2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 191

1 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 11:35:37.65 ID:ErG9XenF.net
取り消じゃなく時間で終了したポイよ。
因みに、海外サイトww
前に誰か掲載してた物ね。
ttps://www48.zippyshare.com/v/xjH0xEdO/file.html

定番のICカードリーダーライター
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EUV2NVE/
miniB-CAS用ならこっち
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS用変換アダプター
https://www.amazon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G1H409S/

※ワッチョイ無しでスレッドを立てる場合は本文欄1行目に
!extend::none::
と記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured

878 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 15:53:58.07 ID:ITuqWbyx.net
>>875
>>874

879 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 15:56:23.16 ID:jA4Ynfuj.net
BCG3060
角鶴最新版で全て問題なしを確認

880 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 16:07:32.04 ID:ww76LuT5.net
>875
ではこちらから
https://ux.getuploader.com/soft2/
こちらもありますがセキュリティーソフト入れてると引っかかるかも
https://ux.getuploader.com/nejitu_id/
どちらも作った人は同じものです。他のサイトにもありますが基本は同じでcontract.txtが
多少違うかもです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


881 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 16:11:32.73 ID:cN7NaEgb.net
セキュリティソフトに引っかかるものは、

・ウイルス
・ウイルスではないがウイルスに定義されてもおかしくないもの
・ウイルスじゃないもの

の、いずれかです。


もう何も言わなくてもわかるかな?

882 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 16:22:15.62 ID:Vj9Si3HZ.net
>>880
風呂にでも入りに行くか

883 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 16:28:44.80 ID:RFLpgylu.net
東京12R 2-11 62,500円、もう少し買っとけばよかった、俺は焼肉行くわ

884 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 16:32:28.58 ID:/LIebJEp.net
契約フラグはどうやって立てる?

885 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 16:32:52.12 ID:qO3W8oCA.net
>>882
俺も久しぶりに風呂入るわ

886 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 16:38:02.81 ID:RFLpgylu.net
根岸で儲けたから、違うところに入るわ

887 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 16:38:28.68 ID:OJ2O3Zlg.net
古い角鶴使ってるけど、予約できるな…?

888 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 16:50:29.77 ID:a3K3HWB+.net
ちょいちょい愉快犯が現れるなw

889 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 16:57:47.60 ID:ww76LuT5.net
>>875
入手できましたか? あの辺にアップしてあるものなら何でもOKですよ。
夕方はあまり人がいないと思ってアップしてみましたがわんさかギャラリーが湧いてきて
笑っちゃいましたw 結構みんなスタンバってるんですね

890 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 17:02:14.42 ID:ww76LuT5.net
そういえばSOFT2にアップされているAdobeのCS2019の中のPhotoShopをインストール
してみてください。Illastratorなどはいいんですが。。。 パソコンが楽しくなりますよ
(バックアップを取ってから遊びましょう)

891 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 17:34:28.33 ID:WeMFroi+.net
使い方?
https://okurin.bitpark.co.jp/d.php?u=04a39AL54q3WCky ですか?

892 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 18:37:47.02 ID:SEKDSeVf.net
adobeなんてきっちりクラックされた奴以外無理だわ
あとでガッツリやられるぞw

893 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 18:42:45.50 ID:WODzU+kG.net
>>883
それ東京11Rでは?
東京12Rは2-6だよ。

894 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 18:44:10.05 ID:PF7YTFbN.net
>>882
>>885
今なら貸し切りだね

895 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 18:47:48.44 ID:Vj9Si3HZ.net
エェ風呂にエェ湯が張ってあって最高や

896 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 18:55:43.25 ID:sU4qn6Y2.net
個室付特殊浴場じゃないのか

897 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 18:57:17.22 ID:dT6WD80h.net
個室型特殊浴場

898 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 19:03:31.39 ID:/LIebJEp.net
>>896
腰続き特殊欲情

899 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 19:32:17.94 ID:ww76LuT5.net
>>893
はい11Rの根岸です。そっちはどうでしたか?

900 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 19:32:21.58 ID:4gr3zxwT.net
スーパー銭湯の韓国式垢すりでもよくね?。

901 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 19:36:46.23 ID:aEOzdJqu.net
遅めの正月で温泉来たけど間違えて伊豆へ行ってしもうたw

902 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 19:42:37.69 ID:KJ7qpEUI.net
海底温泉

903 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 20:58:37.74 ID:ww76LuT5.net
うひょ、海底温泉行ったな、伊東温泉のサンハトヤ 温泉のとなりで魚が泳いでたw
サンハトヤの4126は角鶴か何かのダウンロードパスワードじゃね?

