2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 182

792 :名無しさん@編集中:2018/09/12(水) 15:37:06.84 .net
>>791
757 じゃないが
解析不能じゃなくて、解析不要と言ってる

793 :名無しさん@編集中:2018/09/12(水) 15:42:02.57 ID:DYgIwzAs.net
>>792
おまえバカだろ

794 :名無しさん@編集中:2018/09/12(水) 15:50:21.49 .net
あっ、解析なんかしなくてもわかるって意味ね
バカはもう消える

795 :名無しさん@編集中:2018/09/12(水) 16:02:34.48 ID:lYmu0fb1.net
>>790
頼みます
一応、0208の正解とされている物は出ていますが
検証していただけるとありがたい。

796 :名無しさん@編集中:2018/09/12(水) 16:26:08.53 ID:vwwlVltp.net
kwなんて一発表示
あれを解析と言うのか?

797 :名無しさん@編集中:2018/09/12(水) 17:32:11.88 ID:mj/rYchA.net
スカパーから9/26に放送設備の改修のため 放送休止ってメールきてた

■放送休止について 
 @対象サービス :スカパー!サービス(BSを除く)

 A放送休止日
9月26日(水)午前:0:00〜午前6:00

■放送休止後の影響
 @影響 :一部のチャンネルが一時的に視聴出来なくなる場合や予約録画に失敗する場合があります。

 A対象チャンネル
          Ch219:衛星劇場/ Ch322:音楽・ライブ! スペースシャワーTV
 B対処方法
   a.視聴について
休止日以降、一部のテレビ受信機で本チャンネルの視聴ができない場合があります。その場合は、ch055「ショップチャンネル」
およびch161「QVC(キューヴィーシー)」を選局した後、30秒以上視聴してから元のチャンネルを選局してください。

   b.予約録画について
休止日以降、一部の録画機で本チャンネルの予約録画に失敗する場合があります。休止日以降に録画の「再設定」をお勧めいたします。

798 :名無しさん@編集中:2018/09/12(水) 17:38:30.23 ID:uA9ZNu1D.net
この前やったばっかなのにまたやるのか

799 :名無しさん@編集中:2018/09/12(水) 19:12:03.25 ID:2r/h8yEj.net
そういやWOWOW契約して見たんだが、08kw違ってたぞ。

800 :名無しさん@編集中:2018/09/12(水) 19:36:22.51 ID:sgf+0u1B.net
さようで

801 :759:2018/09/12(水) 22:08:41.73 ID:0QkwcIa5.net
Kw の件でお騒がせした者です
結論から言うと、できました
ていうか、できてました
sc -w0208 を実行して、最後に reversed: の後に呈示されているのが Kw だったんですね
Km を解析する時にも reversed: の後に呈示されるものだから、てっきりコレも Km で、Kw は出てないのだと思い込んでしまってました
(Kw: 1234567890abcdef なんていう風に表示されると思い込んでいた)
実際に Km を解析した時のものと比べれば違っているのは明らかなのに、皆さんに言われた通り、ほんと大バカものです

>>795
「正解とされている物」というのがどれのことなのかわかりませんが、
ネ実にある「ワーク鍵設定ファイル」の中にあった、0208 とは一致しません
ネ実のものは、c5・・・・・・・・・・・・・6
今回の解析で得られたのは、c6・・・・・・・・・・・・・4
どっちが正しいのかわかるのは、来年?

802 :名無しさん@編集中:2018/09/12(水) 22:10:48.43 ID:l7NpZNZe.net
結局プレミヤムは見れれないのか

803 :名無しさん@編集中:2018/09/12(水) 22:28:40.71 ID:qWk1oJi/.net
ついに8kチューナー誕生!価格は未定 ちな、HDMIが4本必要
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1536755909/l50

804 :名無しさん@編集中:2018/09/12(水) 22:34:04.01 ID:fURKfRGl.net
>>803
こっちの記事には20万円前後とあるぞ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091200779

805 :名無しさん@編集中:2018/09/12(水) 23:14:10.60 ID:2r/h8yEj.net
>>801
c63が正しい。

806 :名無しさん@編集中:2018/09/12(水) 23:27:53.09 ID:aHSECxOZ.net
まだ使うかどうかもわからないkwに必死になる必要はない

807 :名無しさん@編集中:2018/09/12(水) 23:31:57.63 ID:Om4mUTNQ.net
マスターキーがわからないのだが誰かマスターキーの出し方
教えてくださいよ

808 :名無しさん@編集中:2018/09/12(水) 23:33:57.91 ID:fURKfRGl.net
>>796
バックドアありと勘違いしてんのか?
テンプレの>>10-11見ろよ

809 :名無しさん@編集中:2018/09/12(水) 23:38:44.30 ID:y7F9GbZh.net
>801>>805
省略、伏字せず全部お願いします

810 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 01:03:15.68 ID:JnwrPAjrZ
>>807
出たぁー、またアホが

811 :770:2018/09/13(木) 00:02:45.31 ID:a0qC2ndU.net
>>805
c63・・・・・・・・・・・・・、それですね (^ ^)

>>809
ヘタレなので、それはちょっと…
時期が来れば、勇者が公開してくれます
それとも、もうすでにどこかに晒されてる?

812 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 00:03:27.57 ID:a0qC2ndU.net
ところで、ネ実にある「ワーク鍵設定ファイル」の中にある Latest work keys では、
Starが 0304、0305、スカパーが 1706、1707 となっててそれぞれ示されてるけど、
俺が持ってるのは、Starが 0304、0303、スカパーが 1706、1705
0305 と 1707 ってもうわかってるの?
0208 が違ってるところをみると、コレもガセ?

