2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SATELLA1・2 サテラ1,2改造版 42台目

1 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 14:42:48.35 ID:MAyrnPPJ0.net
■サテラシリーズ(オリジナルは海外衛星受信機だが改造するとス◎パーP専用受信機になる)
◎「旧サテラ1」(部品違いで、初期、中期、後期の製造ロットが存在する、製造終了品)
◎「新サテラ1」(LEDが青色の物でスノー、ブラックの二色がある、製造終了品)
◎「サテラ1-Z」(新サテラ1より、速度が向上した現行モデル)
◎「サテラ0」(HDMI端子が無い、コストダウンモデル)
◎「SKYLAB-HD」(サテラ1のOEMで、ファームは未だサテラ1の177パッチ相当、録画機能が無い)
◎「サテラ2」 新設計。
(2番組同時録画の高画質ダブルチューナー、USB3ポート(2TB) 合計6TB NAS対応、自動アップデート、無線LAN)
http://shuttletec.com/world/item/tuners/
★現状、Sky> サテラ

※Skyとサテラの比較表
http://smart-life.blog.jp/archives/51743266.html

※Coiny、blackaspa、アボカドの話題をする人は荒らしです。徹底的に排除を。

59 :名無しさん@編集中 :2019/01/22(火) 13:03:18.23 ID:6AAhm8c90.net
>>55
これ知らんかった。
別にカードの情報が出ていこうが関係ないわと思ってましたが返しで
書き換えられたりしたら使えなくなるので対応します。
ちなみに実際ダメになった実例はあるんですか? 可能性の話?

60 :名無しさん@編集中 :2019/01/22(火) 13:44:23.07 ID:WNeeRf980.net
ポイント騒動は異様だったね。
結局解除組も排除されちゃったしw

61 :名無しさん@編集中 :2019/01/22(火) 14:27:54.38 ID:bPous0Lm0.net
1z復活無しの模様なので改造して見れるようにする方法を伝授して!PC初心者で〜すw

62 :名無しさん@編集中 :2019/01/22(火) 15:02:18.44 ID:QE0Znntv0.net
サットンだか誰だか知らねーけど
おまえさっさと自演やめて仕事しろ
映らないもん売るな
ネットに自信の雑魚www

63 :名無しさん@編集中 :2019/01/22(火) 15:43:19.88 ID:VzqzTBTsM.net
>>62
お、4日ぶりにいらっしゃい!

64 :名無しさん@編集中 :2019/01/22(火) 16:08:05.60 ID:QE0Znntv0.net
詐欺師 サッとくん乙

65 :名無しさん@編集中 :2019/01/22(火) 16:12:07.08 ID:QE0Znntv0.net
詐欺師のサッとくんよ
サーバー設定にナーンにもサーバーが表示されません
さっさとしろ
能無し自演詐欺師!

66 :名無しさん@編集中 :2019/01/22(火) 16:20:06.86 ID:OUKFZ8EH0.net
>>61
今回は「簡単ハッキング」はできない。

SUKAPAPA Ksパケット解析図 ・・・ https://i.imgur.com/1fDktJW.jpg
#SUKAPAPAサーバ  → sukapapa → 共有メモリ → リアルタイムメモリダンプ(1秒毎)

・赤枠が変化が無いので、SATELLAのKsパケットのヘッダ情報ね。
 通信遅延等で、データの更新が無いと、映像が"カクツク"

 Ks正味の位置は、逆アセンブルした"2" asmソースから調べる。(objdumpで逆アセンブル)

改造の手順は、過去スレ41台目参照のこと。
共有メモリ※の内容を、TVCAS_B1.tvcasを改造して取り込めば、PC(TVTest)で視聴可能になる。

※Windows呼称はメモリマップトファイル(C++の知識が必要)

以上

67 :名無しさん@編集中 :2019/01/22(火) 16:23:28.03 ID:VzqzTBTsM.net
サーバー表示? サテラの?
毎回唐突な書き込みするんで何が言いたいのか分からんけど何かに困ってるのは分かる 何の詐欺にあったんだろう 同情する

68 :名無しさん@編集中 :2019/01/22(火) 17:38:16.63 ID:dYD1TZW70.net
>>66

今回は1Z復活は出来ないんですか?

