2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 207

1 :名無しさん@編集中 :2019/07/05(金) 17:44:23.16 ID:GhGWlUcn.net

前に誰か掲載してた物ね。
ttps://www48.zippyshare.com/v/xjH0xEdO/file.html

必要な情報やツールは全てsoft2に揃っている 角鶴19年
http://ux.getUploader.com/soft2/

定番のICカードリーダーライター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CAS用ならこっち
http://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00AT4R5NC/

前スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 206
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1561465609/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 205
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1560914909/

※ワッチョイ無しでスレッドを立てる場合は本文欄1行目に
!extend::none::
と記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured

474 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 10:53:13.39 ID:DPr552/I.net
>>450
逆ですわ、4kチューナー付機種は一部を除いてACASのみ
だからこのスレに居る人は、買い換えるなら
たぶん4K諦めてBCAS使える2018年モデル買うと思う

475 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 11:02:26.68 ID:dsNAP6v/.net
高い4kには、B−CAS付いてないので、
このスレ的には、意味ないのでは・・
だけど、来年にもB−CAS付き4kは
無くなるだろうけど

476 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 11:06:09.10 ID:cdpse2m3.net
>>468
じゃ俺は8分
勝ったな

477 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 11:13:33.01 ID:U7kKnjt9.net
東芝のB-CAS付きの4Kチューナーが以前より安く出てきたから買う

478 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 11:48:54.81 ID:xaPQeqbm.net
>10分で工作できる熟練工!
>じゃ俺は8分
なんで10分、なんで8分もかかるんだ?
オレ、せいぜい2分
1枚失敗したけどねw

479 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 11:51:58.39 ID:976EJT0n.net
>>477
なんてやつ?

480 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 12:11:19.42 ID:Edp+udDX.net
>>474
4Kを諦めているのではなく、
Bカス&Aカスが両方搭載の4Kテレビを確保している。
既に、今年発売の4Kテレビは海外を除いて、Bカスは付いていない。

481 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 12:21:20.03 ID:dsNAP6v/.net
2kの電波を削った、3000キロ先の帯域の狭い衛星の4kより、
つべなどの、ネットの4kのほうが綺麗、新しい可能性もある
6万くらいであるから、ある程度の、アプコン付いた50インチの
最新のネットにつなげる、B−CAS付いた4kテレビがおすすめ

482 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 12:21:39.23 ID:ED1wn9AY.net
>>480
両方搭載なんてあるのか

483 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 12:24:24.28 ID:ED1wn9AY.net
自決しました
両方搭載機だとa-casで弾かれたりするのかな

484 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 12:26:51.92 ID:MVkPVB8U.net
32インチで満足ワイ
4K機種少なくてacas土俵にいない

485 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 13:03:50.49 ID:PZl93LwZ.net
>>481
で、どれがいいの。おススメいくつか教えてケロ。

486 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 13:06:28.55 ID:6XcUAbIp.net
>>441
ピクセラならやったよ

487 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 14:02:21.49 ID:+Rjg2HHf.net
b-casの4Kレコーダー俺にも教えて

488 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 14:14:58.34 ID:976EJT0n.net
>>484
それな
ワイは42までいけるけど大きいサイズばっかで嫌になるは

489 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 14:16:27.18 ID:CRSLOTGY.net
4k実感するのは82インチ以上だよ貧乏人ども

490 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 14:19:54.00 ID:C2Qf0kKm.net
>>487
シャープから出てるのみ
調べてみれば分かるけど、すげー評判悪い
買わない方が良いかも

491 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 14:21:51.81 ID:Edp+udDX.net
>>482
あるよ。だから時期尚早と思いながらも買い換えてる。
両搭載は昨年モデル。年末には無くなるよ

492 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 14:29:02.07 ID:v/9ZlyWZ.net
>>489
貧乏人だけど、50インチくらいから実感できるよ。うちは55インチ。
2Kのあぷこんでもずいぶん実感できる映像もある。

493 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 14:32:31.45 ID:ybWhtBdP.net
https://imgur.com/STgukTb

GUI角鶴β3.5フルセットを使ってみたのですが、ボタンが押せない状態で、この後何をすればいいのでしょうか?

