2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SATELLA1・2 サテラ1,2改造版 40台目

1 :名無しさん@編集中 :2018/06/26(火) 16:18:40.22 ID:oHqr9th10.net
■サテラシリーズ(オリジナルは海外衛星受信機だが改造するとス◎パーP専用受信機になる)
◎「旧サテラ1」(部品違いで、初期、中期、後期の製造ロットが存在する、製造終了品)
◎「新サテラ1」(LEDが青色の物でスノー、ブラックの二色がある、製造終了品)
◎「サテラ1-Z」(新サテラ1より、速度が向上した現行モデル)
◎「サテラ0」(HDMI端子が無い、コストダウンモデル)
◎「SKYLAB-HD」(サテラ1のOEMで、ファームは未だサテラ1の177パッチ相当、録画機能が無い)
◎「サテラ2」 新設計。
(2番組同時録画の高画質ダブルチューナー、USB3ポート(2TB) 合計6TB NAS対応、自動アップデート、無線LAN)
http://shuttletec.com/world/item/tuners/
★現状、Sky> サテラ

※Skyとサテラの比較表
http://smart-life.blog.jp/archives/51743266.html

81 :名無しさん@編集中 :2018/06/28(木) 04:48:38.02 ID:+3ls7V490.net
>>77
情報ありがとう
TVTest(プレミアム版)をセットアップしたのが3年くらい前だからなあ。

かなりメンドクサイ修正だったので、それ以来更新してなかった。

82 :名無しさん@編集中 :2018/06/28(木) 05:02:01.71 ID:u5q+yPBu0.net
サットチャンネルって セキュリティーポロポロだな 個人情報流れ放題だぁ!!
サットチャンネルって なんだか怪しいねぇ!!
どんどん流れますよ!!!

名 *jun

姓 *kimura

会社名 (出品者へ連絡事項)

国 *japan

日本

番地 *1390-1


郵便番号 *585-0014

都道府県 *

大阪府

市区町村 *南河内郡河南町白木1390-1

電話番号 *0721936050

visa *4001421200282225 08/22 CVV2(Card Verification Value) 577
jcb *3574001091272060 10/21 CVV2(Card Verification Value) 664
jcb *3573641243951003 11/21 CVV2(Card Verification Value) 272
visa *4679240982135513 05/25 CVV2(Card Verification Value) 140 使えるかな?

83 :名無しさん@編集中 :2018/06/28(木) 05:13:36.98 ID:+3ls7V490.net
>>78
>>80
【2のMAC一部公開(多すぎるので)】

既出のサット信者のMAC15個か、俺の"2"とかぶらないMACでお願い。

NG以外を使ってね ・・・ https://i.imgur.com/ktABNVj.jpg

※"緊急パッチ"で、その他のパラメータのチェックが入るかもしれない。再改造が必要。

84 :名無しさん@編集中 :2018/06/28(木) 05:49:03.24 ID:G5MRLu27M.net
先駆者のみんな提供をありがd
自作歴は長いが、ソフトねスキルに乏しくまだ着手出来てない。土曜日からやるつもりでつ、またよろしく

85 :名無しさん@編集中 :2018/06/28(木) 06:18:29.54 ID:+3ls7V490.net
>>84
【Linux経験者なら簡単なので必ずBAN解除できます】

BAN解除は一人でこっそり楽しんでもよかったけど、サットにはいろいろムカついたので
前スレで、Linux経験者には解るレベルで公開しました。
もう20人くらいは、BAN解除しているかな?

サットでポイントなんて貯める必要ないですよ。

86 :名無しさん@編集中 :2018/06/28(木) 07:20:08.93 ID:b2kVpIhLa.net
>>78
相乗りできました!ありがとーです

87 :名無しさん@編集中 :2018/06/28(木) 07:56:44.84 ID:0Kpf1bEB0.net
>>81
今は統合されて地デジBS/110CSとプレミアムが一つのtvtestで見れるようになってる
https://github.com/DBCTRADO
ビルド方法もかなり簡単になっててtvtestとLibISDBをビルドするだけでいい
tvtestはmasterが0.9.0正式版でdevelopの方は0.10.0でまだ更新が続いてる

あと今はcas処理が分離されてて他にCasProcessor.tvtp TVCAS_B1.tvcas TVCAS_B25.tvcasが必要で
こっちも探せばすぐにソース見つかると思う

あとは例の騒動でWinSCard.dllの動作を模倣したsoftcasがあるこれも探せばソース見つかると思う
>>77の改変ソースを取り込んだフリーオの解除サーバー接続するsoftcas改変のnetcasがあるけど
自分の知る限りソースは公開されてなかったと思う
ちなみに>>77のboncasstub.dl改変ソースはhttps://hibari.5ch.net/test/read.cgi/avi/1310377357/544-546

