2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SATELLA1・2 サテラ1,2改造版 42台目

1 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 14:42:48.35 ID:MAyrnPPJ0.net
■サテラシリーズ(オリジナルは海外衛星受信機だが改造するとス◎パーP専用受信機になる)
◎「旧サテラ1」(部品違いで、初期、中期、後期の製造ロットが存在する、製造終了品)
◎「新サテラ1」(LEDが青色の物でスノー、ブラックの二色がある、製造終了品)
◎「サテラ1-Z」(新サテラ1より、速度が向上した現行モデル)
◎「サテラ0」(HDMI端子が無い、コストダウンモデル)
◎「SKYLAB-HD」(サテラ1のOEMで、ファームは未だサテラ1の177パッチ相当、録画機能が無い)
◎「サテラ2」 新設計。
(2番組同時録画の高画質ダブルチューナー、USB3ポート(2TB) 合計6TB NAS対応、自動アップデート、無線LAN)
http://shuttletec.com/world/item/tuners/
★現状、Sky> サテラ

※Skyとサテラの比較表
http://smart-life.blog.jp/archives/51743266.html

※Coiny、blackaspa、アボカドの話題をする人は荒らしです。徹底的に排除を。

373 :名無しさん@編集中 :2019/02/09(土) 23:30:48.40 ID:AP2rdj7a0.net
>>371
他にやることないのかね

374 :名無しさん@編集中 :2019/02/10(日) 06:55:37.01 ID:RIGmFKQ20.net
HOPE OVERSEAS 2019 最新バージョン Unblock tech technology Upro2 i-950 4K放送対応4Kチューナー Digital Terrestrial Receivers

375 :名無しさん@編集中 :2019/02/10(日) 07:24:20.56 ID:RIGmFKQ20.net
>>374
UBOX6 ね。この新バージョンは4K対応だそうで。
UBOX4は持っているけど、さてどうなんだろう。

==
UBOX4
・解像度 1280x720/60p
・2019年2月10日現在 UBTVは585チャンネル映る。 TOKYO MXやサンテレビが見られる。
・丸見えアダルトVODあり
・HD画質はよくない。

376 :名無しさん@編集中 :2019/02/10(日) 12:04:06.16 ID:HJPNSyIya.net
そんなにBANされたのが悔しいの?

377 :Na-na-si :2019/02/10(日) 14:55:39.41 ID:eIAzI4AU0.net
私からも お願いします。。。
サテラ旧機種でのUPされた
パッチの再アップをお願いします!!!
期間限定でもよろしいですので、ぜひ。お願いします。。。

378 :名無しさん@編集中 :2019/02/10(日) 17:12:23.56 ID:1dhXRuO50.net
>>377
ごめんね 予定数終了しました

379 :名無しさん@編集中 :2019/02/10(日) 18:39:13.07 ID:IoWdsWlm0.net
次は絶対間に合いたいです。

操作手順さえ分かれば。

380 :名無しさん@編集中 :2019/02/10(日) 21:13:03.77 ID:oaVi+XB00.net
vmware で centos 7 64bit を入れる所までは行ったが
次何していいかわからず終わったw

381 :名無しさん@編集中 :2019/02/10(日) 22:03:13.52 ID:uFpQTlWm0.net
再うぷお願いします!

382 :名無しさん@編集中 :2019/02/10(日) 23:44:47.04 ID:RIGmFKQ20.net
>>380
CentOS
1Zのパスワードの解析と、バイナリ修正箇所を検索する為Linuxの便利なツールを使う。
1Zのパスワードは2と同じで、旧型1は解析する必要なし。

