2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVTestについて語るスレ Part 93

1 :名無しさん@編集中 :2018/09/02(日) 20:21:55.67 ID:E5NlQHOk0.net
TVTest本体とプラグインについて語るスレです

TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■DTV関係ツールダウンロード
http://2sen.dip.jp/dtv/ (休止中)
http://www3.wazoku.net/2sen/
http://www.mediafire.com/2sen#jg71pcuma9ls2

TVTest本体とプラグインについて語るスレです

TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

前スレ
TVTestについて語るスレ Part 92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1533032026/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


557 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 06:43:22.87 ID:lUoxj68gM.net
>>555
自分は13日時点で新チャンネルのロゴ来てるぞ

558 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 06:55:11.57 ID:2pA1Fw3k0.net
>>554
スキャンしないと>>360の2局が見られないってだけの話だろ

559 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 07:24:58.48 ID:rECekivh0.net
>>555
さっきロゴきたぞ
それよりBSのロゴがこない

560 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 07:47:53.52 ID:+GyogVyA0.net
>>559
サンキュー

561 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 08:02:32.92 ID:JT0hpaCMM.net
ロゴ最新版、ロダに上がってるよ

562 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 08:11:00.95 ID:nz+wkFCQ0.net
TBSチャンネル2はCS1に移してほしかったわ

563 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 08:14:06.82 ID:zhC+fPHv0.net
スカチャン2が残った以外は問題無いな
10月になったら消えるんかな

564 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 08:29:07.54 ID:nz+wkFCQ0.net
次は10/1 新局開店でチャンネルスキャン

565 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 08:40:18.49 ID:2pA1Fw3k0.net
新局はもう反映されてるよ
10月1日はBSテレ東とBSキャンパスのEPG局名が変わるくらいかな

566 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 08:41:09.34 ID:OzdzwbHTD.net
もう新局はチャンネルスキャンで引っかかるので、10月のスキャン必要なし。

567 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 08:49:32.35 ID:nz+wkFCQ0.net
うちはスキャンしても出てこない
どういうことなんだ

568 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 08:56:18.00 ID:1yFNBVnf0.net
試験放送が昼12:00から14:00まであるので
その時間帯にスキャンすれば映像も確認できるのでそれまで待て

569 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 09:07:51.77 ID:iulAJG/S0.net
あとは10/1にBSのチャンネルスキャンしたらとりあえず終わりか

570 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 09:15:28.61 ID:0hpLmYOvM.net
AT-X、無料放送をTVtest単体で起動して録画すると大丈夫だけど、TVrockの予約録画だとドロップしまくりなのはなんでだ?

571 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 09:43:36.21 ID:nz+wkFCQ0.net
>>568
(o^∇^o)ノ

>>569
結局 BS放送大学は2局になるの?

*2018年9月末をもって、関東地域(一部を除く)で実施している地上波(テレビ(12ch)、FMラジオ(77.1MHz/78.8MHz))による放送は終了します。

BS231ch:BSキャンパスex
BS232ch:BSキャンパスon

572 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 09:51:59.20 ID:qlQk3l3h0.net
Presetx.Name=日テレNEWS24 L字
Presetx=16.20,0,83.80,83.70,1609,904


何気にニュース系2局がHD化したのいいな
何もなくて暇な時にずっと垂れ流したりしてさ

↑これ、日テレNEWS24のL字の情報分のとこカットするやつ

573 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 10:05:43.26 ID://Z76KSb0.net
放送大学はSDとHDのマルチチャンネル編成っぽい

574 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 10:05:59.84 ID:zuuYvxDXM.net
10/01開局分

エンタメ〜テレ,2,1,301,1,301,7,28736,1
KBS World,2,4,317,1,317,6,24736,1
Mnet,2,3,318,1,318,6,24704,1

575 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 10:31:24.95 ID:0fIuZzOd0.net
TVTest0.7.23では10/1新局はスキャンできなかったがTVTest0.9.0だと出来た
もちろん同じBonDriver_PT3-S.ChSetを使用
VirtualPTでも新局スキャンはできた
TVTest0.7.23だとスカチャン2も消える
TVTest0.9.0、VirtualPTだとスカチャン2は残っている

