2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 64

1 :名無しさん@編集中 :2018/08/31(金) 16:57:44.24 ID:ne005wdR0.net
EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。


■アップローダーAxfc UpLoaderでの検索例 -
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EpgData&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EDCB&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■ソースコード(GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search · EDCB · GitHub https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 63
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1532536145/

479 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 08:42:53.13 ID:K+W0+NT00.net
メーテレもEPG降りてきてるのか しばらくは終日無料放送かな
韓国2局はQVCと同じく非表示でいいや

480 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 08:51:05.26 ID:nZfIeAb9d.net
更新忘れて家でてもうた

>>478
まじ?

481 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 09:10:42.82 ID:pgDuBGG10.net
うちのも特に何もしなくても映ってるな

482 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 09:14:31.13 ID:YJarMhiy0.net
>>479
エンタメ〜テレも大概だがな
ほぼ韓国ドラマ、パチ・麻雀

483 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 09:16:26.80 ID:Ea9FtrdtM.net
>>480
移動したのは
スペースシャワーTVと衛星劇場だから
ほとんどはそのまま

484 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 09:51:34.58 ID:+A2FxoXk0.net
10月1日の予定がどこにも載ってないけど、ホントにあるの?

485 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 09:53:47.77 ID:Cj1yfGQSM.net
>>484
すでに今日のメンテナンスに含まれていたから10月1日にいじらなくても大丈夫。

486 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 09:55:44.90 ID:FoLJBwgp0.net
BS-JからBSテレ東への変更あるしスキャンは必要なんじゃどっちみち

487 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 09:56:32.86 ID:+A2FxoXk0.net
>>485
ありがとう
何度やっても不安な作業だから、おかげで安心した

488 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 09:57:32.40 ID:nZfIeAb9d.net
>>483
ありがとうございます
そうなんだ、良かった

489 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 09:59:07.44 ID:CPEpt4DJ0.net
やっぱスキャンせんと駄目かノイズ入るなw

490 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 10:04:50.76 ID:X2ecYHhaa.net
>>477


491 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 10:12:23.36 ID:V6ny+J+e0.net
東映チャンネルのハイビジョンどんなか試しに録画してみたけどいまは「プロハンター」てやつ視聴した。1440のままだけど。番組によるのかな?

492 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 10:18:46.85 ID:Pi0ZkNOW0.net
FHDと勘違いしてないか?

493 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 10:57:33.73 ID:WjzLYGyy0.net
東映チャンネルなかなか良いな。

494 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 11:37:24.32 ID:79/YWiK30.net
>>465
thx

495 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 12:02:19.43 ID:K+W0+NT00.net
試験放送はじまた

496 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 12:53:39.59 ID:4keBqXpd0.net
水商売威風の女が麻雀する番組はおもしろいのか?

497 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 13:03:06.21 ID:JhMHH4M70.net
今回は変更の影響なかったから様子見
つぎは10/1だね

498 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 13:08:43.30 ID:2D+K+cH60.net
番組表を見ると「Mnet」「KBS World」「エンタメ〜テレ」の試験放送は毎日12〜15時までっぽいね
そしてすでに1日からの番組表データも来てる

スカチャン2はチャンネル自体は残ってるけど予定通り閉局

499 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 13:18:28.56 ID:sIoLg8BI0.net
スカチャン2のとこにKBSがきたのか。
エンタメ、mnetも入ったし、しばらくは一安心だな。
ビットレートiniの編集もおわた。
5月の最初の変更の時にはいろいろ焦ったけど、さすがになれた。
ChSet.txt吐いてくれるExample.exe作ってくれた人のおかげだな。

500 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 13:23:40.79 ID:YHyAZshM0.net
画質が悪いと評判の12スロHDも、SDに比べれば天国やねw

501 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 13:28:02.29 ID:JhMHH4M70.net
SD→12HD組は喜ばし限りだけど
16HD→12HD組にはショボーン(´・ω・`)やね

502 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 14:09:15.77 ID:Znn/dmg40.net
ついでにBSジャパンをBSテレ東に書き換えた
IDなどかわってないのでchset4と5を変更するだけ
スカチャン2は放置 手動で番号ずらしたりはしない そのうち消えるだろう

503 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 14:30:35.46 ID:6WY86Qgh0.net
>>500
番組による
ニュース番組ならHDになって良くなったけど、アニメなどはSDの方が綺麗だった

504 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 15:09:17.82 ID:K+W0+NT00.net
30日からBSテレ東祭り開催

505 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 15:28:34.33 ID:CPEpt4DJ0.net
細かいエフェクトが画面一杯だと普通でも厳しいけど
ちょっと早く動くだけで線のあたりがざわつくな流石にこれは…w

506 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 15:41:46.71 ID:EpCqXQeI0.net
もうこれでしばらくは再編だの移動だのはないんだよね?

