2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SATELLA1・2 サテラ1,2改造版 41台目

672 :名無しさん@編集中 :2018/12/18(火) 21:27:55.10 ID:E6wT04sR0.net
>>671
そうなんですか?
0と2で録画しても同じ位置でノイズ出るんだけど
2は15秒修正、0はそのまま。

673 :名無しさん@編集中 :2018/12/18(火) 21:58:43.88 ID:1cVce/8M0.net
>>672
うちの環境の場合、2と1Zと0で同じnasに同時録画するんですが
2のみ-1分から、残り2台はそのまま録画で開始10秒ぐらいで
ノイズが乗りますが全部、別の位置です。ちなみにでないときもあります。
ただし、画像が崩れるブロックノイズです。
多分、同じ位置でノイズが出るのはサテラが解除サーバーに解除コード
出してる時の遅延だと思うのでその場合同じ位置での停止→動いてノイズ
だとおもわれです。
解除サーバー由来のノイズはユーザーではどうにもならないので
シリーズ予約で編集時に差し替えです。

674 :名無しさん@編集中 :2018/12/18(火) 23:21:38.70 ID:FU5BjtYV0.net
>>667
無視すべきだけど一言
君って馬鹿でしょ?

675 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 07:18:46.40 ID:+kX+HGY4a.net
半島人用のサーバーに繋げれば、機種規制もなく快適ですよ。

676 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 09:42:36.90 ID:pZho/eYs0.net
>>674のキチガイトロール漁六角ボルトアボカド君w
今日もチューナーとカードのセット画像を出せず契約した番組の画像がタダ見した証拠の画像と言いづけて逃げ続けているのかね?w
無視無視といいながら隔離スレでは必死にいろいろな人にレスしていたじゃんw
つーかおいみんな聞いたか?バカが人を必死にバカ呼ばわりしてるよw
いつからそんなたいそうな身分になったんでちゅか〜?w
本物のバカなキミは大人しく薄暗い部屋で膝を抱えて泣いてればいいんでちゅよw

677 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 13:10:09.44 ID:wJxB1ESG0.net
サテラで無料視聴 → https://satch.tv/starts/?mref=778

678 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 19:09:33.24 ID:Yp35cKXN0.net
サット最新情報

 http://satch.tv/video/426557.html?mref=300

679 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 21:46:38.22 ID:grpx88hw0.net
なんぎやな〜

680 :名無しさん@編集中 :2018/12/25(火) 21:21:10.77 ID:UC9pt2Z10XMAS.net
なんでサテラすぐ死ぬん?

681 :名無しさん@編集中 :2018/12/25(火) 22:05:25.01 ID:dHXN3w7D0XMAS.net
生きておわすが

682 :名無しさん@編集中 :2018/12/26(水) 00:59:10.82 ID:jfhK8w3s0.net
evtra鯖で不思議なのはチャンネルによっては受信電波ゼロで見えないチャンネル
これって単に解除されていないだけのか

683 :名無しさん@編集中 :2018/12/27(木) 07:03:58.62 ID:ZUzYGmiJ0.net
さて2

最近は土日含めて ブチ切れ・メンテ中 など激減。
でも、ごく稀に0.3秒くらい画面がブラックアウトし、瞬間ブッとノイズ音が出るのは健在。
これは自分のだけ?

684 :名無しさん@編集中 :2018/12/27(木) 12:06:35.31 ID:or9PDaZk0.net
サテラの視聴方法 → https://satch.tv/help/submit/?mref=778

685 :名無しさん@編集中 :2018/12/27(木) 14:52:03.75 ID:HXLn3fmQ0.net
サット最新情報


http://satch.tv/video/426557.html?mref=300

686 :名無しさん@編集中 :2018/12/28(金) 19:58:44.66 ID:hVLb7mf40.net
また、satchのログインに変なもんが付けられてる

687 :名無しさん@編集中 :2018/12/29(土) 08:30:50.32 ID:YoeYm2Ko0.net
プチカク多い

688 :名無しさん@編集中 :2018/12/29(土) 15:09:47.36 ID:vku2VK4h0NIKU.net
土日見られないと言われていますが
今殆どのch見られるんですが
どうなってるんでしょうか

689 :名無しさん@編集中 :2018/12/29(土) 18:16:45.51 ID:F4pRITjN0NIKU.net
年末は鯖止めてるオペレーターが休みとか

690 :名無しさん@編集中 :2018/12/30(日) 11:30:33.91 ID:dPywT2xY0.net
Coinyで全チャンネル無料で見れる。
https://www65.atwiki.jp/psky/pages/13.html

691 :名無しさん@編集中 :2018/12/30(日) 11:44:04.58 ID:F0y1gkXR0.net
12月いっぱいでextra終了だっけ。

692 :名無しさん@編集中 :2018/12/30(日) 12:03:09.91 ID:Cw5OFKLq0.net
extraが終了するのか?ZERO 1zのMAC削除しちゃうのかな?

693 :名無しさん@編集中 :2018/12/30(日) 17:57:32.13 ID:1BTYZ+pR0.net
1z土日視聴出来てるって鯖消滅前のサービスか?

694 :名無しさん@編集中 :2018/12/30(日) 21:26:16.90 ID:WqMfAzTx0.net
今年で消滅ってアナウンス フェイクじゃないの?

695 :名無しさん@編集中 :2018/12/30(日) 21:27:23.22 ID:M1lsVK9j0.net
coiny要らんわ ビットコイン頂戴!

696 :名無しさん@編集中 :2018/12/30(日) 21:29:47.14 ID:0lysJcuX0.net
ラジオライフで取り上げてくれればcoinyに手を出すんだが

697 :名無しさん@編集中 :2018/12/30(日) 21:31:34.17 ID:M1lsVK9j0.net
ラジオライフ 大〜好き! 

698 :名無しさん@編集中 :2018/12/30(日) 21:34:28.22 ID:M1lsVK9j0.net
タクちゃんのソファー屋、LOAD地獄とアンテナ0レベル戻りをR天で売って
苦情出てやんのw 39,800

699 :名無しさん@編集中 :2018/12/30(日) 22:03:06.94 ID:RJlXlcov0.net
>>696
コピペ馬鹿がいるせいで信じないのかもしれないが677の言う通りだよ
焼きそばがクラックしてるのは本当
サテラじゃ比較にならない

700 :名無しさん@編集中 :2018/12/31(月) 02:33:54.04 ID:T//RrLFB0.net
coinyって誰かのためにマイニングさせられるんでしょ

701 :名無しさん@編集中 :2018/12/31(月) 02:51:36.62 ID:IX2ziMA90.net
そうだよ
コイニーから正規チューナーやPCチューナーに
マイニングの指令が出ててな
アンテナから電波が飛ぶんだな
マイニングされたコイニーは
ネズミ講みたいに
上流の先に持ってる奴に届いてウハウハ

だからサットのcharo356=処刑人みたいな
嘘をいう業者のサクラや
馬鹿や貧乏人はやめといた方がいいぞ

702 :名無しさん@編集中 :2018/12/31(月) 07:02:48.63 ID:yAGFWPpT0.net
>>690>>699-701のキチガイトロール漁六角ボルトアボカド君w
今日もチューナーとカードのセット画像を出せず契約した番組の画像がタダ見した証拠の画像と言いづけて逃げ続けているのかね?w
今日も馬鹿ガーきたーw
こっちにも詐欺しにきたかw
ほらほら、証拠の画像でも出してみなw
あっちもそうだけど唐突にお前の知り合いの話しをされてもなw
詐欺vsゴミとかホント笑えるけどどうでもいいわw

703 :名無しさん@編集中 :2018/12/31(月) 07:05:15.11 ID:yAGFWPpT0.net
>>690>>699-701が働けそうな職業一覧【保存版】

配線工、美容師、フリーター、暴走族、囚人、刑務官、ラーメン店店員、塗装工、
トラック運転手、廃品回収業者、旋盤工、左官工、砕石運搬業者、廃液回収業者、
前科者、ドンキホーテ店員、新聞配達員、任侠右翼構成員、土木作業員、警備員、
建築交通整理員、下級自衛官、コピー機修理サービスマン、保線工、競馬予想屋、
電気検針員、新聞拡張団員、印刷工、貸しふとん業者、下級工場労働者、清掃員、
タクシー運転手、鳶職、電話勧誘員、英語教材販売員、シルクスクリーン販売員、
テキ屋、ダフ屋、ユニクロ店員、港湾労働者、下級船員、パブ店員、居酒屋店員、
スナック店員、ホスト、ウエイター、ガソリンスタンド店員、呼び込み、用務員、
スカウト、失業者、日雇い労働者、カー用品店員、工業高校生、下級すし店職人、
解体工、競馬場従業員、芸能事務所従業員、日焼けサロン従業員、宅配便配達員、
無職、雀荘店員、理容師、看護士、ホームヘルパー、NHK集金員、商業高校生、
立ち食いそば店員、浮浪者、ブティック店員、印刷工etc

704 :名無しさん@編集中 :2018/12/31(月) 09:53:24.75 ID:pxCdFTR/0.net
https://satch.tv/starts/?mref=115

705 :名無しさん@編集中 :2018/12/31(月) 09:56:29.18 ID:4jqjDHGG0.net
サテラの改造板に来てコイニーの話する奴は何なの?
いまどきスカパーチューナーなんか要らんだろうに。 5万でサテラ買えば
観れるのに意味わからん。 自分たちの板無いの?

706 :名無しさん@編集中 :2018/12/31(月) 11:29:45.47 ID:3VqjiYTLd.net
>>703
刑務官って国家公務員じゃね?

707 :名無しさん@編集中 :2018/12/31(月) 12:04:21.81 ID:72Nm0WGh0.net
最新サテラ視聴方法 → https://satch.tv/starts/?mref=778

708 :名無しさん@編集中 :2018/12/31(月) 12:36:08.96 ID:Dqui61wq0.net
>>705
在庫さばけてないの?

709 :名無しさん@編集中 :2018/12/31(月) 12:55:48.02 ID:IX2ziMA90.net
>>705
だってカクカクも録画も問題ないし全部だしねえ
中古チューナー込みでも同等か安いくらいで済む
移行環境ありならなんで今さらサテラかと理解に苦しむよ

710 :名無しさん@編集中 :2018/12/31(月) 14:01:56.09 ID:+29uJU8R0.net
サット最新情報



http://satch.tv/video/426557.html?mref=300

711 :名無しさん@編集中 :2018/12/31(月) 18:33:15.98 ID:52ElWYRza.net
サテラって何年も経過してるのに未だ不完全。カクカク。4k無し。週末サーバ停止。
それなのに「サテラ安定してます。」とか
もう安定という言葉の意味すらわからないのがサテラユーザー。
間違ったこと言ってないだろ。

712 :名無しさん@編集中 :2018/12/31(月) 19:31:22.24 ID:xpSP/D4Ha.net
番組じゃなく時間で予約録画機能がほしい。番組も重ならないしNASじゃなくても長時間録画もできる
番組区切りがないウォーキングデットは録画できなかった

713 :名無しさん@編集中 :2018/12/31(月) 21:05:58.43 ID:8U5ljR3b0.net
>>712
reserved.datの直接編集で対応だ、予約してファイルの中身で何時何分から何時間録画するかの設定になってるから30分番組を120分間録画しろ
開始は設定時間から10分前だという設定も可能ですよ
どうせ、インディアンは対応しない、自力でやるしかない

714 :名無しさん@編集中 :2019/01/01(火) 00:58:09.46 ID:klLnPzen0.net
大晦日も関係なくアボカド業者は詐欺カードを宣伝か
どこのスレでもそうだけどスレチで荒らすのが好きだね