813 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 00:12:43.35 ID:oiU5mpmF.net
>>812
そっちは正解

814 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 00:21:48.73 ID:7UaWh0LJ.net
ネ実のスレどこ?

815 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 00:26:23.74 ID:a0qC2ndU.net
>>813
774さんでしょうか、ありがとうございます
0305、1707 はまだ運用前ってことですね

816 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 00:31:32.73 ID:oiU5mpmF.net
>>815
ごめん778でした
そう運用前です

817 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 00:33:27.73 ID:Z7GpDgxz.net
結局プレミヤムはないんだな

818 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 00:43:43.54 ID:EWc1Mc24.net
突然 見れなくなった。
orz

819 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 00:48:25.33 ID:Z7GpDgxz.net
どうなてんだこれ?

820 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 00:49:09.50 ID:a0qC2ndU.net
>>816
いい情報をもらっておきながら、こっちこそヘタレでごめん

821 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 03:10:00.30 ID:H/NyUqbs.net
日本の和を乱そうとする書き込みが共産党員によって組織的に行われている。

822 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 07:02:30.74 ID:khEDJ9jB.net
>>815
俺も08がガセだったから他もガセかと思いましたよ。
08って3つくらい流れててどれかが本物なんだろうなと思ってたとに全部ガセとは思いませんでした。。。

823 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 07:03:44.50 ID:QaOa3VJB.net
>>806
ポイントサイトでキャッシュバック6000円やってるからやってみるといいよ。

824 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 07:06:09.01 ID:QaOa3VJB.net
>>811
このkwはググっても一件もヒットしなかった。

825 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 08:31:54.36 ID:zwl6BEct.net
早朝、WOWOWが放送とめてました。同窓会が近いです。

826 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 09:16:02.29 ID:z+ok0XBb.net
>>825
ばーか

827 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 09:30:26.79 ID:UPP2WV1E.net
今年はないだろー

828 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 09:45:44.15 ID:51ffZvVY.net
WOWOW、普通に見れるようになったわ
テニスん時だけ見れんかったのは何だったのか

829 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 09:57:50.01 ID:0yTWi6mT.net
>>828
おまえの知力不足

830 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 10:57:51.59 ID:3GNtP+2N.net
矢沢のライブさえ見れればそれでいい

831 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 11:41:36.73 ID:8CNFi1Ca.net
>>830
オマエはオレかw

832 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 11:44:21.25 ID:twYXzFMt.net
プレミアムにしかなかったのをタイミングで開局するってどんな意味があるんだろう。
新規3チャンネルとも韓流なんだけどw

833 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 11:46:43.05 ID:zqkUzFx6.net
>>801
検証ありがとうございました。

834 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 11:47:30.84 ID:COjwfJMn.net
>>828
テニスは別料金払った人だけだよ

835 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 11:56:01.23 ID:J7BcFFws.net
これ使ってみてください!
上手くいってます。

https://store.line.me/stickershop/author/540272/ja

836 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 13:57:48.24 ID:jhn4dU2SQ
ネ実 RARの解凍ってできる?パスなんだ?わからん。教えてちょ。

837 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 13:17:53.22 ID:jnVSU4oF.net
いやコロコロ10月号で

838 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 17:38:59.20 ID:JnwrPAjrZ
08 C5 E8 5D D1 06 11 2B 56 ←ガセでっか?

839 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 16:55:23.99 ID:XKkZjZIo.net
コロコロは、ウルトラマン物語が終わったころに卒業したなぁ

840 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 17:28:34.06 ID:kxl2IuTs.net
俺は「おじゃまユーレイくん」やな

841 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 18:20:33.60 ID:LF/DoaN+.net
c63… いつ干すの? 今でしょっ!

842 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 18:31:37.52 ID:QWqGJugq.net
yazawaさん「だけ」予約できないorz

843 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 18:36:48.16 ID:bgBrhtYB.net
c63a

844 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 19:07:42.15 ID:bs5kdB2+.net
c63b

845 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 19:08:49.02 ID:4wfFigQ1.net
c63c

846 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 19:13:33.52 ID:6eUzq4OC.net
d73a

847 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 20:15:29.37 .net
ネ実って、sc等、法的にグレーなものがアップされてるけど、アップロードするリスクはないのか?

848 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 20:49:15.52 ID:SSsIEU5H.net
そんなことより、暇だから、またネ実のロダをぶっ潰してみないか?

849 :名無しさん@編集中:2018/09/13(木) 21:16:59.91 ID:a5OlvpFK.net
だな

850 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 00:51:37.34 ID:27OWRwTuh
 【W】
06 4e 2a bc 41 c3 2f a8 48を検索して
08 C5 E8 5D D1 06 11 2B 56に置き換え

851 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 05:08:34.39 ID:/814C/8L.net
では 今いちど話を まとめてみようじゃないか

852 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 06:51:28.46 ID:1Ad4CUX3.net
つまり>>851

853 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 08:30:42.40 ID:I1BgqGDe.net
勇者あらわれず

854 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 09:09:42.97 ID:PZMeiXt7.net
二ヶ月無料申し込めよ。

855 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 09:50:31.65 .net
そんなキャンペーン、どこでやってんだ

856 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 10:21:23.10 ID:0XGQEJoh.net
ネ実の解凍パス何処にあるの?