507 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 16:11:11.70 ID:UK+EgPg/0.net
>>504
BSテレ東祭りは10月1日からですよ
http://www.bs-j.co.jp/bstvtokyomatsuri/

508 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 16:22:10.44 ID:WjzLYGyy0.net
あれか、スマホ・タブレットで見てる分にはSD時代のほうが良くて、PCで見る分にはさすがにHDのほうが高画質、って事かな。

509 :503 :2018/09/26(水) 16:32:32.47 ID:WjzLYGyy0.net
>>508
ごめん、高画質って言うのは、FHDディスプレイに全画面表示にしたらさすがに高画質だよねって事です。

510 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 16:55:55.64 ID:CT3iXOkR0.net
チャンネル移行してない所の予約はそのままでも録画OKなのかい?

511 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 17:04:39.32 ID:CfE5OYYQ0.net
基本的にはそうだが、後のトラブル防止を考えて、ちゃんと対処しておいたほうがいいと思うけどな。

512 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 17:05:33.48 ID:hcWpaUP4M.net
SD用のビットレートを無理矢理HDにした感じだな
MXが常時サイマルで実質6segHDだけどどっちが画質悪いんだろう

513 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 17:09:38.54 ID:MWt1WjXQ0.net
>>471
RFF(ソフトテレシネ)だから送信段階じゃプログレと同じじゃないか。
それで1Kにしちゃえばかなりマシなんだが、放送規格的に1K放送できたっけ、どこもやってないからなぁ。

514 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 17:55:02.82 ID:kZfrjCUj0.net
>>471
ハイスコアガールどうすんだよ。
まあ、720/60p でいいと思う。

>>475
無茶は承知だろうし、統計多重の変動幅を大きくしたのかもね。
動きの少ないアニメだとそんないらんだろと減らされてしまい、
そして急に激しくなっても回復が間に合わず……。

>>505
ざわつく程度ならまだいいんだけど、ワースト時にはモザイクになるよ。誇張ではなく。
エフェクト多用や動きを頑張ったカットは最初から諦めたほうがいいレベル。

>>513
BS の初期に 720p やってたらしいので大丈夫なんじゃないかな。

515 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 18:01:12.63 ID:ZCgA6g1F0.net
あれ、スキャンしてもエンタメーテレとかが出ないな
試験放送してるときにスキャンし直さないとダメか…

516 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 18:13:23.31 ID:dHNwEbNUa.net
地デジのみのch5をどこかに保存しておいて
チャンネル変更の時はそれをコピペして置き換えてBSCSのch4消してスキャンしたらいいだけ?

517 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 18:14:22.69 ID:dHNwEbNUa.net
それだったらバッチファイルで行けるね

518 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 18:39:01.09 ID:YydqxKUX0.net
>>468
動かなければどうということはない

519 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 18:53:15.12 ID:tnbstS/40.net
面倒なのでch5削除して地デジbscs全chスキャンしたよ
スッキリ

520 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 18:59:52.24 ID:4GEr0Y6O0.net
面倒なので根本から作り直して自動でなんとか出来るようしてくれませんか?

521 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 19:15:36.31 ID:Mf19OApa0.net
面倒なので、全国共通のはずのBS/CSのファイル
まとめてどっかにあげてる人いませんか

522 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 19:19:23.91 ID:rd4iByPE0.net
>>518
ちぃー

523 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 19:19:28.70 ID:6Bimam8X0.net
面倒くせぇなら諦めろや

524 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 19:30:06.73 ID:4GEr0Y6O0.net
数年に一度とかではなくこれほど頻繁にあるのだから改善すべき時では
意図的に強制的に週1とかでやられたら終わりでしょう

525 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 19:51:08.44 ID:aUmwyJeC0.net
tsidmove_helper.batってのはどこで入手できるの?

526 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 19:56:40.29 ID:Al/iuABo0.net
俺も知らなくて先月の改変時のぐぐったらどっかで見つけられたから探せ

527 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 19:58:03.69 ID:FqEx+W9Q0.net
>>468
こんなになっちゃうのか
ゴミだな

528 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 20:10:34.31 ID:JhMHH4M70.net
>>525
>>1にあるxtne6f氏版に入ってる
バイナリも落とせるのでビルドは不要
bat単独で使うときはtsidmove.exeも必要

529 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:19:33.42 ID:UK+EgPg/0.net
tsidmoveが必要なのって、今回は衛星劇場とスペースシャワーだけだよね。
その予約が入ってなければ必要ないし、手で予約し直しても大した手間じゃない。

530 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:26:54.87 ID:EzVLZcs40.net
少しぐらい手間がかかる方が既存環境に色々手を加えれて良いけどな。

531 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:27:38.03 ID:ioxfY2sv0.net
>>528
「tsidmove.exe」のバイナリが見つからない・・・どこにあるの?