前々回のスレあたりで、ばらした人がいるね。英数字5文字で、最初は1。

383 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 00:49:05.95 ID:IkUJsXcA0.net
>>382
【追記】 パスワード解析はCentOSでもいいけど、"Ubunts"の方がいいかなあと思った。
前回の解析は、hexdump -C SKYPerfecTV で十分だったけど、
今回はこのコマンドが重要だね mips-linux-gnu-objdump

mips版のobjdumpは、Ubuntsだとapt-getで簡単にインストールできる。
 ↓
sudo apt-get install binutils-mips-linux-gnu

mips-linux-gnu-objdumpで、正常に"SKYPerfecTV"が改造できているか確認する。
ELFヘッダや差し替えコード部分ね。

SKYPerfecTVは、gオプションでmakeされていないのでC言語化できない。DEBUGもできない。
mips-linux-gnu-objcopy が使えないので、Signature 88文字を連結できずELFヘッダが自動で書き換わらない。
バイナリエディタで直接SKYPerfecTVを弄る必要がある。

× SATELLA2を持っていないので、肝心のSignatureが分からない。
  88文字を生成するいろんなプログラムを試したが、全く映らなかった。→ 今ここ(復活はまだ先だな)
  1Z復活の為だけに、"2"を買う気はない。

384 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 01:06:32.09 ID:VVBY7hxN0.net
Johnのネットからのインストールできるのはいいが
解凍でつまづく
fileコマンドで属性みたら、htmlとなってた
そりゃあ解凍できんだろうなぁ

どのサイト見てやってもできんw

385 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 01:18:31.13 ID:VVBY7hxN0.net
# yum install john コマンド

って、vmware & centos 7 64bit じゃあ使えないのだろうか?

「パッケージ john は利用できません。」

って出る

386 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 01:26:09.63 ID:IkUJsXcA0.net
>>385
リポジトリの設定を弄る必要があるね。
こういう作業がメンドクサイから、Ubuntsの利用者が多い

387 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 11:34:21.45 ID:LfuUUqG/0.net
https://satch.tv/forums/forum/satella2_first?mref=115

388 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 12:44:23.55 ID:8Q1AMzoM0.net
いい提案があります。
サテラを手放せば幸せになりますよ。

389 :こんな機能を持ったサテラが欲しいな :2019/02/11(月) 12:58:17.65 ID:JHwcvem90.net
satから引退なんて大嘘をついているcharo356です。
サテラもすでに8年経過でアンダーグラウンドの世界では愛用者も
多いと思います。昨年私がサットから貰った「開発アイデア賞」バッジ
、バッジは要らないから提案した商品化をしてほしいと思います。
@DVD,ブルーレイドライブ内蔵
Aサテライトチューナーx2+110度BS/CSチューナーx1内蔵
BアンドロイドTV機能搭載(YouTube,アマゾン、NETFLIX対応)
C4K対応(アップコンバーター機能、HDR対応)
DHDD 1TB内蔵
ENAS機能 (SMB1.0〜3.0対応)
110度BCAS搭載機能を除けば中国で最新回路を導入したとしても十分
利益の取れる商品開発が可能と思います。タクちゃん、商品企画をぜひ!
価格は64,800円から84,800円の範囲でならバカ売れしますよww

390 :charo356 :2019/02/11(月) 13:01:31.17 ID:JHwcvem90.net
senさん
パッチバグやサーバーの安定化は機器の設計や機能には直接影響を与えないかと。
サテラというFTAを日本の放送で使う改造がパッチやサーバーですから。
そういう点では4KとNASの新型が使える改造をしたサテラ2修正版もあるといいですね。

これから買いたい、とか使い方が複雑という人には、通常の放送番組表からHDDやDVDなどに直接予約録画できれば
頭切れもないし買いたい人も増えるのではないかと思います。
4KコンテンツもNETFLIXやアマゾンがどんどん増やして来ているので
これらを視聴する機能もあればさらに購入者増も見込めます。
3万から5万台の受注が見込めるようなら新機種の企画も悪くないと思いますが、
法的規制や倫理上から8年前のようにはいかないとは思います。
タクちゃんにリスクを背負って販売して
欲しいなぁ
あ、俺、引退したんだっけ??

