2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MiyouTuner Part2【10ch同時録画】

1 :名無しさん@編集中 :2019/07/07(日) 16:21:33.27 ID:JP0hHRMea0707.net
未来検索ブラジルより2019/06/28から10ch(地上波8ch+BS/CS 2ch)同時録画できるPC用TVチューナー「MiyouTuner」のクラウドファンディングをMakuakeで開始。
視聴ソフト「MiyouTV」を使って番組に対する2ちゃんねるの実況スレのコメントを画面上に流すことが可能。
クラウドファンディング価格は1枚17,500円(税込)、2枚セット34,000円、MiyouTuner組込み済PCは15万円〜。目標金額は1165万5000円。(MiyouTuner 777枚以上)
対応OSはWindows/Linux。
ひろゆき氏曰く「ネットに繋がってればスマホでどこでも視聴可」「PCIe転送」
※関連URL
https://www.makuake.com/project/miyoutuner/
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1144535291996397568

※サンプル写真
https://hayabusa.io/makuake/upload/project/6792/detail_6792_1558941880.png
https://hayabusa.io/makuake/upload/project/6792/detail_6792_1561466798.png
https://hayabusa.io/makuake/upload/project/6792/detail_6792_1560835530.png
https://hayabusa.io/makuake/upload/project/6792/detail_6792_1561462207.jpg
(deleted an unsolicited ad)

747 :名無しさん@編集中 :2019/08/25(日) 22:44:38.32 ID:GI7/Tt8kr.net
ホントこのスレってTS抜きチューナーを触った事すら無い人ばかりなんだな
何故こんなチューナーにB-CAS社がカード提供してくれると思うのか?

> リスク&チャレンジ
> ※BCASカードは付属いたしません。
> ※本リターンの購入を利用としてのB-CASカードの再発行はできません。

748 :名無しさん@編集中 :2019/08/25(日) 23:44:33.74 ID:NvCKP+ED0.net
Bカスカード同梱してない時点で勘違い素人さんお断りやで

749 :名無しさん@編集中 :2019/08/25(日) 23:49:55.15 ID:NvCKP+ED0.net
Amazonでマケプレ販売はあるかもねー
個人販売店での店頭委託販売ならあるかもねー
家電量販店での販売は明日起きたら月と木星と火星の位置が入れ替わってる程度の可能性程度かなー

750 :名無しさん@編集中 :2019/08/26(月) 00:33:11.35 ID:9MxwD7PY0.net
BCASなんかAmazonで1000以下で売ってるだろ

751 :名無しさん@編集中 :2019/08/26(月) 01:51:52.17 ID:Q/oq7hFO0.net
一応BCASカードはBCAS社が対象製品に貸し出している物で販売してるのではないってスタンス

752 :名無しさん@編集中 :2019/08/26(月) 02:12:42.58 ID:nDQ8uWdQ0.net
bカス単体があっても意味がないけどなw

753 :名無しさん@編集中 :2019/08/26(月) 17:12:58.22 ID:uvsVeDF1a.net
情弱向けの製品だから問題なし

754 :名無しさん@編集中 :2019/08/26(月) 19:55:42.49 ID:3FyAzMgI0.net
久しぶりにきたがスレの勢い落ちすぎでしょ
オワコンじゃん

755 :名無しさん@編集中 :2019/08/26(月) 19:59:32.40 ID:hpsGWKLe0.net
実行者の最新投稿 2019.06.30で草

756 :名無しさん@編集中 :2019/08/26(月) 22:59:23.90 ID:ICv2aDX70.net
質問送っても2カ月以上放置してるからそんなもんでしょ。
まあ、プロジェクト頓挫しても仕方ないくらいに思っといた方が良いかもね。

757 :名無しさん@編集中 :2019/08/26(月) 23:22:44.70 ID:E1wxgkkbr.net
>>754
来年の3月に配る予定なのに気が早いんだよ
しかもクラウドファンディングだからどうなるか分からん
急ぎすぎ

758 :名無しさん@編集中 :2019/08/27(火) 10:37:26.82 ID:MXAxHMuE0.net
>>730
使えなくて売るやつ出てくるから
それを買えばいい

759 :名無しさん@編集中 :2019/08/27(火) 13:10:38.84 ID:ODnJMYPi0.net
初期不良品だったらつむだろ

760 :名無しさん@編集中 :2019/08/27(火) 23:39:26.04 ID:REYJfwnl0.net
情弱から流れてきた奴買って2台組んだるで〜

761 :名無しさん@編集中 :2019/08/28(水) 00:23:23.46 ID:BzLG2AC90.net
Bカス単体用意しても意味ないよw
>>745 こんな質問する奴は門前払いやで