715 :名無しさん@編集中 :2019/01/01(火) 01:14:24.98 ID:YOXiZ8gn0.net
もうスレチしか言えなくなくなるほど↑の馬鹿のデマ野郎、
サテラ業者のサクラのサット掲示板の爺さまを追い詰めてやりました
焼きそばさんにも、一応サテラ同様「不正視聴と全く関係ない」仮想通貨管理カードの
コイニー販売業者さんにも褒めてもらいたいくらい
年始もサテラのカクカクを馬鹿にしながら楽しませてもらいます

716 :名無しさん@編集中 :2019/01/01(火) 01:40:05.24 ID:XvV81TSO0.net
サット最新情報



http://satch.tv/video/426557.html?mref=300

717 :名無しさん@編集中 :2019/01/01(火) 02:10:40.74 ID:XvV81TSO0.net
 lextra 終わったようだけれど。0:00で

718 :名無しさん@編集中 :2019/01/01(火) 07:58:13.24 ID:P4rsLyE60.net
>>717 でたらめ 調子よく視聴可能

719 :名無しさん@編集中 :2019/01/01(火) 09:52:52.11 ID:x2S3FJKX0.net
>>709>>715のキチガイトロール漁六角ボルトアボカド君w
今日もチューナーとカードのセット画像を出せず契約した番組の画像がタダ見した証拠の画像と言いづけて逃げ続けているのかね?w
今日も馬鹿ガーきたーw
自分が荒らしていると自覚しているせいかスレチという言葉がお困りらしいぞw
つーか詐欺キットが売れてるなら宣伝しなくても儲かるはずなのに、詐欺しているとバレちゃったから売れなくて荒らすのに必死w

アボカドみたいな中卒詐欺師はコンピュータが相手だと言葉まで強くなるw
さぞかし楽しいんだろうなーwここへ来るといつも思うよw
「ぼくの詐欺カードを売るために荒らすぞ!」ってか?w
ほんと、一度逢ってこいつとお話ししてみたいよw
コンピューター相手だと馬鹿馬鹿しかいえないのに
リアルに戻ると友達もいないでひとりぼっちw
中卒詐欺師は外に出てリアルな恋愛でもしてなさいョw

720 :名無しさん@編集中 :2019/01/01(火) 12:21:46.05 ID:pn6aHIEj0.net
https://satch.tv/leaderboard-2/?mref=115

721 :名無しさん@編集中 :2019/01/01(火) 19:31:29.19 ID:TiDvr81T0.net
 lextra 終わった? 普通にみれるけど!

722 :名無しさん@編集中 :2019/01/01(火) 19:49:21.22 ID:+ukrpfRY0.net
>中古チューナー込みでも同等か安いくらいで済む
>移行環境ありならなんで今さらサテラかと理解に苦しむよ
特にサテラ信者でもないけど、この発想のほうが理解に苦しむ、いちいち
サテラのスレに来てアボカドの話なんかなぜするのかな? 密林のユーザー評価で
「買ってよかった すぐ映りました」にはさすがに笑いましたよw
チューナーとドボドボカードの完成品セットで5万で売れば必ず買ってやるよ
間違いなくねwwww 

723 :名無しさん@編集中 :2019/01/01(火) 19:54:05.24 ID:a+FhTFVx0.net
extraサーバー壊れるまでノーメンテ稼働・終了じゃあないのか

724 :名無しさん@編集中 :2019/01/02(水) 08:09:42.67 ID:Yf2z65I40.net
サット  http://satch.tv/video/426557.html?mref=300

725 :名無しさん@編集中 :2019/01/02(水) 08:51:34.43 ID:/4U8F7EY0.net
1zとか0死んでませんか

726 :名無しさん@編集中 :2019/01/02(水) 09:20:04.29 ID:w1kQgWZ10.net
ZEROだけど映像乱れるね・終了しそうだ(;'∀') 2安定してる

727 :名無しさん@編集中 :2019/01/02(水) 09:34:28.19 ID:/4U8F7EY0.net
取りあえず鯖変えたら映りました
一時全鯖映らなくてアセアセでした

728 :名無しさん@編集中 :2019/01/02(水) 12:58:16.23 ID:haiCYLso0.net
サテラ視聴 サットチャンネル → https://satch.tv/?mref=778

729 :名無しさん@編集中 :2019/01/02(水) 13:53:00.65 ID:lFWOhAwna.net
だって一生不安定なサテラ以外に完全安定型の仮想があることを知らないと
損するだろ?
だから教えてくれてるんだよ。
親切だね。

730 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 00:13:24.99 ID:YU5iEZCe0.net
>>729
よいお正月を迎えられましたか?
”完全安定型”いいですね。分厚い雲にも負けない仮想ですか。。。有線ですかね
サテラもタクちゃんグループのいじめに合いながら一喜一憂、これが楽しいんですよ。
正規契約の受信は当たり前で面白さも悔しさも感じませんが、サテラはマインクラフトですね
はまりました。

731 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 08:50:20.54 ID:9AN6Wgli0.net
hyper落ちた。

732 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 12:14:14.61 ID:1+X0e1Ta0.net
https://satch.tv/leaderboard-2/?mref=115

733 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 15:44:13.90 ID:YU5iEZCe0.net
hyperちゃん どうしたの?
backuphyper ちゃんも死んだの? SR02だす

734 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 20:37:15.32 ID:Xk81FhRl0.net
718 hyper はだめや

そうなんや

735 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 20:43:03.79 ID:QNdRFIyU0.net
 【 悲 報 】 3.11 か ら 突 然 、 死 亡 者 が 激 増 し て い る !

2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cm/1546502140/l50

736 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 21:05:36.23 ID:GHOtJbJw0.net
coiny使って解決した
https://www65.atwiki.jp/psky/pages/13.html

737 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 21:06:01.55 ID:GHOtJbJw0.net
初期費用は高いけどね。

738 :名無しさん@編集中:2019/01/03(木) 23:19:07.25 ID:4gMwNpjuK
SATELLA1映るんだけど...喜んでいいんだよね?

739 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 22:32:45.17 ID:wGRH/yOF0.net
今の安定性及び不安定性で満足してるのに
今更投資して別環境への移行を執拗に勧めるとか頭湧いてんのか
遅過ぎなんだよお前

740 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 23:32:36.82 ID:Bq6SE3Qr0.net
>不安定性で満足してる
ならどうしてサーバ落ちたりカクカクになったときに騒ぐんだよ?
不安定が満足なんだろ?
黙ってろよボケ

741 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 23:56:21.97 ID:TiCI5Ae20.net
アボカドの業者は嘘も百回繰り返せば真実になると思っているらしい
ここまでくると売れてほしくないと思うアンチの仕業かと思うほどだ
それほど詐欺カードの在庫が捌けなくて困ってる

742 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 00:07:02.87 ID:HIcBFfTV0.net
>>736
ウソをつけ、俺もPaypalで接触不良の安物リーダーとビットコイン用の
カードが黄色い封筒に入って届いたけどうまくいかんかった。
おんどりゃ、やり方わるいとか頭悪いとかいうがああいう連中の口車に
乗る方がアホちゃうか、45000円程度だったんで買ってみたがあらアカンで。
大した額じゃなかったが、キャバクラ行った方がよかったでwww

743 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 00:09:53.15 ID:HIcBFfTV0.net
>>737
4-5万が高いと抜かすねんねはすっこんでろ! アホ

744 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 00:18:13.51 ID:e8VCKwel0.net
>>740
こいつもクズだ

745 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 01:31:46.15 ID:GKEuFi4U0.net
えっと嫉妬が渦巻いてる、あるいは意図的な嘘つきのアボカド詐欺コピペの奴もまた
うるさく自演したりするんだけども

アボカドは本当でしかないよ?
それを知ってればそれだけの話

正直、サテラなんて売っ払うし、あんなのに一喜一憂してたのもバカらしくなることうけあい
だからいじるのが楽しいんだなんていう717も負け惜しみの分際だと思うし
725みたいに初期費用ったって、そこに留まるんならどうぞというしかないけどね
今からサテラ2買えって宣伝してる奴よりは、よっぽど安いだろというしかない

上から目線で、何で今もまだブツブツとサテラの不具合言ってんの?と思うのも当たり前
それ初期スレからまったく変わらない飽き飽きの話
あの頃はインディアンなんてサテラ一味のアングラ商売のタテマエを丸々信じてる情弱バカもいたね
まあ今もサットのサクラの爺さんとかそんなバカなんだろうし
平気で鯖がわけわからないとこだと嘘を言うわけだし

746 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 01:33:10.22 ID:GKEuFi4U0.net
今も必死に、アボカドdisコピペだとか、
あからさまにポイント信じた馬鹿を偽装してるのか、邪魔なサットを貼るとかね
サットのサクラというか仕切りの業者が、今さらオワコンでもまだ情弱相手に稼ぎというだけ

このスレなんか、ハックスレになっててサテラ1だzだスノーだ生き返らせるのに必死だとか
家具屋になんも貢献する義理もないわけだろうに

747 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 01:47:30.17 ID:GKEuFi4U0.net
>>742
嘘言ってるんじゃなきゃ具体で出来なかったバカの方策を出せばいいさ
あるいはGUIでやり直せばいい
モノはあるんだろ?

Tor板読んでもわからない、相談してもダメならまた言いな
じゃなきゃお前は正真正銘の馬鹿か、サットの嘘つき爺ってだけ

748 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 01:49:03.33 ID:x2JsifXR0.net
ID:GKEuFi4U0

長文書けば書くほど逆効果

749 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 01:52:42.16 ID:GKEuFi4U0.net
早い反応ありがとう
こんな短文も読めない馬鹿は相手にしてませんので

業者じゃなくて効果なんて気にしないし本当を言ってるだけなので

君みたいな負け犬の負け惜しみなんてどうでもいい

750 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 02:04:35.40 ID:GKEuFi4U0.net
ついでに言えば、wikiを貼ってるのがアボカド業者かどうか知らないし
wiki作者かは知らない

ただそのwikiのページの後半説明は古いな
たんにリターンコードを出せなかった頃の話にすぎないから
馬鹿が混乱するだけ
焼きそば自体ファイルを更新してるとこで、
それは単に最後注意深く指示通りやるだけになってるだけだし
GUIでもポチってスルーのそのまんまってだけ

751 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 03:00:40.04 ID:bkVHqZGi0.net
一部サーバー落ちていますが、概ね良好です。安定していますね。

752 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 04:41:38.28 ID:Qppv6VGy0.net
サットチャンネルログインできません。
ログインをクリックしてもまったく反応無しです。
皆さんはログインできますか?

753 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 05:56:06.03 ID:8NUcGVw5M.net
↑ここの住民がみんなサットのメンバーだと思っているのでしょうか
私はあんなクソサイトに用はないのでログインなんかしません。ログイン出来ようが出来まいがサイトが閉鎖されていようが知った事ぢゃないです。
むしろさっさと閉鎖されて下さい。

754 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 09:44:33.86 ID:Z6SEeS130.net
>>736-737,740,745,746,747,749,750のキチガイトロール漁六角ボルトアボカド君w
今日もチューナーとカードのセット画像を出せず契約した番組の画像がタダ見した証拠の画像と言いづけて逃げ続けているのかね?w
久しぶりに中身のない無駄な長文キターw
結局言いたい事は証拠は出さないけど映るから詐欺キットを買えって事だなw
まぁいつもの展開だw
おまけにwikiの自演は別人ときたw
そうか!こいつは頭のおみそが足りないから相手を騙せないのかな?w
コンビニに行ってマルコメ味噌でも買ってきて詰めれば?w
インスタントのもあるしw

755 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 10:47:04.37 ID:e2KqHK4u0.net
サット  

http://satch.tv/video/426557.html?mref=300

756 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 14:01:24.33 ID:WnCfgtKN0.net
サテラ、いよいよ撃沈か!?

