2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SATELLA1・2 サテラ1,2改造版 41台目

948 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 22:20:42.60 ID:H9DZdpXr0.net
>>858
>>865
●第2段階、第3段階(追加)
SKYPerfecTVのobjdump はできるようになった。ここまでは順調かな。

"2"のSKYPerfecTVの(objdump) ・・・ https://i.imgur.com/qJSQAs4.jpg

今後の予定
(1)MIPSのお勉強。(インテル系といろいろ違うねえ)
(2)"2"と"1Z"のSKYPerfecTVを逆アセンブルした結果のソースコードの比較
(3)HTTP通信部分の特定。※
"2"と"1Z"では送信バッファサイズが違うので予想ができそう。
(4)"2"を参考に"1Z"の改造コードの作成(通信部分だけでいいはず)
(5) 937パッチを改造して実際に起動してDEBUG作業

※Signatureの生成サブルーチンが特定できれば、任意の"2"のMAC-ADDR
が使えるかもしれない。

MIPS経験者なら、後は簡単だね。(私は未経験)

総レス数 1016
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200