857 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 10:29:39.70 .net
Level0
10631CCAD0061038

Level1
67.228.212.146

Level2
Oishii Slurper

Level3
0000-3100-0596-4944-2958

858 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 10:37:00.50 ID:n5tSitpo.net
それじゃないヤツ

859 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 10:59:13.69 ID:0XGQEJoh.net
>>857
ありがとさん

860 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 11:10:27.93 ID:s2M6HJRJ.net
>>855
ネ実にあるWOWWOWのアレ

861 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 11:13:36.29 ID:rZRHTVRp.net
当局がうるさいからネ実も海外の鯖か

862 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 11:18:27.33 ID:NJg/86g6.net
ネ実のzip解凍パス、わかるまで半日もかかった!
くだらん、実にくだらん!
俺の時間を返せや!

863 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 11:21:10.08 ID:NJg/86g6.net
zipやない、rarな

864 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 11:53:23.75 .net
どのrarだよ

865 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 12:19:04.07 ID:c8g4fG8a.net
>>862
わからん、おしえて

866 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 13:18:43.98 ID:27OWRwTuh
ダウンパス>>599にあった

WOWOW、2ヶ月見ても料金は1ヶ月分  これでkwがわかれば安いもの
セコイこと言うなよ

867 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 13:43:18.82 ID:hV0OiArH+
ダウンパスじゃなくて、RARの解凍パスおしえて。

868 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 12:59:55.49 ID:JsyiQssc.net
宇宙猿人ゴリ来てるな

869 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 13:13:48.35 ID:1+XnJle+.net
>>854
これクーポン購入に2000円かかって2000円のQUOカード付き2ヶ月無料なんだな。
ポイントサイトの6000円分のポイントのがいいな。実質2ヶ月無料の4000円得だし。

870 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 14:27:01.83 ID:27OWRwTuh
>>867
自分で努力しろ!  出来ないなら諦めろ!

871 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 15:32:19.90 ID:nZGo92AP.net
1180819186415102656

872 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 15:46:02.61 ID:6hLlB2jd.net
>>865
灯台下暗し

873 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 15:54:54.51 ID:86aClvYX.net
2100年02月28日→

874 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 16:00:41.22 ID:aXv4Orxl.net
>>872
もうちょいヒント

875 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 16:03:27.99 ID:KsneUovu.net
五里霧中

876 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 16:04:32.79 ID:ob109x1T.net
>>872
防人?

877 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 16:27:26.35 ID:t39g3hFw.net
銀河チャンネル見れるけど予約録画でない

878 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 16:37:11.79 ID:/4PstpkG.net
間違ったパスで解凍するとヤバイ術式が発動するから注意な

879 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 16:40:36.57 ID:3eHUzJp/.net
>>878
ひゃー、震え上がっちゃうー

880 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 17:16:59.03 ID:sVy9yFCZ.net
>>877
同じです、何でだろう

881 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 17:21:29.96 ID:Aj7LuKHd.net
つまり ボイン

882 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 17:36:20.72 ID:t39g3hFw.net
>>880
他は録画出来るんですけどね

883 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 17:38:39.76 ID:FdQJBd8B.net
何日先から録画できないかくらい書こう

884 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 17:45:28.88 ID:wIshEqlp.net
>>877
うちのは一週間先まで予約可能

885 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 17:47:57.54 ID:sVy9yFCZ.net
>>883
今日の番組も録画できないです

886 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 17:50:41.33 ID:sVy9yFCZ.net
>>882
うちはnecoチャンネルも録画できなくなってる

887 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 18:23:27.58 ID:t39g3hFw.net
今日の孤独のグルメは予約録画は取れたのですが
明日の孤独のグルメは取れませんでした。

888 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 18:28:45.62 ID:N7/0+Cbk.net
矢沢のライブ予約録画したけどちゃんと録れるんかな

889 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 18:31:32.83 ID:t39g3hFw.net
>>886
>うちはnecoチャンネルも録画できなくなってる

necoチャンネルって映画necoですか?
それだったら録画明日以降できました。

890 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 18:35:29.21 ID:A0Taf/sa.net
録画予約じゃなくて、明日以降の録画がもう出来たって未来人かよwwwwwwwwww

891 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 18:42:02.64 .net
https://www.skyperfectv.co.jp/info/basic/14339.html

892 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 18:43:21.38 ID:CJcOja+r.net
ケン・ソゴルだよあんちゃん

893 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 18:49:40.58 ID:aDdL4HDl.net
じゃPT3実験でNECOの録画予約してみるわ
PT3自体が受信実験だけど

894 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 18:58:45.68 ID:86aClvYX.net
pass:〇〇〇〇〇〇7〇〇〇

895 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 19:02:03.08 ID:t39g3hFw.net
>>889
ごめん予約録画でした。

896 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 19:10:09.92 ID:V3J1gz26.net
>>894
謎は深まるばかり…

897 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 19:14:39.94 ID:86aClvYX.net
えっ?

898 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 19:41:53.72 ID:dLkl4/rB.net
>>897
なんかさらに混乱させてる

899 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 22:02:01.77 ID:27OWRwTuh
>間違ったパスで解凍するとヤバイ術式が発動するから注意な
 間違ったパスで解凍出来るんか?

900 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 20:39:09.05 ID:o4hHGBR0.net
NECOの透明人間は予約OK
銀河chは予約で見たいものがなかった

901 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 21:49:57.74 ID:rZRHTVRp.net
PCはチャンネルスキャンが必要になる

902 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 23:11:29.58 ID:aDdL4HDl.net
PT3は問題なく予約録画出来た

903 :名無しさん@編集中:2018/09/14(金) 23:14:55.40 ID:I1BgqGDe.net
どうでもいい話ばかり

904 :名無しさん@編集中:2018/09/15(土) 00:12:22.87 ID:MUtVvvKU.net
今夜も勇者はあらわれず!