69 :名無しさん@編集中 :2019/01/22(火) 19:08:20.36 ID:uzEh01990.net
>>59
今んとこそんな実例も毒電波もないハズ
焼きそばブログ見ろよ、英語読めるって言ってなかったか
懸念してさらに念入りに対策ファームや設定オプション出してる

というよりIPアドレスって知ってるか?
その意味がわかるか?
明らかな証拠残せば、いずれ警察がきても知らんよ?

キミはネットやPCの基本スキルわけわかってないから
どのカキコも常に問題の所在を把握せずに
トンチンカンなことばかり言ってる

55氏がいうような設定ができる知識がないなら
今すぐLANケーブル抜いてスタンドアロンにしろや

誰でもできるSCAツール使う位でいきがってる程度の奴は無邪気すぎる
どうせBだって何も考えず平気で繫いで好き勝手なんだろう
同様のバカもゴマンといるだろうが集約や検証あればそれだって危い

70 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 00:10:13.44 ID:JlrEI4iI0.net
今日も見事にアボカド詐欺業者がスレを乗っ取りながら自演をして荒らしている模様
もはや皆呆れているようで開いた口が塞がらない状況
隔離スレも立てずにサテラスレを荒らすのはサテラが憎くてどうしようもないんでしょうな

71 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 00:37:36.24 ID:Q1M/Ac+a0.net
>>66
このようなパケットなのですね。参考になります。
SUKAPAPA 1z向けパッチ案 ・・・https://imgur.com/D97vNb3

BASIC認証のテキストの作成アルゴリズムさえ判明すれば、
画像のように決め打ちのテキスト列でべた書きすれば解決するような気がします。

72 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 05:37:07.62 ID:nwt/MdE+0.net
アボカドほんとにいけるみたいだな。
サテラのBAN見越して売り払った金が浮いてるから
だめもとで試してみるかな。
運営サイトの都合に振り回されるサテラよりいいかな。
GUIはwww.blackcoiny.comの1.6が最新?。
本家が立ち上げたんではないような気がするが
動画まであるんか。

73 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 09:14:56.86 ID:830fZaXA0.net
>>59,69,72のキチガイトロール漁六角ボルトアボカド君w
今日もチューナーとカードのセット画像を出せず契約した番組の画像がタダ見した証拠の画像と言いづけて逃げ続けているのかね?w
最近のお気に入りは知恵袋式ステマかね?w
そして次はサテラ利用者の成りすましw
全てのやり口が時代遅れなんだよなーw

74 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 11:08:22.23 ID:iwjUz/2q0.net
https://satch.tv/category/patch/?mref=115

75 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 12:30:58.72 ID:VTsuTcfp0.net
サテラ視聴の最新情報はサットチャンネル → https://satch.tv/?mref=778

76 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 12:45:38.11 ID:4WWdpx3a0.net
>>69
ネット系の設定を含めて仕掛けもよくわからんですが、知り合いに頼んでチューナーのDNS設定とルーター側のフィルターをチューナーのIPに対して双方向で設定しました
A methodで処理したものを別にもう一軒マンションを持っててそこのチューナー内蔵TVに差してみたら「挿入されたカードと本機の組み合わせではご視聴頂けません」
カードをもう一枚買わないと1枚で使いまわしはできないんですよね ダメならもう一枚購入します

77 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 15:53:39.72 ID:8f5q5pnF0.net
毎回ステップAするという手もある

78 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 15:56:36.48 ID:8f5q5pnF0.net
まぁ、この話題はスレ分けた方が良い気がするな
こっちは1Zの改造の話題でスレ伸ばして欲しい

79 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 17:52:14.51 ID:aA/IlTgg0.net
>>68
今回はあまり解析に時間をかけていないですね。
前回はBAN解除MAC検索プログラムで、"サクラ"のMACを公開したり、
いろいろやったけどね。

今日はスレみて、アホカドが沸いてきたなあという感想。

80 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 18:15:34.45 ID:G0sw8SuZa.net
sat落ちてるね。
このまま永遠に立ち上がらないでほしい。

81 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 18:17:18.14 ID:G0sw8SuZa.net
ち、勘違いか。

82 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 20:23:53.84 ID:74YYUI4B0.net
久々にサテラ1zを起動してみたが、まったく映らないんだが終わった?
パッチ 937
サーバー sukapapaextra.com

83 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 20:33:59.99 ID:cfC34oBo0.net
初期型1だが、落ちたままだぁ。
もうサテラは終わりだな。

匠ではまだ売ってるのか?