757 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 23:59:44.04 ID:r/x3DkKA0.net
23時57分週末恒例のchメンテ

758 :名無しさん@編集中 :2019/01/05(土) 00:13:59.39 ID:H5kOOnn00.net
メンテと違うと思う

759 :名無しさん@編集中 :2019/01/05(土) 01:47:09.67 ID:HEkmXyvq0.net
hyper、extra 繋がりませんがその他は快適に繋がります。このまま視聴出来ると良いですね。

760 :名無しさん@編集中 :2019/01/05(土) 12:16:52.67 ID:PYzlp1cWa.net
全滅じゃねーか
早く復旧させろ糞テック

761 :名無しさん@編集中 :2019/01/05(土) 16:31:23.48 ID:2b7KvBKg0.net
サテラ0・1・1z視聴 → https://satch.tv/?mref=778

762 :名無しさん@編集中 :2019/01/05(土) 21:25:35.32 ID:FfpF2t+30.net
サットのぞいてみたけど、信者の少ない信仰宗教みたいで気持ち悪い。

763 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 03:22:12.89 ID:qff0JjAU0.net
もうサットはサクラ以外いないでしょ

764 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 03:24:00.11 ID:fpCm00zM0.net
>>猫も煽てりゃ気に登る、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。

765 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 05:07:33.44 ID:NVI2OJfG0.net
king、Gold、adult、Sports 快適に接続可能です。hyper、extra サービス停止ですね。

766 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 05:57:37.09 ID:fpCm00zM0.net
>>762

元凶は shiwasu

767 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 06:32:02.37 ID:dy9Htz1L0.net
>751
extra 動いてますけど

768 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 09:32:00.61 ID:umYgYcYUd.net
今日って無料の日だよね

769 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 11:36:11.83 ID:AJHhy0gX0.net
https://satch.tv/leaderboard-2/?mref=115

770 :名無しさん@編集中 :2019/01/07(月) 08:15:53.11 ID:5wInovAm0.net
 サット最新情報

 http://satch.tv/?mref=300

771 :名無しさん@編集中 :2019/01/07(月) 22:36:43.96 ID:0xJ412vQ0.net
ねえねえタクミ、サテラって不安定なのにどうしてみんな見限ることが出来ないの?

772 :名無しさん@編集中 :2019/01/07(月) 22:45:10.02 ID:wwF9S8hp0.net
>>765
「快適に接続可能」ってなによ。

773 :名無しさん@編集中 :2019/01/08(火) 02:45:48.39 ID:g6oZVfJv0.net
Gold、Sports 接続可能です。hyper、extra SR02 サービス停止 king、adult SR04 メンテナンス中

774 :名無しさん@編集中 :2019/01/08(火) 11:19:33.87 ID:D7JiUchTH.net
PINGチェックでhyper以外は、反応があるな。
extraでさえある。

775 :名無しさん@編集中 :2019/01/08(火) 20:21:08.39 ID:baEpY1RQ0.net
なんでサテラすぐ死ぬん?

776 :名無しさん@編集中 :2019/01/08(火) 20:41:44.55 ID:UMT9Vjjs0.net
>>771
やっぱり専用チューナーは快適で最高だよな
他人棒がズッポシ挿入されてるかもだけどーw

777 :名無しさん@編集中 :2019/01/08(火) 22:28:43.87 ID:UPpCZmgW0.net
sate2
chのグループ登録をしたけど、chのならびが数値順どうりではなく、所々ch数値の大小が逆転して混ざっています。
原因はch登録時の並びが登録順になるからなのでしょうか?

778 :名無しさん@編集中 :2019/01/08(火) 22:36:44.42 ID:SadBPo3i0.net
>>777
その通りです、選んだ順番になります、2以外のサテラも同じ仕様です

779 :名無しさん@編集中 :2019/01/08(火) 22:50:58.29 ID:ua8uozbo0.net
多機能も使い物にならない・・予約録画位で勘弁して下さい

780 :名無しさん@編集中 :2019/01/09(水) 12:50:15.44 ID:Fm/uVLSva.net
そんなもん登録したところですぐにバグって再起動だの初期化だのする羽目になるだけ

781 :名無しさん@編集中 :2019/01/09(水) 14:20:40.29 ID:RI4KLp3W0.net
>>778

39!!

782 :名無しさん@編集中 :2019/01/09(水) 16:17:24.34 ID:eIzhVTtsM.net
なかなかチャンネルリストが更新されないから
終了したチャンネルを消せる機能か
お気に入りチャンネルを40個制限じゃなくて
何個でも登録出来るようにでもして欲しい

783 :名無しさん@編集中 :2019/01/09(水) 17:02:52.47 ID:OwFjZmxO0.net
もう他のに移行したから出品しようと数カ月ぶりに1zの動作確認したんだが
Splash含め全チャンネル普通に映るんだが…今ってそうなのか?618なんだが
「まず現状で(1zはそのままだと)映らないことを確認→このスレでも話題になっていた対策済patch.binを適用して動作確認→初期化して出品」
しようとしたら
「まず現状でSplash含め全チャンネル普通に映る」←ここで今戸惑っているところ

784 :名無しさん@編集中 :2019/01/09(水) 17:08:43.30 ID:/OCbYgsK0.net
黙ってろ
消せカス

785 :名無しさん@編集中 :2019/01/09(水) 21:14:24.96 ID:a7c8jiko0.net
>782
そういう放置や不具合を楽しむのがサテラなんだろ?
文句言うなボケ!
俺はそれがいやでサテラは売り払ってやった。
今使ってるのはデジオの途切れなんか全くないしカクカクしないし
快適やで

786 :名無しさん@編集中 :2019/01/10(木) 06:17:42.05 ID:vESl/XxH0.net
オレの金玉袋みたいな生え方だわ・・

787 :名無しさん@編集中 :2019/01/10(木) 06:32:58.10 ID:vESl/XxH0.net
スレ間違えた ↑ きにせんといて

788 :名無しさん@編集中 :2019/01/10(木) 21:47:19.17 ID:hcMu5oKI0.net
サーバー減ってカクカク酷い

789 :名無しさん@編集中 :2019/01/11(金) 03:33:59.02 ID:i2bcX+VP0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1524736589/

790 :名無しさん@編集中 :2019/01/11(金) 07:38:44.83 ID:tWJ6W59Va.net
>788
それを楽しむのがサテラ信者だ。
そのような時には「まあだいたい安定してる」
「サテラは実験機」
といって誤魔化すのが一般的
いやな人は安定システムに乗り換えればいい。

791 :名無しさん@編集中 :2019/01/11(金) 09:08:57.22 ID:/auePvbX0.net
>>783
>「まず現状でSplash含め全チャンネル普通に映る」←ここで今戸惑っているところ

ありえないので自分の目を疑った方がいい
それは専用チューナーにアボカドが刺さってるの勘違いしてるだけだw
移行したんだろ?

792 :名無しさん@編集中 :2019/01/11(金) 14:31:12.76 ID:i2bcX+VP0.net
>>791
いや、移行はしたがもちろんそんな単純な思い違いはしていない すべて1zからの動作確認
(今はSplashやフラミンゴもつながる時は映るのか しばらくサテラからは遠ざかってたから知らんかった)
その後937に上げても視聴可、更にメニューから初期化したタイミングで映らなくなったが(どのsukapapaサーバを登録しても接続失敗)
たまたま昨日は対策済でなくてもつながる時間帯があって、たまたまそのタイミングで切り替わったんだろう

それ以降はそのままだと映らず(すべてのsukapapaサーバで接続失敗)、対策済SKYPerfecTVに差し替えたら映るようになった(7つのsukapapaで接続成功確認 goldとadultは重かったが)
元のSKYPerfecTVに戻したら映らなくなるのでようやく思っていた動作確認が出来た

1z再起動後は1コマンドたたけば映るようになるところまで出来たが、更にUSBドングル起動とパッチにも今から手を出そうとしてるところ
自分の視聴のためではなく完全に好奇心だけでやってる

793 :名無しさん@編集中 :2019/01/11(金) 22:23:27.09 ID:/auePvbX0.net
>>791
取り沙汰されてる改造もないノーマルでさまざま要因で
偶然の隙間が何かしらあったかもしらんということか

てか随分前に旧を手放しただけだから俺も今は知らんけど
そもそもSplashとか全く流れててなかったろ?
解除してないし大本の鯖が配信してないと思ってたわけだが

確かにSKYでもサテラよりアダルト少ないからよりわかったが
解除がないはずに繋がることがあって
いったん外すともう絶対繋がらないということはあった
どうもこの辺がよくわからない

この手のアングラの鯖システムでやってる共通性なら
人脈的にも元は重なったとこなんだろ
そこがアボカドと別個なところだろうけど
まあ今さら快適環境で考えても意味ないから

794 :名無しさん@編集中 :2019/01/11(金) 22:24:14.44 ID:/auePvbX0.net
>>792ね、アンカミス

795 :名無しさん@編集中 :2019/01/12(土) 08:28:01.12 ID:XMa6lzNN0.net
>>793
>そもそもSplashとか全く流れててなかったろ?
>解除してないし大本の鯖が配信してないと思ってたわけだが
そうそう、俺もその認識だったから「Splash含め」と書いたんだが
実際対策前の>>783時点と対策後はずっと視聴できている
俺も数ヶ月〜半年くらい遠ざかってたからいつから変わったのかは知らない

スカパープレミアムのTVケーブルは分岐できないので、サテラで遊んでる間は新環境のアンテナが取られた状態で不便だから
遊びは2日(実質昨日の1日)で終了 土日は作業できんし アンテナを新環境に戻した
結局、前スレ65-66を実施して1z再起動しても元のSKYPerfecTVに戻らないところまでできた
リパックとかしたのは初めてだったんで勉強になった viとか久々に叩いたわ

796 :名無しさん@編集中 :2019/01/12(土) 20:56:20.04 ID:8yv0ekN10.net
Q.サテラ2です。何も録画していない状態で、番組表で予約設定する時は、カーソル移動もボタンの反応も早いのですが、
テキパキと予約作業ができるのですが、いくつか録画をしていたり、録画中に予約作業をすると番組表もカーソルも、決定のボタンの反応もかなり重たくなり、
ボタン押してからかなり遅い反応でカーソルが動きはじめるため、ストレスを感じています。みなさんはどうなのでしょうか。改善してほしいです。

Ans
サテラを選んだあなたの運命です。
不具合ではありません。それが仕様なのです。
ストレスを感じるならサテラを止めるべきです。

797 :名無しさん@編集中 :2019/01/12(土) 21:01:21.14 ID:8yv0ekN10.net
Q.サテラ2使用、シングルチュナーで外付HDDにて録画して楽しんでおりましたが、10月以降録画できなくなりました。なんでだろ?
Ans
それがサテラなのです。
不具合ではありません。
サテラ信者は不安定という言葉を知りません。
一般的に不具合と言われる症状が出ても
安定しているといわなければなりません。
それがあなたの宿命なのです。

798 :名無しさん@編集中 :2019/01/12(土) 21:07:20.92 ID:8yv0ekN10.net
Q.音楽を聴いていると途中で途切れたりします。
原因は何なんでしょうか?
サーバーにアクセスする時のネット上のトラブル?
それなら複数のサーバーにアクセスすることで回避出来ませんか?
途切れたデーターを繋ぐために外付けのHDDでバッファを取って数秒遅れで出力で来ませんか?
開発関係者に回答いただくとありがたいです。
Ans
それがサテラなのです。
依頼や希望を言ってはいけません。
それは一般的に不具合、不安定という言葉であらわされますが
サテラ信者になったら不具合、不安定という語彙を消し去ってください。
幸せになれます。