762 :名無しさん@編集中 :2019/08/28(水) 09:15:16.21 ID:hPsdB4lI0.net
>>761の方が読解力なくて見当はずれで草

763 :名無しさん@編集中 :2019/08/28(水) 09:18:50.98 ID:BzLG2AC90.net
はいはいそうだね
くさいねー

764 :名無しさん@編集中 :2019/08/28(水) 09:24:28.20 ID:hPsdB4lI0.net
荒らしの自覚なさそうでわろた

765 :名無しさん@編集中 :2019/08/28(水) 09:27:21.73 ID:BzLG2AC90.net
くさいねー

766 :名無しさん@編集中 :2019/08/28(水) 09:32:11.46 ID:hPsdB4lI0.net
君みたいに知人や親に見せれないような書き込みしてる人って自分がやばいって自覚してないんだろうな

767 :名無しさん@編集中 :2019/08/28(水) 09:38:24.25 ID:CwlUIlB1d.net
そうだねー

768 :名無しさん@編集中 :2019/08/28(水) 14:14:17.21 ID:W1Imlg4pa.net
自虐は止めろよ

769 :名無しさん@編集中 :2019/08/28(水) 14:34:37.90 ID:BzLG2AC90.net
ブーメランだねー

770 :名無しさん@編集中 :2019/08/30(金) 09:00:30.48 ID:OZN4/TAGM.net
>>751
あれは所有権でなく占有権を売買してる。

771 :名無しさん@編集中 :2019/08/30(金) 11:29:03.98 ID:jmXCR4iN0.net
タラコチューナーPC セットって届いたら直ぐTS,抜き出来る状態なのか?ソフトウェアとか環境構築した奴って違法ちゃうの?

772 :名無しさん@編集中 :2019/08/30(金) 11:44:14.97 ID:cMywMLg20.net
デフォルトのソフトはコピーガード付きのファイルで保存じゃね?
ドライバはオープンにするからあとは勝手にしろや
のPT的な奴になると思う

773 :名無しさん@編集中 :2019/08/30(金) 13:00:01.55 ID:3d5JRlzBd.net
教えて下さい!

ロープロファイル用ブラケットって付属するのでしょうか?

このチューナーで省スペース録画機を作ろうと思っています。

774 :名無しさん@編集中 :2019/08/30(金) 13:17:46.00 ID:QZgff44G0.net
>>773
あの基板サイズで対応すると思う?
Twitterで対応しないって答えてたよ。

775 :名無しさん@編集中 :2019/08/30(金) 13:18:45.66 ID:L8H7AH9zd.net
勝手に作れば良いよねー
基盤から作り直せば余裕でロープロ対応だよ

776 :名無しさん@編集中 :2019/08/30(金) 13:27:51.99 ID:++KW7oJwd.net
その後ロープロ対応も視野に入れてるとか言ってたよ

777 :名無しさん@編集中 :2019/08/30(金) 16:59:24.01 ID:TLbuh3hpM.net
たしかに今思えば、TS抜き可とは言ったものの、スクランブル解除されてるとは言ってないわけだよな

778 :名無しさん@編集中 :2019/08/30(金) 18:53:43.91 ID:Nhr1uB3V0.net
>>776
ロープロに収まるのか?
セパレートの2スロットとか言い出すじゃないだろうなおい

779 :名無しさん@編集中 :2019/08/30(金) 19:09:31.92 ID:g4vXvMrl0.net
担当者の広報が好き勝手発言した内容を真に受けると期待だけが先行してカオスだな
PCIe転送も多チューナー搭載ロープロボードも出来るものならdigibestが製造してて既に世に出てると考えるのが自然だと思うが

780 :名無しさん@編集中 :2019/08/30(金) 19:41:02.51 ID:hYChh4Gj0.net
受付締め切ってから
ざーんねーんやっぱりUSBブリッジチップのPCIe接続/給電です
ロープロファイルもムリでした基板デザインはほぼプロトのと変わりません
とか言い出す可能性

781 :名無しさん@編集中 :2019/08/30(金) 19:57:06.77 ID:kfyVZHx60.net
>>776
それ情報元どこ?