84 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 21:03:53.86 ID:4WWdpx3a0.net
サテラ2だけど、旧型止まっても画面の途切れが改善しない前より酷くなった録画出来ん

85 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 21:25:02.05 ID:dLSA3lsg0.net
映らなくなるのわかっててサテラにしがみついてたんだから自業自得
それなのに録画できねえとか映らねえとか
文句言いすぎだろ!

86 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 21:32:03.54 ID:3ASNc1z70.net
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ>84

87 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 21:39:27.57 ID:aA/IlTgg0.net
★最良の選択肢

PC視聴&録画 ・・・ https://i.imgur.com/PjGgDab.jpg

・カクカクも無いし、録画の頭切れもない。
・EPGソフトのバージョンも古いが特に不満はない。
・海外製マルチスイッチ(4LNB入力、8分配)の使用を止めたらDROPも無くなった。

※PC視聴&録画環境構築は、かなりメンドクサイよ。

88 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 21:46:04.84 ID:QFVB5hYq0.net
アニオタきもい

89 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 21:50:10.96 ID:aA/IlTgg0.net
>>84
たしかにカクカクが酷い時があるね。

★カクカクの原因のひとつ
今回ZERO/1/1Z排除の為、サーバ側の判定を追加したから。
SATELLAは、電源OFFでも、サーバと随時通信している。
ZERO/1/1Zへは、エラーを返す処理をやっているわけで負荷が増したのは確か。

再度ハッキングが成功した場合、ますます2の視聴環境が悪化する可能性もあるね。

90 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 22:04:13.25 ID:4WWdpx3a0.net
>>89
トイレでWiFiスマホからついボヤキを書いてしまいました。そういう事だったんですね なんか
前よりフリーズする気がしたものですからうまく付き合っていきます

91 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 22:19:41.44 ID:4WWdpx3a0.net
>>87
おぉ、海外製マルチスイッチ8分配私もサテラ1の時だったか香港の深水埗で買ってきましたが
いうほどの分配性能がなくて棚の奥にしまい込んでます。

92 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 23:20:44.07 ID:uDrqU8s00.net
遂に対策してきたか。
サテラ2の在庫ももうすぐなのかな。

93 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 23:29:39.64 ID:urFmqMyj0.net
EDCBはtkntrec使おうぜ
TVTestは0.10.0+スターデジオ対応版
明日からCh667AT-Xでもようやく字幕放送開始だな

94 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 23:36:29.11 ID:uDrqU8s00.net
今回はPC視聴のみか。遂に旧型は用済みだな。

95 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 00:26:11.11 ID:xYM2T88g0.net
コマンドプロンプトで
skapa_id.bat/pause
するじゃん、そしてそのコードを書きとめておくじゃん

kaspa-paired-data.hexのコードをそれに書き換えるじゃん、
1行目は不要だから消すじゃん

b-cas用の
BackupBC01.exeで、b-casのカードを利用して
それを書き込むじゃん

という妄想を抱いてみたが無理だよなw

https://www.blackaspa.com/

96 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 01:20:06.78 ID:WNbsyFxl0.net
>>95
おま、ICカードの中身の仕様が全部同じと思ってるバカか
そんならBカスもテキトーな仕様と容量のブランクにコピーしまくりだわ

97 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 01:26:10.30 ID:M/vGpkBt0.net
>>95
プレミアムのICカードは、正規チューナとのペアリングが必要。
B-CASカードは仕様が異なるので無理。

==参考==
SKYHD FTA001/SKYKITはペアリングを無視するので、
プレミアムのICカードが使え、契約中のチャンネルはカクカクなしで視聴録画可能。
ただし、SKYHDで契約変更はできない。再契約は正規チューナに戻す必要がある。
長期間SKYHDで視聴を続けると、正規チューナとのペアリング期間が過ぎるので、
契約変更の場合、スカパーにペアリング復活の連絡をする必要がある。
(何度もやると要注意人物に。)