799 :名無しさん@編集中 :2019/01/13(日) 01:18:46.49 ID:1ZGW6TYa0.net
>>795〜784

随分、尺とったな。

800 :名無しさん@編集中 :2019/01/13(日) 01:26:35.88 ID:1ZGW6TYa0.net
最近のサットは変な集団が発生してから飲み屋での中年のゲスのエロ話の集会所になってしまった。
一応女もいるみたいだけどこれじゃあ離れていくわな。
ここより酷い品のなさ。
どう思う?。

801 :名無しさん@編集中 :2019/01/13(日) 01:49:50.19 ID:MzAy55yy0.net
結局見れるのか?
パッチをヤフオクで売ってくれ

802 :名無しさん@編集中:2019/01/14(月) 17:13:37.11 ID:ROX2XZwSq
サーバー
落ちてますかね?
みれないです

803 :名無しさん@編集中 :2019/01/13(日) 16:14:01.31 ID:hWfmQE3va.net
>>800 銅ではない

804 :mogu :2019/01/14(月) 07:28:45.03 ID:bL5cMSq00.net
パッと見、わからないように立てていますよw

ちゃんと受信料は払っていますから問題はありませんw

心の声・・ぷぷ、受信料ちゃんと払うつもりならサテラなんて買わないよ〜ん

805 :名無しさん@編集中:2019/01/14(月) 13:52:32.77 ID:lf1LlJKG0.net
鯖落ちたか

806 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 13:55:08.59 ID:zivctAqr0.net
1Zだけど鯖落ちた?
また旧型締め出し?
どっちだろか

807 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 13:59:17.27 ID:hE7lbzVz0.net
サテラ2だけど落ちてるね鯖

808 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 15:27:19.59 ID:4M9ci+Co0.net
>>807
2は落ちてないよ!。

809 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 15:36:50.81 ID:ouYjB7oo0.net
2だけど俺も落ちてる
せっかく録画最中だったのに

810 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 15:48:04.09 ID:vRYleZz60.net
2はこちらも同じく落ちてる

最近、登録サーバーが勝手に消えるけどリセット必要かな?
録画番組の途中からの再生もできなくなった

811 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 16:50:10.51 ID:YnKSnbN00.net
当方の2も視聴不可状態が朝方から発生中〜
ガックリ(´・ω・`)ショボーン

812 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 17:02:30.47 ID:zivctAqr0.net
誰か鯖復活したら教えて…

というか1Zの人は今朝までどこの鯖繋いでた?

813 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 17:43:31.24 ID:RQHFBc+id.net
ん?2は落ちてない。地震の影響とか?

814 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 18:01:15.36 ID:vvWxhMWh0.net
2ですけど1051にアップデートしたら繋がるサーバーがあり見れました

815 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 20:01:51.31 ID:4FhFwNfw0.net
サテラ2、03エラー

816 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 20:33:14.71 ID:z+VFx1DOa.net
朝から普通に見れてるが

817 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 20:45:29.88 ID:4FhFwNfw0.net
599は正常
スポーツアダルトキング全部接続不可

818 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 20:49:59.75 ID:OhY8U1SF0.net
2は1051にすると映るね
0改は全滅

819 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 20:53:51.02 ID:Yes2b+AY0.net
サテラ1見れてたが午後から見れなくなった。
サテラ2も今現在extraサーバーで接続成功になるが、見られない。
待つしかないでしょう。

820 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 20:59:24.71 ID:QCkEoEBz0.net
親愛なるお前らへ。
799、803の言う通り、
サテラ2は、1051にアップデートしたらたった今、観れるようになったぞ!
LANアップデートやるんだ!

821 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 21:01:42.78 ID:J/2Yt25Y0.net
なんか怪しいな

822 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 21:20:44.40 ID:QCkEoEBz0.net
親愛なるお前らへ。
799、803の言う通り、
サテラ2は、1051にアップデートしたらたった今、観れるようになったぞ!
LANアップデートやるんだ!

823 :名無しさん@編集中:2019/01/14(月) 21:35:33.36 ID:Bdsbb1w60.net
さっき2を1051にしたら見れた

824 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 21:35:43.24 ID:ouYjB7oo0.net
download exe ファイルあやまってインストールしちまった。
感染したかな

825 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 21:44:52.30 ID:ouYjB7oo0.net
最後にadobe flashplayer.exe が出てきて初めて騙されたのに気がついた。
またダウンロードしなおして、やっと1051にした
つながった。 ただその前のウイルスやべーな

826 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 23:18:32.44 ID:kgjoN3u50.net
BAN解除937 ZEROで視聴出来たけどもうダメそうだね・何方か解除ファーム下さい

827 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 23:27:37.28 ID:OVJuYCzW0.net
>>81
↑が始まったということかな?

再び救世主が降臨することを願う!!

828 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 01:42:32.99 ID:06XWwa1K0.net
どのサテラも接続不可能ですね。
hyper SR02 king SR03 Gold SR03 Adult SR03 Sports SR02 Extra 接続可能ですがSR04

サーバーが止まっていますね。復帰まで待ちましょう。

829 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 02:48:44.08 ID:koUT3G/80.net
>>828
1051パッチのサテラ2だけが
接続出来ているらしいから
サーバーが止まっているんぢゃないだよ。
SR03だからハジかれている、
つまりBANなんだよ

これは放っておいても復活
なんかしないパターンだと思うよ

830 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 04:18:13.93 ID:06XWwa1K0.net
>>829

サテラ2なのに 弾かれるなんて悲しいです 昨年11月匠から買いました

831 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 04:40:23.75 ID:7HYOUQB50.net
サテラ2 1033→1051にアプデで復活

832 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 07:24:35.61 ID:N3FO9Zlu0.net
最新パッチが公式のどこからダウンロード可能なのかわかりません
外部リンク貼っていただけないでしょうか

833 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 07:41:33.68 ID:I6zqNas10.net
>>832
サテラ2の前面USB端子にUSBメモリーを差して、ネットワークアップデートで1051になるよ

834 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 08:05:11.43 ID:N3FO9Zlu0.net
>>833
最初うまくいかなかったけど、再起動したらダウンロード成功しました

835 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 08:54:57.43 ID:SH2tAFIhd.net
旧型を締め出せばますますサテラ2が売れなくなることに気づかないのか

836 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 09:18:43.34 ID:N3FO9Zlu0.net
旧型はあったけど、2でサーバー制限するって初めてだよね
今後どうして行くんだろう不安

837 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 09:25:10.22 ID:koUT3G/80.net
だからこういう事ですよ

>>81

838 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 10:22:50.56 ID:O47b+sjn0.net
>>835
頭が固そうだね。サテラを仮にパソコンだと思えばいいんじゃない?。
もうxp、vistaはまともに 使えるか?
今の主流のOSは何だ?
再生しているか録画しているかも表示されない旧サテラ
これでも納得出来ないのなら勝手に言えば。

839 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 10:33:16.78 ID:pxlZ+57/0.net
https://satch.tv/video/426557.html?mref=115

840 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 10:52:48.07 ID:AgpccSnF0.net
締め出し方に問題が有るんじゃない?

841 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 11:12:03.51 ID:NMBSIv430.net
オクの出品がなくなったと思ったらこれだよ
もう凄く分かり易い
100マソ位は稼いだんじゃないかタクは

842 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 11:14:07.65 ID:O47b+sjn0.net
>>840
俺は別にサットの味方でもないし関係者でもないけど
締め出し方に問題があるっていうけど去年からアナウンスしていたじゃないのか?。
方法はどうあれ、 多少タイムラグもあったけれどね。

843 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 11:39:05.32 ID:I6zqNas10.net
>>840
閉め出すのは利用者としては問題ですが、結局、閉め出すのにサテラ2の頭切れとかデジオの音飛びとか「全く解決してない」のに旧サテラを使えなくして利用者に負担を強いてしまう方が大問題だと思う。
最悪、旧サテラはNASに録画した番組を再生する機械になるのだと思う。
なぜ、旧サテラと同じ録画開始に出来ないのか、謎です。

844 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 12:27:57.61 ID:O47b+sjn0.net
>>843
あのさあ、大問題ってのはオーバーだろ。確かにスポットCMがないAT-Xなどは
確実に頭切れするから問題は問題だけどね。俺が録画するCHはそんなに影響ないな。
しいて上げればMONDOTV位かな。

845 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 13:02:37.39 ID:YM6cc+tT0.net
>>826
リピータハブ&ネットワークプロトコルアナライザーで解析したが、
解除サーバへのアクセスに、Signature: Basic XXXXX ←この文字列は非常に長い。

サテラ2のプロトコルを偽装してcurlのLinuxコマンドで正常にアクセスでき、
スクランブルキーも返された。

ただし、前回の簡単ハッキングより、バイナリの改造はかなりメンドクサイ。

1Zが再度復活したら、報告しますね〜。

846 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 13:26:38.73 ID:fZcQGGcM0.net
運営側も対抗策でドンドン巧妙化していくのが伺えるよね

847 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 13:56:54.41 ID:06XWwa1K0.net
サテラ2も閉め出すのは、悲しいですよね。1051でも全く映らない現状です。サテラ2は古いと言うことのようですね。
新しいサテラはどんな物ですか。私には分かりません。

848 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 14:01:45.93 ID:YM6cc+tT0.net
>>845
Linuxでサテラ2通信コマンド偽装(1051パッチ版)

(成功) ・・・ https://i.imgur.com/rEqMpYp.jpg

== 備考 ==
(1)Serial-Codeは未使用だった。デフォルト値。
(2)新規追加の"Signature" は、非常に長く1文字でも間違うとアクセス不可。
 またパッチのバージョンで異なる。1049パッチは全く異なる文字列だった。

※前回の簡単ハッキングと異なり、修正箇所が多い。

849 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 14:49:11.39 ID:NWx0hs8/F.net
>>847
? 

850 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 16:53:13.62 ID:p36/oI+K0.net
サンクス 
1051にしたら観れた

851 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 17:45:10.15 ID:khI1n3N90.net
>>848
今後、いたちごっこになりそうですね!