391 :charo356 :2019/02/11(月) 13:11:14.39 ID:JHwcvem90.net
俺ってアボカドも持ってるけどやり方わからないんだよね。
だから悔しいからアボカドのこと偽物だって言いふらしたんだけど、スキルある人は
やっぱできてるのかなぁ。
俺っていつもシッタカしちゃうんだよね。
satサーバはアルジェリアにあるとか、satの自動英訳を原文だとか言いふらしてやったんだ。
言ったもん勝ちだよね。
そうそう、俺アマチュア無線もやってるんだけど繋がったらよろしくね。

392 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 13:37:45.48 ID:9xgq6NEr0.net
サット   http://satch.tv/starts/?mref=300

393 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 14:15:07.94 ID:QBUAejrT0.net
>>391
https://www65.atwiki.jp/psky/pages/13.html

394 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 15:00:09.93 ID:vEiTIeqBa.net
>>390
>通常の放送番組表からHDDやDVDなどに直接予約録画できれば頭切れもないし
番組表の放送時間で録画しようとするから頭切れするんだろうが
妄想ならチラシの裏にでも買いてろや。頭悪すぎ

395 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 16:31:25.89 ID:2PMmjlgCd.net
これからはアボカドがいいな

396 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 16:33:07.67 ID:2PMmjlgCd.net
>>887
あんたよりまともなんじゅないの?

397 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 17:04:45.11 ID:3qf2pwJZ0.net
アボカド自体はいいが付属のカードリーダーはイラネ

398 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 17:22:46.60 ID:k40YbmVN0.net
>>397
カードリーダー無ならいくらにするんでしょうね
1500円引きとか?

399 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 17:25:39.43 ID:VVBY7hxN0.net
これでいいの?
5桁指定とかどうやるの?

https://i.imgur.com/JgFsDKd.jpg

400 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 17:29:19.44 ID:VTmL+dvm0.net
この手の話題に敏感な三才ブックスがアボカドをスルーなのはなぜなんだ

401 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 17:30:27.20 ID:k40YbmVN0.net
>>394
サテラの番組表と時計の関係であってサテラ側の本体やパッチの設計の問題だろう?
通常のレコーダー持ってないのww

402 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 17:33:26.41 ID:VVBY7hxN0.net
結果が下記です。(アイウエオは秘密)
でパスワードはどこに書いてるの?

0g 0:00:02:52 0g/s 15390p/s 15390c/s 15390C/s smk17k..smk16r
Session aborted
root@ubuntu:/# sudo john --users=アイウエオ --incremental passwd_shadow
No password hashes loaded (see FAQ)
root@ubuntu:/#

403 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 17:36:27.48 ID:tHZ8UTwvM.net
>>400
動くかどうかわからんものは記事にできないし
スカパーカードのスロットに差したりプレミアムカードが出てきたりするのを取り上げたら
ヤバイし

404 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 18:36:44.06 ID:l8ferTlU0.net
root:暗号文字列

root:XXXXX

手順が間違っていなければ置き換わっているはず
ない場合、やり直し。

405 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 18:55:43.06 ID:nstLdhkC0.net
>>400 >>403
わかってないねえ…当然三才は、アボカドのことだって、その内実があることも知ってるよ
上の方の、なりすましのcharoには思わず笑ったけど、ああした類のバカとは違うさ

三才は逮捕事例があるだろ?不競法でさ、アレがあるからもう取り上げないわけ
名目はDVDコピーソフト関連だけど、2012年からのBCAS騒動なわけよ
それをまた大々的に記事にして取り上げたあとの逮捕だから
もっぱらB-CASに対する牽制の意味で、
いい機会にそうした裏情報系の出版社を叩いておく思惑だろうと言われてた

406 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 19:02:34.57 ID:k40YbmVN0.net
三才に居たの?