905 :名無しさん@編集中:2018/09/15(土) 00:27:33.05 ID:Aj657QFy.net
>>877
>>880

現状の予約を全て取り消して再度予約し直せば新規予約もOK!

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/notice/110cs/pdf/tejun_d2.pdf#search='2018%E5%B9%B49%E6%9C%88+%E9%8A%80%E6%B2%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB+%E9%8C%B2%E7%94%BB%E4%BA%88%E7%B4%84%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84'

906 :名無しさん@編集中:2018/09/15(土) 02:34:36.59 ID:cm+veE0v.net
謎が謎で謎を謎する

907 :名無しさん@編集中:2018/09/15(土) 02:51:23.31 ID:8UA0V++1.net
>>877
>>880
TvRockを使っているなら、チャンネル設定の変更が必要だわ
http://manbou.tea-nifty.com/blog/2018/06/post-628e.html

908 :名無しさん@編集中:2018/09/15(土) 05:46:45.59 ID:PI3SOL+rg
何やっとるねん?  ウチは予約録画など一切問題ない

909 :名無しさん@編集中:2018/09/15(土) 06:21:15.89 ID:62c7suD/.net
>>905 868
839です。出来ました。
ありがとうございます!

910 :名無しさん@編集中:2018/09/15(土) 08:45:12.33 ID:uhuCCCB7.net
切り替わるまで予約しないのが一番

911 :名無しさん@編集中:2018/09/15(土) 14:28:55.81 ID:piM5c9o9.net
矢沢のライブ見ながら美味しいビールが飲みたい

912 :名無しさん@編集中:2018/09/15(土) 14:37:20.69 ID:/sljBKL9.net
豊丸のライブ見ながらゆっくりと晩酌したい

913 :名無しさん@編集中:2018/09/15(土) 14:46:54.57 ID:jITSg/Ce.net
>>911
特に ファンでもないけど、食わず嫌いだった可能性もあるので録画しておいたよ

914 :名無しさん@編集中:2018/09/15(土) 15:26:52.56 ID:MEfkkAQS.net
>>912
豊丸ってウン十年前のAV女優?

915 :名無しさん@編集中:2018/09/15(土) 16:50:16.28 ID:RbPp4DIp.net
豊丸ww

世代がバレたなw

そういや昔のバラエティ番組で、ヤンキーとヘビメタ
どっちの方が頭が良いか?みたいな企画があってな、

「関ケ原の戦い、東軍の大将は徳川家康、では西軍の大将は?」
・・・て、問いに、

ヤンキーの回答は、「紫式部」、ヘビメタの回答は「豊丸」だったのを
思い出したわ。

どっちもアホだw
でもヘビメタの回答はセンスあると思ったね。

916 :名無しさん@編集中:2018/09/15(土) 17:20:40.21 ID:00Aosaav.net
>>915
海援隊の唄であったね。
♪黒田官兵衛苦笑い〜
一生ツキが無かったと〜

917 :名無しさん@編集中:2018/09/15(土) 18:07:46.06 ID:PEj66+DM.net
>>649
車載カメラの映像じゃね?

918 :名無しさん@編集中:2018/09/15(土) 18:10:49.38 ID:99T1cJ0U.net
フジテレビネクストは高周波数帯なのでもともと弱くなりやすい

919 :名無しさん@編集中:2018/09/15(土) 18:10:52.26 ID:PEj66+DM.net
今の自販機どこから電源とってるんだ

920 :名無しさん@編集中:2018/09/15(土) 18:11:58.01 ID:91gf1DxY.net
コンセントだろ

921 :名無しさん@編集中:2018/09/15(土) 18:15:44.61 ID:uhuCCCB7.net
豊丸負けたぞ

922 :名無しさん@編集中:2018/09/15(土) 19:25:56.86 ID:NQv9u/Ho.net
永ちゃんサイコー!

923 :名無しさん@編集中:2018/09/15(土) 20:08:13.56 ID:exG9aoAn.net
衰えは隠せないけど
カリスマがパないな

924 :名無しさん@編集中:2018/09/15(土) 20:46:24.08 ID:21IAPUBQ.net
>>916
よく知ってるな

925 :名無しさん@編集中:2018/09/15(土) 20:50:09.90 ID:/oRXWJFY.net
08云々のkwがデマだったのなら、新しいkwを探す必要があるな。

926 :名無しさん@編集中:2018/09/15(土) 21:45:07.56 ID:MUtVvvKU.net
c63はどこ行った?

927 :名無しさん@編集中:2018/09/15(土) 23:36:14.65 ID:bkl8r5Az.net
c63b1a57a785d424

928 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 01:56:16.49 ID:mvFj3hzvZ
c63b1a57a785d424 ←これもデマ

929 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 01:17:22.85 ID:+LJfomYE.net
またウソ書いとるわ

930 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 02:24:33.34 ID:uw1spaIj.net
何故そう急ぐ?

931 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 02:52:40.80 ID:jH5yVeL8.net
c63まではいいけど違ってね?

932 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 06:09:33.89 ID:bw9Ih9sV.net
では 今いちど話を まとめてみようじゃないか

933 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 06:57:51.16 ID:ovAlLbqj.net
wowow スタチャン スカパーが出揃ってからお試しで抜くからまだいいや

934 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 09:00:41.52 ID:u+jqLFnn.net
c63b1d87b089g3e5

935 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 09:27:24.37 ID:4QkJF3Eh.net
そういや初期、書き換えたCASで視聴する時はLAN刺したらダメとか言われてたけど、
結局あれって都市伝説やったん?