852 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 19:42:55.52 ID:OQ5Pr2YYa.net
南朝鮮人向けのサーバーだと快適に観られる

853 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 21:33:06.62 ID:B5w0G+EMM.net
なるほどなあ
こういうのをいたちごっこと言うのか
サテラ2買おうと思ってたけど
怖いから3が出てからにする
今から買うのはリスク高すぎだ

854 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 21:52:06.54 ID:FgDLSi1s0.net
俺は3でも怖いから、4で買うことにする

855 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 22:21:32.66 ID:nRP1MuQnd.net
>>854
じゃ、俺は5で。

856 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 23:26:43.10 ID:k2wV0GcBd.net
テスラ Model3 がいいす

857 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 06:12:35.88 ID:pAyJHlqI0.net
>>848
>>851
MIPSに詳しく、"ウィザード級"ハッカーなら、2〜3日で1Z復活可能かな。

●"1Z"と"2"のSKYPerfecTVを逆アセンブルできる環境(今回は一部実行コードの変更が必要な為)
SATELLAのCPUは、
system type : Sigma Designs TangoX
cpu model: MIPS 24K

※インテルCPUに比べMIPSなんで情報が少ない。
  この環境を整備するのに時間がかかりそう・・・

●リピータハブ
PLANEX 5ポート ギガビット リピーターハブ(ネットワークタップ) FXG-05RPT
Amazonで6800円(2019年1月16日現在)

"1Z"、"2"、"通信を解析するPC"をこのハブに接続する。

●Wireshark
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/wireshark/
ーー
1Zと2のスクランブルキー関連の通信内容が同じになるように改造する。
1ZはSignatureを使っていないので、現在は解除鯖から拒否される。。

858 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 10:22:23.76 ID:pAyJHlqI0.net
>>857
●第1段階
"1Z 937パッチ"のSKYPerfecTV内(00095A54〜)の
masterpiece.txtをOOPArt.txtに、またversion=5になるようにバイナリエデイタで変更。
chは変数(%d)のままで弄らない。最後はtypeでもrtypeでも関係なかった。
文が短くなるので、NULL(0x00)で埋めておき、後部のデータのアドレスがずれないようにする

一旦ここで実行して、Wireshark でHTTPを確認する。このままではSR02のままです。
全く動作しない場合は、バイナリエデイタでの修正ミスでプログラムを壊した。

●第2段階 解析
"1Z","2"のSKYPerfecTVの逆アセンブル、バイナリダンプ。
差分を見て"2"でSignatureを設定している部分を見つける。

859 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 10:35:54.36 ID:BqhssHGh0.net
↑頑張ってくれ。心から応援する。

860 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 10:43:34.23 ID:pAyJHlqI0.net
>>857
>>858
●第3段階 Signature追加
SKYPerfecTVを壊さないように、一部を2の類似コードに差し替え。

"1Z 937パッチ"のSKYPerfecTV最後尾に、
所有している"2"のSignatureを追加。 000F1806〜000F185D (88文字)。 
さらに、"2"でSignatureを渡している部分を、000F1806の文字列を渡すコードにして
1Zのプログラムを改造する。

簡単なプログラムだが、SATELLAのCPU(MIPS)の命令表がないと改造できない。

※"2"のSignatureは、リピータハブ&Wiresharkで確認できる

MAC-ADDR変更も前回同様だが、今回は他人のSATELLA2のMAC-ADDRは使用できない。
所有している"2 1051パッチ"のものを暫定で流用する。
MAC-ADDRをキーとしてSignatureを生成しているようなので、
簡単ハッキングのような任意のMAC-ADDRは使えない。

以上が、1Z改造(2 1051パッチ対応)について(暫定版)となります。

861 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 11:20:56.66 ID:IFvyAsWl0.net
1Z用 新鯖キボンヌ

862 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 13:39:20.90 ID:EpEiXIWi0.net
satで必死こいてポイント()貯めて1zでBAN解除してもらった10数名も
今回の件で皆繋がらなくなったってこと?

863 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 13:45:31.95 ID:BqhssHGh0.net
>>860
何となく分かりました。厄介ですね。
現状ではサテラ2本体と1051パッチがないとsignatureの生成が出来ない…という事でしょうか?
キビシイですね。

続報に期待します!

864 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 14:45:14.22 ID:pAyJHlqI0.net
>>863
現時点で、サテラ2がないとどうにもならないですね。
Signatureそのものは、2の通信をキャプチャすると簡単に分かりまが、
パッチのバージョン、MAC-ADDR毎に異なるようです。

普段からMIPSのマイコンを弄っているエンジニアは、1Z復活はすぐできそうですが、
私は環境の準備から始めなくてはならないので、時間がかかりそうです。

865 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 16:31:59.39 ID:pAyJHlqI0.net
>>860
●第3段階(訂正&補足)
1Z 937パッチの場合、バイナリエディタで、
SKYPerfecTV の 000a41b0〜000a4208 に、"2"の通信を解析したSignature: Basicの
文字列88文字、最後にNULL(0x00)を追加で格納。

(hexdump -C SKYPerfecTV 結果) ・・・ https://i.imgur.com/rAUbpI9.jpg

最後尾に追加なので、プログラムが誤動作する事はないでしょう。
次に"2"のプログラムを逆アセンブルして解析して、Signatureを設定している実行コードを特定、
それを参考に"1Z"の機械語の一部を差し替えればよさそう。

MIPSとPCゲーム等のチート経験豊富なら、簡単な作業だと思われる。

866 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 17:09:55.29 ID:TmbXOpZja.net
>>865 そんな暇ならreserved.datのフォーマット解析してくれ

867 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 17:26:44.49 ID:Duqqw33Rd.net
>>865
たしかに1Zいじるより2の頭切れ改善の方が
いいね!が多いかも知れませんよ

868 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 18:33:56.61 ID:VWDEiEoS0.net
>>866
サットにreserved.datの変換表あったよ

869 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 18:35:09.18 ID:eeovBP8C0.net
14日から1051でも何も映らないですよね。
早く復帰して下さいねぇ・・・

870 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 18:53:13.02 ID:tOXnyxT8d.net
>>868
それを載せた人が解析依頼をしてるんですよw

871 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 19:17:52.71 ID:tOXnyxT8d.net
>>869
1051で映らなくなってると厳しい状況ですね。
一旦トラブルと修理対応もないし、ご臨終で
ない事を祈ります

872 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 19:29:23.44 ID:3SPL2FV80.net
1051で普通に写るよ

873 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 19:37:21.49 ID:Iz7ezVMS0.net
1051で映るって言う情報くれた人サンクス
一時はban されたと思ったけど、更新したら見れたわ

874 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 19:45:34.87 ID:jN8gTzEN0.net
たった今1051にアップデートしましたが再起動しただけでは映らなかったけど
鯖を手動で変更したら映るようになったお

875 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 20:00:40.08 ID:JpnlaaJr0.net
1051にしたらなんか前よりきれいに映ってるな

876 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 20:20:39.51 ID:/rt4LSZ00.net
嘘くせーな

877 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 20:46:51.61 ID:qfWifrJO0.net
1zや0排除しても鯖2匹じゃカクカクじゃないか
録画成功率50%以下

878 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 22:46:47.23 ID:0npHMiUP0.net
1051は急に録画出来なくなるバグがあって、再度入れてやると録画できます。

879 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 11:20:59.03 ID:Jv+4Cj360.net
カクカク酷いな。

880 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 11:37:57.88 ID:INcewyP+0.net
いままで1zで頑張ってきたが
この状況になってもサテラ2なんか買う気にならない。
どーしてもならない。
coinyを買ってアボカドやるかと真剣に悩んでいる。
チューナーは…とりあえずskykitを持っているからそれでいいかな
悩む悩む<(´△`;)>

881 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 11:51:05.96 ID:Nbu9jL0V0.net
今日は録画成功20%だ

882 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 13:05:28.41 ID:A+Zq/n3c0.net
今日は録画成功率が100%だな

883 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 13:51:23.43 ID:+QD/jhREd.net
>>879
カクカクしないよ
アンテナ環境が悪いか、ぶっ壊れてんじゃね

884 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 14:01:34.00 ID:+QD/jhREd.net
>>880
そりゃいい。
どこで買うの、海外からの買い方分からないならウチで買ってよ ⭐5x2だよ UniquePC. 松永

https://www.amazon.co.jp/ノーブランド-ICカード-Coiny-Development-Kit/dp/B07DNGP44H/

885 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 14:36:30.41 ID:INcewyP+0.net
買うならアマゾンでも海外からでもどっちでもいいんだけと価格がほとんど変わらないならお宅から買ってもいいかな。
まぁその時はよろしくね松永庸孝さん

つーかガチで業者の人がこんなところに書き込みしてるとは思わなかった爆笑

886 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 15:28:35.29 ID:CEXp245L0.net
また懲りずに自演業者が詐欺宣伝か
在庫が捌けなくてイライラしているんだろう

887 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 18:37:33.49 ID:1WCaV9Uj0.net
>>845
単純にHTTPヘッダーに固定値を改竄するだけならproxyでできるんだけど

888 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 20:48:04.88 ID:BpuLxYqv0.net
>>880
ヤフオクやメルカリで5000円くらい出して
専用チューナー買ったほうが絶対使い勝手がいい
KITで使うにもそれでペアリング済の奴の方が無難
あとブログに注意して最新ファーム

889 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 21:07:35.96 ID:fmTqz1Dx0.net
サット に最近よくコメする 『shiwasu 』おまえはオカマか気持ちが悪いんだよ!!。
サット に最近よくコメする 『shiwasu 』おまえはオカマか気持ちが悪いんだよ!!。
サット に最近よくコメする 『shiwasu 』おまえはオカマか気持ちが悪いんだよ!!。
サット に最近よくコメする 『shiwasu 』おまえはオカマか気持ちが悪いんだよ!!。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


890 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 21:08:42.68 ID:fmTqz1Dx0.net
 サット に最近よくコメする 『shiwasu 』おまえはオカマか気持ちが悪いんだよ!!。

891 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 21:28:20.94 ID:hoCQyH3X0.net
久々に電源入れたら映らんからアレ?と思ったらアップデート必要だったのか
手順を踏んだら観れたよ

892 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 22:15:35.42 ID:dpWlGln9M.net
>>888
教えてくれてありがとう
勉強するよ

893 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 22:28:32.20 ID:xktxLeYc0.net
SKYKITは新年入ってから全然映らんらしいが
試した人おる?

894 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 23:38:03.61 ID:dpWlGln9M.net
>>893
skykit持ってます。試してないけどダメらしいね
おかげであっちのスレがお通夜状態
もちろん復活したらウレシイけど
実際ワシはほとんど期待していない

895 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 01:27:36.41 ID:b5XxsPRl0.net
>>889
>>890
こんなところでぼやいてないで直接サットで言ってやれば??
見てないところで悪口言ってもしょうがないwww

896 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 02:42:35.51 ID:hp7R9oGp0.net
>>893-894
ふうん、と思って引っぱり出したがダメみたいだな
ほんとにカード専用機になってるな
でもその意味でサブ機として使える
110スロットのはずがプレ用ICも使えるSKYのわけわからん凄さ
モノ挿せば安定して最強というこの…
しかもKITは500HDD付きだし、こんなガジェット他にないから貴重

897 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 03:11:02.73 ID:FI0+CTnh0.net
>>895
ここでやっているも計算済みがなんだよ!。本人気づいているだろうが!!!!!!。

898 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 03:39:35.52 ID:FI0+CTnh0.net
>>895
あの、モグモグタイムネコとそんなにイチャイチャしたいんだったら、他の場所でやれってサットで言えるか?。

899 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 03:56:57.89 ID:xHYwapge0.net
>>896
これでカードの二枚差しが出来ればいう事ないんだが

900 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 09:42:00.71 ID:b5XxsPRl0.net
>>897
>>898
さみしい人間だね、君もここで書きたいことを書いてるし、サットも
それぞれが書きたいことを書いてるだけじゃないの??
人の事だけ言っちゃだめだよww

901 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 09:44:18.10 ID:b5XxsPRl0.net
>>898
「モグモグタイムネコ」ってなに? カーリングのあれから取ったの?

