2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カスカ 懐石・研究 81枚目

1 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 14:26:43.77 ID:RPoGUF2R.net
前スレ
カスカ 懐石・研究 80枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1531690709/
カスカ 懐石・研究 79枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1526551267/
カスカ 懐石・研究 78枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1522164619/
カスカ 懐石・研究 77枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1518753215/

※ワッチョイ無しでスレッドを立てる場合は本文1行目に
!extend::none::
と記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured

148 :名無しさん@編集中:2018/10/01(月) 13:08:16.66 ID:L9v9tCXD.net
ネ実から落としたGUI角鶴β3で書き直しても
CS301のチャンネルが映らないのですが、
どのようにすればいいのでしょうか。

149 :名無しさん@編集中:2018/10/01(月) 13:14:17.13 ID:DgeDI3Yc.net
番組表見たら今チョンドラやってるな
見る価値はねーぞ、映らなくておk

150 :名無しさん@編集中:2018/10/01(月) 13:28:13.12 ID:y1F6qCj4.net
解凍ソフトlhaplusなんだけど無理なの?

151 :名無しさん@編集中:2018/10/01(月) 13:28:47.33 ID:egdfBHL3.net
>>148
1チャンネルだけってのは
TV本体の設定じゃないの

152 :名無しさん@編集中:2018/10/01(月) 13:32:20.76 ID:QFC9+I4R.net
韓国チャンネルが3つ増えただけだしなw
どこに需要があるのかと

153 :名無しさん@編集中:2018/10/01(月) 13:44:00.63 ID:L9v9tCXD.net
>>149
見る価値ねーぞには同意しますが、チョンドラでも何でも、
映らないのは面白くないんですね。
無料なので317、318は映っていますが、新しい3チャンネルに
β3は対応している様に見えるのですが、解除はなぜか出来てない
様なのですね。
知識のある方、どの様にすればいいのかお教えいただければと思います。

154 :名無しさん@編集中:2018/10/01(月) 13:52:58.61 ID:aQlb5OcP.net
今番組見たけど、本当に韓国チャンネルなんだなw
まあ、韓国物って一定のマニアがいるらしいから需要はあるんだろうけど、一般人にはくっそつまらんチャンネルだな
宝塚チャンネル並にどうでもいい存在

155 :名無しさん@編集中:2018/10/01(月) 13:55:57.22 ID:sdGFuChN.net
>>154
まあ、オマエが文句言える立場じゃないわな
あっ、俺もか

156 :名無しさん@編集中:2018/10/01(月) 14:10:18.22 ID:TrTLAffT.net
>>154
宝塚は強いと思うぞ
1局独占だし
韓流は彼方此方の局に散見していてホントイラネ

157 :名無しさん@編集中:2018/10/01(月) 14:12:04.37 ID:aQlb5OcP.net
>>155
それを言われたら特に反論はないです

158 :名無しさん@編集中:2018/10/01(月) 14:17:45.65 ID:RSnSvSWN.net
cardtoolsをバイナリでゴニョゴニョ組は
bsiテキストなんて関係なアタ指入ちゃんねるく見れるよね
なんで?

159 :名無しさん@編集中:2018/10/01(月) 14:22:43.43 ID:EYc6fj1h.net
>>153
217 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2018/10/01(月) 12:05:32.46 ID:P0/U/zD6 [7/7]
>>211
今までのGUIだったら一度無効化してから
カスタムビットマップ から 必要最小ビットマップに変更してお任せ更新
これで有料の インタメ〜テレ映るはずです。

これじゃ駄目?

160 :名無しさん@編集中:2018/10/01(月) 16:54:23.02 ID:skVxoppB.net
>>148
そもそも今無料放送中だからフラグ建てなくても映るんだがスキャンしたのか

161 :名無しさん@編集中:2018/10/01(月) 20:27:50.08 ID:SuLGpQ8E.net
なんか難しい話してるが、β2にネ申のINIで韓国もそのまま写るし何の問題もない。

162 :名無しさん@編集中:2018/10/01(月) 20:33:23.27 ID:a5GOXpL4.net
問題なんてずっと昔からない。仕組みが変わっていないんだもの。
ただ快適に運用するツールを使うのが楽しかったりするんだろ。

163 :名無しさん@編集中:2018/10/01(月) 20:33:37.58 ID:frCIFM4d.net
キムチ臭いチャンネルとか映らない方が良くね?