904 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 21:04:38.79 ID:HN6quDbw.net
BSスカの宇多田見れねえな
契約しろって表示出る

905 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 21:09:05.28 ID:5FSwwT5t.net
ざまぁ

906 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 21:09:22.14 ID:ww76LuT5.net
5.1サラウンドです。音いいっす!!

907 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 21:21:20.76 ID:ww76LuT5.net
>>904
3月10日 20:00〜 今日の分にドキュメンタリー部分を加えた完全版の放送があるので
そっちで見てください MUSIN ON!TVです。

908 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 21:21:41.40 ID:a3K3HWB+.net
ババァ 結婚してくれ

909 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 21:24:35.16 ID:rpOr1jsw.net
なんかもうオーラ無くなってるな

910 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 21:26:07.95 ID:rpOr1jsw.net
おばちゃん化してるからだわww

911 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 21:43:55.24 ID:OJ2O3Zlg.net
特に契約フラグ変えてないけど録画できる。
テレビ古いからかな?

912 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 21:50:30.00 ID:Yr/w2XD7.net
>>903今でも海底温泉も空中渡り廊下もあるんだぜ
ゲーセンも古いゲームがおいてある

913 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 21:54:47.89 ID:nLEXMjSM.net
12月の宇多田LIVE 10800円で抽選だったが応募15万人、半端なかった割には
BSスカパーで良かったんじゃね という感想

914 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 21:57:17.87 ID:nLEXMjSM.net
>>912
那須のサンバレー、鬼怒川の大江戸温泉も同じゲーセン古い、強くやると壊れて弁償物w

915 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 21:59:35.86 ID:nLEXMjSM.net
うわっ、銃撃戦の様相だ!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1547962968/l50

916 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 21:59:54.81 ID:nzM1HSV9.net
>>912
2年前にゲーセン行ったらブライズゲームしか無かったよ

917 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 22:06:25.63 ID:rpOr1jsw.net
又吉とコンビになったの?

918 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 22:18:09.57 ID:nzM1HSV9.net
>>906
ステレオじゃないの?

919 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 22:26:03.85 ID:nLEXMjSM.net
>>918
番組表には「ステレオ」となっているんですが、DENONのAVR-X2500ではDolby5.1になっているんすよ
疑似モードでないかと調べたけどPURE入力だし、接続機器を他と切り替えて見たけどドルビー表示。誤反応かな?
スマホで入力モニターしても5.1、確かに広がりが弱いんですが。。

920 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 22:42:13.65 ID:I3Kqf2RG.net
>>864
この機能ってCardTool-gui-beta3.3にもありますか?

921 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 22:58:45.43 ID:ndXnP5Kt.net
あるよ!!

922 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 23:02:25.14 ID:ITuqWbyx.net
>>920
>>147

923 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 23:11:37.60 ID:nSSKWERN.net
今3.4なんだけど
いつごろ変わったんだ?
8−10まで入院してたからその時かな?

924 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 23:17:39.79 ID:r1Zdp2wf.net
ネ実にある2つある角鶴GUIって、soft2と同じもの?

925 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 23:32:29.68 ID:nLEXMjSM.net
>>924
どの分を言ってるのかわかりませんが同じ名前のものでファイルサイズが大きい奴は
DLよした方がいいです。なんか付いてる可能性が。同じファイルサイズならどちらからでもOKかと

926 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 23:41:35.87 ID:WODzU+kG.net
>>899
根岸はやらなくて12Rで馬連2-4-6を
2,000円づつボックス買いして200円
getしました‪(笑)‬

927 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 23:54:59.45 ID:nLEXMjSM.net
>>926
馬連11-12 4000円と2-11 6000円買ってラッキーでした。
12Rやったんですね 私はG1かG3しかやらないんですよw

928 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 01:04:26.88 ID:C5VTbU4t.net
>>927
やっぱり貴方のように頭数絞って高額
購入しないとハイリターンは望めない
のですねぇ。

929 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 02:42:40.61 ID:TBieuMzu.net
お祭りはじまるの?

930 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 06:04:08.28 ID:8CPlSVAN.net
>>891
終わってますが?