902 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 09:56:50.66 ID:kivUeINz0.net
>>880,883,884,885,888,892,894のキチガイトロール漁六角ボルトアボカド君w
今日もチューナーとカードのセット画像を出せず契約した番組の画像がタダ見した証拠の画像と言いづけて逃げ続けているのかね?w
売れなくて首を吊って自殺したと思ったらまたキチガイ自演宣伝かよw
そんなに暇があったらマジで開発すればいいのによw
結局詐欺キットの在庫が多すぎてどうしようもないんかねw
いい加減に破棄した方がお前の精神的にもいいぞw

903 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 10:34:03.53 ID:Hq5jgeul0.net
サテラ2・1・1z・0 最新情報 → https://satch.tv/?mref=778

904 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 12:06:54.38 ID:RHowXJ0w0.net
【嘘HK】 放射能と無関係を装って「心筋梗塞激増」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1541301264/l50

7本足ダイコン 美味!?  家庭菜園で収穫 相模原
https://twitter.com/pictureoffake/status/1075406023064604673
(deleted an unsolicited ad)

905 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 12:51:05.99 ID:uixXR4070.net
LiveViewing
https://www.kikuya-rental.com/bbs/?owner_name=sngfeeds

906 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 13:00:08.31 ID:b5XxsPRl0.net
blackaspaの改造サイトで書いてる通りにやってもうまくいかん
誰かいいスレかサイト知らんすか?
coinyカードもプレミアムチューナーもあるがblackaspaの情報では
ダメだった 詐欺でもなんでも構わない技術的には可能だと思うが
5chのavoCADAOスレは古いし持ってもいない連中のクソスレに
なっている。 

907 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 13:08:14.44 ID:b5XxsPRl0.net
>>902
すんまへん
>契約した番組の画像がタダ見した証拠の画像と言いづけて
これ、どこのサイトがスレか教えてもらえませんか?
私も試し中でうまくできないので「出来る」といってる人に
アドバイスもらいたいので。

908 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 13:20:55.39 ID:FI0+CTnh0.net
>>900
あのね、そういう悟った事を言う人間、おまえは仙人か、偉いのか、
別にコメントするなとも言ってないよ。
横から口を挟まないでくれないか、それだけだ。
寂しくもなんもないよ、余計なお世話だ!!!!。

909 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 13:26:44.83 ID:8bh1Dfno0.net
>>906
こことか↓
https://www87.zippyshare.com/v/ug0cvJSE/file.html

ここはどうでしょう↓
https://www65.atwiki.jp/psky/pages/13.html

ワシもcoinyについて調べている。
うまくできたらレポよろしくです

910 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 13:39:04.31 ID:FI0+CTnh0.net
>>895
>>900
>>901
ワッチョイ 31d2-qnWR お前はあいつの味方かそれともダチか?
モグモグタイムネコ ですぐに理解出来ないという事はそんなにサットを見ていないだろ?
もっと復習してから言えよ。お節介君。
         

911 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 14:00:15.84 ID:b5XxsPRl0.net
>>910
うん、あまり見てなくてすんません
あなたはよくみてるみたいですね、そんないい情報があったようには
思えないけど。 

912 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 14:06:01.89 ID:b5XxsPRl0.net
>>909
情報ありがとうございます。
あなたもカード持っているんですか? 去年試したけどダメでなんかやり方が
悪いのかも知れませんが、Bカスみたいに簡単ではなさそうですね
しかも解除できても数日で変更がかかるみたいで恐るべしプレミアムです。
3日ごとにカード抜いて、2日後に差すとしばらく受信できないので電波で
変更信号が頻繁に送られてきている気がします

913 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 14:27:40.39 ID:VDB9DPGaa.net
サテラ、まだ見れないのですが、見れた人いますか?

914 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 14:27:45.67 ID:8bh1Dfno0.net
>>912
まだcoinyは持っていない。
情報を収集している段階なんだよ。

915 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 14:28:28.92 ID:b5XxsPRl0.net
>>909
Clone Paired Cardは初めて見ました
Unlock IDでcoinyカードへのアクセスまではOKでしたが
skapa_id.batで契約カードのデータ読み込んだ4バイトを
書き込んでみるやり方でしかやっていませんでした。
Clone Paired Cardファイルを調べてみたいと思います

916 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 14:32:44.34 ID:b5XxsPRl0.net
>>913
見れないのは0,1,1Zですか 2ですか?
AUスマホからの書き込みですか?

917 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 14:43:56.51 ID:b5XxsPRl0.net
>>914
誰か成功者が確認できてからの方がいいかもです
作業の内容は大したことないのですが、逆にうまくいかないと他に
試しようがなくて。
私も契約済みチューナーでやるとうまくいかないのかと思って未使用の
新品チューナーでも試しましたが未だ解除できていません
”blackaspa”サイトをアップした時点ではうまくいってたのかも知れません
長くアップデートされていないしすでにスカパー側が対応を取ってあの
方法ではだめになったのかも知れません

918 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 15:16:33.97 ID:MDx5Ewp6a.net
方法aは簡単だけど、30分は放置しないと
emmの更新は今もやってる

方法bは出来ない時がある。出来ない時は焼きそばブログ
http://deliciousslurper.blogspot.com/2018/01/fix-for-method-b-already-paired.html?m=1
のFix for method B (already-paired)をすれば仮想通貨が使える。

919 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 15:57:19.26 ID:b5XxsPRl0.net
>>918
ありがとう
やっぱ、Bのペアリング済で同じことばっかやってたのが悪いんすね
B方式 FIXを読んでやってみます

920 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 16:51:37.16 ID:HK4rh7gyd.net
それ出来ないから意味ないよ
自前のカードナンバーでも結局はペアリング信号飛んでる時にエアキャッチしたのでないと正常にぺアリング出来ないからな
ペアリング信号出てる期間は一番最初に契約した日の前2ヶ月後1ヶ月らしい

なのでBの方法は使えない
自前のカードナンバーにしたいなら信号飛んでる期間にAやるしかない
結局は同じナンバーのカードが2枚存在したとしても物理的にチューナーとカードの1:1でしかペアリング出来ないからカード差替えて使うとか考えないように

921 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 16:52:44.82 ID:Ms0kEYwz0.net
サッと捕まった?
まじ何も見えん無理じゃん

922 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 16:55:02.74 ID:b5XxsPRl0.net
>>918
質問ばかりですみません
A方式の場合は“Skapa Card ID”がないのでHPから“currentlist.txt”を
ダウンロードとなっていますが、”放送中のEMMスカパーカードIDリスト”で
見ると6バイトあるのですが,最初の4バイトでいいんですか

923 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 17:01:16.37 ID:MDx5Ewp6a.net
0000を除いた部分で2つづつに分けて、間にスペースを入れる

924 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 17:04:43.48 ID:MDx5Ewp6a.net
>>920
みんな出来てるけどな

925 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 17:06:21.82 ID:b5XxsPRl0.net
>>920
契約カードを抜いて新しいカードをさしたうえでスカパーに”カード変更”
してもらうと再ペアリング出来ますがこの場合ペアリング信号は後1か月ですかね?
この間にA方式でやれば行けますかね EMM IDは更新されてますが使えるのか
どうか不明ですが。

926 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 17:07:32.63 ID:b5XxsPRl0.net
>>923
ありがとう
>2つづつに分けて、間にスペースを入れる

927 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 17:09:49.58 ID:Ms0kEYwz0.net
みなさーん
映らないから買わないほうがいいよー

928 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 17:13:23.92 ID:Ms0kEYwz0.net
サッと捕まった?
まじ何も見えん無理じゃん

929 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 17:27:37.05 ID:hp7R9oGp0.net
だからGUI出てんだから使えばいいだろと…
905のいうようにAなら簡単

930 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 17:33:26.72 ID:b5XxsPRl0.net
>>929
>905のいうようにAなら簡単
skyで試したんですか?

931 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 17:36:23.94 ID:b5XxsPRl0.net
SkyKit調べて見たらサテラの同類だったw

932 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 17:45:34.95 ID:hp7R9oGp0.net
SKYでペアリングできるわけないだろ…
専用でしたのを使えるが、PCチューナーみたいにテキトーな数字でいいかは確かめてない

そもそも909が言うようにBでも出来るけど、わけわかってないから出来てないだけだよ
だからGUI使ってAでやっとけと
あとクローンモードなんて別の話、実験して遊びたいとか必要あるヤツのオプションのオマケだから関係ない

サイトだってファイルもEMMも更新されてるし、
テキストなんて直で書き換えればいいしcmdなんて最後だけだ
しかもどうせリターンコードまでちゃんと出してないバカばっかだから詐欺だと言い始める
出来ないとかいってる奴らはそもそも不注意で、調べるといっても調べられてないからなんだよ
Tor板だって見てないだろうしな
GUIだって今初めて知ってるくらいじゃないか…

933 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 17:47:36.83 ID:b5XxsPRl0.net
>>924
どのくらい使われてるかわかりませんが
method Aでペアリング出来たら1年とか修正なしでOKですか?

934 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 17:50:59.91 ID:hp7R9oGp0.net
するわけないだろ…
ただ焼きそばブログではそれに関する動きがあって
それでファームアップしてるけどな

935 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 17:51:54.35 ID:zB7dqKZv0.net
なんか伸びてるから>>865の件で進展が有ったかとwktkして開いたら、、
なんでここがアボカドの初心者スレみたいになってんだよw
俺は>>795だからその某新環境を否定するつもりはないどころかむしろアレだが
どうしても続けたいならアボカドスレその2を立ててやるべきだろう
あの説明で出来んというのもよくわからんけど

936 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 17:53:42.85 ID:b5XxsPRl0.net
>>932
確かに久しぶりにblackaspa見たらEMMファイルのアップデートしてましたよ
(今日の午前9時台で) Index of /kaspa/も12月27日にアップデートファイルを
上げてるし使える気がしてきました
カード捨てないで良かったわ やり方がよくわかってないだけのようだから頑張って
見ますよ 

937 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 17:56:52.16 ID:kaZGWKga0.net
SKYKITはBタイプでCARD IDを11 22 33 44でいけると思うよ

938 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 17:59:34.31 ID:hp7R9oGp0.net
>>935
じゃあもう>>1からリンク外しとけよ…
サットのジジイだか、貧乏人のバカが邪魔するからアボカドスレなんていらんしな
簡単な「あの説明でできない」やつにはイライラするから書いてやってる
ま、出来ないやつは出来ないんだろ、わかるやつだけわかればいい話だし

939 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 18:00:15.26 ID:kaZGWKga0.net
>>933
毒電波は受けないって焼きそばが言ってたよ。Aタイプでも

940 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 18:07:54.07 ID:b5XxsPRl0.net
>>935
すみません
サテラのスレでしたね。余計な質問と書き込みをしてしまいました
みなさんのおかげでだいぶ情報を頂けました。
ありがとう

941 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 18:38:53.11 ID:sWnSeUTT0.net
黙って見守るしか出来ないけど、
すごい人頑張ってくれ。マジ期待してます。

MSの更新と同じ事だと思うんだが、今までの経緯が腑に落ちないんだよなぁ。

942 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 18:50:12.70 ID:FI0+CTnh0.net
satella1
shiwasuちゃん
どんまい
そういう人間はどんなことにも嫉妬するもんっすよ

嫉妬なんか全然してないよ。イチャイチャするんだったらよそでやれっていってんだよ。
#satella1# なんて偉そうな名前つけてるおまえ、理解出来ないのか????。
サット超初心者の #satella1#

943 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 19:02:17.04 ID:FI0+CTnh0.net
#satella1#そういう人間はどんなことにも嫉妬するもんっすよ
    ⇑
じゃあお前はそんなにりっぱな人間か?超初心者の偉そうな#satella1#君
人の解答の上塗りしか出来ない調子合せが巧い#satella1#君。

944 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 19:12:30.45 ID:Lf17uCV00.net
>>938
>>1からリンク外したほうがいいと思うよ
てか誰だよ入れたの とずっと思ってたし
前スレまでは入ってなかったろ

945 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 19:12:50.65 ID:F8pf7GU3p.net
こんばんは。皆様の書き込みの意味がわかりませんけど今サテラ2はサーバーエラーでみれないんですか?スカパパサーバーアドレスがわかりません

946 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 19:39:52.67 ID:FI0+CTnh0.net
#satella1# https://satch.tv/members/satella1/

947 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 19:43:45.71 ID:7YZe8iYhd.net
>>945
マジに質問でしたらサットチャンネルがいいかと思います。ここだと突っ込まれます。
“ササクッテロル”はソフトバンクですか?
IIJですか?