164 :名無しさん@編集中:2018/10/01(月) 21:59:13.84 ID:dIk28V9/.net
実際見るかどうかは別にして見れるようにはしておく
完璧が好きだから

165 :名無しさん@編集中:2018/10/01(月) 22:20:29.27 ID:UQbKrMfu.net
>>164
実際、見れるようにしたいってだけなんだよな
一通りザッピングはするがほとんど見ないしなあ

166 :名無しさん@編集中:2018/10/01(月) 22:23:06.22 ID:NrmCZwZU.net
>>164
その気持ち良くわかります

167 :名無しさん@編集中:2018/10/01(月) 22:40:29.25 ID:QHITc9rN.net
スカパーのメッセージ表示復活させるにはどうすればいい?

168 :名無しさん@編集中:2018/10/01(月) 22:40:54.25 ID:c9lmQzOY.net
処女化してからフルビットマップそのあとお任せ更新

169 :名無しさん@編集中:2018/10/01(月) 23:14:25.56 ID:9roAlDLH.net
BS JAPANがBSテレ東に名称変更だって?

170 :名無しさん@編集中:2018/10/01(月) 23:42:47.87 ID:DQxqfn/a.net
r7r来てるね。
diffだけど

171 :名無しさん@編集中:2018/10/01(月) 23:52:58.89 ID:FbQovMm8.net
>>169
今見たら変わってたわ

172 :名無しさん@編集中:2018/10/01(月) 23:54:47.47 ID:Ll4an+4c.net
ID書き換え時エラーのバグ修正みたいだね 早速ロダにウプされてワロタ

173 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 00:18:00.25 ID:F8tOe79f.net
https://ux.getUploader.com/soft2/

174 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 01:10:43.62 ID:YrB0Kccf.net
外部キーで更新できるのに
最新を求める理由って何?

175 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 01:53:03.25 ID:TQ06mMVR.net
r7rは2017でしかビルドできないんだな。
2017はサイズがでかいから入れたくないな。

176 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 02:02:20.00 ID:TQ06mMVR.net
>>174
男のロマンだろ

177 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 02:04:07.18 ID:55enfIIj.net
>>175
え?
2015でビルドできたけど…

178 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 02:06:50.35 ID:+aOtVSjA.net
>>174
私的都合でPCをいじれる環境から最低半年は離れなきゃいけないから

179 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 02:16:21.12 ID:TQ06mMVR.net
>>177
soft2のやつのこと
r7oのソースしか持ってないのでdiffがわからない

180 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 03:34:01.91 ID:TQ45MOuO.net
>>178
刑務所行くんか?

181 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 03:36:19.18 ID:TQ45MOuO.net
>>179
r7qに一式入っとるよ
それにr7rをマージ

182 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 03:47:53.97 ID:l153/OwS.net
角鶴がvirus扱いされる・されないの差はどこにあるんだ?
Xmas系は引っかからないけどgui-beta3とか3.2なんかは検出されるしクラウドに保管するときに面倒なんだが

183 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 04:29:09.32 ID:b+HAU70c.net
>>159
β3で、とりあえず「ダンプ」を取った後、「処女化」でカードをリセット?し、「必要最小限ビットマップ」に変更して「お任せ更新」を行ったところ、CS301, 317, 318は、契約有の状態になり予約も可能になりました。

番組表ではどのチャンネルも「無料」に今の時間なっているので、解除が実際に叶うかはその時間になってみないと分からないところはありますが、何となく大丈夫なのではと思います。

ご指南ありがとうございました。

184 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 06:38:01.08 ID:ExcXZ9p1.net
>>182
どのウイルス対策ソフトで引っかかる?

