/co_info/finance/

これをACASに置き換えるには、かなり時間かかる。

28 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 08:20:58.94 ID:YD6QEKPH.net
,B-CAS TVに買い換え、買い増しするなら、品質で優り修理対応がしっかりしている国内メーカーにして、一年でも二年でも長く存命させるべきだろ?

土日にサポートセンターを非営業にするハイセンスなんかいざという時、役にも立たない。

29 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 08:28:25.55 ID:quyuxqT0.net
>>25
■ 予算数百万円コース SONY 有機EL 8K ■
東京五輪は、できればSONYの8Kで見たいね。まあ発売が間に合うかだが。

ソニー初の8KテレビやLGの巻取り式有機ELなど注目機種目白押し!
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=13246

一応、予算は200万円を予定。最上位モデルは無理だろう。
CESの情報だとLG 8Kが30000ドルでちょっと無理しないと駄目かな。

2020年はどのメーカーも"ACAS ONLY"になっていると思うので、
来年はハイセンスは推奨しない。
"4Kチューナー内蔵+改竄B-CASが使える"条件での今だけね

30 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 08:39:35.98 ID:YD6QEKPH.net
>>29
ハイセンス信徒だったのに宗旨替えたの?(笑)

嘘つきは見栄を張る 

200万だせるやつが、
ハイセンスなんか悪かろう安かろうを買うの?

31 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 08:41:56.20 ID:YD6QEKPH.net
今,B-CAS TVに買い換え、買い増しするなら、品質で優り修理対応がしっかりしている国内メーカーにして、一年でも二年でも長く存命させるべきだろ?

土日にサポートセンターを非営業にするハイセンスなんかいざという時、役にも立たない。

32 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 08:50:56.50 ID:quyuxqT0.net
>>31
意外に優しい中華がいなければ、今頃シャープも東芝も存在しないのに(笑)
情けで、AQUOSもREGZAブランドもなんとか延命しているだけ。

AQUOSもREGZAも今だけ買えるだけかもな。その内サポートどころではなくなるよ。

33 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 09:14:49.06 ID:quyuxqT0.net
>>30
ソフトを含めて通算1000万円は使っている。
マニアはそれくらいは普通に使うよ。
昭和のすごいレコードの数の所有者には驚くけど。
あの頃は、1億円とか使っている人いるからな。

SONYが8K出したら絶対買うね。今はSONY待ちで節約期間。
ハイセンス押しは、ゲーム感覚。
改竄B-CASがらみで中華のテレビがシェアアップするのがおかしくてたまらないね。
性能が今一なのは持っているから知っているよ。
でもね、庶民は値段なんだよ。尼で2位とかにはならない。

34 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 09:47:58.75 ID:2BQmyP4X.net
>>32 そう思ってると今でもサンヨー修理できちゃうんだよね
ほかの国は知らんけど、日本の場合半世紀ぐらいは修理できちゃうんじゃね

35 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 10:28:09.81 ID:quyuxqT0.net
■ 地デジの4K化本格始動! ■
「放送システムに関する技術的条件」に関する情報通信審議会への諮問
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu08_02000208.html

映像圧縮はH.266/VVC。現在市販のテレビはVVCのデコード機能なし。
テレビの新たな買い替えか、地デジ4K/8Kチューナが必要となる。

既存の地デジは4K帯域確保の為12セグメントから7〜8セグメントに劣化する予定。
マルチ編成中のMXテレビのHD並みね。

36 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 10:33:57.81 ID:QNhb/s8N.net
ひでえな。綺麗に映りますよとテレビ地デジで買い換えさせといてこれだもんな。官民一体の詐欺やんか。

37 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 11:02:42.33 ID:Gx2QW7aJ.net
そもそも地上なんて見ないしどうでもいいけどな

38 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 11:58:15.32 ID:quyuxqT0.net
>>35
地デジ4Kの伝送パターン。
総務省資料を抜粋 ・・・ https://i.imgur.com/utG6nhl.jpg