契約変更せず、永久にSKYHDで使い続ける場合、解約してもチャンネルによっては
"2030年12月31日"まで視聴可能。
(解約する前に正規チューナからICカードは抜いておくこと。)
各種情報によると、WOWOW、スター、アダルト(6ヶ月?)はもう少し短いらしい。
1年毎に○○分間視聴のお願いがくるチャンネルは、この裏技は使えない。

98 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 02:06:07.09 ID:WNbsyFxl0.net
>>97
>ただし、SKYHDで契約変更はできない。再契約は正規チューナに戻す必要がある。

正規チューナーと契約カードの普通の話なら当たり前じゃん
SKYのスロットはBカススロットのはずだけど
正規のICカードやもちろん契約度外視のアボカドも使えて
全部吹っ飛ばしたいちいち考えないPC仕様が無茶苦茶で面白いねってだけ

99 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 02:13:29.99 ID:WNbsyFxl0.net
>長期間SKYHDで視聴を続けると、正規チューナとのペアリング期間が過ぎる

これもSKYのせいみたいな言い方がヘン
カード抜いて正規チューナー電源入れず視聴してなきゃ
時間経てば自然とペアリングは外れる仕様なんですよってこと
外れるのは別に変なデムパだとかネットとかも関係ない
補足するとそもそも大半はLAN繋いでない
ファームウェアのアップデートはデムパ経由だし

契約者だってDLNAわかったりしてる方がずっと少ない
ネット機能TVの統計結果と同じで繋いでないし
アボカドならわかんない奴はLAN繋がないこと

下の裏技ってのは単に正規カードの契約分のみの「寝かせ」技ね
聞き飽きた分だけどいまだヤフオクで情弱相手にチューナー込みで売ってるみたいなー
アボカドの今だとすっかり色褪せてる話

100 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 02:36:06.67 ID:M/vGpkBt0.net
>>97
アンチ、アホカド向け裏技。
(常連のアホカド君が、あせってまた荒らしが沸いてきそう)

機種        備考
SKYHD FTA000 × CASのスロットが無い
SKYHD FTA001 ○
SKYHD FTA002 ? 動作未確認
SKYKIT SK11   ○
SATELLA     × CASのスロットが無い

【手順】
(1) 正規チューナーで1ヶ月だけ視聴契約 (初期投資ね)
(2) ICカードを正規チューナから抜いて、SKYに。
(3) Myスカパーで解約
(4) SKYで、視聴録画 ・・・ 契約変更時のみ正規チューナに戻す。

【リスク】
プレミアム版casinfo※がないので実際の視聴期限は不明。
2013年頃は2030年12月だった。
アダルト系など対策されたとの情報もある。

※入手困難

【2週間お試し体験】
お試し体験は、視聴期限の裏技は使えない。
(お試し期間のみの視聴期限がICカードに書き込まれるようだ)

101 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 02:41:35.28 ID:BP2i7euBa.net
なんで正しく新しい情報書かれた直後に
「すっかり色褪せてる話」をまたわざわざ書き込んでるんだろう

102 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 02:49:38.46 ID:M/vGpkBt0.net
アニオタのスキルは馬鹿に出来ない

103 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 10:01:19.39 ID:JLMZb47P0.net
>>76-78,95-96,101のキチガイトロール漁六角ボルトアボカド君w
今日もチューナーとカードのセット画像を出せず契約した番組の画像がタダ見した証拠の画像と言いづけて逃げ続けているのかね?w
今日も知恵袋方式のステマとサテラ利用者成りすましw
ワンパターンw
おまけに自分のサイトを載せる不自然さw

104 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 11:42:03.37 ID:uwTJzJ0Kd.net
>>103
なんの情報もだせない、ただ意味のない否定をするだけ、アボカド否定派でもムカつくわ

105 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 13:31:20.36 ID:WndZNcTW0.net
すまん。アボカドの件はアボカドスレでやってもらえんだろうか?
旧サテラ復活の情報が欲しいんです。

すごい人へ。
マジでお願いします。

106 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 14:25:14.11 ID:uwTJzJ0Kd.net
無理、2を買うのを勧める。クレクレマンはだめ