532 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:34:02.77 ID:cfzDXiIf0.net
>>529
配布されてるものだし、手に入れちゃえば楽だよ
‥といっても今回で終わりだっけ

533 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 21:36:21.84 ID:JhMHH4M70.net
>>531
releasesからバイナリのzipをダウンロードするでしょ?
その中のtoolsってフォルダにbat共々入ってると思うけど

534 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 22:00:53.10 ID:ioxfY2sv0.net
>>533
https://github.com/xtne6f/EDCB/tree/work-plus-s/ini/Tools
ここのことじゃなくて?

releasesってフォルダが見つからない
ビルドしないと出てこない?

535 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 22:17:52.16 ID:ZCgA6g1F0.net
>>534
https://github.com/xtne6f/EDCB/releases

536 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 22:50:15.51 ID:ioxfY2sv0.net
さんくすこ

537 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 23:34:39.74 ID:RJiHNE4k0.net
tvtestで
QVCチャンネルあるのに
スペースシャーワーtv選択するとQVCになる
競合してるみたい。前と同じようにやってるはずなのに?最初で難航してる(´;ω;`)

538 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 23:44:49.00 ID:ZCgA6g1F0.net
スキャンしたあとで一度Tvtestを再起動

539 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 23:51:26.87 ID:RJiHNE4k0.net
再起動しても局のロゴも変わらずで、重複のままです。

540 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 23:57:44.03 ID:h9+8oBFY0.net
ここはEDCBスレ

541 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 23:57:47.79 ID:zwb7n1DEM.net
QVCはND22
スペシャTVはND22→ND20に移動だからがば

542 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 01:40:49.49 ID:nMIfWyPn0.net
>>468
jpg圧縮がきつくて

きになって録画したのから同じのさがしてきた。SDのときとHDの
vlcsnap-2018-09-27-01h03m45s117.png,https://www.axfc.net/u/3939544
vlcsnap-2018-09-27-01h13m28s250.png,https://www.axfc.net/u/3939545

EDCBスレでしたね。ここわ

543 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 07:03:18.23 ID:jAyluD6c0.net
なにげにsky stageもHDになってんのな

544 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 08:00:32.15 ID:1Va2mbPs0.net
CSのみ改編時の俺用メモ。

EpgTimerとEpgTimerSrvを終了

ChSet5.txtのCS部分削除(ファイル自体を削除が確実)。
ChSet4.txtもファイル自体を削除が確実。

EpgDataCap_Bon.exeでチャンネルスキャン、ChSet4.txtファイルを削除した場合はBSも忘れずにスキャン。
ChSet5.txtファイル自体を削除した場合は地デジもスキャン。

tsidmove_helper.batの実行。
(対象チャンネルの予約が入ってなければ必要ないし、少なければ手で予約し直しても大した手間じゃない)

EpgTimerで番組表をカスタマイズ表示設定していたなら再構築する。
検索条件のデフォルト設定と自動予約登録のサービス絞り込みも確認。
(EMWUIを使ってるなら「設定」>「並び替え」も確認)

545 :名無しさん@編集中:2018/09/27(木) 10:37:46.40 ID:9My/J39c0.net
>>543
やっぱ、需要あるんだな。

546 :名無しさん@編集中:2018/09/27(木) 10:38:44.29 ID:9My/J39c0.net
東映チャンネルがHD化して、テンション上がってる。

547 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 10:52:06.57 ID:gytjxLrW0.net
ビットレートが上がってないからHD化しても意味ないな
情報量不足で寧ろ改悪
まあ東映チャンネルは昔のドラマや映画が多いからさほど気にならないけど

548 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 13:00:53.28 ID:ssBTXIsp0.net
クソみたいなチョンchなんて見ねーし面倒だから10/1にまとめてスキャンするは

549 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 13:14:02.87 ID:vVol074Ha.net
日テレCS見れなくなったと思って来たらhv移行か
またチャンネルスキャンとかめんどくさい

550 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 14:03:56.90 ID:chVVjo5N0.net
日テレCSて何だ日テレプラスのことか?
日テレプラスも日テレジータスも日テレNEWS24も
先月も昨日もトラポン移動してないはずだが

551 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 14:25:22.28 ID:8EKY24dw0.net
AT-Xのとある番組#1から再放送してくれ
今までSD画質で残してたんだ・・・