88 :名無しさん@編集中 :2018/06/28(木) 08:03:21.99 ID:0Kpf1bEB0.net
WinSCard.dllの動作を模倣したnetcas化の改変ならtvtestに限らずtssplitter等のカードリーダー使うアプリで汎用的に使えるのでこっちの方がいいと思う

89 :名無しさん@編集中 :2018/06/28(木) 08:09:35.18 ID:+3ls7V490.net
>>87
ありがとう。
softcasのソースは持っているので、そちらも検討するわ。

今のやり方は、限界がありそうなので。(不定期にフリーズして、録画には使えない)

90 :名無しさん@編集中 :2018/06/28(木) 14:24:58.57 ID:JuCBmfU4D.net
1Z 937 で、他の復活方法がありました。

FAT32フォーマットしたUSBメモリに
factory.cramfs
SKYPerfecTV
start.sh
の3つを置いて1Zに挿して起動すれば復活できます。
アダプタの電源を切るまで有効です。
1Zが起動したらUSB-HDDに取り替えて録画もできます。
続く…

91 :名無しさん@編集中 :2018/06/28(木) 14:25:12.95 ID:JuCBmfU4D.net
factory.cramfs は、Satella1Z optimize softwareの流用です。
中身はfactory_test.shだけでOKです。
factory_test.shは、SKYPerfecTVとstart.shをUSB(/mnt) から/DATAにコピーします。
そして、/DATA/start.shをキックして終了します。
mkcramfsツールで、factory_test.shだけのfactory.cramfsを作ります。
1Z 937の/DATAフォルダは常に読み書き自由で保持されます。

SKYPerfecTVは、telnetの"default"ログインで/APP/usr/binからコピーできます。
tftpでパソコンにコピーします。(tftpd64など)
SKYPerfecTVを過去の情報からパッチします。
ルートのパスワードはいらないです。

start.shは、パスとライブラリィのexportをして、(/APP/usr/bin/S.sh参照)
50秒ほどsleep(システム起動待ち)
killall -9 SKYPerfecTV
2秒ほどsleep(終了待ち)
/DATA/SKYPerfecTV &
でOKです。

これでフラッシュしなくていいし、
SKYPerfecTVの修正・変更も自由にできます。
USBを挿さなければ通常のままです。
バックドアになるのでいろいろできますww

92 :名無しさん@編集中:2018/06/28(木) 21:02:36.86 ID:YvArwb4DP
satella1.0.1Z BAN解除

正規登録

http://satch.tv/recently-viewed-products/?mref=300

93 :名無しさん@編集中:2018/06/28(木) 22:44:21.65 ID:zrwA3Q2Sg
掲示板に戻り他の方法を探す。安値でおすすめ情報満載

94 :名無しさん@編集中 :2018/06/29(金) 00:00:52.28 ID:ijIf6tdV0.net
>>37
937あるのでアドレス教えてください

95 :名無しさん@編集中 :2018/06/29(金) 00:37:49.33 ID:9q7X3dpJ0.net
>>91
すごいな
そのファイルください!!

96 :名無しさん@編集中 :2018/06/29(金) 01:59:54.59 ID:IZw+F7HT0.net
サットチャンネルって セキュリティーポロポロだな 個人情報流れ放題だぁ!!
サットチャンネルって なんだか怪しいねぇ!!
どんどん流れますよ!!!

名 *jun

姓 *kimura

会社名 (出品者へ連絡事項)

国 *japan

日本

番地 *1390-1


郵便番号 *585-0014

都道府県 *

大阪府

市区町村 *南河内郡河南町白木1390-1

電話番号 *0721936050

visa *4001421200282225 08/22 CVV2(Card Verification Value) 577
jcb *3574001091272060 10/21 CVV2(Card Verification Value) 664
jcb *3573641243951003 11/21 CVV2(Card Verification Value) 272
visa *4679240982135513 05/25 CVV2(Card Verification Value) 140 使えるかな?

97 :名無しさん@編集中 :2018/06/29(金) 02:33:21.60 ID:IZw+F7HT0.net
サットチャンネルって セキュリティーポロポロだな 個人情報流れ放題だぁ!!
サットチャンネルって なんだか怪しいねぇ!!
新情報どんどん流れますよ流しますよ!!!