107 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 14:31:44.28 ID:M/vGpkBt0.net
>>100
年明けから、SKY系はSKYHD FTA000 のみJCSAT3/4視聴可

946ch 視聴中のデジカメ撮影 ・・・ https://i.imgur.com/2j7Qyx3.jpg

・アダルト系視聴可能有無 2019/1/24 現在
○ 942 944 945 946 947
× 943 957 958 959 960 963 964 965 966 967 968

FTA000について
☆良い点
・カクカクは、ほぼない。

★悪い点
・SATELLAに比べ視聴可能チャンネルが少ない。スターデジオ不可。
・録画は実質不可。機能はあるが使い物にならない。

108 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 15:53:39.87 ID:3RtX0T5r0.net
サテラ最新ニュース → https://satch.tv/?mref=778

109 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 20:11:13.38 ID:WNbsyFxl0.net
>>101
だね
比較して「目的」に対する優劣は歴然としてるからね
使う立場なら

今どきになって契約分だけの寝かせなんて使う方がバカらしいし
また同じように限られててるし
より値段が張って不完全なカクカク2なんて勧めたりする奴は理解できないな

アボカド業者妄想してるキチガイは論外として
ハッキングは趣味の範疇だからスレ本来に素晴らしいんじゃないですか

正しく関連情報出してるだけなんだから
いちいちアボカドが気になって煩わしいなんて風情じゃなく
スルーしてどんどん進めればいい

110 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 20:46:00.04 ID:dt8kTa2u0.net
せめて日本語でお願いします

111 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 20:51:20.63 ID:WNbsyFxl0.net
書き飛ばしなんだからいちいち突っ込むなよ
正しい情報教えてやってんのにおかしな反感持つような連中

そんなにアボカドが気になるんならやればいいだけだろ
くだらない連中だなあ

112 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 21:02:04.66 ID:dt8kTa2u0.net
え俺に教えてくれてんの?
何か知らん奴にいきなり絡まれたwww誰w

113 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 21:10:24.84 ID:y6novwZWd.net
サテラ2買っても3が出たらBANだもんな
アボカド買うわな

114 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 21:12:42.73 ID:EMzagD/h0.net
見れないけど捕まる要素もない

115 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 23:18:34.82 ID:xre8GLaO0.net
アボカド詐欺業者はこのスレを潰すのが目的なんだよね
詐欺カードはもう売れないと本人が分かっているし
そうなると詐欺だとばらされた事による
私怨のスレ潰ししか目的がない

116 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 23:43:41.80 ID:xYM2T88g0.net
BLACKASPAのバイナリーコードから
「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」を送信→90 00
みたいな情報をハッキングできる人いないの?

117 :名無しさん@編集中 :2019/01/25(金) 00:01:02.79 ID:WLsLeGSR0.net
>>115
この件はいつも疑問なんですがよかったら教えてください 私はサテラ1Zとサテラ2を2台持っています
さらに最近このスレで教えてもらって上手くいかなかったcoinyを利用したスカパーチューナーも持っています。
スレを読むと「サテラはカクカク」、「アボカドは詐欺」と意見が対立しています。詐欺ってあなたが体験したんですか?
友人にいるんですか? 私は海外でKit買いましたけどちゃんと商品は来ましたよ?
5chだから何でも書き放題だというのはわかりますが、だまして売ってる話は聞いたことが無いので。
このスレも「サテラ1.2改造板」ですけどサテラでいい情報を前スレからも見掛けません。数人の人が接続チャレンジして
いるぐらいであとは非難書き込みぐらいですよね。後の人は”成功”のあやかり待ちですか?良くわかりません。サテラはスターデジオが聞けるし、
coiny活用はサテラと違った高画質でどちらもすばらしいと思うのですが? 