782 :名無しさん@編集中 :2019/08/30(金) 19:59:16.34 ID:kfyVZHx60.net
> ・ロープロファイルに対応するのか
> こちらにつきましては多くのチューナーを搭載するため面積的に難しいのが現状でございます。(したいのは山々なのですが…!)
>
> ・他社製品のようにカードリーダは搭載されるのか
> こちらはについては別途で非搭載の予定です。
>
> 以上、ご理解よろしくお願い致します。

この発言は知ってるんだけどね

783 :名無しさん@編集中 :2019/08/30(金) 20:27:35.65 ID:+5+vBynq0.net
チップを裏にも配置すれば面積確保できるだろ
一万七千円も持っていきやがってナマ言ってんじゃねぇ
ロープロ対応の誠意を見せろ

784 :名無しさん@編集中 :2019/08/30(金) 20:51:59.60 ID:tyOkKBTF0.net
カードリーダーなぞ要らん

785 :名無しさん@編集中 :2019/08/30(金) 21:36:52.46 ID:Od4TJx2M0.net
>>782
miyoutunerの応援メッセージに

>2019.07.04
>ロープロのボードしか入らないケースですが、届くまでになんとかしたいと思います!!

>2019.07.05
>未来検索ブラジル

>この度はご支援いただきありがとうございます。
>ロープロファイルでの製造を視野に入れつつ、できる範囲で開発を進めさせて頂きます。
>今後とも一層頑張って参りますので引き続きよろしくお願いいたします!

と、あるんだわ

786 :名無しさん@編集中 :2019/08/30(金) 21:37:27.35 ID:mP2cCTGD0.net
>>774
res有り難うございます。

何とか作って欲しいなぁ〜
って祈りながら入金します。

787 :名無しさん@編集中 :2019/08/30(金) 23:34:21.31 ID:mCKBI/fXM.net
>>785
そんなのクラウドファンディングではよくあるやつじゃん
今の時点でそんな重要な規格が変えられるはずがない

788 :名無しさん@編集中 :2019/08/31(土) 00:05:01.02 ID:FBPnA1Kf0.net
なら>>782だってそうだろw

789 :名無しさん@編集中 :2019/08/31(土) 00:05:07.97 ID:QqHWMalv0.net
それ言い始めるとサンプルボードそのままのPLEXのチューナーみたいなPCIe給電USB接続か
PCIe接続だけどボードにUSBのブリッジチップが載ってますになる事に

790 :名無しさん@編集中 :2019/08/31(土) 00:33:15.19 ID:BcAHdVqD0.net
もういっそDTV02-5T-PとPX-W3PE4をセットにして、
ピンヘッダニコイチにした内部USBケーブルつければ良いんじゃないの。
地上波1ch少ないが、ロープロファイル対応、ハードの新規開発不要、凡ドラもある、
パッケージし直するだけで明日からでも出荷できると良いこと尽くめ。

791 :名無しさん@編集中 :2019/08/31(土) 10:00:55.07 ID:I4A8RrUMa.net
>>789
例えUSBのブリッジ接続でも「PCIeで給電とデータのやりとりをしています」に間違いないだろ

直にやり取りしています、なんて誰も言ってないだろ?

792 :名無しさん@編集中 :2019/08/31(土) 10:20:39.31 ID:UgDsu5X+M.net
いつの間にか
PX-Q3U4に専用ソフトつけただけの製品になってそうな

793 :名無しさん@編集中 :2019/08/31(土) 10:25:17.20 ID:QqHWMalv0.net
>>791
前スレで運営に問い合わせたら
「本製品はUSBチップを挟んでいないPCI-E接続での転送規格の製造予定となっております。 」
って回答来たって言ってけどな

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1561794038/428-435
のあたり

794 :名無しさん@編集中 :2019/08/31(土) 10:49:38.45 ID:MoeHuWM60.net
予定だからどうとでもなるんだよなぁ

795 :名無しさん@編集中 :2019/08/31(土) 11:00:59.25 ID:l8iRkDPvM.net
沈黙が続いているのが怪しい
そもそも販売中止も視野に考えておけよ

796 :名無しさん@編集中 :2019/08/31(土) 12:00:20.47 ID:95xlETGs0.net
スペックくらい固めて出しゃいいのにな

797 :名無しさん@編集中 :2019/08/31(土) 12:01:08.23 ID:gbXPltara.net
夢見るのは勝手だから
勝手に夢見てればいいんでない??w

