2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVTestについて語るスレ Part 93

1 :名無しさん@編集中 :2018/09/02(日) 20:21:55.67 ID:E5NlQHOk0.net
TVTest本体とプラグインについて語るスレです

TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■DTV関係ツールダウンロード
http://2sen.dip.jp/dtv/ (休止中)
http://www3.wazoku.net/2sen/
http://www.mediafire.com/2sen#jg71pcuma9ls2

TVTest本体とプラグインについて語るスレです

TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

前スレ
TVTestについて語るスレ Part 92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1533032026/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


624 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:34:06.54 ID:AX+dMy9y0.net
>>619
モニターのサイズもあるんじゃない?
ウチは40インチで見てるけど、荒さが目立つよ。

625 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:34:18.74 ID:k9FeX2Paa.net
HDになってブロックノイズの文句は聞くけどSDの時のナメック色に文句を言う人がいない不思議

626 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:36:05.61 ID:0fIuZzOd0.net
>>623
まそういう人が多いからこういう暴挙(?)に出れたんだろwww
>>624
23インチPCモニターね

627 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:38:05.77 ID:EzVLZcs40.net
>>601
きれいになったのはフォントだけ。

628 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:38:27.26 ID:rECekivh0.net
>>623
世の中には色々な人が居るというのを社会に出て学ぶべき

629 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:41:44.17 ID:WnCnlyZD0.net
>>628
うちの地域はそんなにキチがいないから平和だなぁ
いい所に住んでるね

630 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:41:52.24 ID:EzVLZcs40.net
>>623
(有機EL)テレビで視聴するとそれほど気にならないようだな。
tvtestで視聴するとえげつないぐらい劣化が目立つけど。

631 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:48:06.56 ID:AX+dMy9y0.net
このくらい激しい映像だと、ひかりTVでも・・・と思ったけど、差は歴然でしたw
(普段はベイブレードなんて見てないから・・・。)

ただし、ひかりの方だと約1秒遅れる。同時に再生すると山びこみたいだ。

632 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:49:54.80 ID:cuSjM6/K0.net
新エンコーダのフィールドピクチャーストラクチャ使って尚且AT-XはRFFやってるから技術的にやれることはもう無いんだよね
寧ろアニメのノッペリした画+RFFでAT-Xは他のHDチャンネルよりはこれでもマシな方で単純にレートが足りてない

633 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:54:52.01 ID:WnCnlyZD0.net
>>630
うちは型落ちの普通のブラビアだけど画質補正が入ってるからまだマシだね
PCはAMDとnvidia両方あるがドライバの補正だと所詮はどっちもどっちという感じ

634 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:02:49.37 ID:AX+dMy9y0.net
それでもSDのままよりはいいんじゃない?
動きの少ない映像ならさほどノイズが目立たないんだし。
SDは動きがあろうとなかろうと、眠いものは眠かったからなぁ。

635 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:10:58.47 ID:EzVLZcs40.net
SDから12slotのHV化してメリットが有るのは文字フォントの輪郭がくっきり表示できるぐらい。
スタッフロールの文字とか、CMの文字とか、画面から離れて・・・の文字とか、インターネットへアップロードは・・・の文字とか。
これまでみたいに16slotでHV化するのなら画質もそれなりにフォローできていたろうけど。

12slotは完全に失策だな。以前の画質を知らず、また、パソコンで視聴しない新規契約者たちは
それほど不満は出さないかもしれないけどな。テレビやゲーム機で見れば普通に補正されてキレイだから。

636 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:25:35.11 ID:cuSjM6/K0.net
糞画質に絶望したならここでプレミアムチューナー+アンテナ+取付工事費タダで配ってるから入るといい
ttps://www.skyperfectv.co.jp/premium/guide/plan/atzero/

基本料+お天気チャンネルの最安値維持でも
(421+216)x12で7,644円だからアンテナ単体で買うより安い


AT-X 2ヶ月無料キャンペーンもやってる
ttps://www.at-x.com/at-x_contents/campaign2018/

その他のキャンペーン
ttps://www.skyperfectv.co.jp/info/cpn/#premium

TVTestでも使えるプレミアムのPC用ダブルチューナー
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01BN5A2LC/
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B071CZBYPY/