ウチはyoutubeやchromecast使いたいから、LAN刺してそれ以外はルーターで漏れないようにしとるけど。

936 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 09:32:02.84 ID:4u1kr0hg.net
仕組みを知ってない事丸わかり
別に刺していても無問題

937 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 11:06:21.09 ID:piUJvVwi.net
最近の機種限定で、差してると数日で見れなくなって、抜いてると大丈夫ってことを体験してるんだよな。コレの説明を頼む。たまたまなのか?

938 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 11:11:05.34 ID:4u1kr0hg.net
そんな限定品の事をさも全体の事の様に言っている時点でお察し
後出しでどんどん条件を出す手口とかもう笑いしか出て来ない

939 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 11:11:42.80 ID:4QkJF3Eh.net
おっしゃる通り仕組みわかってないのよね。><;

初期の頃は、一応自分で納得しないとイヤなのでパケットをキャプチャしたり、通信崎とかログとったりしてたけど、
なんとなく大丈夫だな〜程度の認識だったんで。
あと、気まぐれでメーカーが逆バックドアとか仕掛けてたら嫌だなーとか。

たまたま、数週間前、ツレの引っ越し手伝って「TVのLAN設定して〜」って頼まれて思い出しただけで。

940 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 11:13:50.73 ID:4u1kr0hg.net
変なアンケとかしなきゃ大丈夫
やっちまったら知らんがな

941 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 11:15:04.83 ID:4u1kr0hg.net
因みに俺はカードを使ってない
地上もBSも見ない、スカパープレミアムしか見ないのでカードは不要だから

942 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 12:09:09.36 ID:rYjR6bPO.net
>>940
これ。
子供が勝手に出したりして。

943 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 12:13:50.61 .net
>>941
で、ここで何してんだ?

944 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 12:16:44.63 ID:UCNjQPo9.net
>>943
決まってるじゃん次の祭りを見逃さないためじゃん!

945 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 12:17:05.80 ID:wLRJs1sv.net
日本の和を乱そうとする書き込みが共産党員によって組織的に行われている。

946 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 13:14:57.70 ID:z7Q37/exG
ネ実ファイルの解凍パス、考えに考えましたが、頭から煙が出ております。
教えていただけませんか。伏してお願い申し上げます。

947 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 14:08:46.59 ID:HivFe3G/.net
無精子主義者の仕業

948 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 16:57:57.87 ID:mvFj3hzvZ
c63b1d87b089g3e5 ← これ正解

949 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 18:30:38.51 ID:mvFj3hzvZ
c63b1d87b089g3e5 ← ハッキリ言ってガセネタです。

950 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 18:45:26.84 ID:5cFXEVU3Z
>>949  どっちなの

951 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 19:00:26.04 ID:mvFj3hzvZ
見ればわかるだろう  あり得ない文字がある

952 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 18:22:32.99 ID:XMHteDMg.net
アナアケストの企み

953 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 19:09:31.70 ID:Cp0xj4Fd.net
>>938
なんだ、結局なにも知らないのか。

954 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 20:48:28.66 ID:zUqXvHYE.net
現状のBカス搭載機でも4k本放送を見るためには
Aカス付けてソフトウエア更新しないといけないみたいだな

955 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 22:06:57.56 ID:VgxOfn1C.net
それって4Kを2Kで見られるって話?

956 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 23:30:50.79 ID:oEccficY.net
>>954
それはレグザの一部機種だけだよ
その他のB-CAS搭載機で4K放送を見るためには外付け4K対応チューナー等が必要

957 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 23:38:07.30 ID:XKCk3EkH.net
永ちゃんの録画観てるんだ
中山秀ちゃんがよぎるんだ
kwおかしいのかな

958 :名無しさん@編集中:2018/09/16(日) 23:44:50.33 ID:MzQSyWcR.net
c63b1

959 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 07:04:30.18 ID:yOgADTdp.net
ん?

960 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 08:20:57.23 .net
c63、までしか合ってない

961 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 08:33:18.24 ID:w/yfrHKA.net
>>956
そのREGZAだけど、チップ付けてファームアップデートした時点でBCAS使えなくなってしまったら、阿鼻叫喚だよなぁ。。。
4K放送も見たいし、BCASも使いたいし〜ってんなら、下手に4Kチューナー一部内蔵より、
素直にBCAS刺さる4Kテレビに後付けチューナーが安定だろうな。

しかし2038年までいかに乞食するか考えてる自分が悲しいわ。

962 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 09:13:53.26 ID:uzZiQVvL.net
一桁ずつ書いてけよ。最大でも15回で正解って言ってもらえるぞぅ

963 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 12:27:50.02 ID:c7EjcDx+.net
>>953
えなりかずきさんですか?

964 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 12:31:56.24 ID:QpUqp7Lm.net
かなりえずきさんですね?

965 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 12:43:55.24 ID:3Zpdbku9.net
でAcas無しの4kテレビの買い時はクリスマス商戦かな?

966 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 13:52:02.71 ID:+2vVvqur.net
クリスマスシーズンから年末年始にかけてはボッタクリ価格じゃね?

967 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 14:07:12.73 ID:k8xwIwbA.net
64Kまで買い時は来ない

968 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 14:40:43.72 ID:1CYHVKPH.net
おい、おれの一番楽しみにしているMTVが見れなくなってるじゃないか!また書き換えないといけないの!?

969 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 15:00:04.63 ID:Xmm2jJHe.net
そりゃあたいへんだ!(棒

970 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 15:06:40.69 ID:eXOeXwvV.net
観れてるじゃねえか

971 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 15:08:38.14 ID:G/sN7MDm.net
次の祭りはいつですか?