798 :名無しさん@編集中 :2019/08/31(土) 12:28:42.38 ID:4SOMwwcu0.net
普通は進捗報告があるものだが、2ヶ月何も報告が無いってのはなぁ。

詐欺プロジェクトだって、ちゃんと進捗報告出すぞ!
その報告が嘘なんだけどね。

799 :名無しさん@編集中 :2019/08/31(土) 12:32:22.04 ID:Nq+G1YkQ0.net
詐欺プロジェクトほどマメに報告するんだけどな
リリースが相当先なのにサンプルどころか実機製造ラインの写真なんか出ると逆に怪しいとかね

800 :名無しさん@編集中 :2019/08/31(土) 12:48:35.30 ID:S07HAmhq0.net
まぁゼロから作るわけでもないだろうしw
PLEXにおろしてるメーカーあたりの製品を
多少いじって出す程度でしょ

801 :名無しさん@編集中 :2019/08/31(土) 20:08:12.24 ID:QqHWMalv0.net
プロトタイプ基板に載ってるUSB HUBのチップだけは止めてくれれば最悪USB接続でも良いよ

802 :名無しさん@編集中 :2019/08/31(土) 20:22:55.75 ID:R7tI5mSj0.net
USB2.0の限界に挑戦するキワモノボードとして企画すればよかったのにね
人柱たちにドライバや設定等煮詰めてもらってから一般人向けに展開するという順序ではビジネスにならないのかな

803 :名無しさん@編集中 :2019/08/31(土) 21:11:16.49 ID:xU5ZZ6Gxr.net
なんだろ、このスレどうしてもこの製品はPCI-Eを通じてUSBで通信していることにしたがってる??ようなレスしてる奴沸いてるけど、それ願望なの?
公式には一応PCI-Eだとアナウンスあるが明らかにそうならない信憑性のある具体的なな根拠あるならまだ分かるんだが
自分はこういう詐欺??に騙されないぞっていう謎のアピール?意図は何?
こんなの今あーだこーだ言っても実際ものがでてこないと分からんのに不毛な事を言いたがる人多いね

804 :名無しさん@編集中 :2019/08/31(土) 21:20:19.72 ID:GdULIQAb0.net
予定の話はどうにでもなるっていうなら確定仕様が出ない限りここであーだこーだ言い合うの無駄じゃん

805 :名無しさん@編集中 :2019/08/31(土) 22:52:55.58 ID:FBPnA1Kf0.net
2ヶ月経ってもサンプルの画像以外に情報ないんだからUSB疑惑も仕方ない。

806 :名無しさん@編集中 :2019/08/31(土) 22:58:48.76 ID:95xlETGs0.net
信じるのは勝手だがクラウドファンディングだからな
何が起こるか分からない

807 :名無しさん@編集中 :2019/09/01(日) 00:13:14.10 ID:WDE04w2Ir.net
サンプルの画像も公式は実質否定しいてたから全く情報が無い状態
そこからUSB疑惑も仕方ないってw
ちょっと飛躍し過ぎじゃないの
何時役に立つのか謎の妄想力でも競ってるのかこのスレ

808 :名無しさん@編集中 :2019/09/01(日) 00:25:37.45 ID:bLWPZopP0.net
運営の回答ほぼ全部「〜の予定です」で頭から信じる方がおかしい

809 :名無しさん@編集中 :2019/09/01(日) 00:27:26.29 ID:2mpoEe5x0.net
予定だからいくら変更しようが問題ないしな
詐欺師の手法

810 :名無しさん@編集中 :2019/09/01(日) 00:36:38.85 ID:Oqq0+8Hn0.net
発送日まで待ってろ

811 :名無しさん@編集中 :2019/09/01(日) 01:00:49.24 ID:3l0eBVu80.net
そもそも今さらこんなのクラウドファウンディングしてなにがしたいのか?
ちょっとした小銭稼ぎ?

812 :名無しさん@編集中 :2019/09/01(日) 01:09:26.64 ID:Oqq0+8Hn0.net
なんで出しちゃいけないの?PT3売れなくなるから?