TVTest0.9.0でロゴデータは全部落ちてきている

576 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 10:47:47.77 ID:fjXSYjSOM.net
0.7.23って難視聴対策のチャンネルが無くなった時にも対応出来ずにスキャンが完了出来ない不具合があったような

577 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 11:41:06.57 ID:0kaJnK4s0.net
>>576
難視聴対策のチャンネルさえ削れば問題ないはず
普通にスキャン出来るよ

578 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 12:04:31.15 ID:up8/6ger0.net
>>570
うちはTVrockじゃないけどEDCBでドロップしまくるチャンネルがある
でも録画ファイルは普通に見れてMulti2Decでチェックするとドロップしてない
何なんだろ?

579 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 12:29:41.97 ID:opNcsD170.net
うちはPT3の片方のチューナーだけBS日テレとBSフジがドロップしまくる

580 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 12:40:51.26 ID:U8nVt+fK0.net
KBSとMNETを受信

581 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 12:49:36.75 ID:NnHuI6670.net
>>574
環境によって違う値をそのまま貼るなと…

>>576
難視聴に限らす受信できない局があると止まる。
よって春に >>3 で生成したものをそのまま使うと BS07 で同じように引っかかる。
(新しく生成し直せばいいだけだが)

582 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 14:21:16.72 ID:qeqIsQ+60.net
BS/CS_LogoData_20181001のパスってなんや? DTV使えないぞ。

583 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 15:11:51.61 ID:3JIFSCXX0.net
おっかしいなぁ。
環境ファイルは特に変えてないんだが、再スキャンしたらND16のAT-XとSKY STAGEだけがスキャンされない。TVTESTもEDCBも状況は同じ・・・
ちなみにTVや民生レコは問題なく受信できてる。

なにが悪いんだろ

584 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 15:20:28.33 ID:yanyLCVg0.net
ND16問題って有名だよ
ググればすぐ出てくる

585 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 15:40:11.05 ID:LYUem+4J0.net
>>572
これ何処のファイル弄るの?

586 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 15:45:47.15 ID:CPEpt4DJ0.net
L字カット用のiniだが保存してないならデフォではないんじゃないか

587 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 16:02:09.71 ID:0kaJnK4s0.net
3時間ぐらいBS1つけて放置しておいたら3つともロゴが降ってきた
これで準備OKだな

588 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 16:07:41.36 ID:LYUem+4J0.net
L字カット用のiniなんて初めて聞いたファイル名なんていうの?

589 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 16:20:52.42 ID:CLK2tYAPM.net
>>581
夜中でも止まりそうね

590 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 16:52:25.99 ID:h9+8oBFY0.net
>>588
TVTest.iniへ追加するための形式だからファイル名は何でもいいのよ
↓関東地デジ用ならこういうのもある

TVTest 用 パン&スキャンの設定 (首都圏簡易版) 20180907
http://www.axfc.net/u/3934894

591 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 17:03:37.07 ID:qlQk3l3h0.net
>>588
右クリメニューの比率→パン&スキャンの設定

名前:日テレNEWS24 L字 (別に何でもいい)
位置:横16.20 縦0
大きさ:横83.80 縦83.70
比率:横1609 縦904

↑こう数値を入れて上の追加ボタンをクリック。
するとTVTest.iniに追記される(それが>>572のやつ)

592 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 17:28:50.80 ID:gQv/j8Pl0.net
ロゴデータ削除して一から取得させてみたが、BSが来ないな。CSは来てるんだが
一応あと数時間放置してみる

593 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 17:56:06.98 ID:rwuY46CX0.net
俺もBSロゴ降って来ないから古いのに戻したわ

594 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 18:03:43.17 ID:LYUem+4J0.net
>>591
サンクス

595 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 18:05:15.28 ID:K+W0+NT00.net
削除せんでもCSの3つ更新してくれた

596 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 18:13:23.31 ID:ZJIhxjEG0.net
やはりAT-Xは笑っちゃうくらいブロックノイズまみれだな

597 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 18:17:56.39 ID:nz+wkFCQ0.net
CS110はMPEF2だから 動きのある映像には弱くなるね

598 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 18:32:24.55 ID:RIxQX/A/0.net
えむぺふー!