・既存のHDは、7〜8セグメント。映像(MPEG2) 8〜9.5Mbpsに大幅劣化!
・地デジ4Kは水平偏波、垂直偏波の両方を使う。
・地デジ4K放送受信には、UHFアンテナをMIMO対応のUHFアンテナに交換が必要
 こんなUHFアンテナね ・・・ https://i.imgur.com/mmFjYLj.jpg

 偏波共用ブースターへの交換も必要かな。CEATECで見かけた人もいるでしょう。

今のテレビで満足なら、"地デジ4Kチューナー内蔵モデル"まで購入を延期してもいいかもね。
発売はパリ五輪向けの2024年頃か。 
あなたは5年待つ?

39 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 12:10:00.66 ID:GhOA1Un5.net
>>34
松下創生期を支えた井植歳男への敬意もあるしな

40 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 12:17:35.11 ID:GhOA1Un5.net
>>38
こいつ、いつのまにか、ハイセンスからソニーへ鞍替えしてる(爆)

品質悪いハイセンス押しはゲーム感覚の遊びだったと釈明、弁解してるよ。
テレビに1000万投資できるってさ。

こんな奴の言うことを真に受けてハイセンス買った人はいないよね?(笑)

41 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 12:30:09.94 ID:JjZbIpVh.net
別に買ったっていいだろう

42 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 12:46:20.19 ID:GhOA1Un5.net
>>41
買ったのね?
ご愁傷様。

ヤースカロー〜♪
ワールカロー♪

43 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 13:17:06.74 ID:JjZbIpVh.net
買う人がいたっていいだろうという意味だ

44 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 13:52:07.72 ID:EmYkw1vg.net
必要ならまた買えばいいというだけ
貧乏ニートの節約術がどこでも受けると思ったら大間違い

45 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 14:55:37.67 ID:zcpval0e.net
買っちまったもんは仕方ない
今の4K楽しむわ

46 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 15:21:30.89 ID:OtwtPhBB.net
「在日の皆さんへ、兵役のお願い」
韓国大使館が正式通知

在大阪韓国総領事館から「在日韓国人に兵役のおねがい」
TITLE 永住権者等の入隊希望願い制度案内 Date 2013.06.26
http://jpn-osaka.mofa.go.kr/worldlanguage/asia/osa/visa/military/index.jsp

【韓国】「在日の徴兵法案」7親等以下の親類にも適用
過去に遡って罰金課税 -- 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/04/31/201504318007209.html
在日男性の多くが徴兵義務を果たしていないことに対し、韓国政府は、過去に遡って罰金課税を行うことを
法案に盛り込む見通し。罰金課税の対象も、対象となる男性だけではなく近縁の家族・親戚にも及ぶ事に。
具体的には、過去に遡って7親等以下の親類すべてにおいて徴兵義務を果たしていない親類に
1人頭当たり総資産の3〜5%を毎年課税する。
韓国民としての義務として「祖国へ徴兵の義務」を説得しなかった事を理由に、資産の差押えもあります。
在日親類の仕送りで得た財産に関しても、課税される仕組みです。
 
<朝鮮日報 2015/04/31>

47 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 16:39:35.31 ID:ttOcb3BD.net
ハイセンスという名前自体センスないから

48 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 16:51:46.16 ID:0W7tcuoh.net
それでもSAMSUNGとか全面にデカデカとあるよりマシ。

49 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 17:41:51.62 ID:quyuxqT0.net
ハイセンス「E6800」は『文句ナシに“買い”』の高コスパ4Kテレビだ!