407 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 19:05:06.31 ID:k40YbmVN0.net
サテラなら読む人もいるだろうけどアボカドを記事にして読む人いるかね

408 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 19:31:08.61 ID:vEiTIeqBa.net
1万以下だったら人柱になる者もいるだろうが4万は

409 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 19:33:56.36 ID:l8ferTlU0.net
三才もビビッタんでしょ。
埼玉県警に押収されたチューナー
https://i.imgur.com/tJQ1DFX.jpg

この業者(びゅうme)は、SKYHD FTA000も販売していたが、逮捕後販売中止になり、
購入手段が怪しい海外通販サイトになってしまいFTA000は普及せず。

410 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 19:47:51.40 ID:k40YbmVN0.net
個人も業者もスレスレのところがスリルがあっていい。
違法も数が増えて蔓延すれば合法だわ

411 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 19:58:44.30 ID:nstLdhkC0.net
三才ブックスのそうした見せしめ逮捕事例があったせいで
ギリギリを踏み越えた犯罪教唆のハッキリとした裏モノ情報載せる雑誌はなくなったわけ
直截の容疑のDVDコピーもみんなソフト名載せるだけになったりね
雑誌界隈や編集者の常識

412 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 20:16:16.41 ID:l8ferTlU0.net
うんコムって今頃何やってるのかな
うんコム版TVTestとか動かしたことがあるわ。

413 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 21:56:27.08 ID:VVBY7hxN0.net
interfacesが書き換わらないけど
何かkillとかしないといけないの?

414 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 21:58:41.36 ID:k40YbmVN0.net
雑誌も「ここのパターンを切ったらポリ無線聞ける」とかあったし
投稿者の個人情報もばっちり載せてる時代、今はたいした個人情報でも
無い奴が率先してわめく

415 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 22:49:35.33 ID:OTEVdWTe0.net
パッチ手に入った人達うらやましいです。

いつか再配布を願っています。

416 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 22:58:51.61 ID:VVBY7hxN0.net
# cat /root/filelist.txt | cpio -pdm /root/cramfs

のコマンド打つと

-pdm の中の pオプションが無いよというエラーで終わるんだけど
どうしたらいいですか?

417 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 23:13:15.76 ID:OTEVdWTe0.net
サテラは高いのでUBOXにします。

これで海外の放送も見られるとか嬉しい。

418 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 23:30:56.99 ID:k40YbmVN0.net
>>415
パッチというか手順書ね、でも書いた人すごいよね、人の悪口やら誹謗やら
しかできない人が多い5chで神ですな 

419 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 23:47:28.50 ID:l8ferTlU0.net
>>417
UBOXは模造品※がけっこう出回っているので注意ね。

※単なるAndroid TV BOXでUBTVや、UBVODなし。

420 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 00:37:06.17 ID:TiHO4acw0.net
UBOX
sky sports、NBA HD(NBA Premium TV)やESPNがダイレクトに映るのは大きいね。(スカパーじゃ見れない)
多くのスポーツチャンネルが"中国語実況付"であの甲高いのが耳障りと思う人には向かない。
UBVODの日本のアニメは音声は日本語だが、中国語の字幕がつく

アメリカのAmazon.comなら
Goldenbox などは 1500チャンネル対応。
アメリカの"地デジ"を見たいなら、MAG322系のIPTV BOXかな。
4K対応とか毎年進化していて、$100〜$200前後なんでいろいろ試すのも面白いかな。

輸入する場合、SNSやYouTubeでレビューがあるIPTVBOXのを選んだ方がいいね。
なかには別途アプリやパッチを有料でダウンロードが必要な罠があるIPTV BOXもあるみたいなんで。

421 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 00:53:55.24 ID:TiHO4acw0.net
>>416
サテラは、root権限でも書き込めないディレクトリがあるよ。
打開策は過去スレ参照。

422 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 01:42:43.28 ID:TiHO4acw0.net
>>417
<参考資料>
UBOX4でNBA HD(NBA Premium TV)(実況は英語)、配信映像をキャプチャしてみた。

MIA vs GS ・・・ https://i.imgur.com/V3dCHCC.png

UBOX4配信用に解像度"1280x720"にエンコされている
放送スケジュールと同じで、LIVEだった。
アメリカのCMが見られる。

※画質に拘るなら、楽天TV16500円(LEAGUE PASS)