494 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 14:34:56.14 ID:+Rjg2HHf.net
>>493

>>162
>>163

495 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 14:35:39.53 ID:+Rjg2HHf.net
>>490
ほんとだな、あきらめるわ

496 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 14:41:21.61 ID:976EJT0n.net
てことはやっぱテレビから先に揃えた方がいいのか
レコーダーは諦めるか…

497 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 14:41:24.56 ID:U7kKnjt9.net
>>479
TT-4K100だけど去年の秋発売だから新しくも無かった

498 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 14:45:41.91 ID:U7kKnjt9.net
>>493
基本的な事だけど、microsoft visual c++ は一通りインストールされてる?
バックドア無しならkmも必要

499 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 14:53:38.34 ID:yrwZNtW6.net
親切すぎ

500 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 14:53:46.97 ID:dsNAP6v/.net
>>485 ハイセンスのモデル末期の50A6800を6万円位で買うか
50Aの欠点潰した50E6800が値落ちするまで待つか
ベゼルが薄いので、50でも昔の40くらいの大きさ、
50E6800なんて、10kgちょっとだから

501 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 14:56:55.62 ID:ybWhtBdP.net
https://imgur.com/kBwVSsn

>>494 という事はこのカードもダメという事ですよね? miniを含めて6枚あるのにすべてダメとか

502 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 15:11:30.55 ID:o4nqG9b2.net
なぜ契約しないの?馬鹿なの?貧乏なの?

503 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 15:16:19.44 ID:Awu57fRg.net
有料放送がタダで見れるなんて
そんな都合の良い話ある訳がない

504 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 15:27:09.97 ID:ybWhtBdP.net
料金に見合うほど価値のあるものと思ったら喜んで契約するよね、その点NHK・・・

505 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 15:28:48.84 ID:o4nqG9b2.net
身勝手なこと言ってんじゃねーよ
やっぱ馬鹿だなコイツは

506 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 15:29:51.89 ID:zbTwuOEq.net
>>496
中華機以外の2018年式主要メーカーB-CAS機はそろそろ新品在庫無くなるんじゃない?

507 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 15:41:50.16 ID:J8tkPqHC.net
>>501
だーかーらー

sc172で検索

508 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 15:45:35.44 ID:jV8iZGh/.net
>>501
まぁ
Kmを入力すれば、良いわけだな。。あと一年くらい遊べそうだな。 がんばれ!!

509 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 15:57:21.39 ID:ZI4bee4A.net
3日位しか遊べないんじゃない

510 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 15:58:54.71 ID:y9g5rJ/b.net
ハイセンスのテレビなんか恥ずかしくて人に見せられない

511 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 16:02:14.46 ID:ED1wn9AY.net
>>491
使い心地どう?
弾かれたりしないかしら

512 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 16:10:20.37 ID:976EJT0n.net
>>506
>>510
急がないとな
しかし部屋的に欲しいのは42型以下、dtcp-ip搭載、ってなるとハイセンスしかないんだよな…w
複雑やわー(だけどスマホはHuawei)

513 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 16:22:38.47 ID:jbsm3j9v.net
>>510
どうせ誰も来ないだろ

514 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 16:23:36.44 ID:664PabEO.net
>>511
55Z720X まあまあ、今まで47だったので55にしたけど、50くらいがよかったかも。寿命に目をつぶってELにしておけばよかったかも。あと10年生きていないかもしれないし。

515 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 16:51:03.17 ID:cJUcpX/e.net
>>509
既に周回遅れ。。楽しんでいるではないのか?

516 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 17:04:13.09 ID:U/JyJdTO.net
>>510
テプラでSONYとかPanasonicとか印刷して貼る

517 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 17:13:25.38 ID:dsNAP6v/.net
>>510 人に見せたら、
都合の悪い状態で、見てる人が多いとのでは・・・

518 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 17:16:40.01 ID:PZl93LwZ.net
居間のテレビのカスは無修正

519 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 17:23:36.51 ID:dEk9qsSv.net
>>512
43インチまで緩和する。今のはベセル狭い

520 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 17:35:09.85 ID:Zl4EQhWG.net
42インチぐらいでオススメはどれになるの?なのは

521 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 17:39:36.94 ID:ED1wn9AY.net
なのは完売しました

522 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 17:42:15.31 ID:ED1wn9AY.net
>>514
大きすぎると疲れるよねそこが気になる慣れるんだろうけど引っ越すときも大変だし
そんなこと言わず長生きしようぜせめて38年までは!

523 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 17:44:01.67 ID:dEk9qsSv.net
>>520
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001051352_K0001051432_K0001051348_K0001051435_K0001051456&pd_ctg=2041

524 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 17:44:28.07 ID:2lLFlUvl.net
4kや新衛星放送じゃなければacasにならないとおもって安心してる奴いるけど関係ないからな
今後4kじゃなくてもacasになるぞ

525 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 17:46:20.54 ID:cEP67zZf.net
>>520
ハイセンス

526 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 17:50:51.57 ID:jbsm3j9v.net
HDDでSeeQVault対応と非対応って何が違うんだ?