118 :名無しさん@編集中 :2019/01/25(金) 00:10:06.82 ID:rwFKdgA70.net
もしもこんな銭湯があったら
https://www.youtube.com/watch?v=_IXgQAEzfe8

119 :名無しさん@編集中 :2019/01/25(金) 03:43:38.79 ID:DDQhwF350.net
  SKYのサイトが見れなくなった。

120 :名無しさん@編集中 :2019/01/25(金) 06:43:27.95 ID:1hPlN3qea.net
SKYHD FTA001/SKYKITはプレミア用icカードしか認識しない?
SD時代のカードが使えればデジオ専用でsky買ってもいいんだが・・
知ってる人なんかいないだろうな。

121 :名無しさん@編集中 :2019/01/25(金) 07:30:07.78 ID:gaKWoC8+0.net
SKYちょっと見れるようになったらしい
もう商売とかじゃなくて、業者の気まぐれだな

122 :名無しさん@編集中 :2019/01/25(金) 09:42:47.47 ID:XVU9Jd3B0.net
>>104,109,111,113,116-117のキチガイトロール漁六角ボルトアボカド君w
今日もチューナーとカードのセット画像を出せず契約した番組の画像がタダ見した証拠の画像と言いづけて逃げ続けているのかね?w
また額にブーメランを投げる間抜けさw
証拠も出せない奴が情報も出せないとかよく寝言を言えるものだなと関心したわw
そして次はサテラsageしてアボカドageのやり方w
よく見るよな、こステマw
そしていつのまにか映る前提でいやがるw
証拠の画像一つも出せないくせによw

123 :名無しさん@編集中 :2019/01/25(金) 09:59:04.42 ID:xugHdge10.net
サテラ2も終わったの?

124 :名無しさん@編集中 :2019/01/25(金) 11:10:18.23 ID:sT2s6yHX0.net
>>123
録画主体なら終わりプチカク頻発、視聴ならまあ何とか我慢するレベル。

125 :名無しさん@編集中 :2019/01/25(金) 11:19:37.53 ID:4pdKtb4Na.net
何も終わってねーし
普通に見れてるし
馬鹿なの?

126 :名無しさん@編集中 :2019/01/25(金) 12:33:07.34 ID:BGu6CSzQ0.net
1Z復活まだー?

127 :名無しさん@編集中 :2019/01/25(金) 13:57:04.05 ID:mGYVR1Nj0.net
1051にした俺はド安定で、録画したtsファイルを毎日エンコ。
受信感度を見直したほうがいい

128 :名無しさん@編集中 :2019/01/25(金) 16:18:42.99 ID:LnbposAN0.net
>>117
キミはでもアボカドちゃんと出来んだろ?じゃあいいじゃないか
GUIも出来てる段階でまだ詐欺とかいってるキチガイなんて構うなよ

それこそ自演のコピペキチガイか必死なサテラのサクラ
知らん顔してそんな風にアボカドdisってるうちに
バカにされて辛抱たまらずコピペキチガイの正体出したスレがあったなw

本体の雇われ火消し業者にしてはバカすぎるしな
スレ立てにまで必死に余計ごと言うせいで自業自得

こっちは自演じゃないしアボカド業者でもないから
Tor板含め他の奴のレスみては結構知ってる奴いるんだなと思うだけ
そうしたキチガイが嘘をいうことは論外で無視すればいいだけ
あとは自分の判断だよこういうのは

129 :名無しさん@編集中 :2019/01/25(金) 17:45:26.53 ID:aINzktAx0.net
劇場公演がある時にヨカヨカが被ってる
先週と来週は、ヨカヨカも公演もない
もったいない

130 :名無しさん@編集中 :2019/01/25(金) 18:48:01.32 ID:wPS5euOE0.net
サテラ2買うならcoinyだな。
ありがとうサテラ。

131 :名無しさん@編集中 :2019/01/25(金) 18:50:00.88 ID:atV4xNOWD.net
>>125
業者さんご苦労様です

132 :名無しさん@編集中 :2019/01/25(金) 18:58:55.11 ID:Zy3x3sk+a.net
>>128 アボガドの導入方法と長所を宣伝すればいいのに、
それをしないということはアボガドを持ってないのにアボガド所持者を騙り、
実際はサテラ2を買えなくてサテラ2を貶したいサテラ2以前所持者が嫉妬で荒らしてる
だけじゃないか

133 :名無しさん@編集中 :2019/01/25(金) 20:05:10.67 ID:wPS5euOE0.net
ソファグラで本当にソファー注文したら届くんだろうか。