931 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 06:22:22.62 ID:oep4EKWV.net
2038対策してるメーカーって具体的にどこ?

4Kチューナー内蔵の東芝REGZA50インチ(1月に購入)、2038で問題なし
先月購入したパナソニックDIGA3060も問題なし

これより購入歴の古いテレビやレコも問題なし。シャープのテレビ、ソニーのレコ

どのメーカーの、どの機種で、どのファームなのか?検証してみたい

932 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 06:26:59.93 ID:Gk+eri3q.net
おまわりさ〜ん!

933 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 07:22:04.73 ID:VwW1k7NQ.net
次のお試し不可番組はどれだ?
見られないか確認したい
と通勤電車の中で呟いている奴がいた

934 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 07:39:35.37 ID:XmqvHmyV.net
「DMR-BRT530」の価格がじわじわ上がっているぞw

935 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 08:17:46.55 ID:mATQ+QUq.net
同窓会はそろそろですか?

936 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 08:19:40.88 ID:12NFIN7H.net
GUIって別のなんかインストール必要?
msvcr100.dllがどうたらエロー@xp

937 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 08:22:11.89 ID:mcmcFtiK.net
>>936
作者さんはそんな古い環境でビルドしていないぞ

938 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 09:00:11.66 ID:b/POMgNP.net
>>919
BSでDolby?

939 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 09:24:27.02 ID:DaqN77Vr.net
宇多田、録画出来てなかった…
なんでだぁ

940 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 09:53:55.89 ID:6ng8wi6f.net
ざまぁwww

941 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 10:06:46.05 ID:3WcvfXWp.net
いらねぇよ
あんなドブス音痴

942 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 10:24:47.78 ID:nREUAF/f.net
>>941
音楽的素養も無い奴ほど批判したがる

943 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 10:39:45.24 ID:HXZFcxG5.net
ドブスかどうかは好みによるとこだけど
音痴呼ばわりは恥ずかしいな

944 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 10:43:43.00 ID:jRu6qGrc.net
興味がないならブスオンチでも問題なかろう

945 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 10:44:43.11 ID:KbA8nsJW.net
ドブスかどうかは好みによるとこだけど
バツ2ババアになった事は確か

946 :sage:2019/01/28(月) 11:01:13.68 ID:BfY5XrbM.net
T003 miniCard ですが、wowow912 ライブのメッセージ だけが、消せません。
どうすりゃいいのですか?

947 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 11:36:46.12 ID:FTjMokx/.net
3チューナならアイ・オーでいいや

948 :xoxoxoxo:2019/01/28(月) 11:47:19.42 ID:C++CsdYf.net
Black CAS売ってるから通報しましょう。

http://black-cas-card-online.shop/

逆引きしたらIPは日本でした。

dns01.muumuu-domain.com dns02.muumuu-domain.com
IP Address: 210.152.224.56
gmo internet, inc.

70の爺でも割り出せると言うことはよっぽど馬鹿な業者ですな。

949 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 11:50:54.42 ID:xZsCON1k.net
むしろ爺さんのほうがそういうの詳しいだろ

950 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 11:51:18.75 ID:YUz+xzq1.net
>>948
whoisだけでは特定できないよ

951 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 11:56:55.23 ID:3DEsHCQ2.net
GMOか・・・

952 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 12:02:10.63 ID:jBlwzK4g.net
>>948
こういうところはその筋の連中が頭のいいオタクを囲い込んでやってるし関わらない方がいい。 
そんなに簡単ならもうすでに捕まってるし、それよりも変更したばかりのドコモのメルアドに
「佐川急便ご不在連絡」が来る方が怖い ドコモ、ダダ洩れじゃないのか?

953 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 12:07:44.42 ID:jBlwzK4g.net
>>948
てか、あなたも通報されるようなゴニョゴニョやってるんでは? 私はやってますw
自分はOKで他人はダメってそれはずるいんじゃないですか?