LNB電圧が日本仕様にしてあるからポン付けで使える


ブロックノイズだらけで対して縮まなくなった110CSのmpeg2を手間暇掛けてエンコするぐらいなら
プレミアムで録画してTsSplitterで余計なものを削った後にTMSR5でCMカットするだけの方が遥かに労力少なくて綺麗
物によるけど30分アニメが大体700〜900MBぐらい

637 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:25:59.58 ID:0fIuZzOd0.net
マックの具をモスのバンズで挟んだようなものでバランス悪くてまずくなるの典型
まだSDのほうが良い

638 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:32:30.79 ID:EzVLZcs40.net
>>636
>物によるけど30分アニメが大体700〜900MBぐらい

そこまでやるなら、外人のやつもらうわ。

639 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:32:32.75 ID:Edptuq+s0.net
日本人ってこんな頭悪くなかったよなw

640 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:35:59.87 ID:cuSjM6/K0.net
>>638
TsSplitterなんてバッチで録画後自動で走るようにすればいいしTMSR5なんて自動でCM検出する

641 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:38:30.88 ID:0fIuZzOd0.net
スカ2の跡に入ったKBSとか総務省の資料にも載ってなかったのにあれって感じじゃない?
日本人の策略じゃないような気がする・・・

642 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:42:01.68 ID:mQl3K4v80.net
新しいとこ全部アレ方面だしな

643 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:42:42.53 ID:EzVLZcs40.net
そもそも、ペガシスのツールを使う時点で論外だろ。

644 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:44:42.01 ID:ijJsRFDU0.net
スカプレ用の竜馬マダー
平成終わっちまうw

645 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:50:22.23 ID:EzVLZcs40.net
消費期限切れのアボガドでも食べてりゃ良いんじゃね?

646 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:57:45.34 ID:/vj8bogTa.net
ブロックノイズって聞くとドロップ時の映像とかワンセグのモザイク画が思い浮かぶ
HDとSDとワンセグ並べて比べたらさすがにみんなわかると思う
でも「まだDVDなんか見てんの?」なんて言うのは一般的にはやばい人
高画質で喜ばれるのはスポーツと風景とVRとセクシービデオぐらい
テレビよりスマホ動画って人もいるし画質よりコンテンツ

647 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 22:00:15.53 ID:0fIuZzOd0.net
ここTVTestのスレなんだけど?

648 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 22:07:31.08 ID:WnCnlyZD0.net
>>641
あれは補欠当選的なやつ
HD枠に宝石専門TV&KBS、SD枠にVパラダイスが申請するも落選
通販orKBSで選ばれただけの話

649 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 22:11:10.66 ID:0fIuZzOd0.net
>>648
ああそうなんだ
だが偶然すぎて釈然とはしないよな

650 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 22:54:50.72 ID:P5vp58K60.net
>>648
『庇を貸して母屋を取られる』の始まりである・・・・

651 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 23:05:20.54 ID:JTgBn3IX0.net
ブロックノイズじゃなくてMPEGノイズだろ?

652 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 23:09:12.59 ID:Rb/qaWIw0.net
高圧縮の副産物

653 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 23:10:46.31 ID:nz+wkFCQ0.net
韓国系い入れる余裕があるなら
AXNミステリー ホームドラマをHD化しろよ
ばかやろうが
アニプラがSDのままとか 意味がわからない

654 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 23:15:59.27 ID:YoW1Qv/q0.net
>>653
HD申請のなかったチャンネルをHD化できるわけがない

655 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 23:16:14.38 ID:D2Sl7obo0.net
在日多いから、しようがないw

656 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 23:20:09.80 ID:WnCnlyZD0.net
>>653
局側が申請しなきゃスカパーにはどうしようもないんだよ

657 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 23:25:43.10 ID:WnCnlyZD0.net
東経110度CS放送に係る衛星基幹放送の業務の認定申請受付結果
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000095.html
http://www.soumu.go.jp/main_content/000514441.pdf

658 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 23:33:07.70 ID:nz+wkFCQ0.net
KBSはVパラと一緒で落選したはずでしょ
いつの間にか復活してるし
明らかにV☆パラのほうが良いchでしょうがw

659 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 23:45:53.26 ID:INiGDDYz0.net
なんでつくづくディスカバリーチャンネルは申請すらしなかったんだ

660 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 23:50:37.79 ID:0fIuZzOd0.net
>>658
疑惑は深まったなw

661 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 23:53:16.05 ID:EzVLZcs40.net
>>659
新番組が殆無くて再放送だらけだからじゃないか?