948 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 22:20:42.60 ID:H9DZdpXr0.net
>>858
>>865
●第2段階、第3段階(追加)
SKYPerfecTVのobjdump はできるようになった。ここまでは順調かな。

"2"のSKYPerfecTVの(objdump) ・・・ https://i.imgur.com/qJSQAs4.jpg

今後の予定
(1)MIPSのお勉強。(インテル系といろいろ違うねえ)
(2)"2"と"1Z"のSKYPerfecTVを逆アセンブルした結果のソースコードの比較
(3)HTTP通信部分の特定。※
"2"と"1Z"では送信バッファサイズが違うので予想ができそう。
(4)"2"を参考に"1Z"の改造コードの作成(通信部分だけでいいはず)
(5) 937パッチを改造して実際に起動してDEBUG作業

※Signatureの生成サブルーチンが特定できれば、任意の"2"のMAC-ADDR
が使えるかもしれない。

MIPS経験者なら、後は簡単だね。(私は未経験)

949 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 22:35:41.75 ID:J6UdgjUD0.net
>>947
はい。ソフトバンクです。ありがとうございます

950 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 23:29:41.23 ID:L//Nu4xT0.net
今日もアボカド業者が荒らしているのか
自分で荒らしているとどこかのスレで自覚しているからタチが悪いね

951 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 00:22:58.69 ID:tI835YzF0.net
2ですが1049にしても見れましたよ

952 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 00:28:44.59 ID:seGtgpNY0.net
>>948

がんばってください
応援してます^^

953 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 01:09:13.03 ID:tI835YzF0.net
2で1051と1049は見れるのを確認しましたが1039以下はダメでした

954 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 01:33:39.40 ID:id0Imyru0.net
>>858
>>948
第3段階(Signature関連)

Signature(2 1051パッチ asmソースでの位置) ・・・ https://i.imgur.com/cqvvIjU.jpg

# "1Z 937"の逆アセンブルソースにはこのようなサブルーチンは無い。
# 付記した"88文字"がMACアドレス毎で異なる文字列になる。

アセンブリ言語で読み辛いが、C言語に直せば簡単なアルゴリズムと解るかも。

955 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 02:11:07.97 ID:aFsvT5u80.net
>>948
>※Signatureの生成サブルーチンが特定できれば、任意の"2"のMAC-ADDR が使えるかもしれない。

キターーー!!
まってました!
お願いします。頑張って下さい。
応援するしか出来ない自分が歯がゆいです。
期待しています!

956 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 06:50:07.36 ID:D7hAuul90.net
1051で見れるようになった。オマケでダイナマイト963chの
録画も真っ黒じゃなくてちゃんと見れるようになった。

957 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 10:05:21.41 ID:BfvO8NIY0.net
>>956さん
どこで最新パッチダウンロードできるんですか?
教えてください 探しまくっても見つからないのです・・・
LAN経由でやるんですか?

958 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 10:10:28.64 ID:maTNk/F90.net
>>906,907,909,911,912,914,915,916,917,918,919,920,922,923,924,925,926,929,930,932,933,934,936,937,938,939,940の
キチガイトロール漁六角ボルトアボカド君w
今日もチューナーとカードのセット画像を出せず契約した番組の画像がタダ見した証拠の画像と言いづけて逃げ続けているのかね?w
昨日は随分と発狂モードの上に自演で素人気取りまでして騙せると思ったか?w
ここまで荒らしておきながら画像全くなしとかホントワラタw
次はどんな素人気取りをしてくるんだろうねw
こんな詐欺キットに騙されて買う奴など皆無だとは思うけど、
仮に買った奴がいるとしてさ、そいつは個人情報も取られるから
今後は犯罪に利用されるのも忘れるなよw

959 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 12:04:44.59 ID:s+uwxEmu0.net
安価きちっと全員分付けてて几帳面

960 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 12:32:20.47 ID:830LE/qxp.net
全レスおじさんとか昭和の遺物だと思っていたのだがなあ

961 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 13:41:07.29 ID:p6eildey0.net
>>954
この逆アセンブルコードは、スタックへの退避(PUSH)/復帰(POP)が主ですね。
”88”というのは単に相対アドレスのジャンプのように見えます。
ix_http_add_basic_signatureはa0,a1を引数で何かしているのかな。

369行目-376行目 レジスタs0,s1,s2,s3,s4,s5,raのスタックへの退避
377行目 a0からs3へのコピー
378行目 a1からs0へのコピー
379行目 a0≠0であれば391行目にジャンプ
380行目 a2からs2へのコピー
381行目 v0=-1
382行目-388行目 スタックからレジスタs0,s1,s2,s3,s4,s5,raへの復帰
389行目-390行目 関数からリターン(終了)

391行目 a1=0であれば381行目にジャンプ
392行目-394行目 アドレス4A966Ch(画面外)にジャンプ
395行目-402行目 アドレス4105F0h(画面外)にジャンプ
403行目 v0=0であればアドレス4A7ECCh(画面外)にジャンプ

結構めんどくさそう。PCで同機能のproxy-server作るほうが楽かもしれないですね
ttp://www.swlab.cs.okayama-u.ac.jp/~nom/lect/p3/concise-mips-instruction-set.html

962 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 13:43:28.61 ID:VvqMouU5d.net
>>958
パソコンの前に座って固定回線からいつもこんな長文書いてるけど買って酷い目にあったの?
ご愁傷様です

963 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 14:29:56.34 ID:MpyNEulo0.net
…そいつ、アボカドスレからずっとこれだぜ
「サテラが映る証拠出せー」と言ってるようなもん
キチガイがキチガイらしくていいよなあ

964 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 14:43:25.98 ID:VvqMouU5d.net
確かに、IPの変わり具合から自宅ではなさそうなのでネットカフェ住人かも

965 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 14:53:07.56 ID:MpyNEulo0.net
ああ、平日無職なのは確実
毎度9時や10時頃に書いてる暇人

966 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 15:52:30.18 ID:FSfl+tKH0.net
サテラ2です。現在見られません。
1051にアップデートしたいのですが、パッチ保存用のUSB接続記録装置が認識できません
 になります。メーカーが違うUSBメモリー2個買ってきましたが、同じです。PCでフォーマットしても同様です。
3個目を買ってきても同様になる気がします。
どなたかアドバイスおねがいしたいのですが。

967 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 16:04:16.84 ID:k+PMZvM90.net
>>954

2を保有していなので MAC が 001a3d-305000 など幾つかの Siqnature の文字列が分かれば単純な変換だと思うので、この部分は解析できると思うのですが文字列をご教授いただけませんか?

プログラム書換はスキル不足なので串の方で検討します。
(satella内で動作する串があればベストなのですが)

968 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 16:07:11.56 ID:tI835YzF0.net
>>961

すぐ対策されて見れなくなるかもしれませんがパッチ1049でも視聴できているので
暫定的でもいいので1049版も作ってほしいです
よろしくお願いします

>>81

------------------------------------------------------------------------------
>>79
============================
サテラ2 1049のパッチ解析結果
============================
解除サーバへの通信のSerial-Code部分に固定のバイナリデータ(8桁)が付加されている。
SR03で弾かれるのはこの部分の差異だね。
--
MAC偽装で復活した1Zも再度改造が必要。近日中?

969 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 16:07:19.95 ID:6ZllftREM.net
>>958
言ってる意味がわからんが、アボカドって
スカパークラックでサテラと似たような目的じゃないの?サテラはサーバーだしアボカドはBCAS手法で自分でやるものだしクラックキットなんか売ってないよ?BCASみたいにカードに直に書き込めないから、ビットコインカードを使ったらとの提案があるようだが、あれば
本来別目的の商品だし。あんたはサテラもスカパーも持ってないようだけどなんで詐欺と分かるの?朝鮮人みたいな布教はやめなよ トロール漁なんで昭和の北朝鮮だわね

970 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 16:58:02.97 ID:p+UHnO/c0.net
>>964
あのさ〜。IDなんて自宅のPCでも日にちが経過すれば自動的に変わるよ。
調査不足じゃないのか?。

971 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 17:17:45.44 ID:VvqMouU5d.net
>>970
IDはかわりますね。
あなたでいうと「ワッチョイ1b02-OvFcZ」の
部分ですね

972 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 17:27:09.88 ID:Oj4AZNU3M.net
ワッチョイ1b02-OvFcさん、サットチャンネルをよく見てて shiwasuうざい の人?

973 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 17:29:50.51 ID:p+UHnO/c0.net
>>972
おっ!。反応早いね。後ろの ID:VvqMouU5d も変わるよ。
Linuxでも変わる。

974 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 17:33:11.63 ID:p+UHnO/c0.net
自分で工夫すればかわるんだよ。ブーイモ MM45-7kPOさんかな?。

975 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 17:36:27.66 ID:Oj4AZNU3M.net
はい、仕事しないで会社のiijからシコシコ
ブーいもとか笑えますね

976 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 18:08:35.15 ID:RCQbg65m0.net
Mineoから書いたら オイコラミネオ って出て
受けました

977 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 23:18:58.77 ID:AkrTu+IG0.net
やれやれ
この調子じゃまたアボカド業者に次スレ立てられるな
しかも更にテンプレ改悪されそうだ

978 :名無しさん@編集中 :2019/01/19(土) 23:50:47.15 ID:D7hAuul90.net
>>957
>>966
・USBはちゃんと前面のポートに挿しているか?
・メインメニュー→アップデートでUSB認識されていれば次のように入力。

 1)更新サーバー:http://sukapapa.net
 2)ID:s2
 3)Password:31082
 (※アルファベットは画面のキーボード、数字はリモコンの数字ボタン)

これでサーバーに繋がれば最新パッチ1051まで好きなパッチをDLできる。
ただし、サテラ2はバグでうまくいかないときあり、1回で複数パッチをDL
できない場合があるので、たびたび再起動が必要になる。

979 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 02:07:16.61 ID:qcgNO0/B0.net
>>977
前門のハッキング、後門のアボカド
どっちにしろ2の売れ行きが止まって大変ですね、サテラ業者さん
ってな程度だよ、あんた
関係ない人間なら、アボカドレスに何の利害があんのさ
それとも何かの嫉妬みたいなみみっちさ?

予告しておくけど、明日には、また例の詐欺妄想のコピペ患者さんが
このレスをアボカド業者認定しますよ
もう、そうしたdis系に装ったレスと、あとからセットになってるからわかりやすい

まあハッキリ言っとけば、業者に関係ない、与するわけでもない我々は
自分で判断して最善を選べばいいだけ
まあ趣味でカクカクいじりがしたいってんなら別だけど

980 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 02:21:26.87 ID:vnbiCJs70.net
951です。どうしてもUSBメモリーを認識しなかったので、PCのUSB端子に挿し公式パッチ256を
ダウンロード、そのUSBメモリーをサテラ2の前面のUSB端子に挿したら1051までアップデート出来ました。
USBメモリーは2GB以下を使用と説明書にかいてありました。64GBと8GBを買ってきてしまって失敗。
今時2GBなんてなかなか手に入らないので苦労しましたがなんとか手に入りました。
1051にしたら見れるようになりました。
963 の方アドバイスありがとう。

981 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 02:28:09.47 ID:OtsnpMQh0.net
>>961
そうだね、だだのジャンプ先のアドレッシングですね。
まあこの辺りが怪しいのは間違いないけど。
Signatureは、MAC-ADDRと他に別のキーを使って生成しているみたい。versionかな。
httpのパラメータのどれかを使っているはずなので。

>>954
1Z 937改造のポイント
★1Zの通信が、リンク先の画像のPC(Linux)のようになればいい。
・・・ https://i.imgur.com/vTCpbju.jpg

通信失敗 Signatureが正しくない 
通信成功 Signatureがが正しい (Ksはバイナリデータなので文字化けしている)

今回はプログラムサイズが変わるので
SKYPerfecTVのELFヘッダの改造も必要  https://i.imgur.com/CfeHZbM.jpg
ソースコードが無く、objcopyも使えないので、手作業のヘッダの修正になり、
かなりメンドクサイ。DEBUGもだるい。
==
JCSATもPC視聴&録画環境(ダブルチューナ)があるので、今回は
あまり急いでいないのであしからず ・・・ https://i.imgur.com/vWsj7EK.jpg