185 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 07:37:18.58 ID:rzYjzKWl.net
>>182
esetはかからないなぁ

186 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 07:38:48.27 ID:b+HAU70c.net
GUI角鶴β3には仕込みがある様です。
当たり前の事なのですが全ての処理は
RARの解凍などもそうなのですが、
中古PCなどの隔離環境で行われるべきでしょう。

187 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 08:20:31.02 ID:2eImxb4M.net
>>186
ようですじゃねーよ、なんかあるってんなら具体的に指摘しろやハゲ

188 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 09:23:18.24 ID:zXy7XgQn.net
>>178
1年離れていても大丈夫だと思うわ。

189 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 10:10:45.78 ID:b+HAU70c.net
>>187
ランサムウェアなのか、使ったPCで長い文章だったのですが以下の文章が現れた:

「$ 700が私たちの小さな秘密の公正な価格だと信じています。 あなたはBitcoinによる支払いを行います(これはわからない場合は、Googleの「ビットコインの購入方法」を検索してください)。
私のBTC住所: 1PuYAe7BLxNE6F6zE2PeVthfXCeYH88PmQ」

角鶴で使われていると比較し日本語が変なので、導入した別のプログラムに起因している可能性もあるのですが、何れにせよ注意が必要なのではと、ハゲていませんが思いました。

190 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 10:17:14.54 ID:lMqWiNHy.net
>>189
角鶴GUI β3.2使えよ

191 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 11:17:22.20 ID:jG1Kqi4G.net
>>189
本気で言ってるのか?
毛と一緒に脳みそまで抜け落ちたか。

192 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 11:35:29.15 ID:29NqBf8F.net
ウィルスどうとか言ってるやつはどこから入手したものかも言うべき

193 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 11:37:55.10 ID:AwtsPrDs.net
zenemaさん導入したら、てめーでビルドしたcardtool.exeもマルウェアとか言われて消されちまったよ・・・

194 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 11:38:11.18 ID:kCix2auF.net
適当なところから拾い食いしておいて毒まんじゅうだったって自業自得過ぎる

195 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 11:41:18.94 ID:AwtsPrDs.net
pastbinからのソースなんだが

196 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 11:43:42.66 ID:kCix2auF.net
>>195
アンカ打たなかった俺も悪いが>>193へのレスじゃないわ

197 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 11:46:16.70 ID:AwtsPrDs.net
そうですかこりゃすまん
zenemaタンはちょっとアンインスコしようかな、厳し過ぎるわこいつ

198 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 13:32:37.14 ID:hf5SNR6t.net
zenemagraタン…

199 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 14:17:17.01 ID:l153/OwS.net
拾ったのは全部Frostで拾った7zのまま
beta3系列はメール添付したりクラウドに上げるとパス付圧縮しないと引っかかるんだよね
自分のPCはWin10標準の奴しか使ってないんで引っかからない
Virustotalでも1件だけ引っかかるけどウィルスだとは思ってないよ
keygenやクラックパッチみたいなツールはPCに影響与えなくてもウィルス認定されることはよくある話だし

200 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 16:22:35.66 ID:DbreP04M.net
β3.2は誰がインサートしたのか不明

201 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 16:36:01.32 ID:q9HUibyK.net
このタイミングでうpされてるものをよく解凍するよな。どんだけ池沼なんだよ

202 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 18:15:31.72 ID:ISJp3k2p.net
>>201
おまえがビビりなだけwww

203 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 18:48:17.99 ID:qFpgFDdh.net
対策すればいいとかではなく、ビビりかどうかで煽るってだいぶアホだと思うの

204 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 18:50:00.00 ID:EXcCGqg6.net
あっそ

205 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 18:52:13.21 ID:ZTjOhfto.net
フロスト行けばいいのに。

206 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 18:58:48.89 ID:l153/OwS.net
Frost産beta3.1も3.2もクラウドアップロード時の余計なウィルスチェックで弾かれちゃうんだよね
virustotalだとIkarusってソフトでTrojan.Win32.Veilevを検知してるっぽい

207 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 19:05:23.24 ID:JMnOH6y0.net
モー娘。消えた。

208 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 19:10:47.09 ID:NuQ5Wb46.net
再度rar、zipで纏めてpassかけとけば
書庫内スキャンできないんでは?