662 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 23:55:10.90 ID:WnCnlyZD0.net
>>658
HD枠に1つ空きが出来て、HD申請の落選が宝石とKBSの2つ
例えHD申請してたとしてもエロに厳しいからVパラは落とされてたと思うけどw

663 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 00:00:02.87 ID:w5JrWFX6a.net
通販排卵

664 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 00:20:11.55 ID:NF04NJ7N0.net
>>662
だから控えめにSDでエントリーしたのに

「アイドル水着をSDで見てもしょうがないだろう」 と
総務省のおじちゃまにも見識があったのかもしれないw

665 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 00:21:08.51 ID:QkPEgTvt0.net
総務省有能

666 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 00:25:36.96 ID:5KTqA0dH0.net
フジのエロ物でも見とけw

667 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 00:49:54.11 ID:t3uH4qjR0.net
>>661
条件を満たさないから諦めたという読みか
トラポン維持費を増やしたくないからだと思ってたが、そっちもありだね

668 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 00:56:58.65 ID:Ug73E0920.net
スペースシャワーはCSフジの縄張りに島流しされたんだよな。
そのせいで16slotで上機嫌だったフジテレビONE TWO NEXTがしょんぼりしているという。
DAZNのせいでCSフジのスポーツ番組のニーズが減っているというのに・・・

669 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 02:40:38.78 ID:p49y92oy0.net
>>636
また糞チューナの宣伝か
このチューナはDropが本当に多いからやめたほうがいいよ

プレミアム2チューナならDD Cine S2がオススメ
マルチなチューナなら新しく出た https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1525789119/68-705 これだな

670 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 02:41:36.76 ID:p49y92oy0.net
訂正 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1525789119/684-705 これだな

671 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 02:42:20.52 ID:p49y92oy0.net
HD申請はエロに厳しい? 東映チャンネルと衛星劇場でHDおっぱいおっぱい

672 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 03:43:06.43 ID:vRLP1f4+0.net
モンドなんてビーチク出したAV女優のイメージ映像とか流してたのに
ああいう直球のエロ番組全部無くなったもんね
代わりに糞大根のくだらねぇエロVシネとか増え始めたけど誰が見てんだろうと思う

673 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 06:47:14.21 ID:PhZfO70L0.net
エロ系は BSスカパーでも観てろよ

674 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 08:55:20.24 ID:mjJCp6Ku0.net
心優しい方
最新 S.ChSet.txt 
下さい。
お願いします。

675 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 08:59:26.78 ID:gytjxLrW0.net
チャンネルスキャンすれば更新されるだろ

676 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 09:02:29.46 ID:gytjxLrW0.net
おっと間違った
更新されるのはch2の方だな
PT使いならPTスレで作成法書いてる

677 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 09:06:39.95 ID:gytjxLrW0.net
>>3にあったか
連投すまん

678 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 09:26:20.48 ID:8HXqfIGR0.net
チューナー毎にチャンネルスキャン必要なの忘れてて
スキャンし忘れたチューナーで 選局したchとchロゴが合わない現象出てぷちハマった

679 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 10:15:02.75 ID:mjJCp6Ku0.net
>>675
ありがとう
今晩試してみます。

680 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 10:21:43.25 ID:gytjxLrW0.net
>>679
おいおい間違ったって訂正してる

681 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 11:14:12.34 ID:ZU2D7MHg0.net
BS、CSとも地上波民放はBS、CSそれぞれの民放チャンネルに統合
スターチャンネルとシネフィルWOWOWはマイナー映画と海外ドラマ専門にして統合
CSのドラマは国内ドラマと韓国ドラマと海外ドラマでそれぞれ分ける
トゥエルビ、FOXスポーツエンタ、BSスカパー!、ディーライフは再放送減らして番組編成して、一つに纏める
BSのアニメとスポーツはCSに移動させて統合、CSの音楽チャンネルは国内と海外で分けて統合

これくらいすれば全チャンネルFull HD化してビットレートを大分上げられると思うんだけど…

682 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 11:39:51.93 ID:7FpItoL30.net
>>681
取り扱っている会社も統合しないと無理だな

683 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 11:50:15.67 ID:LL1TJ4Ek0.net
大政翼賛会かな?