423 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 08:28:12.22 ID:0LNVaxmi0.net
UBOX持ってるけど、画質クソだし見たいと思った時はサーバに繋がらなかったり全然使えない。

424 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 10:19:10.53 ID:t7xdi5oG0.net
UBOXの10インチタブレットに格安SIM 20GBを入れて車につけてあるが移動先でもスポーツライブや海外のTVやニュースが観れるのでサテラとも違った価値がある。部屋にUBOX5があり
4K 30Hzで設定してあるが新作映画を見ても
楽しめる範囲の画質で特に不満はない

425 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 11:16:08.23 ID:t7xdi5oG0.net
ここ数日 トロール漁のおじさん出てこないなぁ
アボカドも話題性が無くなってきたので必要なくなったのかな しかし
IP偽装に加え、ダークウェブの世界を覗き見できる匿名ブラウザーTorとか
微妙な世界だし関わらないのが一番だな サテラのヤバイ動画はYouTubeに
アップされてるがアボカドは無理かなww 

426 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 11:36:50.01 ID:UOrY9GXa0.net
…ネット初心者が知ってる人には当然の
ありふれた知識を知ったばかりではしゃぐのを見ると恥ずかしくて苦笑するよね

堂々と書くには知識も年季もないのが見えてしまって
キチガイコピペ同様のKYの振る舞いしらずに映る痛さってとこ
サットに引っ込んでた方がお似合いのレベル

427 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 11:46:23.52 ID:t7xdi5oG0.net
釣られてやんの

428 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 11:49:27.52 ID:t7xdi5oG0.net
やばい、このスレは禁止されてたかw
※Coiny、blackaspa、アボカドの話題をする人は荒らしです。徹底的に排除を。

429 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 11:50:33.25 ID:t7xdi5oG0.net
ID 真っ赤にしてやるか 赤アド角のために

430 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 12:02:49.34 ID:Auib7zzr0.net
>>426
日本語おかしくないか?

431 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 12:39:14.35 ID:eo1epONwa.net
毎金曜、中国産tvboxで怪傑えみちゃんねるみてるけどおもしろいね。
関西のローカル番組すげーよ、大好きなゆりやん見られては大満足。
でも見たいときに見れなかったりイライラするね。
ま、おまえも頑張れよ。

432 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 12:49:42.16 ID:UOrY9GXa0.net
>>427-430
焦りすぎて自己解説が痛々しいよ、ネット初心者くんさ
しまいにはID変えてもさ、ここワッチョイ判別の定番でバレちゃうからね?

ああ、日本語については確かだよ
そんなそれ言えばなんとかなるみたいなさ…苦笑パターン
お前はカキコに奇妙なクセがあるようだけど

433 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 13:09:21.40 ID:Auib7zzr0.net
怪傑えみちゃんねる 見てるの? ウケる
ひたすらストッキング履いた姉ちゃんの足ばかり映してる番組も面白いよ

434 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 13:12:03.47 ID:t7xdi5oG0.net
アボカドも死んだな torも死んだのかい?

435 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 13:12:29.72 ID:t7xdi5oG0.net
アボカドも死んだな torも死んだのかい?

436 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 13:15:39.99 ID:t7xdi5oG0.net
>>432
>ここワッチョイ判別の定番でバレちゃうからね?
?は要らんだろw
こんなの相手にしてる場合じゃない時間だ

437 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 14:06:33.14 ID:q8DqsQsUa.net
これ全局カクカクもなく快適だからな
https://i.imgur.com/BdTrQLP.png
関西だが地上波はほぼ見てないわ

438 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 14:36:17.02 ID:DO/16qi80.net
ヤフオクで、サテラzero改 マル秘仕様、サテラ1z マル秘使用USBドングル付き。が出品されてる。

439 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 15:35:26.18 ID:D42/tJk50.net
>>438
マル秘仕様は、1月上旬までは映っていたと思うけど、サーバーの仕様が変わった事で、現在は映らないのでは…