映画見る用のソファーかな。

134 :名無しさん@編集中 :2019/01/25(金) 21:55:41.59 ID:LnbposAN0.net
>>132
妄想も大概にせえよ
宣伝なんかする気がないしな、皆が今まで出してる情報で十分
焼きそばのファイルでコマンドしてれば
いつの間にか>>72が言ったサイトがあって
もうGUIが1.6にまでなったり動画が出てるなんて知らんかったし

わかる奴だけわかればいい
もちろん仮想通貨のコールドウォレットや
その利便のために便宜の伸長拡張キットとしてブツは持ってるかもなw

長所も何も、いわばアボカドの登場で実質サテラもスカイ終わってる事実
詐欺という嘘つきのキチガイがいるから訂正して事実を言うだけ

鯖依存なんてバカバカしくなる当たり前の話
むろんハッキングは趣味でやればいいし、別の問題で素晴らしいだろうよ

法律わかってるならサテラ信者みたいに
露骨に犯罪行為を無邪気に言うようなバカじゃない
避けた言い回しがクセにはなってるからな
ただしBCASのように、掲示板で言ったところでそこまでの警戒心は実は必要ない
ネット繋いで鯖にログの証拠残すようなバカじゃない限りはな

135 :名無しさん@編集中 :2019/01/25(金) 22:26:40.06 ID:/n16USN40.net
鯖依存はむなしいねえ
鯖停止した瞬間
「回復お願いします」とか
「よろしくお願いします」とか
ほざく人が沸いてくる。
それなのにこの状態を安定視聴できてますとか
基地外じゃん。

136 :名無しさん@編集中 :2019/01/25(金) 23:15:26.97 ID:Zy3x3sk+a.net
>>134 お前の主張を鵜呑みにすると、ますますサテラに固執する理由がわかりませんねぇw
とりあえずアボガドはスレ違いだから他でやってくれ

137 :名無しさん@編集中 :2019/01/26(土) 00:26:53.72 ID:/7RTrluu0.net
昨日もアボカド詐欺業者は暴れてますね
自分のスレを立てずにサテラスレを荒らすアボカド詐欺業者
証拠が出せないから映る映ると連呼しながら荒らすしか手段がないんでしょうね

138 :名無しさん@編集中 :2019/01/26(土) 09:48:40.04 ID:G6xf72pD0.net
>>122,128,130,134のキチガイトロール漁六角ボルトアボカド君w
今日もチューナーとカードのセット画像を出せず契約した番組の画像がタダ見した証拠の画像と言いづけて逃げ続けているのかね?w
自演否定したのは爆笑したw
自演は既にばれてる前提で荒らしていると思ってたのにさw
まるでアボカド詐欺キットがタダ見できるぞとか言っているレベルw
torでも永遠と自演で証拠の画像もなしw
そーいえばwikiじゃ誰も釣られないから専用サイトまで作ったのなw
こんなファイルまで作って映るぞとアピールするのって他の詐欺サイトでもあったよなwしかし何でこうも小学生並みの嘘を言い続けるんだろうw
嘘を100回言えば本当になると信じているのかねw
証拠画像一つも出せないくせにw

139 :名無しさん@編集中 :2019/01/26(土) 12:00:41.82 ID:EM+728Qv0.net
SATELLA改造板かと思ったら改造ネタないしハッカーさんは別板だし、スレ主さん紛らわしいからタイトルからSATELLAを抜いてくれない
検索でウザイから

140 :名無しさん@編集中 :2019/01/26(土) 13:16:32.11 ID:VCbq7z8A0.net
>>136
簡単な話だよ
まずなんもしらない情弱への啓蒙、それと嘘つきのキチガイをバカにしたいだけってのはあるな

141 :名無しさん@編集中 :2019/01/26(土) 14:44:47.15 ID:BpYmsaMc0.net
さてら1z見れるようにしろよ
詐欺会社め

142 :名無しさん@編集中 :2019/01/26(土) 16:01:22.66 ID:upI58cXI0.net
最近、ここだけじゃなく板とスレの違い分からない人多くなってきてるんだろうか

143 :名無しさん@編集中 :2019/01/26(土) 16:05:11.71 ID:VCbq7z8A0.net
毎度きっちり、らしい奴とセットで自演してくれるキチガイコピペバカの反応が面白いからな

粛々とハッキングを進めてくれればいちいち口を出すこともないよ?