684 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 12:05:21.11 ID:gytjxLrW0.net
コンテンツの品質を保たせるためには法律の縛りも必要
公共の電波を使っている認可事業なんだから尚更に当然だな
製造業だって規格外のものは法で除外される
餡にダンボール混ぜた某国の肉まんと同じやり口

685 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 12:22:09.54 ID:gytjxLrW0.net
どっかって言うと「薄めて増やす」がしっくり来るかな
薄めて増やす手法は彼の国の常套手段でもあるよな

686 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 13:32:15.22 ID:fLaOIWz10.net
持論語り?w

687 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 13:37:28.95 ID:gytjxLrW0.net
持論も何も西側の法治国家なら至極真当な考え方だぞ
某国、彼の国は少し主観も入ってるけどww

688 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 14:17:19.49 ID:chVVjo5N0.net
>>573
10月1日以降のEPG見る限り、SD+SDになってないか?
BSならHD+SDいけるだろうに

689 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 15:01:50.15 ID:G9rHCbvSM.net
>>688
無理だよ

そもそも今でもHDのときは1ch放送なわけだし

690 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 15:12:26.84 ID:nuhKD2Bd0.net
旧BS1のHD+SDマルチは22スロットをHD16+6SDにしてたと記憶してる
放送大学は元から16スロットしかないからHDだけで全部食う

691 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 15:19:59.10 ID:chVVjo5N0.net
無理か?
地上波のMX(常時)やテレビ大阪(阪神戦延長時)みたいに、
ビットレート犠牲にしたHD+SDならいけるかと思ったんだが
放送大学の番組なんてどうせほとんど静止画なんだし
BS16スロ≒CS20スロもあれば贅沢すぎるだろうに

692 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 15:23:20.31 ID:x02SM38H0.net
放送大学って国設の私立大学というよく訳のわかんない存在だったんだなw

693 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 15:41:44.71 ID:qGuQzfBWa.net
>>678
チューナーのボンドラ分けてる場合はそうなのか

694 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 15:52:04.63 ID:NMgmJ6Ov0.net
中国とかインドくらい人口いたらいいけど日本の人口でこれだけのチャンネルはどう考えても見合ってない

695 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 15:55:00.50 ID:vRLP1f4+0.net
日テレが16スロットでもHD+SDで野球延長してなかったっけ?

696 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 19:07:08.83 ID:V9h58RUH0.net
もしかして今回HD化しない局でもスロット減らされた?

697 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 19:08:51.72 ID:Ug73E0920.net
ND6、ND16に集約されてるけど、slotは現状維持のままじゃないか?
ND16に収容された局はAT-Xのせいで減ってるかもしれないが・・・

698 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 19:13:13.93 ID:SjyLfdgQ0.net
HDは一律12スロット、SDは一律6スロットになった。

699 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 19:19:13.17 ID:Ug73E0920.net
確認してみたら、アニマルプラネットとディスカバリーは7slotから6slotに減らされたのな。
標準画質だと、1slot減った程度で影響は少ないと思うが

700 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 19:22:39.84 ID:V9h58RUH0.net
そうディスカバリーでミスフィットガレージ見てるんだけど
冒頭から違和感あってね

701 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 19:23:34.68 ID:Ug73E0920.net
ディスカバリーは怪しい伝説と、名車再生しかみてないから気づかなかったな

702 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 19:33:11.88 ID:Q4BZkmy40.net
0.7.23(x86)だが、BS1にあわせてほぼ48時間起動したままだが
ひとつもBSのロゴが拾えない。
CSは全部拾えた。

どうすりゃいいのよ

703 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 19:42:27.00 ID:tdHO4GT60.net
BSロゴ放出してないだけでは?