552 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 14:35:26.70 ID:gytjxLrW0.net
>>551
なんちゃってHDよりSDのほうが見やすいぞ
解像度が上がれば画質が綺麗になるとは限らないを理解したほうが良い

553 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 14:37:43.87 ID:8EKY24dw0.net
お前と俺は違うから

554 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 14:38:55.89 ID:gytjxLrW0.net
>>553
お前と俺とかいう認識の違いじゃなく客観的な曲げようもない事実だよ

555 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 14:39:28.31 ID:8EKY24dw0.net
気持ち悪いからレスしないで

556 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 14:41:07.95 ID:gytjxLrW0.net
君のレスのほうが気持ち悪いぞwww
お前と俺は違うからってなんだよww

557 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 14:53:55.64 ID:bvy18ifBa.net
AT-Xでとあるアニメを録画してみたけど汚すぎる…
BS11の映像を24p化してH.264の5Mbpsでエンコードしたのより酷い。

558 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 14:57:32.33 ID:chVVjo5N0.net
いや、10スロSDで録画してるが12スロHDで改めて録り直したい、ってのは別に普通だろ
動きの多いシーンでの破綻はSD時代より酷いカットもあるかもしれない そのシーンについては技術的なフォローも難しいかもしれない
でも動きの少ないシーンや文字テロップ等は明らかにくっきりしている
どっちを重視するかはそれこそ各人次第だと思う

559 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 15:02:27.53 ID:gytjxLrW0.net
>今までSD画質で残してたんだ・・・
ID:chVVjo5N0がわかってるとは思えないけど

560 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 15:02:39.81 ID:chVVjo5N0.net
昨日のAT-Xのとある番組で、プレミアムでは8〜17Mbpsで推移してたのが
110度CSの方はほぼ9Mbps張り付きだったな
案の定、プレミアムで17出てるシーンでは110度CSの方は破綻してた
ただでさえMPEG2が糞なのにこれは残念

561 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 15:03:36.90 ID:gytjxLrW0.net
間違った訂正
ID:8EKY24dw0がわかってるとは思えないけど

562 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 15:23:08.85 ID:cGIrnSeI0.net
どっちでもいいじゃん。

563 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 15:46:12.14 ID:/s2X4WMzd.net
何をどう残すかなんて他人に強制されるもんじゃないしな

564 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 16:15:19.28 ID:DlwwuLya0.net
エンコして残すにしても元が高画質なのに越したことはないけどな

565 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 16:36:33.00 ID:RVB8AW/q0.net
越したことないけどやらないことなんて世の中腐るほどあるしな

566 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 16:47:25.43 ID:FwyyJgPAa.net
RecInfo.txtってexcelでセルごとに分けて表示できない?
タブとかで切り分けしようとしても横1行だけになってしまう

567 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 16:58:42.31 ID:55WQoOV90.net
>>566
D&Dでやるとそうなる
コピペでやってみ

568 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 17:06:21.01 ID:FwyyJgPAa.net
>>567
ありがと

569 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 17:12:48.18 ID:6sa82b6z0.net
スペースシャワーもHD化されたけど、結構画質厳しい時があるな。
ソロは大丈夫だけど、10人で踊ると破綻する。

570 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 17:42:43.42 ID:ZnU99+XIa.net
スペースチャンネル5を見ろ

571 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 17:46:05.15 ID:z7o4SikRM.net
>>564
むしろ圧縮元でブロックノイズがあるとその圧縮でまたブロックノイズが増える悪循環
BSでも帯域削られて激しいところはノイズがもろに出るし、スポーツ系で残すならWOWWOWしかまともなのがないよ

572 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 17:54:32.67 ID:cGIrnSeI0.net
>>571
wowowな

573 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 18:31:08.45 ID:Ug73E0920.net
スカイステージはもともと12SlotのSDだったよな。
スカイステージの舞台系は4:3の古いやつばかりだからHD化してもメリット薄だろう。
ガチのやつを見たいならWOWOW版のをみれば間違いない。

574 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 18:34:58.33 ID:Ug73E0920.net
>>546
そろそろ、HV版の光速電神アルベガスの1話〜8話を再リピートしてほしいところ。
ま、4:3の古い昭和アニメだから、HV化されてもフォント以外はそれほど美化されないけど。

575 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 19:00:03.28 ID:+IWa9kmy0.net
WOWOWと他のチャンネルの格差が目立つw

576 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 19:02:01.84 ID:4IQCGFkga.net
それなりのお値段だし

577 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 19:04:58.57 ID:Ug73E0920.net
WOWOWといえば、、、エヴァのリマスターを放送するのな。もう見飽きたけど。

578 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 19:06:46.73 ID:3/D6G0Ys0.net
ベルセルク完結できればいいんだお

総レス数 1006
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200