440 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 20:54:28.02 ID:JdsjIHuR0.net
hexdump -C /mnt/usr/bin/SKYPerfecTV > /lib/SKYperfecTVCHANGE
vi /lib/SKYperfecTVCHANGE

これでダンプが出るけど、正しい出力にならないけど何が間違ってるの?
これが正しく出力されたからって何していいかわからんけど

441 :415 :2019/02/12(火) 21:18:11.69 ID:dqVqmtn/0.net
皆さんありがとうございます。

正規品シールがなかった時に返品がきくアマゾンで買おうと思います。

サテラと迷いましたが、アンテナ不要でオンデマンドも可能なUBOXにします。

442 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 22:41:49.59 ID:TiHO4acw0.net
>>440
コマンドの使い方が完全に間違っている。あなたに改造は無理です。

443 :名無しさん@編集中 :2019/02/13(水) 01:40:45.47 ID:wS6bk1ea0.net
上からも下からも攻めてみたけど
オレの脳じゃあ改造無理ぽいなw
パッチくれw

444 :名無しさん@編集中 :2019/02/13(水) 11:53:04.04 ID:LzSzDUPW0.net
逆アセンブラなら、mips-linux-gnu-objdump -d SKYPerfecTV >SKYPerfecTV.asm
イメージ
4a7fb8: 12000041 beqz s0,4a80c0 <ix_http_add_basic_authentication+0x1bc>
4a7fbc: 3c02004c lui v0,0x4c
4a7fc0: 3c020041 lui v0,0x41
4a7fc4: 24560640 addiu s6,v0,1600
4a7fc8: 3c05004c lui a1,0x4c
4a7fcc: 02403021 move a2,s2
4a7fd0: 02003821 move a3,s0
4a7fd4: 24a56e24 addiu a1,a1,28196 # "Signature: Basic %s"
4a7fd8: 02c0c821 move t9,s6
4a7fdc: 0320f809 jalr t9     # sprintf
4a7fe0: 02602021 move a0,s3
4a7fe4: 3c19004b lui t9,0x4b
※コメントは追加したもの

445 :411 :2019/02/13(水) 15:51:09.47 ID:wS6bk1ea0.net
interfacesは書き換えたけど
今、chメンテナンス中?

446 :名無しさん@編集中 :2019/02/14(木) 08:07:58.57 ID:+sBrV+Qc0St.V.net
>> 443
現在は「Signature: Basic」を送信しないと見れない

mcrypt_moduleのrijndael-128で暗号化した88文字

447 :名無しさん@編集中 :2019/02/14(木) 09:10:16.87 ID:BFon/qbp0St.V.net
サテラ最新情報

サテラ2 →  https://satch.tv/forums/forum/satella2_first?mref=778

サテラ0・1・1z → https://satch.tv/forums/forum/satella?mref=778

448 :名無しさん@編集中 :2019/02/14(木) 10:02:01.46 ID:bfnbZDEx0St.V.net
以下のobjcopyコマンド動作を直接バイナリエディタでSKYPerfecTVを編集すればSignatureデータ部分は完成。
mips-linux-gnu-objcopy  --add-section=bindata=sig.dat --set-section-flags=bindata=contents,alloc,load,readonly,data SKYPerfecTV sig.o

sig.o は 88文字のSignatureの機械語
1Z 937への追加コードで Signature %sに、sigのアドレスを代入するようにすれば、改造は終了。
MACアドレス、Signature 88文字はサテラ"2"から拝借。
Signature 88文字はネットワークアナライザで2の通信をキャプチャすればわかる。

以上

449 :名無しさん@編集中 :2019/02/14(木) 11:00:37.46 ID:ByIEgIGX0St.V.net
過去ログ見ても解決しないわけだ

450 :名無しさん@編集中 :2019/02/14(木) 13:31:22.03 ID:y/8oGjxf0St.V.net
https://satch.tv/?mref=115