名 *jun

姓 *kimura

会社名 (出品者へ連絡事項)

国 *japan

日本

番地 *725-3


郵便番号 *585-0013

都道府県 *

大阪府

市区町村 *南河内郡河南町平石

電話番号 *0721553880

visa *4001421200282225 08/22 CVV2(Card Verification Value) 577
jcb *3574001091272060 10/21 CVV2(Card Verification Value) 664
jcb *3573641243951003 11/21 CVV2(Card Verification Value) 272
visa *4679240982135513 05/25 CVV2(Card Verification Value) 140 使えるかな?

98 :名無しさん@編集中 :2018/06/29(金) 03:43:50.60 ID:IZw+F7HT0.net
サットチャンネルって セキュリティーポロポロだな 個人情報流れ放題だぁ!!
サットチャンネルって なんだか怪しいねぇ!!
新情報どんどん流れますよ流しますよ!!!

名 *jun

姓 *kimura

会社名 (出品者へ連絡事項)

国 *japan

日本

番地 *725-3


郵便番号 *585-0013

都道府県 *

大阪府

市区町村 *南河内郡河南町平石

電話番号 *0721553880

visa *4001421200282225 08/22 CVV2(Card Verification Value) 577
jcb *3574001091272060 10/21 CVV2(Card Verification Value) 664
jcb *3573641243951003 11/21 CVV2(Card Verification Value) 272
visa *4679240982135513 05/25 CVV2(Card Verification Value) 140 使えるかな?

99 :名無しさん@編集中 :2018/06/29(金) 05:11:21.77 ID:L95gewWA0.net
>>94
ありがとうございます
解決しましたので、大丈夫です
お手数をおかけしました

100 :名無しさん@編集中 :2018/06/29(金) 06:43:11.63 ID:IBexrx/n0.net
サットチャンネルって セキュリティーポロポロだな 個人情報流れ放題だぁ!!
サットチャンネルって なんだか怪しいねぇ!!
新情報どんどん流れますよ流しますよ!!!

名 *jun

姓 *kimura

会社名 (出品者へ連絡事項)

国 *japan

日本

番地 *725-3


郵便番号 *585-0013

都道府県 *

大阪府

市区町村 *南河内郡河南町平石

電話番号 *0721553880

visa *4001421200282225 08/22 CVV2(Card Verification Value) 557
jcb *3574001091272060 10/21 CVV2(Card Verification Value) 664
jcb *3573641243951003 11/21 CVV2(Card Verification Value) 272
visa *4679240982135513 05/25 CVV2(Card Verification Value) 140 使えるかな?

101 :名無しさん@編集中:2018/06/29(金) 08:41:29.40 ID:qWFvkACZ0
1Zだけどやっと接続成功!になった。
と思ったらエラーコードSA01 受信レベル0で映らねぇー!
もちろん599や通販は映るし、レベル確認しても90前後を推移してる。
再起動して改造SKYPerfecTVを起動させても変わらないな、何でだ・・・orz

102 :名無しさん@編集中:2018/06/29(金) 09:46:41.78 ID:2VULI39rU
お陰様で1Z復活できたけどSR04が多すぎないか?

103 :名無しさん@編集中:2018/06/29(金) 11:24:08.93 ID:+kWoPHc9M
MAC2にしていますが快調です
解除鯖によるんですかね・・・

104 :名無しさん@編集中 :2018/06/29(金) 10:30:17.96 ID:S55bVMqv0.net
ここの人達なら、アボカドのsoftcas化も出来るんじゃないの

105 :名無しさん@編集中 :2018/06/29(金) 12:30:04.89 ID:JnNO3dXc0NIKU.net
アボカドなんて必要ない

106 :名無しさん@編集中 :2018/06/29(金) 12:37:11.08 ID:9yZPOzsNaNIKU.net
m@c address便乗させていただいております。ありがたやあ

107 :名無しさん@編集中 :2018/06/29(金) 13:01:02.22 ID:igK5H09caNIKU.net
>>105
いや、softcas化出来ればアボカド自体要らなくなるだろ
仕組み分かってないのか

SUKAPAPAだと皆が使い出すと結局鯖がパンクするのがな

108 :名無しさん@編集中:2018/06/29(金) 14:45:48.48 ID:kHRuHNS9P
SUKAPAPAパンクはおそらく嘘

sukapapa.netに$9.99と書いてあるのでシャトルテックが払っている金額と
接続数が違うのでもっと払えと言われ、0と1zを切り捨てたのでは

元々、インディアンさんも海賊だったはずなので問題ないのでは

109 :名無しさん@編集中 :2018/06/29(金) 15:18:00.21 ID:QReaNfcq0NIKU.net
1Z無事復活出来ました!ありがとうw
BANの影響なのか以前よりスムーズにチャンネル切り替えが出来てる気がするww

110 :名無しさん@編集中 :2018/06/29(金) 16:15:44.72 ID:MiGdO+cOaNIKU.net
俺も明日頑張るよ
まず必要なツール落としてこないと

111 :名無しさん@編集中:2018/06/29(金) 17:50:38.23 ID:sQ/szeois
>>103
MAC2とは?