599 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 18:40:31.89 ID:a+2dnRVc0.net
AT-Xで記念すべき初字幕つき放送やってんな

600 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 18:46:02.68 ID:1WefjZQk0.net
>>596
AT-Xのブロックノイズを確認しようと15分ほど視聴していたが全く出ないよ
おま環じゃないのかな
ちなみにチューナーはプレクスのW3U4

601 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 18:49:53.63 ID:1WefjZQk0.net
AT-Xに限らずナショジオだってかなりきれいに映ってる

602 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 18:58:26.62 ID:xCkOc0Ux0.net
メクラなんじゃないのw
そりゃ紙芝居アニメや動きの少ない画なんかはきれいになったけど
MVとか動きの激しい画になるととたんにギャギジャギして地上波の方がだいぶましってレベルになる
(microsoft DTV-DVD Vedeo Decorder)

603 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 18:58:36.80 ID:GeX0D36Ra.net
こいつ某国立大学工学部電子工学科卒だろw

604 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 19:03:16.33 ID:0fIuZzOd0.net
いまAT-Xのフラクタルのオープニングみたけど確かに酷い
これがわからないのはちょっと・・・・

605 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 19:03:18.48 ID:sWyk8bAeD.net
また君か壊れるなぁ…

606 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 19:04:46.83 ID:gXMxUAwe0.net
10月開始のアニメは今からエンコードするだろうから、ノイズが減ると期待してるよ。

607 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 19:05:28.36 ID:S+llDMIFa.net
4Kに移行させるために既存波の画質はどんどん落とすと思う
最終的にはワンセグ以下になる

608 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 19:06:36.39 ID:CLK2tYAPM.net
>>604
いや、フラクタルは普通にちょっと・・・

609 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 19:07:41.39 ID:AX+dMy9y0.net
>>604
今朝見たけど、キャプテン翼なんてもっと酷かった。

610 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 19:08:31.99 ID:jf0iq9Y60.net
マジでチャンネル整理すべきだよな 音楽チャンネルもあんなに要らないし

611 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 19:11:23.98 ID:0fIuZzOd0.net
301、317、318なんて増やさないでスロット割り振ればいいのにな

612 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 19:21:22.90 ID:Edptuq+s0.net
当分やらないと思うけど水泳見てみ
ワンセグレベルだから

613 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 19:34:19.07 ID:bSE3hMfA0.net
AT-X次がブラクラなんだが、このOPで画質が確認できるかな

614 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 19:54:11.17 ID:cP3lwLSH0.net
あぁ AT-Xブロックノイズまみれだよ

615 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:06:25.75 ID:1WefjZQk0.net
ブラクラのオープニングを見たけどブロックノイズは発生してない
PTのチューナーならブロックノイズ出まくり?

616 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:07:46.21 ID:x4GF/vPe0.net
ケーブル、分配器とかが対応してないんじゃ
ブロックノイズなどなく、鮮明だ

617 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:14:43.55 ID:zdvhekg20.net
ヒストリーやナショジオはHD化に伴い5Mbpsから10Mbpsになったけど
他のチャンネルは大体5Mbpsから8Mbpsだもんな
10Mbpsならファミ劇とビットレート同じで残念画質ではあるが
SDの頃でも盛大にブロックノイズ出してたから解像度が上がっただけでも随分綺麗になったもんだよ
同じMPEG2であるDVDビデオが平均して8MbpsだったからSDでもこの位ビットレートは盛っておかないと…
最適化のレベルが全然違うから単純に比較できないけどね
エンコーダを最新のものにするだけじゃなく、映像に合わせて適応的にエンコードできるようになれば、もう少し画質が向上する余地があると思う

618 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:15:15.29 ID:AX+dMy9y0.net
ブロックノイズではなく、動きの早い映像の画質が荒いと言いたいんじゃないかと。

まぁ、普段はスカプレやひかりTVで見てりゃね、気持ちは良くわかる。
単体では同じ視聴料払ってるのに、この差はねーよと思いたくもなる。

619 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:24:16.86 ID:0fIuZzOd0.net
わからない人は極端に気にならない性格か悪くいうと鈍感なんだろうな
うちの嫁とかもよくわからないというww
動きの早い映像の画質が荒いのはビットレート不足で破錠するから
それをブロックノイズという