451 :名無しさん@編集中 :2019/02/14(木) 13:38:33.11 ID:bfnbZDEx0St.V.net
>>443
今回の1Z 937改造は、自分が所有して(解析した"サテラ2"のMACアドレスを晒す事になるので、
私からパッチの公開はありません。

これからも、改造方法の指南程度になりますね。他の解析している人も同様でしょう。
任意のMACアドレスからSignatureを生成するパラメータが全部わかれば別ですが。
88文字生成にMACアドレスとバージョンの組み合わせを使っていることまでは判明。

452 :名無しさん@編集中 :2019/02/14(木) 14:10:23.24 ID:+sBrV+Qc0St.V.net
88文字をBase64encodeした時の並びを教えて.
 https://www.base64encode.org/

453 :名無しさん@編集中 :2019/02/14(木) 14:17:55.39 ID:+sBrV+Qc0St.V.net
デコードした後の文字列の並び(MAC等の位置)を教えてください
https://www.en-pc.jp/tech/base64.php

454 :名無しさん@編集中 :2019/02/14(木) 17:56:58.88 ID:oUlosPliaSt.V.net
クレクレタコラ

455 :名無しさん@編集中 :2019/02/14(木) 19:24:19.65 ID:mODrjDvl0St.V.net
サテラ2の1051パッチがほしいのですが、どこで落とせますか?
サットはログインできなくて困っております

456 :名無しさん@編集中 :2019/02/14(木) 19:40:16.01 ID:WRnemmnF0St.V.net
サテラ最新情報

http://satch.tv/forums/forum/satella/antenna/?mref=300

457 :名無しさん@編集中 :2019/02/14(木) 21:05:17.34 ID:P+4v6ItZ0St.V.net
>>455
サテラ2が生きてるなら、USBメモリーをサテラ2に差してネットワークアップデートで1051パッチが落とせます。
サットで落とせない場合それしかないです。

458 :名無しさん@編集中 :2019/02/14(木) 23:03:41.00 ID:bfnbZDEx0.net
サットチャンネルの1ポイントでダウンロードできるけど、メンドクサイよな。
レスポンスが劣悪のサーバだし。

459 :名無しさん@編集中 :2019/02/14(木) 23:40:33.28 ID:wVmQ9AAhM.net
>>451
私も1zしか持っていませんがブツがなくても サテラ2のMACアドレス だけでも持っていれば 解析は可能なのでしょうか? だとしたら望みはあるな。 しかし改造方法を見逃した。もう二度と公開される事はないのかしら泣

460 :名無しさん@編集中 :2019/02/15(金) 00:33:28.95 ID:NWKlNsNF0.net
ネットワークアナライザってハードなの?
お手上げだなw

461 :名無しさん@編集中 :2019/02/15(金) 01:03:51.13 ID:cgI65izL0.net
>>460
●通信解析は無料ソフトで十分だよ
高機能なWIRESHARK https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/wireshark/

●リピーターハブはAmazonで8000円くらい。以前は6000円台で買えた
PLANEX 5ポート ギガビット リピーターハブ(ネットワークタップ) FXG-05RPT

リピーターハブに"1Z"、"2"、WindowsPC(WIRESHARKをインストールしたもの)を接続
※サテラの通信解析する時は、ipv6は無効にするか、表示しないようにした方がいい。
 大量にWindowsのipv6のパケットが流れるので。

●逆アセンブルや通信解析に慣れてくると、ゲームのチートとかできるようになる。
簡単ではないが、Steamの最新ゲームでもできる場合がある。

TOTAL WAR "石"のチート  https://i.imgur.com/3HFkYap.jpg

462 :名無しさん@編集中 :2019/02/15(金) 02:18:57.56 ID:NWKlNsNF0.net
8000円よりも、サテラ2がいるんじゃん
完全に無理ゲーだったw

463 :名無しさん@編集中 :2019/02/15(金) 06:09:58.05 ID:6uPt3ej+M.net
やっぱりサテラ2本体も必要なんですね。
詰みました。
goodbye スカパパ