144 :名無しさん@編集中 :2019/01/26(土) 19:49:48.06 ID:Nt1573U/0.net
SKYKIT復活

145 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 04:47:32.61 ID:Yr/w2XD70.net
お前ら匠の誘導にまんまと乗せられてること気付かねえとはほんとにバカだな。
旧型完全banと同じくしてアボカド詐欺書き込みを被せてきてるだろ。それ完全にたくみだってわかんねえのかよ。
アボカド詐欺でコントロールされban批判を回避させてるのにさ。

普通だと「おらぁ、消費者無視してbanしてんじゃねえぞ、カス!」
で炎上だろ。

146 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 07:43:04.19 ID:NTuWIjvv0.net
スカチャン1 4K
https://i.imgur.com/9gZ1d76.jpg

○PC
×SATELLA、SKY

147 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 08:48:49.50 ID:4NLMWbY9D.net
年寄りには4kいらん

148 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 09:31:45.08 ID:7z4ukbvs0.net
blackcoinyなんてサイトが出来てるとは知らなかったよ。1枚のカードで複数チューナー使えるようにも出来るんだね。

149 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 09:42:26.36 ID:DK8D+gxF0.net
>>146
4K総合って局名のころから見てるけど、全くつまらん内容(酒蔵、東京夜景、自衛隊総火演)じゃない?、NETFLIX、アマゾンプライムの4K番組はいいよ 以前は音楽ライブもあったのにな

150 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 09:51:39.85 ID:WvWz0sMNa.net
よく出てくるけどアボカドって何の事なの?

151 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 10:06:00.84 ID:W2X9pZuR0.net
>>140,143,148,150のキチガイトロール漁六角ボルトアボカド君w
今日もチューナーとカードのセット画像を出せず契約した番組の画像がタダ見した証拠の画像と言いづけて逃げ続けているのかね?w
>>140,143はまさにキチガイトロール漁六角ボルトアボカド君wの事だなと
頷いていたら今度はカスカ懐石スレを同じIDで荒らしているじゃないかw
しかもスレが落ちる瞬間を狙ったんだろうなw
俺に突っ込まれないためによw
まぁそれはいいとして>>140,143はキチガイトロール漁六角ボルトアボカド君wの自己分析なんだろうよw
よくできているじゃないかw偉いぞ、よしよしw
>>148,150でまた劇団ひとりの知恵袋式自演が始まるか?w

152 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 10:11:08.65 ID:7z4ukbvs0.net
アボカドとは、映ることが当たり前なので、映ったり映らなかったりする事が楽しく、映った時に、インディアンにありがとうと感謝する事が楽しみな、サテラユーザーには物足りないカードです。

153 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 10:54:18.45 ID:E9igGo4C0.net
https://satch.tv/group-photo/?mref=115

154 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 13:48:58.64 ID:NTuWIjvv0.net
アボカド信者はもはや精神病だな。社会の敵。

155 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 14:10:32.75 ID:6ptLNIoY0.net
環境をセットアップする難易度の差だよ
サテラのサポートは見れるようになるまで丁寧に対応するけど、ICカードのクラックはサポート皆無じゃないか
webにある情報も新旧混合で整理されてないし、買ったはいいが見れなくとも自己責任と言わんばかり
タダ見のための暗号解読という点で詳細を公開できないのはわかるが、それが普及のネックになってることもわかるだろ
いつまでサテラのスレッドに粘着してんだって話。いい加減に理解しろよ

156 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 15:15:12.30 ID:7z4ukbvs0.net
匠チューナーが不正視聴までばっちりサポートですか?
サテラはやっぱすごいね!
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/150310/afr1503100051-s.html

157 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 15:29:00.09 ID:F9NwL09i0.net
>>156
BS放送やケーブルテレビなどが見られる通常のチューナーを客に郵送。

>これは、サテラではないね。

158 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 15:36:11.80 ID:RFLpgylud.net
あったね、昔 入間の田舎の業者。 何年も前じゃね

159 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 15:39:27.14 ID:/CI9GB5K0.net
懐かしいなぁーVISIONPROかぁー

総レス数 1007
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200