972 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 15:16:03.17 .net
来年の春から初夏にかけて

973 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 15:27:03.07 ID:3Zpdbku9.net
Acasオンリー発売(bcas搭載機種皆無)になった後は1週間ごとにkw変えるって話はマジ?

974 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 15:33:55.20 ID:N66l2H/B.net
B-CAS併用4Kチューナーを買っておいた方が良さそうだな
テレビが壊れた時に市場にB-CAS機がないと困る

975 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 15:49:07.65 ID:HXhnZoG+.net
次スレ

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1537166545/

976 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 15:49:41.98 ID:CZ63c1LV.net
今後もしばらく2Kテレビの新製品、販売はあるだろうけど、それもACASのみになっていくんだろうか

977 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 16:29:50.79 ID:K8H6n203.net
ACASを導入するのが先か、TVを見なくなるのが先か。

978 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 16:45:28.31 ID:FR5RDwZA.net
南西を望めないところに引っ越すからサヨナラだ

979 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 17:26:31.30 ID:voiXFp1Hz
>>971
過去の変更履歴見れば予想出来るだろう  この手の能なしが絶えない

980 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 17:43:12.48 ID:voiXFp1Hz
08 C5 E8 5D D1 06 11 2B 56
08 c6 3b 1a 57 a7 85 d4 24
08 c6 3b 1d 87 b0 89 g3 e5

すべて デマ

981 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 18:33:19.42 ID:be6L3q4U.net
>>974
>B-CAS併用4Kチューナー買っておいた方が良さそう

確保すべきは「(ACAS非対応・B-CAS対応)2Kチューナー・レコーダー」

「B-CAS併用4Kチューナー」の場合、
「B-CASスロット無効化のリスク」があるし、
「B-CASは、4K非対応」だから、B-CASカードのために「B-CAS+4K」機種を
用意する意味なし。

982 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 19:17:44.18 ID:5VoXbURx.net
>>981
お勧めの機種教えて?

983 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 20:26:49.01 ID:voiXFp1Hz
そこまでして不正視聴したいのか?

984 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 19:28:36.64 ID:xiUD1oBV.net
BCAS無効化とか言ってる奴ソースあんの?

985 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 19:34:45.94 ID:HXhnZoG+.net
>>984
無いよ。あくまでも推測
逆に無効にはならないだろうという意見もあるけど(例えば前スレ726〜728)、こちらも無論推測

986 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 20:11:28.51 ID:9IYs8/9t.net
>>982
本気ならパナのDMR-BRG2030だな
6ch同時録画できてフルサイズのB-CAS
俺は2台フル稼働中
録ったやつはBD-REにムーブしてmakeMKVでPCに取り込んでる
UIもそれなりによくて字引録画とかの基本的なレコーダーの機能ある
ただし1台6万円ちょい

987 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 20:18:52.22 ID:XIjteTj5.net
2011年のアナログ地上波停波のときも、停波の1年前の時点で、地デジの世帯普及率は5割に達していなかった。
つまり、半分以上の世帯では、停波1年以内になってから、仕方なくテレビを買い換えたわけだ。

すなわち、通常の家庭では、テレビなんて壊れない限りはまず買い換えない、ということ。

「A-CASが載っていないテレビは受信不可になる」なんて言ったら、大騒ぎになるわ。

988 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 20:27:47.57 ID:lTJPn+3i.net
あとエコポイントな

989 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 20:33:06.91 ID:HXhnZoG+.net
>>987
>>半分以上の世帯では、停波1年以内になってから、仕方なくテレビを買い換えた
買い換えてすらいないよ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1531463988/766n
>> 地デジ難視対策放送とデジアナ変換は2015年3月31日に終了したけど、
>> https://web.archive.org/web/20150323043915/http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/20/news048.html
>> の記事にもあるように、デジアナ変換終了の影響でテレビの売り上げが増加したくらいだから、
>> 2015年の時点でもなお、デジタルテレビを持っていなかった人達がそれなりにいたことが分かる。
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

990 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 20:37:15.62 ID:eqp/vUHc.net
>>989
ひでえw

991 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 20:38:33.58 ID:V+ksdsCI.net
白黒放送番組最後がNHK教育の高校講座数学らしいけどどんな内容だったのか気になるわ

992 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 21:14:04.92 ID:pMb9EaG6.net
c63…で回答したけど玉手箱は空でしたぜ

993 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 21:20:47.40 .net
「c63…で回答した」の意味も、「玉手箱は空でした」の意味もわからん

994 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 22:04:31.05 ID:voiXFp1Hz
わからんでええ

995 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 22:01:13.05 ID:guTbb4FI.net
>>987
そんなことは絶対ありえない、完全なバカか嘘つき!
俺の記憶では95%は普及してたよ(残り5%もいるのか?と思っていた記憶がある)

こいつ5%と5割の区別ついてない大バカだな

996 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 22:05:54.71 ID:E2XPHp5/.net
>>995
95%wwねーわww

997 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 22:10:03.66 ID:guTbb4FI.net
>>995
ちょっと訂正、半年前だったかも
どっちにしても50%以上は無いだろ

998 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 22:21:57.32 ID:JzbNM2xb.net
アナログ放送終了時にデジタル放送を受信出来るTVの普及率は相当低かったと思うよ。