209 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 19:38:46.11 ID:rtqCUbun.net
>>206
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1533604083/424n
上のやつは初代角鶴のケースだけど、GUIも似たようなケースだと思うので、余計な心配をする必要はない

どうしてもクラウドに保存したいなら、既に書いてるけど、パス付き圧縮するしかないと思う

210 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 19:50:29.09 ID:O+rf6c/R.net
>>209
当時もそれをウイルスとしていいのかという議論はあったからな
ネット発祥の西海岸的な理念としては、いくらアーパネットが軍用から始まったとはいえ
それを逆手にとって裏切る仮面ライダーやデビルマン的な反抗がある
それが今もある西海岸リベラルということ

ネットの初期で言われたギブアンドテイクや共有概念、あるいはコピーレフト
それらも当然アングラの作法、考えとしてP2Pに繋がったりしたわけだが
およそ高度情報資本主義の中ではあらゆるもの、理想すら資本に回収されてしまう
その過程が辿る今がそれというにすぎない

共同幻想としての法理念を逸脱した
ハックやクラックは当然ウイルスとは別だろという当たり前の筋があったハズで
その過程でトレンドマイクロおかしいだろというので他は追従はしなかったハズ

211 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 20:05:21.29 ID:+X9AzQyX.net
みんな目合わすなよー

212 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 20:43:35.59 ID:O+rf6c/R.net
ふーん、バカだね、お前

213 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 20:55:45.36 ID:jScbDdW9.net
わかりました

214 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 21:08:32.84 ID:u05o9t/p.net
すまん、角鶴+F2の操作方法が解らん…。

215 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 22:07:26.19 ID:O+rf6c/R.net
>>213
ああ、あのバカスレでも言ってくれてるようならお前はわかってくれたんだろう
板やスレのレゾンデートルってことだからなあ…つまらん話だ

216 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 22:16:36.14 ID:sxSnw4Cu.net
”逆手にとって裏切る仮面ライダーやデビルマン的な反抗”
ってどっちも間違ってるけどな
仮面ライダーは裏切ってないないし
デビルマンが裏切り者だと思ってるのはアニメ世代のおっさんだけ

217 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 22:58:41.92 ID:yXqoHS9x.net
デビルマンが裏切り者・・・・
テーマソングだけじゃん

思いっきり表面だけ舐めましたって

おっさんにしては知らな過ぎる

218 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 23:21:48.52 ID:O+rf6c/R.net
おいおい、原作のマンガも読んでるぞ、ふざけんなよw
設定として仮面ライダーはその出自がショッカーにとっての想定外なんだよ
デビルマンだってそうだ
歌詞にする意味を考えろや

お前らはさあ、作品的なクリティークが出来ないアタマなんだからさあw

219 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 23:37:21.32 ID:YFbi5Gij.net
デビルマン
漫画版 ―― 悪魔の力を持つ人間が悪魔と戦う
アニメ版 ― 人間のふりした悪魔が悪魔と戦う(悪魔に対する裏切り)

220 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 23:52:46.57 ID:O+rf6c/R.net
違います、てーか同じじゃねえか
永井豪を理解してない
アニメは知らないし見たと思うが覚えてない

70年代的な少年マガジンは反体制的なカウンターカルチャーの影響が各作家に色濃いわけ
ジョージ秋山とか
永井豪自身はオカルト的でもあって、バカなんだけど、直観的な無意識的な作家性に優れてる
そうした時代の影響もあって反抗性が、稚拙とはいえ文学性ともいえる物語的な普遍性に結び付いてる

それはつまり原作にあるがまま、無理な設定に従って魔族に対する裏切り
そうでないと壮大な結末に至る伏線が生きません

221 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 23:56:56.94 ID:tZHIIRhe.net
おっさん、うるさい

222 :名無しさん@編集中:2018/10/02(火) 23:58:37.58 ID:O+rf6c/R.net
いや、アタマの悪いお前に言ってるわけじゃないんで
ゴメンな
お前はそのまま一生過ごすわけだから、ほんとゴメンな

223 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 00:06:46.07 ID:IBDIaAz6.net
だいいちさあ、ちょっと>>210で言ったからって
バカが屈託を感じて、ついつい飛びつき易いところにすぐに飛びついちゃってさあ
もうベタすぎてつまらない

昔は良かったなあ、アタマいいヤツとやり取りできて勉強にもなって…
言うやつの程度がわかるっての…

224 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 00:10:11.38 ID:IBDIaAz6.net
反発心だけで言うやつってガキでバカだと思うんだよねえ…
まあ今日はこれで終わり