その実力を徹底チェック!
https://www.phileweb.com/review/article/201907/17/3512.html

50 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 17:50:18.65 ID:4iIPl7W/.net
ハーイハーイハイセンス

51 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 17:58:36.46 ID:6GspYLEd.net
BDレコで見る派だからテレビは何でも良い
気楽なもんよ

52 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 18:07:00.45 ID:jIRPMDxj.net
>>49
こいつ馬鹿?
宣伝記事鵜呑みにしてる

53 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 18:15:54.24 ID:sWTFWHUv.net
>>49

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1561465609/760n
これ書いたのお前だろ
>>21と一部内容が一致してるしな

上の書き込みでは折原一也を批判しておきながら、>>49の記事を書いた折原一也は肯定してんの?

54 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 18:17:34.12 ID:DjdzytWi.net
┐(´―`)┌

55 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 18:27:02.93 ID:ZrT1qnRM.net
ハイセンスと聞くとおフランス帰りのイヤミを想像してしまう。

56 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 18:29:26.44 ID:Jh9YEm/z.net
>>55
兄ちゃん、それはハイザンスちゃうのん?

57 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 18:31:11.22 ID:JOl+pFWF.net
画質で選べばハイセンス一択だからな
色の鮮やかさや深みは他の追随を許してないね

レスポンスの良さもダントツなんだよね

ここまで完成度が高いと、もはや「ハイ」センスというより、
「スーパーハイセンス」、いや「ウルトラハイセンス」と言って差し支えなかろう

58 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 19:15:04.39 ID:L0qr0kev.net
ハイセンスは国が補助金出してるからな

59 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 19:29:54.69 ID:UcsdArXG.net
でも、ハイセンスは4KテレビでB-CASカード(ミニではない)なんだよ

ここの住人にとっては最高
43インチなら6万円程度で買えるし

60 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 19:30:06.71 ID:JPGGz4vY.net
ハイセンス買うなんてナンセンスやわ

61 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 19:47:22.98 ID:CiraobkA.net
>>60
がコモンセンス

62 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 19:47:27.09 ID:ttOcb3BD.net
まあ俺も買うとしたらハイセンスか山善だけどな

63 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 19:50:33.44 ID:SztMj3WQ.net
GirlCrush Bomi
https://www.youtube.com/watch?v=askBD1aGg2A
画質が2k 4kだったら チャンネル登録者0状態でも、再生回数1千万は余裕な気がする。

64 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 19:52:02.47 ID:4nD/Mk4o.net
ハイセンスとかどうでもいいんで、さっさと次kwや3233のテロ消しを教えてください

65 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 19:52:25.65 ID:SztMj3WQ.net
LeeYuBi
https://www.youtube.com/watch?v=cn2GxeZsKTg

66 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 19:52:48.08 ID:SztMj3WQ.net
MOMOLAND YeonWoo 新曲BAAM
https://www.youtube.com/watch?v=BCswo1io_DM

67 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 20:43:23.63 ID:l6FWTJzK.net
>>63 この娘たちは、一晩幾らくらいなんだ???

68 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 20:53:18.84 ID:rS7yk7vS.net
やめとけ
全部整形だしキムチ臭い

69 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 21:42:33.24 ID:SztMj3WQ.net
https://3.bp.blogspot.com/-bYPlxCxVIYo/XDFQdgUGsDI/AAAAAAAAkDI/zJR4gZQ4LvUFH2yAYZ6qQSLWMrtaPB4PACLcBGAs/s1600/GGULBEST_47_17.gif





70 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 22:00:45.09 ID:xjvSCUvV.net
グロリア

71 :名無しさん@編集中:2019/07/17(水) 22:38:32.41 ID:+3osfE3i.net
さすが朝鮮売春婦の舞い

72 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 02:25:03.08 ID:uuQhCeP2.net
鼻おかしい👃

73 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 02:38:16.88 ID:HKuNv5yj.net
あれだけ辛いものを毎日食べてると、普通に考えて痔になる人が多いだろう
体臭もきつくなるだろうし、癌の発症率も高いらしい

74 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 03:38:08.64 ID:1CmU/r47.net
3233Wテロ対策まだかお

75 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 05:04:21.38 ID:npq/P7KK.net
3511 ミニカードもよろしくお願いします

それと、ハイセンスは液晶パネルの品質悪過ぎます
みなさまご注意遊ばせ!