残り半年ぐらいからアナログTVに地デジチューナー取り付けるためのに補助がついたりして、一挙に普及した感じ。

999 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 22:28:51.04 ID:xGHVlRoK.net
完全停波が2012年3月なら、>>995 で大体あってる(大震災の影響で東北は遅れた)
2010年9月で、84.8%の普及率( 下記URLの4ページ )

http://www.soumu.go.jp/main_content/000106190.pdf#search=%27%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8+%E6%99%AE%E5%8F%8A%E7%8E%87+%E6%8E%A8%E7%A7%BB%27

1000 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 22:32:22.07 ID:HXhnZoG+.net
地デジ対応受信機の普及率なら総務省が定期的に発表してただろ
http://www.soumu.go.jp/main_content/000106190.pdf

もっとも当時、捏造の可能性が指摘されてたけどw
http://sdaigo.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/949-c9c3.html
https://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/2cfb10d41ac6108f0d18c25de5f468a1

1001 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 23:15:48.57 ID:uB6UQgMC.net
アナログ停波の時はエコポイントばら撒いてたからな

1002 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 23:28:36.02 ID:sGxfyW2K.net
>>986
DMR-BRG2050じゃだめなん?
価格ほとんど変わらなくなて来たけど

1003 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 23:39:38.94 ID:g2SclVum.net
>>987
>>989
過去の状況もできてないの情けないしっかり調べなさいよ。
馬鹿達よ!
本当の阿呆なんだから!!

1004 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 23:51:56.36 ID:9EGys7mI.net
>>987
散々言われてるけど、BCASと併用だからそれはない。
このスレで言われてるのは暫定的にBCASが搭載されてて後からチップなりUSBなりでACASを搭載する機器の話。

1005 :名無しさん@編集中:2018/09/17(月) 23:55:05.35 ID:uYuIXvlp.net
>>981 補足
もし、「BS左旋・110度CS左旋(新たな帯域)で2K放送が実施」されて、
「B-CASスロット無効化が無い」という条件がそろえば、
「ACAS/B-CAS両方式対応4Kチューナー(>BS左旋・110度CS左旋対応>2224〜3224MHz対応)」は、
「B-CASカードで、左旋2K放送を受信できる珍機種」として重宝される可能性も。

「左旋で2K」が、現実的にあり得るのかどうか知らないけど。
https://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haisen/switch_concent/tv_concent/switchingtohigh_shield.html

1006 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 00:00:41.08 ID:vNz2wDCY.net
このスレの住人ならminiBカススロット付きの東芝TT-4K100一択だろ。

1007 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 01:43:43.04 ID:g1kIdYZH.net
>>1006
チューナー2って少なくない?

1008 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 10:09:32.93 ID:vNz2wDCY.net
エコポイントって国家的詐欺だったよな。エコポイントが終了したら販売価格がその分安くなった記憶がある。

1009 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 10:32:38.96 ID:pvdccKev.net
家電業界留め刺したよな、あと売れなくてw

1010 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 11:03:19.57 ID:ILI3tDhS.net
エコポイントで騙されて買った26R9000がまだ現役
そろそろ買い替えないとカスカード不要になってお試し視聴も出来なくなりそうやな

1011 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 12:09:34.51 ID:Nwce+Yze.net
では 今いちど話を まとめてみようじゃないか

1012 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 13:42:33.24 ID:2i9YZABn.net
糞しながら矢沢チョンのライブ見てる

1013 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 14:07:09.18 ID:NTK3RHRI.net
もうE矢沢

1014 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 14:09:59.70 ID:GkMRa9iJ.net
>>1012
中山秀征だよ、それ

1015 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 14:20:01.79 ID:TJDKrfv1.net
黒木香がMCしてる

1016 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 14:27:09.65 ID:NTK3RHRI.net
豊丸はクッタ

1017 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 15:21:56.06 ID:jv6NN+VP.net
>>1002
2030と2050の違いは自分も気になる・・・
仕様を見ても大きな違いはなさそうだけど
このスレ的な視点だと違いがあるのかな?

1018 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 15:29:01.50 ID:n4AFZ3W4.net
2030に〇〇カードを指すとこのカードを使うのかって警告が出る。
2050に〇〇カードを指すと・・・

1019 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 15:30:57.72 ID:nFoYcKGZ.net
マイナーチェンジだよ

1020 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 17:17:37.78 ID:HKfSpgW1.net
8年使ったDMR-BZT710、BDが分解レンズ綿棒クリーニングでも再生しないので
DMR-BRX2050注文したわ -BRG より -BRX の方がスペック上に読み取れるんだが、価格逆転してんのね
機種選定参考にさせてもらったは、おまいらありがとうヾ(*・∀・)/

1021 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 17:46:39.99 ID:AOk2NpfO.net
>>1020
BZT 710ならジャンク品でもヤフオクなら1万以上で売れる
HDD換装で8TBまで増量できる。

1022 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 18:48:29.48 ID:n4AFZ3W4.net
>>1021
俺 920が余ってるけど売れるかなぁ・・・
在庫が有る2030系に買い換えたいんだけど
流石に警告出されると2050は買えないわ、

1023 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 20:30:12.66 ID:tPRSbuFeW
>HDD換装で8TBまで増量できる
 そんな大容量で何録るねん

1024 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 20:15:11.16 ID:AOk2NpfO.net
>>1022
ジャンク品でもBZT920なら2万以上でヤフオクで売れる。

1025 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 20:18:56.20 ID:AOk2NpfO.net
2012年までのパナソニックのブルーレイレコーダーはHDD換装して増量できるから人気が有る。

1026 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 20:21:19.86 ID:5Ziwg53X.net
ジャンクの時点でね・・・