982 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 02:37:30.93 ID:LfPucy6H0.net
>>909
スカパー録画まとめwikiの中にある「最新情報を2ch Tor板の関連スレッド」を
クリックしてもxiwayy2kn32bo3ko.onionのサーバーIPなしでonionチャンネルに
行けない 分からい事が聞けるスレッド押してくれませんか

983 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 02:38:52.01 ID:LfPucy6H0.net
X押してくれませんか 〇教えてくれませんか

984 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 02:49:30.07 ID:qcgNO0/B0.net
tor板は年末に落ちて回復しては落ちてでここんとこは繋がんないようなもんなんだよ
他はねえよ

だから猿でも出来るGUIでAしとけ
バカでもできる普通のcmdならリターンちゃんと出しとけ
二段階に気づかないマヌケが多すぎんだろ
英語の続行指示も読めないのかと

985 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 02:55:37.66 ID:qcgNO0/B0.net

クリックしてもって…まさか普通のブラウザでか
ああ、そもそもTorが何かわかってないわけか…
そもそもネットもPCもそのレベルじゃ話にならんよ…失敬した

986 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 03:19:43.08 ID:LfPucy6H0.net
>>985
昨日はアドバイスどうも Torや”玉ねぎ”などが何なのか分からないので
調べてみようと思ったがほとんどが接続不可やIPなし
ブラウザはchromeですがダメですか? カスペルスキーでがちがちには
してあります。海外は長いので英語はOKです。
他の改造ものに比べるとほとんど書き込みやブログ記事が無いので
情報を得ようかと。。 

987 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 03:25:04.27 ID:LfPucy6H0.net
>>985
あ、それからまだ自宅に帰っていないのでcoinyのmethod Aのトライはできていません。
来週にはやってみようかと。

988 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 04:19:53.46 ID:OtsnpMQh0.net
>>948
>>981 
<参考資料>
★SATELLA2 1051パッチ 通信キャプチャ
プロトコル(http)抜粋 ・・・ https://i.imgur.com/To0ouEA.jpg
"1Z"でこのような通信文を再現できればOK。

×今回の"2 1051パッチ"に伴う解除鯖の調整で、
TVTest(SUKAPAPA)版も動作しなくなった。・・・ https://i.imgur.com/tK2Y5Gr.jpg
復活はソースコードがあるこちらの方が容易なので、先にこちらかなあ。

989 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 05:49:06.49 ID:9vb11rpq0.net
サテラ2 バージョン2.1以外、全く視聴出来ない現状です。
サテラ2 旧サテラ2.0 では、何も映りませんよ。サテラ2の最新版のみ視聴出来るのですね。

990 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 07:23:52.93 ID:OtsnpMQh0.net
>>988
通信チェック用のソケットプログラム(Linux版)の修正終わった。

ソケットプログラムで"SUKAPAPA"にアクセス(成功) ・・・ https://i.imgur.com/yFELBk3.jpg

"HTTP/1.0 200 OK"の後続の文字化けが、 Ks入りのパケット。

1Zのプログラムを再改造せずに、このLinuxの通信ソフトを代理サーバーに改造する方法も検討中。
これは2〜3日もあればできそう。

991 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 09:30:14.41 ID:CRnQW5XX0.net
>>990
私は1Zしか所有していないので2と比較できないので現在諦め気分です。

1Zで視聴できていた時のパケット
https://i.imgur.com/PFrXzO4.png

992 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 09:47:49.02 ID:F7m2jhc90.net
>>962-965,971,979,982-987のキチガイトロール漁六角ボルトアボカド君w
今日もチューナーとカードのセット画像を出せず契約した番組の画像がタダ見した証拠の画像と言いづけて逃げ続けているのかね?w
今日は日曜日だからちとアボカド君wの寝言でも
斜め読みしたら壮大なブーメランで糞ワロタw
スマホでぽちぽち工作で笑ったし、画像の証拠が出せずにまた発狂するし、
IPなんて回線落とせばいくらでも変わる事が知らないお子様のようだしw
挙げ句の果てに午前中に書き込みする奴は無職とか言い出して
社会に出た事もないんだろうなwあるいは午前中から働くのが当たり前と思っているライン工とかw
まぁこいつ自身がニートだから社会人の常識などわからないんだろうけどw
そもそも毎日朝から夜まで荒らしておいて他人に無職とか言い出すのって
壮大なブーメランすぎるwだっせえなオイw
まーたお前のレベルに下げて煽ってやるか?w
いつでもおまえをボコってもいいんだぜ?w

>>960
誰に向かって言っているのかは知らないがキチガイトロール漁六角ボルトアボカド君wに言っているんだろうなw

993 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 09:51:10.84 ID:OtsnpMQh0.net
>>990
Windows版修正も問題なかった。
 ・・・ https://i.imgur.com/JQKPvGO.jpg

(1)Ks受信パケットのデータ部分(TCP payload)は120バイト。
(2) 何回かKsデータがSUKAPAPAから送信された後、
  再度HTTPのGET /〜で再度アクセスする必要がある。
  この処理を忘れると20秒程度しか映らない。

994 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 10:02:25.66 ID:Vx8mQJZv0.net
この特徴的な長文キチガイは知恵遅れ自演爺で有名
5ch中を10年以上ほぼ全板荒らしてる本物のキチガイだしな
複数回線使って自分で自分煽ったりして1スレ潰すこともある脳障害爺だよ

995 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 10:33:28.36 ID:OtsnpMQh0.net
SUKAPAPAへの ping が以前より良くなっていると思ったら、移転しているねえ。

Domain Name: LEASEWEB.NET
Registry Domain ID: 15699523_DOMAIN_NET-VRSN
Registrar WHOIS Server: whois.rrpproxy.net
Registrar URL: http://www.key-systems.net
Updated Date: 2018-12-21T08:28:26Z
Creation Date: 1999-12-20T17:08:50Z
Registry Expiry Date: 2019-12-20T17:08:50Z
Registrar: Key-Systems GmbH
Registrar IANA ID: 269
Registrar Abuse Contact Email: abuse@key-systems.net
Registrar Abuse Contact Phone: +49.68949396850
Domain Status: clientDeleteProhibited https://icann.org/epp#clientDeleteProhibited
Domain Status: clientTransferProhibited https://icann.org/epp#clientTransferProhibited
Name Server: NS1.LEASEWEB.NL
Name Server: NS4.LEASEWEB.NET
Name Server: NS5.LEASEWEB.NL
DNSSEC: unsigned
URL of the ICANN Whois Inaccuracy Complaint Form: https://www.icann.org/wicf/

996 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 11:37:51.20 ID:04MDVens0.net
サテラの質問はサットチャンネルへ → https://satch.tv/forums/?mref=778

997 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 11:45:24.32 ID:RDGfZRR30.net
さて2のバージョンって、本体のどこに書いてますか?

998 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 12:51:54.15 ID:LfPucy6H0.net
>>997
上ケースを開けて基板の前面側、SDRAMが2個並んだところに SATELLA-2-MAIN-
REVx.x がそうではないかと、箱の色は当初分以降日本で作り直しているのと販売店が
入れ替えしているので当てになりませんね 古いバージョンと新しいバージョンでは
2個あるチューナーのMPEG ICと製造年が異なるようです。

999 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 13:02:23.52 ID:LfPucy6H0.net
>>991
へぇ〜 そんな以前から? 意味もよく分からないけどレス番号を細かくメモして
スレは細かく読みつくしている感じですね。”アボカド憎し”のような印象を受けましたが
発火して家でも焼かれた恨みでしょうかね。

1000 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 13:04:39.44 ID:LfPucy6H0.net
失礼しました
>>991 間違いました >>994さんへのレスです
すみません

1001 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 14:03:00.76 ID:OtsnpMQh0.net
>>990
■SUKAPAPA代理サーバの検討(開始)

代理サーバから"SUKAPAPA"という簡単な文字列を、1Zに返信してみた 

1Zへの返信をキャプチャ (成功) ・・・ https://i.imgur.com/Z6x7rlD.jpg

※SUKAPAPAのKsパケットを連続送信する処理を追加すれば、
 "映りそうな気がする"ね。

1002 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 14:29:28.86 ID:qqbCwy8u0.net
1051でやってみたのですが私の方は全く視聴不可です。更にパッチを入力して元に戻すと消えちゃんです。
どうすればいいのでしょうか。誰かご教授をお願いします。

1003 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 14:33:52.88 ID:qqbCwy8u0.net
すみません。サーバーを入力してはじめの画面に戻ると消えちゃんです。
よろしくお願いします。

1004 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 14:59:34.98 ID:MAyrnPPJ0.net
次スレ
SATELLA1・2 サテラ1,2改造版 42台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1547962968/

1005 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 16:15:15.33 ID:LfPucy6H0.net
>>1003
サーバーが消えるなら安全設定をOFFにしてどうでしょう?
ダメたら内部メモリーをクリーンにするためタクちゃんから256をDLして
そのあとで1051にしてみたらどうでしょう
http://www.takumiworld.jp/item/1873.html

1006 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 17:01:18.37 ID:CRnQW5XX0.net
>>1001
素朴な疑問なんですが
サテラは5秒前後でサーバーへKsをリクエストしているようですが視聴チャンネルを変更しなければKsはそんなに頻繁に変わらないと思うのですが何故サテラはこの様に頻繁にリクエストするのでしょうか?
サーバー負荷に繋がるだけでメリットは何もない気がします。
私の解釈が間違っているのでしょか?

1007 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 17:13:39.37 ID:qkY35K1n0.net
>>1003

安全設定OFFでは直らないよ。次のようにパッチを当て直してみ。

212→909→1032→1033→1051

※1032はサーバー全部入りなので入力手間が省ける。

1008 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 17:22:40.81 ID:neTEtfLO0.net
このスレ天才多すぎでしょ
何も出来ないけどがんばって下さい

1009 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 18:57:07.40 ID:qdea1+BX0.net
タクちゃん下取りキャンペーンしてるね・・

1010 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 19:03:54.53 ID:OtsnpMQh0.net
>>993
こんな簡単な通信プログラムでも、attack.bat を、
ネットカフェのPC30台くらいで実行すれば、SUKAPAPAをダウンさせることが可能。
(PC1台で1000台偽装は、メモリ不足などで実行できない。途中でPCがおかしくなる。)

2を所有しているので、"今"はやらないけどね。

attack.batのソース ・・・ https://i.imgur.com/qdPpUjr.jpg

※sukapapa.exe を dir に変えて、DOS窓で実行してみてください。
 DOS窓内の表示がカオスになります。

1011 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 23:24:55.00 ID:bhtfbKuL0.net
自動でアップデートすると聞いてたが
手動でアップデートするのはなぜなの
55.0 MB

1012 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 23:38:08.87 ID:Pgr13HIU0.net
解除キーを要求してるのはサテラじゃなくスカパーだよ
スカパーにとっては更に高頻度にキーを要求したいところだが、衛星通信という通信速度の制約から今の頻度に収まってる
ちなみに以前0.2秒毎という情報もあったが、いつから5秒毎へ遅くなったんだい?

1013 :名無しさん@編集中 :2019/01/21(月) 00:23:32.10 ID:9skiW50X0.net
次スレ
SATELLA1・2 サテラ1,2改造版 42台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1547962968/

1014 :名無しさん@編集中 :2019/01/21(月) 00:24:13.79 ID:9skiW50X0.net
次スレ
SATELLA1・2 サテラ1,2改造版 42台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1547962968/

1015 :名無しさん@編集中 :2019/01/21(月) 00:24:55.54 ID:9skiW50X0.net
次スレ
SATELLA1・2 サテラ1,2改造版 42台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1547962968/

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200