76 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 07:46:26.79 ID:e9qnizqR.net
3511ミニスカートってなんかエロいな

77 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 08:19:34.85 ID:KOpTUPc0.net
膝上35cm/長さ11cmのミニスカートが見られるスレはここですか?

78 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 08:46:39.34 ID:VcxsIswW.net
>>76
ハイセンスは色は白でした(笑)

79 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 10:01:37.68 ID:F8OHgSmZ.net
Aキャス解読できる神現れてー

80 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 10:22:48.71 ID:tkQnP7wD.net
まだ解析できないとか
敗北か

81 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 10:28:06.67 ID:7buYimEB.net
BCASはBDレコだからテレビは8Kにするか、いずれ安くなるだろうし

4K諸君、ハイセンス大事にしろよ
さらばじゃ

82 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 11:30:31.36 ID:8TJcCDMs.net
Wife使えるテレビや、レコーダーにカード入れて視聴すると、バレるってホント?

83 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 11:31:53.33 ID:ch+b7BBE.net
うん

84 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 11:36:27.16 ID:KiUdRmfb.net
そのTVを自分だけしか絶対に使わないと言うならいいけど
それ以外はネットに繋がない方がリスク回避になる
前に掴まってたのは、本人以外が契約してもいないのにネットで簡単に懸賞応募住所やら入力してバレたとか

85 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 11:55:16.99 ID:SLwup5lv.net
Wifeって

86 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 11:55:25.99 ID:8TJcCDMs.net
>>84
ありがとう。VIERAに挿してネットは繋がないけども、ネットに繋いでいるDIGAとVIERAをリンクさせるのもヤバいかな?

87 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 11:57:00.46 ID:8TJcCDMs.net
DIGAに挿してなければ、VIERAとリンクさせても問題ないかな?

88 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 11:57:19.25 ID:KiUdRmfb.net
>>86
俺のレスちゃんと読んでる?

どんなバカがお前のその機器使って何かやらかす危険性ある限りネットに繋ぐな

89 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 11:58:07.79 ID:zGBbnRtI.net
>>85
響きがエロいな

90 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 12:10:06.98 ID:qARRl2cx.net
>>87
問題ないからリンクさせとけ

91 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 12:25:37.57 ID:8TJcCDMs.net
>>89
ごめんなさい。DIGAには改造入れないんで、リンクだけなら大丈夫かなと思ってさm(_ _)m

92 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 12:27:42.87 ID:dnumF5NX.net
世の中、想像も付かないバカがいるから、予防措置でネットに繋がないことは重要。

93 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 12:28:48.81 ID:JwndeZTb.net
>>89
響はエロいな

94 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 12:31:37.57 ID:jJHBYk3k.net
繋がってないや、でネットに繋げる場合を想定しないと
一番安心なのは自分が使う時以外、BCASカードを改造して無いのに入れ替える

95 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 12:48:50.64 ID:8TJcCDMs.net
直接繋がなくても、ネット繋がるカードの入ってないDIGAとネット繋いでないカードを入れたVIERAをHDMIで繋ぐだけでもリスクなるとは勉強になったよ。ありがとう。

96 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 14:00:13.09 ID:KiUdRmfb.net
今は郵便番号だけで簡単に大まかな住所呼び寄せるし
後は番号押すだけ
電番は番号だけ

ネットに繋げるだけでこんなのが簡単にできちゃう

友達のおかげでTVは見放題だぜとネットに投稿して炎上したアホもいるし

97 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 14:52:37.05 ID:qRresAjO.net
塩野目君?

98 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 14:54:10.77 ID:aIesuj8u.net
岡崎に感謝

99 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 14:55:55.98 ID:v+SoNY8e.net
パワーアップ!

100 :名無しさん@編集中:2019/07/18(木) 14:57:23.25 ID:MzTV40Fc.net
岡崎最高

総レス数 1004
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200