813 :名無しさん@編集中 :2019/09/01(日) 01:14:02.94 ID:QP2a6BDj0.net
・PT3より後にまともなものが無い。PLEXが悪いんだが、
 今回OEM先と噂されるDigibest製造の時点で地雷との話も有る
・まともなのはDD Max M4ぐらいだが高い上に個人輸入自己責任
隙間商売としてはタイミングも悪くない
一応「全ch実況」というキャラも立ってるし

元々「アースソフト社長さんにPT3後継をクラウドファンディングでお願いしよう」って
話は有ったんだけど、2ch民の特徴で誰も自分ではやらなかったところに
「自分でやる」とこだけが取り柄のたらことその取り巻きが実際やった感じ

814 :813 :2019/09/01(日) 01:20:40.17 ID:QP2a6BDj0.net
あ、Digibestは「OEM元(製造元)」だった

あと、この製品にアースソフト社長さんが絡んでいることは無さそう
そういう噂が有っただけ

結局Digibestが全部作るならハード的にはPLEXと変わらないだろうが、
苦情を受けまくってウンザリしたたらこの周辺がDigibestにきつく言って
ゆっくり改良されていく可能性は有る
PLEX&DigibestではPLEXがユーザーからの苦情を捨ててるみたいだから
今の酷い状況が有る

815 :名無しさん@編集中 :2019/09/01(日) 02:44:39.57 ID:ZiTG6h7Dp.net
サンプル画像否定っていったって、digibestから他に変わるわけじゃなかろうw
価格からもね。

816 :名無しさん@編集中 :2019/09/01(日) 03:02:59.62 ID:ZiTG6h7Dp.net
菅藤佑太くんも7/23がツイート最後だし。
チューナーに関しては6/30が最後だもんね。

817 :名無しさん@編集中 :2019/09/01(日) 03:56:29.18 ID:is7NifLA0.net
現行でペースになるPCIeの3波チューナボードが無いからな
サンプルがそんなすぐ上がる訳がないだろと
そのサンプルが一発合格する様な物ならdigibestの既存OEM製品で苦労する連中が居る訳も無いし
ハードが固まってからじゃ無いと詳細仕様も出てこんだろ

818 :名無しさん@編集中 :2019/09/01(日) 05:17:47.52 ID:sIWNMg8Na.net
>>804
じゃあ
仕様確定するまで
このスレ自体が無駄やん

819 :名無しさん@編集中 :2019/09/01(日) 08:35:50.77 ID:rCuu/NPJ0.net
軽い気持ちで新入社員が企画した製品が想像以上に反響あってビビっているのでは
仕様も深く考えないで発表したけど現実的にPCI-Eとか技術的に無理そうだし進捗を公表できないとか

820 :名無しさん@編集中 :2019/09/01(日) 10:18:49.64 ID:is7NifLA0.net
という発想も新入社員以前だと思うが

821 :名無しさん@編集中 :2019/09/01(日) 13:31:06.73 ID:dhHXVqvQa.net
自社開発・製造でないものに過度な期待は厳禁だ

822 :名無しさん@編集中 :2019/09/01(日) 18:36:54.26 ID:IMZYuiVo0.net
プレ糞のチューナーもLinuxで安定運用中だからタラコチューナーは様子見やな

823 :名無しさん@編集中 :2019/09/01(日) 21:54:39.10 ID:CIlpwLkd0.net
いいものが出来ると願うのは自由だし、保証がない・怪しいなどで参加しないのも自由だが
”私は怪しいと見るので買わないからあなたも買うな”みたいなレス何なん

仮に社長が絡んでいてもそのこと言えるか?言ったらどうなるか想像できるやん

824 :名無しさん@編集中 :2019/09/01(日) 22:20:08.44 ID:ZT7BNw9G0.net
人柱の報告を見てから考えるのでどんどん人柱増えてほしいけどな

825 :名無しさん@編集中 :2019/09/01(日) 23:08:10.76 ID:wzJ8zMyc0.net
社長が絡むって何だ?

826 :名無しさん@編集中 :2019/09/01(日) 23:27:11.75 ID:54GXwb6S0.net
>>823
あなたも買うななんて言ってるやついる?

827 :名無しさん@編集中 :2019/09/01(日) 23:28:14.66 ID:54GXwb6S0.net
>>823
つーかあんた菅藤くん?