620 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:28:25.45 ID:MhVSfCxn0.net
ブラクラ終わってベイブレの番宣で見事にビットレート不足
MX並なのか?地方民なんで比較できないが

621 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:31:58.44 ID:GeX0D36Ra.net
ベイブレやべえ
CGでバトルだとブロックノイズ祭りだわ

622 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:32:46.03 ID:0fIuZzOd0.net
ベイブレードバーストはわかりやすく酷い

623 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:33:31.40 ID:WnCnlyZD0.net
これでブロック無いって言ってるやつメクラすぎひん?

624 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:34:06.54 ID:AX+dMy9y0.net
>>619
モニターのサイズもあるんじゃない?
ウチは40インチで見てるけど、荒さが目立つよ。

625 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:34:18.74 ID:k9FeX2Paa.net
HDになってブロックノイズの文句は聞くけどSDの時のナメック色に文句を言う人がいない不思議

626 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:36:05.61 ID:0fIuZzOd0.net
>>623
まそういう人が多いからこういう暴挙(?)に出れたんだろwww
>>624
23インチPCモニターね

627 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:38:05.77 ID:EzVLZcs40.net
>>601
きれいになったのはフォントだけ。

628 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:38:27.26 ID:rECekivh0.net
>>623
世の中には色々な人が居るというのを社会に出て学ぶべき

629 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:41:44.17 ID:WnCnlyZD0.net
>>628
うちの地域はそんなにキチがいないから平和だなぁ
いい所に住んでるね

630 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:41:52.24 ID:EzVLZcs40.net
>>623
(有機EL)テレビで視聴するとそれほど気にならないようだな。
tvtestで視聴するとえげつないぐらい劣化が目立つけど。

631 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:48:06.56 ID:AX+dMy9y0.net
このくらい激しい映像だと、ひかりTVでも・・・と思ったけど、差は歴然でしたw
(普段はベイブレードなんて見てないから・・・。)

ただし、ひかりの方だと約1秒遅れる。同時に再生すると山びこみたいだ。

632 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:49:54.80 ID:cuSjM6/K0.net
新エンコーダのフィールドピクチャーストラクチャ使って尚且AT-XはRFFやってるから技術的にやれることはもう無いんだよね
寧ろアニメのノッペリした画+RFFでAT-Xは他のHDチャンネルよりはこれでもマシな方で単純にレートが足りてない

633 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:54:52.01 ID:WnCnlyZD0.net
>>630
うちは型落ちの普通のブラビアだけど画質補正が入ってるからまだマシだね
PCはAMDとnvidia両方あるがドライバの補正だと所詮はどっちもどっちという感じ

634 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:02:49.37 ID:AX+dMy9y0.net
それでもSDのままよりはいいんじゃない?
動きの少ない映像ならさほどノイズが目立たないんだし。
SDは動きがあろうとなかろうと、眠いものは眠かったからなぁ。

635 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:10:58.47 ID:EzVLZcs40.net
SDから12slotのHV化してメリットが有るのは文字フォントの輪郭がくっきり表示できるぐらい。
スタッフロールの文字とか、CMの文字とか、画面から離れて・・・の文字とか、インターネットへアップロードは・・・の文字とか。
これまでみたいに16slotでHV化するのなら画質もそれなりにフォローできていたろうけど。

12slotは完全に失策だな。以前の画質を知らず、また、パソコンで視聴しない新規契約者たちは
それほど不満は出さないかもしれないけどな。テレビやゲーム機で見れば普通に補正されてキレイだから。

636 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:25:35.11 ID:cuSjM6/K0.net
糞画質に絶望したならここでプレミアムチューナー+アンテナ+取付工事費タダで配ってるから入るといい
ttps://www.skyperfectv.co.jp/premium/guide/plan/atzero/

基本料+お天気チャンネルの最安値維持でも
(421+216)x12で7,644円だからアンテナ単体で買うより安い


AT-X 2ヶ月無料キャンペーンもやってる
ttps://www.at-x.com/at-x_contents/campaign2018/

その他のキャンペーン
ttps://www.skyperfectv.co.jp/info/cpn/#premium

TVTestでも使えるプレミアムのPC用ダブルチューナー
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01BN5A2LC/
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B071CZBYPY/