704 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 19:57:22.42 ID:d9AVkK7N0.net
今来てない
恐らく、BSテレ東に代わる10月にまた来るんだろう

705 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 19:58:24.12 ID:gytjxLrW0.net
>>702
おれも0.7.23ではCSしかロゴ取れてない
0.9.0では全部速攻で落ちてきた
bonドライバーはお試し人柱版4
BonDriver_PT3-S.ChSetも同じものを使用
0.9.0では新局3つのチャンネルスキャンは試験放送してなくても取れたけど
0.7.23では試験放送中しかチャンネルスキャンで検出が出来なかった
試験放送外でチャンネルスキャンすると3局は検出されなかった
なんか制御が違うんだろうね
0.9.0にすればいい

706 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 20:15:28.61 ID:H/Yxa/Pl0.net
古いバージョンでうまくいかない話されても新しくして試せとしか言えないでしょ

707 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 20:32:57.04 ID:7IC6Q4k8M.net
だからロゴの最新完全版はロダに上がってるってば

708 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 20:43:37.36 ID:Q4BZkmy40.net
どこのロダ?
1>>のロダにはないようだが

709 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 20:46:55.20 ID:/PQGR8E10.net
>>702
0.7.23で昨日からBS1にしてたのにロゴが変わらないと思ってたけどさっきローカルディスク見たら
LogoDataとLogoData.iniがあってTVtestのフォルダに入れたら表示されたちなみに昨日の日付で製作されてた

710 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 21:01:44.02 ID:SOqI0mqO0.net
>>702
うちも、CSのロゴは落ちてくるのに、BSのロゴが落ちてこないから、
LogoData、LogoData.iniを、前のやつに戻して、
LogoData.iniのCSの定義箇所、

0006xxxx=yyy
0007xxxx=yyy

のような行を全部消して、TVTest0.7.23起動でCSのロゴだけ補完したよ。

711 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 21:03:15.76 ID:UuKWr7H40.net
>>701
秘境の熊さんが仲間になりたそうに以下略

712 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 21:04:22.93 ID:vRLP1f4+0.net
0.7はもうそろそろいいんじゃないか?

713 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 21:33:10.77 ID:KJxbXn7r0.net
0.9.0だけど試してみたけど
今はCSしか降っていないようだよ。

10/1のBSの番組名変更以降に家電に合わせて落としてくるんじゃないか。

714 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 22:18:13.63 ID:HC4N9qMl0.net
ロゴなんてどーでもいいと思ってるのは俺だけかな
録画になんの影響もない
BonDriver_PT-S.ch2とかBSCS_Channel.txt書き換えたら
エンタメ〜テレとかKBSとかすぐ降ってきたし

715 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 22:23:38.93 ID:NMgmJ6Ov0.net
ほんと
ロゴロゴうるせ〜w

716 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 22:31:14.57 ID:hnuSRea40.net
アクエリオンロゴ

717 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 22:36:03.16 ID:QKRmUG0+0.net
口ゴ口ゴ

718 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 22:37:35.01 ID:NF04NJ7N0.net
うわ言のようにロゴロゴいうなら
ネットに上がってるんだから拾ってくればいいじゃん
興味がない俺でも検索したらすぐ見つかったわ
20181001

719 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 22:54:45.35 ID:4xhjNEsz0.net
タゴクゴヤゴ

720 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 23:02:21.20 ID:fljsI1o20.net
チャンネルぐちゃぐちゃになった死にたい(´・ω・`)

721 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 23:43:11.56 ID:jQp9AE2X0.net
それだけ新参が殖えたって事なのか勘違いしてるバカが大勢いるようだが・・・

例えば局ロゴのコンプに拘った環境つくってみるとか
TVTest みたいな "実験用アプリ" 使う場合
そういう個人的な興味に則した環境をつくる人がいても別におかしくはねーだろが

そもそも DTV みたいな専門板で「×××の機能なんて別にどうでもいい」みたいな事ホザく奴ってどーなのよ?

そんなヤツはいつまでもこんなとこにいないで
サッサと量販店で民生品TVでも買ってお手軽に済ませた方がよほど幸せになれると思うぞw

722 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 23:45:36.65 ID:NqPefGLy0.net
ロゴロゴ言ってる奴は病気なんだってこのスレでも昔から言われてるだろ
何を言ったところでしょうがないって何度も既出だぞ
絶対見ないのに数十テラもHDD買って録画だけしてる俺たちとはある意味、同類で同病の人種だ

723 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 23:46:57.92 ID:QKRmUG0+0.net
>>718
それじゃちょっと違うんだよ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200