954 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 12:09:54.39 ID:/3MwjhrR.net
まだ売ってるヤツがいて
買ってるヤツがいる?のが驚きだわ

955 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 12:16:42.21 ID:jBlwzK4g.net
事件になった場合、第一発見者や通報者はしつこく「何故わかった」かの聞き取り調査が行なわれ
それが墓穴を掘る引き金になります。自分にも思い当たるフシがあるものには触れないことです。
調査のためパソコン見られたら自分も終わり

956 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 12:39:18.36 ID:KfhnoKCZ.net
https://satch.tv/?mref=115

957 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 12:44:23.71 ID:EGiQEEk2.net
今日はとりの日、ケンタッキーでとりパックが
なんと1000円

958 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 13:05:52.98 ID:Ygza7JD7.net
というか、未だに改造Bカス売るよ!って迷惑メール来るけど
売れてんのかね

959 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 13:12:52.53 ID:6Abj82BL.net
Bカスなら買うことは出来るけど
改造Bカスは買ったらまずいだろ
業者が摘発されたら芋づる

960 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 13:15:42.91 ID:mx/VsAn9.net
>>936
WindowsXP-KB2584577-v0.4-x86-JPN.exe
これググってインスコすればおK

961 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 15:19:58.74 ID:12NFIN7H.net
3年ぶりぐらいに再起動したわ

>>960
めっちゃサンクス

962 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 15:24:23.29 ID:CD61E+sq.net
やきそば

963 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 15:29:25.14 ID:KbA8nsJW.net
Win10の次のバージョンはわざわざ3年ぶりに再起動しなくてもよさそう


“使い捨て”のアプリ実験環境「Windows Sandbox」を追加 〜「Windows 10 19H1」Build 18305 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1159349.html
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1166/703/image3.jpg
信頼できないソフトをシステムとは隔離された実験環境で試せる「Windows Sandbox」

964 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 15:34:51.06 ID:CD61E+sq.net
たべたい

965 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 15:34:51.81 ID:K9rfwoav.net
>「Windows Sandbox」を終了すると、仮想環境内で行われたすべての変更は失われる。
何気に面倒だな、この仕様
まあ、その方が安全か

966 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 15:57:39.56 ID:jBlwzK4g.net
焼きそばとか、メキシコフルーツを話題にするとあのスレから来るよw 危ねぇ危ねぇ

967 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 16:30:25.71 ID:AOJB1UfU.net
>>963
homeしか持ってないは

968 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 17:14:34.19 ID:u6Ag5UcZ.net
>「Windows Sandbox」を利用するには、BIOSの仮想化(仮想環境で実行している場合は仮想化のネスト)をサポートしたAMD64アーキテクチャーの「Windows 10 Pro」または「Windows 10 Enterprise」環境が必要。

これMBとCPUが新しいのじゃないとダメってことか?
BIOSは終わりだというのにBIOSが必要なのかどっちかわからねえ

969 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 17:20:32.71 ID:i7PknoaQ.net
BIOSでもUEFIでも同じこと。Virtualization supportみたいな項目があって
enableにできるマザーとCPUが必要ってこと。仮想化のないCPUは
現在ではATOMくらいなもの。

970 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 17:23:27.35 ID:5TMCuykX.net
宇多田 録画できてました

971 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 17:32:40.70 ID:u6Ag5UcZ.net
じゃあ普通の安物でもいけるか
一応VirtualizationTechnology使えるかどうか調べるのが前提で
ただMSのsandboxを無効化するウィルスとかでそうだな
何しろ標準化されてるものだし

972 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 17:50:10.37 ID:GD6MNIii.net
BSスカパー宇多田ヒカルを録画出来た奴と出来なかった奴の違いって何?

973 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 17:52:17.19 ID:TWqtQuHk.net
予約をしたか、しなかったか。

974 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 17:53:57.97 ID:gswMNWP4.net
俺はしなかった
今スカパーにコードギアスが番組表に出てたけど
これ予約できたから問題ないよね?

975 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 17:55:37.40 ID:fqA+fhbx.net
宇多田ヒカルのみ録画できないなんて考えられない
いまスカパー予約できれば問題ないでしょ

976 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 17:59:55.86 ID:gswMNWP4.net
別料金で見るやつあったじゃん
CSスポーツチャンネルの中にガンダムオリジンとか混じってたやつ
ああいうやつかなと思った
最近見かけないけど

977 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 18:03:58.75 ID:GD6MNIii.net
「2週間お試し体験」対象外番組です。 ってなってただろ。
何か対策したのかと思った時に録画出来た奴と出来なかった奴がいるから、その違いが知りたかった。

978 :名無しさん@編集中:2019/01/28(月) 18:05:46.09 ID:fqA+fhbx.net
宇多田は録画はしてないけどちらっと見た
お試し放送のテロップなんて出なかった
だから問題ないと思うけど

総レス数 1003
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200