LNB電圧が日本仕様にしてあるからポン付けで使える


ブロックノイズだらけで対して縮まなくなった110CSのmpeg2を手間暇掛けてエンコするぐらいなら
プレミアムで録画してTsSplitterで余計なものを削った後にTMSR5でCMカットするだけの方が遥かに労力少なくて綺麗
物によるけど30分アニメが大体700〜900MBぐらい

637 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:25:59.58 ID:0fIuZzOd0.net
マックの具をモスのバンズで挟んだようなものでバランス悪くてまずくなるの典型
まだSDのほうが良い

638 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:32:30.79 ID:EzVLZcs40.net
>>636
>物によるけど30分アニメが大体700〜900MBぐらい

そこまでやるなら、外人のやつもらうわ。

639 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:32:32.75 ID:Edptuq+s0.net
日本人ってこんな頭悪くなかったよなw

640 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:35:59.87 ID:cuSjM6/K0.net
>>638
TsSplitterなんてバッチで録画後自動で走るようにすればいいしTMSR5なんて自動でCM検出する

641 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:38:30.88 ID:0fIuZzOd0.net
スカ2の跡に入ったKBSとか総務省の資料にも載ってなかったのにあれって感じじゃない?
日本人の策略じゃないような気がする・・・

642 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:42:01.68 ID:mQl3K4v80.net
新しいとこ全部アレ方面だしな

643 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:42:42.53 ID:EzVLZcs40.net
そもそも、ペガシスのツールを使う時点で論外だろ。

644 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:44:42.01 ID:ijJsRFDU0.net
スカプレ用の竜馬マダー
平成終わっちまうw

645 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:50:22.23 ID:EzVLZcs40.net
消費期限切れのアボガドでも食べてりゃ良いんじゃね?

646 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:57:45.34 ID:/vj8bogTa.net
ブロックノイズって聞くとドロップ時の映像とかワンセグのモザイク画が思い浮かぶ
HDとSDとワンセグ並べて比べたらさすがにみんなわかると思う
でも「まだDVDなんか見てんの?」なんて言うのは一般的にはやばい人
高画質で喜ばれるのはスポーツと風景とVRとセクシービデオぐらい
テレビよりスマホ動画って人もいるし画質よりコンテンツ

647 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 22:00:15.53 ID:0fIuZzOd0.net
ここTVTestのスレなんだけど?

648 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 22:07:31.08 ID:WnCnlyZD0.net
>>641
あれは補欠当選的なやつ
HD枠に宝石専門TV&KBS、SD枠にVパラダイスが申請するも落選
通販orKBSで選ばれただけの話

649 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 22:11:10.66 ID:0fIuZzOd0.net
>>648
ああそうなんだ
だが偶然すぎて釈然とはしないよな

650 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 22:54:50.72 ID:P5vp58K60.net
>>648
『庇を貸して母屋を取られる』の始まりである・・・・

651 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 23:05:20.54 ID:JTgBn3IX0.net
ブロックノイズじゃなくてMPEGノイズだろ?

652 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 23:09:12.59 ID:Rb/qaWIw0.net
高圧縮の副産物

653 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 23:10:46.31 ID:nz+wkFCQ0.net
韓国系い入れる余裕があるなら
AXNミステリー ホームドラマをHD化しろよ
ばかやろうが
アニプラがSDのままとか 意味がわからない

654 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 23:15:59.27 ID:YoW1Qv/q0.net
>>653
HD申請のなかったチャンネルをHD化できるわけがない

655 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 23:16:14.38 ID:D2Sl7obo0.net
在日多いから、しようがないw

656 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 23:20:09.80 ID:WnCnlyZD0.net
>>653
局側が申請しなきゃスカパーにはどうしようもないんだよ

657 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 23:25:43.10 ID:WnCnlyZD0.net
東経110度CS放送に係る衛星基幹放送の業務の認定申請受付結果
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000095.html
http://www.soumu.go.jp/main_content/000514441.pdf

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200