527 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 17:52:54.80 ID:3shaSoaM.net
>>433
NHK用のKWは元から入っているし書き換えもできるからスクランブル対応もやろうと思えば短期間でできるけどやらない

528 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 17:55:41.37 ID:cEP67zZf.net
>>526
他のテレビに買い替えても録画番組を新しいテレビでも見れるかどうかだったはず

529 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 17:56:28.73 ID:JKSyp+9i.net
>>467
さんきゅーです
状況が解ったのでBCASの入る
TH-49FX750を買う事にする

530 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 17:56:54.28 ID:jbsm3j9v.net
>>528
それは解るんだが、機械的になにか差異があるのか
フォーマットだけの問題なのか知りたい

531 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 18:36:46.68 ID:dEk9qsSv.net
>>530
中に秘密のSDカード入っている

532 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 19:30:15.68 ID:L7W0ILGL.net
>>
補完

RaNia 美女軍団 T-ae美人脱退済 Xia細長美人脱退済 Joy脱退済 Seuljiかわ美人
https://www.youtube.com/watch?v=zYikfR2_1Mo
4L (four ladies) Chanyセクシー J-na美人 JaYoung面長むっちり 曲Moveが19禁
https://www.youtube.com/watch?v=ZRD-U_kGC0k
MINX 5人 Sua激かわ  SiYeonかわ美人
https://www.youtube.com/watch?v=pYLkWEAedHI
BLOOMY 4人 Jiyun純情 SeoYeon三角あご
https://www.youtube.com/watch?v=O5ei3BwN84A
POCKET GIRLS 5人 HaBin美人 メンバー入れ替わり激
https://www.youtube.com/watch?v=W8B6P__F10Y
ClawSome   MiRi美人
https://www.youtube.com/watch?v=uX8C-_vkBpY

533 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 19:43:43.78 ID:HzV5Uza8.net
DIGAの7030って対策済みなの?

534 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 20:02:53.40 ID:D1GuRUcq.net
対策てなんぞ

535 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 20:07:11.06 ID:HzV5Uza8.net
>>534
過去ログ漁ってたらこんなのがあったけど
ちょっと混乱してる

420 : 名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2019/01/22(火) 06:32:25.65 ID:QYmS2kJ6.net [1/1回]
>UBX-7030。2017/05発売の全録DIGA

こんな対策済み機種買うとか、このスレの意味がない

536 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 20:08:08.52 ID:L7W0ILGL.net
>>
フィットネス 2016 WBC https://www.youtube.com/watch?v=LJRjeifBUt4
フィットネス 2016 WBC https://www.youtube.com/watch?v=ceyuuxzjfg8
フィットネス 2016 WFF Miss Bikini https://www.youtube.com/watch?v=orFlLbcxVd0#t=180
フィットネス WBFF https://www.youtube.com/watch?v=LdJk_eGwKV4
ボディービルダー Yeon Woo Jh https://www.youtube.com/watch?v=ytWR02Zs2R4

537 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 20:10:43.50 ID:6dauP9to.net
2KのB-CASテレビって、もう売ってないの?

538 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 20:14:34.33 ID:E6il0PsB.net
おうちクラウドDIGAだけど、付属のBカスカードを使ってくださいと書いてあって、古いカードを弾いていた。番号を付属のカード番号にしたら解消したけど。

539 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 20:16:25.62 ID:D1GuRUcq.net
>>535
見てきたけど2038にせずに365日にするだけで済む話っぽいね

540 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 20:17:49.90 ID:HzV5Uza8.net
>>538
そういう対策ですか
ファームごと対策ってのは無いみたいですね
ありがとうございます

541 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 20:18:22.41 ID:HzV5Uza8.net
>>539
ありがとうございます

542 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 20:18:22.84 ID:D1GuRUcq.net
まぁいうても既存の機器に根本的な対策は不可能だろうから>>538含めていくらでも逃げ道はありそう

543 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 20:29:26.00 ID:4VqA1jgL.net
B-CAS、ACAS両搭載機のメリットって何?

544 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 20:30:19.17 ID:xaPQeqbm.net
>>537
誰も相手にしてくれないみたいだから相手してやるけど
ちょっと前のを見てから書きなよ

545 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 20:31:17.15 ID:HzV5Uza8.net
3233の登場は2019年の2月頃ですか?
2018年モデルならセーフって話でしょうか

546 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 20:33:44.75 ID:9QHCJwea.net
>>389
>>472
BS,CSともにチャンネル再取得はないです
地上波だけに再スキャンというものがありました
テレビも録画機でも確認しました

他になにか解決策ありますか?

547 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 20:36:14.25 ID:dEk9qsSv.net
>>543
それが判らないのなら、両用機はいらないです。

548 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 20:36:34.52 ID:E6il0PsB.net
3233はまだみたいだから、古いカードを3233にして使ってみたら?

549 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 20:56:44.65 ID:XprVbcP6.net
>>543
http://www.soumu.go.jp/main_content/000603528.pdf
の8ページ目の 「ケースC」 のところにちゃんと書いてある

550 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 22:10:50.25 ID:+YoabEBI.net
>>528
メーカー別だと絶対じゃないみたい?