828 :名無しさん@編集中 :2019/09/01(日) 23:46:05.89 ID:3qamb7fp0.net
ロープロかどうかも分からんのに買えないだろ
フルは無理だ

829 :名無しさん@編集中 :2019/09/02(月) 01:57:48.69 ID:UnPHGMXn0.net
ロープロ、ロープロって、随分とカメラバッグメーカー人気だな

830 :名無しさん@編集中 :2019/09/02(月) 02:47:15.87 ID:23g7iZxP0.net
その社員の人もしかしたらもう辞めてるかもなw

831 :名無しさん@編集中 :2019/09/02(月) 07:52:53.54 ID:G/YZXbcl0.net
>>1に追加
※前スレ
MiyouTuner Part1【10ch同時録画】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1561794038/

832 :名無しさん@編集中 :2019/09/02(月) 08:48:24.91 ID:cjvjUAQ90.net
そもそもPCI-Eは技術的に無理ってどこまで本当なの?
しかもその根拠がプレックスODM元がUSBだからというたったそんだけの根拠みたいだし
ここ以外ほぼあり得ないみたいな論調が有力視されてるがそういうもんなの?

833 :名無しさん@編集中 :2019/09/02(月) 09:16:08.20 ID:midtcdmf0.net
チューナーモジュールは何処製とか情報が全くない

仮に設計がアース社長ならチューナーモジュールも納得いく物じゃないと遣らないだろうし試作機とかいくつか作るハズだがそういった情報が全くないってのも

834 :名無しさん@編集中 :2019/09/02(月) 10:28:44.57 ID:tTuqgeTVd.net
シャッチョさん設計なら迷いなく出資するんだけどな

835 :名無しさん@編集中 :2019/09/02(月) 11:26:55.86 ID:jJjL/bNBd.net
PLEXのDigibest系チューナーの惨状みてれば運営の発言疑ってかかるのはしかたなくね?

836 :名無しさん@編集中 :2019/09/02(月) 12:29:16.75 ID:cjvjUAQ90.net
>>835
そもそもこの製品もDigibest系だという根拠が無いのにそれが変に有力視されてる理由が分からん
例のサンプル写真は本サンプル品はかなりプロトタイプだから実際の製品は全然違うように公式では言ってるし

837 :名無しさん@編集中 :2019/09/02(月) 12:37:33.33 ID:BA7hrmUIp.net
蓋を開けたらDDだったらいいよね(棒)

838 :名無しさん@編集中 :2019/09/02(月) 14:27:14.83 ID:jJjL/bNBd.net
DDが作って一枚あたりあの値段なら安いね

839 :名無しさん@編集中 :2019/09/02(月) 17:46:17.94 ID:p+IgxXIn0.net
>>836
ずいぶんと幸せな脳みそしてんだな

840 :名無しさん@編集中 :2019/09/02(月) 20:14:09.26 ID:lF/rpO3y0.net
“かなりプロトタイプ”なサンプル画像のボードがDigiBest製であるという根拠はない
現段階ではPCIe接続でUSB転送の体たらくを憂う人たちの願望や推測

東芝やITEのチップはどこか見覚えのある配置
2つのIT9305に上限一杯TSを押し込みUSBハブへ
こんな芸当を模倣する企業が存在するならホラーだよ

841 :名無しさん@編集中 :2019/09/03(火) 00:44:32.87 ID:tyi2dSE50.net
>>836
製品と関係ないプロトタイプを作るような暇な企業は無いぞ。

サンプルとして、ここまでの物を作ってしまっているのなら
製品で大きく変わるのは期待できない。

逆にこのサンプルが無い方が期待できた。

842 :名無しさん@編集中 :2019/09/03(火) 07:30:12.28 ID:WXsE7rwO0.net
もう1カ月無いじゃねーか
早く仕様ぐらい公開してくれないとポチれねーぞ

843 :名無しさん@編集中 :2019/09/03(火) 08:00:48.86 ID:M7WXi0g2M.net
公開したくてもできないクソ仕様ってことだろ

844 :名無しさん@編集中 :2019/09/03(火) 08:40:26.96 ID:wf8G4VlF0.net
仕様も決まってないのにプロトタイプの画像ってそもそもおかしいんだけどな

845 :名無しさん@編集中 :2019/09/03(火) 08:48:38.57 ID:Wo7BYqWy0.net
>>842
プロジェクト終了日は2019年09月27日だってアナウンスあるけど、これ過ぎたらやっぱ出資できなくなるのか?

846 :名無しさん@編集中 :2019/09/03(火) 10:32:43.59 ID:l9LaTmQk0.net
どんなゴミが発送されるか今から楽しみ
阿鼻叫喚してる人の不幸は蜜の味を早く味わいたい

847 :名無しさん@編集中 :2019/09/03(火) 10:48:48.37 ID:fcmmquSu0.net
>>844
大体プロトタイプにしちゃあ基板が綺麗すぎるんだよな

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200