1027 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 20:41:23.81 ID:GFSjoeIj.net
家のDMR-XW120はどうなんだろ?
パナの最後のDVDレコだと思うけど。

1028 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 20:41:25.28 ID:g1kIdYZH.net
>>1017
たぶんだけどsdカードスロットの有無だけだと思う
調べた感じそれぐらいしかわからなかった

1029 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 20:42:56.35 .net
>>1022
>流石に警告出されると
ネタだろ

1030 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 21:39:59.84 ID:AOk2NpfO.net
ジャンク品のブルーレイレコーダーはHDDとBDドライブユニットを交換時期すれば先ず動作するから。

1031 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 21:43:57.86 ID:AOk2NpfO.net
>>1027
DVDレコーダーは人気がない。

1032 :名無しさん@編集中:2018/09/18(火) 21:47:49.15 ID:hlhe9eps.net
>>1021
すげえええええええええええええええ

1033 :名無しさん@編集中:2018/09/19(水) 01:33:58.19 ID:mG9rifIe.net
今売ってる新品のブルーレイの録画機って小さいBCASになってるの?

1034 :名無しさん@編集中:2018/09/19(水) 01:44:18.83 ID:QJkE2kAJ.net
>>1029
それより古い2020使ってますが、2020も警告出ますよ。

1035 :名無しさん@編集中:2018/09/19(水) 07:04:12.74 ID:LfR9F5V9.net
>>1034
どんな?

1036 :名無しさん@編集中:2018/09/19(水) 07:10:49.33 ID:xr3ONjUb.net
>>1031
_| ̄|○

1037 :名無しさん@編集中:2018/09/19(水) 08:14:32.58 ID:G4wSyC82.net
おまいら忙しいところすまんけど、
最近HDになったチャンネルってどれだっけ?

1038 :名無しさん@編集中:2018/09/19(水) 09:37:25.88 ID:gMj9+hlf.net
フレッツテレビから値上げのお知らせ来たわ

1039 :名無しさん@編集中:2018/09/19(水) 10:45:19.88 ID:V5NR1Hk3.net
>>1037
ヒストリーとナスジオとモンドと・・・

1040 :名無しさん@編集中:2018/09/19(水) 11:14:38.09 ID:cYN2aRRT.net
>>1035
正確な文言は忘れたけど、「使用期間???のカードが差し込まれました、継続して使用しますか」
か使用しますか。確認してくださいかそんな感じの警告が
電源を入れるたびに出続けた。
OK押せばいいんだけどうざいのとテスト終了で元に戻した。(2020)

1041 :名無しさん@編集中:2018/09/19(水) 11:26:20.10 ID:G4wSyC82.net
>>1039
サンクス

1042 :名無しさん@編集中:2018/09/19(水) 11:44:14.66 ID:ZayhWOkW.net
>>1040
へ〜、パナの最近の機種はそんなメッセージ出すようになってんだ
実際にそれをどうこうすることなくても、ちょっと精神的プレッシャーかかるな

それって、期限が2038年4月23日の時だけ出るの?
それとも、現在日時から1年以上の時には出て、1年以内なら出ないとか?

1043 :名無しさん@編集中:2018/09/19(水) 11:48:21.20 ID:cYN2aRRT.net
>>1042
テストしたけど期限は全く関係なかったと思う。
買った時に付属してた新品カードでは出た記憶がないのに
新品カード差しても新しいカードが差し込まれました継続して使用しますかって出てたから。
本体に記憶してるか、センターと通信してる可能性がある。
2020以降の機種はネットにつながないほうがいいと思う。

1044 :名無しさん@編集中:2018/09/19(水) 12:28:12.88 ID:MqSBEr2L.net
>>1043
BRG2050に替えたところだけど出ないなぁ
放送画面に出るの?設定画面に入ったら出るとか?

1045 :名無しさん@編集中:2018/09/19(水) 12:30:04.55 ID:LM2k4Cwd.net
>>1043
やっていることがだんだんと中国性のスマホじみてきた。

1046 :名無しさん@編集中:2018/09/19(水) 12:37:14.74 ID:cq02imD2.net
BZT710の換装って懐かしいなあ
流行ったのもう6年くらい前か

1047 :名無しさん@編集中:2018/09/19(水) 13:44:08.44 ID:fWA9ofNJ.net
>>1046
俺も持ってるが、自分でBDドライブ、HDDを交換して直せるからな。
一番重要なのは支那ビアが入っていない最後の機種だから。
俺もオクで買ったし最近焼けなくなってBDドライブ交換した。

1048 :名無しさん@編集中:2018/09/19(水) 14:11:33.37 ID:cYN2aRRT.net
>>1044
>電源を入れるたびに出続けた。
この表現で伝わらなかったですか?

何か条件があるんじゃないかと、数か月使った後で
カード変えると警告出るとか・・・

2020か2030持ってる人、1枚バージン化して視聴用に差してみてください。

1049 :名無しさん@編集中:2018/09/19(水) 14:13:52.62 ID:cYN2aRRT.net
追伸
エラー出たときは
DiMORA設定してて、ネットに繋がってました。

1050 :名無しさん@編集中:2018/09/19(水) 14:19:48.69 ID:ZayhWOkW.net
本体と添付のBCASがあらかじめ紐付けてあるとは考え難いから、
初めての通電後、初めて認識したBCASを本体に記憶するんじゃないかな
興味あるのは、その初めて認識したカードがすでにゴニョゴニョしたやつだった場合に、何か反応するかどうか

1051 :名無しさん@編集中:2018/09/19(水) 14:20:34.18 ID:7nFMGGqX.net
次スレ

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1537166545/

1052 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1052
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200