別のバカ専スレも止まったようだし…
またね

225 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 00:11:40.47 ID:mj8n+Dzj.net
今日のNG
IBDIaAz6

226 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 00:13:08.75 ID:9zYFl1J6.net
昔はよかったジジイか…
思い出に害は無いからな
美化される

227 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 00:22:44.44 ID:IBDIaAz6.net
ああ、悪かったな
必死こいてNGとかしか言えない情けなさとみみっちい反発が可愛いガキだよっていう

じゃあ明日はじゃなくて、今日か、IP変えて出直すから見抜いてくれよ…って毎日そうヒマじゃねえよバカ
じゃあな

228 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 01:50:06.52 ID:W71pcLvD.net
で結論は出たのか

229 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 04:33:57.15 ID:EiIOCIg9.net
なんか227から初カキコのコピペ的な雰囲気を感じる

230 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 04:39:57.68 ID:T8/A2Eqo.net
結論
かつて2ちゃんねるの荒らしを研究しどういう層が煽り行為を行ってるかが発表された
彼らは身体的に劣ってるわけでも特段貧乏なわけでも無知無教養でもなく
「自らの学歴に見合った評価を受けてない」と思ってる人たちだった

231 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 06:31:03.33 ID:wgWNDEZn.net
デビール!

232 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 10:35:41.82 ID:In57nTbF.net
デビルマンのテーマソングの作詞って阿久悠だったよな。

233 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 11:12:17.87 ID:W71pcLvD.net
で、デビルマンの話は終わったのか?

234 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 11:40:31.84 ID:JYM5I5z3.net
netflixのデビルマンはどうよ?

235 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 12:09:14.89 ID:FIMn9tIB.net
デビル夫人

236 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 12:29:44.69 ID:1SX78eky.net
先日からbs見れない カードもなんとかしたしどうしてだろうと悪戦苦闘してたんだけど原因わかった 台風でアンテナそっぽ向いてたわ(*´∇`*)

237 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 12:31:21.64 ID:cA0tYzFf.net
エンタメの有料放送が映らないんだけど
β3.2使わないで
バイナリで毎年ゴニョゴニョしてたcardtoolsで更新し直したらどうなの?
持ってないけど、なんか古いやつは全部大丈夫って聞いたけど

238 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 12:36:29.84 ID:ozEMeii1.net
>>237
シラネーヨ
お前の環境がどうなのかさっぱりだし、エスパーでも困る低レベルな寝言だもん

239 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 12:59:45.16 ID:DeOVSep9.net
>>237
チューナー初期化か再スキャンしてみ

240 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 13:04:24.55 ID:cA0tYzFf.net
>>238
>>239
あ、すみません、ちゃんと表示されてるんですけど
Level0 CardTool-gui-beta2でやったままなんですが
有料のエンタメが契約してないと出るんです。
そこで思ったのが
昔のカードtoolsでバイナリ書き換え更新してる組のものは
新しいチャンネルも全部何もせずOOKと書き込みがあったので
β3.2でもいいのでしょうけど。そのcardtoolsでF1押すみたいな更新をすれば
行けるのかな?と思いまして、、

241 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 13:08:10.90 ID:+n9GMyOS.net
自分で試してから質問しろ

242 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 13:20:40.64 ID:bQhUuZ02.net
>>240
「お前ら、やってみて俺に報告しろ」
って事ですか?

243 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 13:25:07.73 ID:cA0tYzFf.net
>>241
>>242
角鶴探してやってみたけど駄目だった
asdfgを押しても何も変化なしだった

244 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 13:26:11.06 ID:1hoZ/iZZ.net
ここ数日にうpされたものを怖がってるの?

245 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 13:27:28.53 ID:1hoZ/iZZ.net
>>243 基本的なことだけど誰も君のために犯罪者になりたくないよ。
こう言うものは自分で解決しないと。

246 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 13:50:03.25 ID:cA0tYzFf.net
>>245
はい。

247 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 15:33:23.01 ID:WofCxS43.net
>>246
質問は配布所の方が良いと思う
ここは、自力で出来る人のスレ

248 :名無しさん@編集中:2018/10/03(水) 15:56:35.52 ID:xhGTJbys.net
>>237
それでいけたよー

総レス数 1004
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200