551 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 22:22:06.94 ID:HzV5Uza8.net
>>548
難しいですね…
もう少し勉強してみます

552 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 23:05:20.25 ID:9KDZtzww.net
>>546
(1)QVC Ch161を数分視聴する
(2)機器のチャンネルスキップ設定を確認する

553 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 23:35:52.44 ID:JDLJQBsa.net
twitchpop 不正 チート 出会い厨 無職 中年 オナニー 無職 ハゲ 薄毛 アダルト動画投稿シティ

554 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 23:37:13.06 ID:4VqA1jgL.net
>>549
メリットなんてないだろ。

555 :名無しさん@編集中:2019/07/12(金) 23:42:08.25 ID:/jNFTtaZ.net
>>477
HDMIが1個無駄になるから、4Kチューナー内蔵モデルがいいわ

556 :名無しさん@編集中:2019/07/13(土) 00:03:21.53 ID:7ICho3Xn.net
横流しされた角鶴の行方は?
https://www.sankei.com/images/news/190712/wor1907120026-p1.jpg

557 :名無しさん@編集中:2019/07/13(土) 00:04:24.04 ID:MrTnstc8.net
>>430
なんか問題ある?
俺がおかしいのかな…

558 :名無しさん@編集中:2019/07/13(土) 00:32:02.00 ID:QBGrqQhc.net
角鶴ダウンロードさせてもらったけどこのkmていうのでてこない場合は打つ手無し?
あと読み込まないのもある
何回やっても出てこない

559 :名無しさん@編集中:2019/07/13(土) 00:33:41.64 ID:QBGrqQhc.net
角鶴ダウンロードさせてもらったけどこのkmていうのでてこない場合は打つ手無し?
あと読み込まないのもある
何回やっても出てこない

560 :名無しさん@編集中:2019/07/13(土) 00:44:59.54 ID:vM/y8M4N.net
>>558
scで懐石する
やたら時間は掛かるが基本的にどんな粕でもkmを割り出せる

561 :名無しさん@編集中:2019/07/13(土) 00:46:08.82 ID:OHgcfrPb.net
やさしい世界

562 :名無しさん@編集中:2019/07/13(土) 01:22:15.31 ID:IjjaqVMN.net
色々調べたらB-CAS搭載機なら何でも良さそうですね
DIGAの8060に凸しようか悩んでます

563 :名無しさん@編集中:2019/07/13(土) 06:21:23.27 ID:QBGrqQhc.net
>>560
ありがとう
やってみるね

564 :名無しさん@編集中:2019/07/13(土) 07:43:14.91 ID:WNxGHOtn.net
>>559
【B-CAS】sc sca オプション part9【Km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1562949572/

565 :名無しさん@編集中:2019/07/13(土) 08:00:57.18 ID:QwAStI7R.net
>>561
自分で解決しようと努力をする人にはやさしい
他人を頼って自分では何もしようとしない人には厳しいのがネットの世界

566 :名無しさん@編集中:2019/07/13(土) 08:49:05.39 ID:iMRoP40u.net
>>559
ちゃんと過去スレ読んで該当スレも遡れよ。さすれば道は開ける。

567 :名無しさん@編集中:2019/07/13(土) 08:53:16.44 ID:Vnyg4nX/.net
ハイセンスかなりいいな

568 :名無しさん@編集中:2019/07/13(土) 08:55:18.25 ID:9NchV665.net
>>554
どちら視点で問いかけている?

569 :名無しさん@編集中:2019/07/13(土) 09:00:13.15 ID:aYIK1hhO.net
>>567
アプコンが良くなれば選択種
安物は総じてアプコンが安価な韓国製

570 :名無しさん@編集中:2019/07/13(土) 09:09:58.64 ID:9NchV665.net
>>567
中華,半島の4Kて、地デジ見てみな

571 :名無しさん@編集中:2019/07/13(土) 10:53:25.02 ID:LLikMbHc.net
ハイセンスって、REGZAエンジン搭載といってるけど、画質は見劣りするなぁ

安いのはいいけど、ちよっとあの画質を何年も見るのは勘弁だね

572 :名無しさん@編集中:2019/07/13(土) 11:03:19.60 ID:aYIK1hhO.net
>>571
高画質回路は無いしアプコンも安物

573 :名無しさん@編集中:2019/07/13(土) 11:21:56.40 ID:iPJhxLOs.net
>>552
161は映ります
映らないチャンネルはスキップしてないです
結果ダメっす

ちなみに映らないチャンネルは受信感度は問題なくて
未契約と表示され案内ちゃんねるに切り替えますか?って出ます

574 :名無しさん@編集中:2019/07/13(土) 11:23:48.57 ID:BetivfuS.net
的外れなアドバイスには返事をして、答えを書いてくれている>>423はスルーかよ
酷いなこりゃ

総レス数 1005
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200