464 :名無しさん@編集中 :2019/02/15(金) 10:08:10.61 ID:cgI65izL0.net
>>459
サテラ2のMACアドレスだけではどうにもなりませんね。

Signature生成アルゴリズムが完全に分かっていないので、
現状、サテラ2のMACアドレスと、そのサテラ2が生成したSignature(88文字)がペアで必要です。
Signature生成アルゴリズムは、"2 1051パッチ"のSKYPerfecTVのobjdumpを読めばわかりますが、
誰もやっていないでしょうね。めんどくさくて・・・
生成アルゴリズムを調べるのに、結局サテラ2が必要になります。

2で追加された関数 004a7d9c <ix_http_add_basic_signature>:

465 :名無しさん@編集中 :2019/02/15(金) 11:34:28.17 ID:cgI65izL0.net
>>417
UBOX(お楽しみ機能あり※)は、類似品(単なるAndroid TV BOX)に注意ね。

UBOX公式 ・・・  http://www.unblocktech.com/

※お楽しみ機能
UBTV(585チャンネル)、UBVOD(日本アニメ 1317、隠し映画館 16155)など。
解像度はHDだが、画質は悪い。

466 :名無しさん@編集中 :2019/02/15(金) 11:52:48.83 ID:78opqdmd0.net
>>464
そうなんですね。ありがとうございました。
前回の簡単ハッキングと市販NAS接続方法の件では大変お世話になりました。
そして決心しました。どうしてもサテラ2なんか買う気にならないのでウチの1zはお蔵入りにします。
いずれは燃えないゴミとして捨てる事になるでしょう。
ちなみに先日私はコイニーを買ってアボカドやりました。
元々持ってたskykitで使っています。
当然ですがアホみたいに安定しています笑

おっと!こんなことを書くとまた例のキチガイが湧いてでてくるか

467 :名無しさん@編集中 :2019/02/15(金) 14:04:05.72 ID:NWKlNsNF0.net
そろそろ1zを押入れに入れるか

468 :415 :2019/02/15(金) 16:36:13.58 ID:tmWnzb/i0.net
>>465
これ確実に正規品買えるサイトってありますか。

Amazonですと在庫切れですぐ消えるので、正規品かどうか疑わしいです。

469 :名無しさん@編集中 :2019/02/15(金) 16:45:27.01 ID:ExxnCjy90.net
>>468
私は去年、ヤフオクで正規品を購入しました。
残念ながら、現在、ヤフオクには出品されていないようですね。(-_-;)

470 :415 :2019/02/15(金) 18:43:00.63 ID:tmWnzb/i0.net
>>469
ありがとうございます。
Amazonも米国は在庫ありますが、様子見中です。

471 :名無しさん@編集中 :2019/02/15(金) 19:12:43.64 ID:8OhhJ/B50.net
>>468
購入はamazonでの購入をオススメします。
購入後、動かないとか、正規品じゃなかったら返品が楽なので。
当時、私はわからず購入しましたがubox4のOS版が届きました。

472 :名無しさん@編集中 :2019/02/15(金) 19:36:12.64 ID:bTvL2jN10.net
Paypal口座を持ってる方なら最新UBOX5をebayで買えば安心です
https://www.ebay.com/itm/Unblock-Tech-UPRO-Ver-I900-UBox5-Gen5-Tv-Box/264057487278?

473 :名無しさん@編集中 :2019/02/15(金) 19:42:10.24 ID:bTvL2jN10.net
機能はほぼ同じアダルト好きはこっちが量多い。TV数や映画はほぼ同じ
4K 60fps アップコンバータ動作OKです UBOX5は 4K 30fps
https://www.ebay.com/itm/NEW-EVPAD-Pro-4K-3D-TV-Box-with-Free-1000-Live-Channels-Wi-Fi-2-4G-5G-H265-HW/153270171424?

総レス数 1007
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200