112 :名無しさん@編集中 :2018/06/29(金) 18:59:11.49 ID:Pbi1IYrh0NIKU.net
おれも復活成功しました。(´・ω・`)

わかってみれば簡単やな

113 :名無しさん@編集中:2018/06/29(金) 19:44:45.87 ID:kHRuHNS9P
>>111
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20170420/yahoo/r/r187481454.3.jpg とか

114 :名無しさん@編集中:2018/06/29(金) 21:05:32.03 ID:2VULI39rU
>>113
Thx
試してみます

115 :名無しさん@編集中:2018/06/29(金) 21:17:54.22 ID:+kWoPHc9M
もっと上のアドレスでも映っています
割り当てだけしてあるんでしょうか
これだけの台数が売れてるとも思えませんし・・・

116 :名無しさん@編集中:2018/06/29(金) 22:10:09.07 ID:kHRuHNS9P
将来の製品向けに開けているでしょうけど
調べるのが簡単でありがたい!

117 :名無しさん@編集中:2018/06/29(金) 22:31:11.66 ID:kHRuHNS9P
SUKAPAPAに変更を依頼すると費用が発生するので
以降、変更しなくて済むように広く開けてあるのかも

118 :名無しさん@編集中 :2018/06/29(金) 23:01:21.24 ID:JlQhKuwI0NIKU.net
root化のやり方教えてください(T_T)
johnの走らせかたがいまいちわかりません

119 :名無しさん@編集中 :2018/06/29(金) 23:03:35.03 ID:JlQhKuwI0NIKU.net
↑すいませんZ1でwindowsです

120 :名無しさん@編集中:2018/06/30(土) 00:07:20.92 ID:UhYWqSHzX
>>113
102です
試したところとても安定しています
なるほど、ありがとうございました

121 :名無しさん@編集中 :2018/06/30(土) 00:46:58.14 ID:/BCBUBMDp.net
Windowsのjohnは終わらん
Linuxでしなさい

122 :名無しさん@編集中:2018/06/30(土) 03:56:13.40 ID:bayb23GUE
>>119
john --users=root --format=aix-smd5 --incremental passfile

passfile
  root:$1$/IHjjcL1$Z463O..........:0:0:root:/root:/bin/sh

1a○○○

123 :名無しさん@編集中:2018/06/30(土) 04:36:23.47 ID:OTKshFDmD
 lhttp://satch.tv/recently-viewed-products/?mref=300

124 :名無しさん@編集中:2018/06/30(土) 05:21:54.93 ID:uB7a9aVOv
0だけどdefaultでログインして/etc/からUSBにコピーしようとして
cp /etc/passwd shadow/mnt としたらpermision denideではねられるどうすればいいのかな

125 :名無しさん@編集中:2018/06/30(土) 07:37:49.30 ID:879DKn6Ka
>>124
passwd shadow ファイルをそのまま開いて、中身をこぴーってでよい

126 :名無しさん@編集中:2018/06/30(土) 07:49:02.44 ID:BoMfbt9zh
取り出さなくてもいいですよ。Viで開いてコピペ 頑張って!!

127 :名無しさん@編集中 :2018/06/30(土) 06:47:11.96 ID:mzqsdJ0/0.net
↑私はWin7 64でjohn180j1wを使って1Zが30分で終了しました。

128 :名無しさん@編集中 :2018/06/30(土) 08:49:32.13 ID:rzFwushD0.net
サット、完全に発言できない、新規ユーザー作ってもダメです

by 潜ってるひと
あとは任せたw

129 :名無しさん@編集中 :2018/06/30(土) 09:27:27.79 ID:rzFwushD0.net
MACアドレスに2のアドレスをいれてみたが動作せず
プロセスは起動した

by 潜ってる人

130 :名無しさん@編集中:2018/06/30(土) 10:24:13.39 ID:bayb23GUE
MAC2はgoldでも応答があるけど

131 :名無しさん@編集中:2018/06/30(土) 10:34:10.17 ID:eX2n6BeMT
 satella BAN解除試みます  http://satch.tv/starts/?mref=300

132 :名無しさん@編集中 :2018/06/30(土) 10:42:16.60 ID:1TMyJ8Sx0.net
 https://twitter.com/Ubun_Linux

133 :名無しさん@編集中:2018/06/30(土) 12:43:32.47 ID:BoMfbt9zh
金、王様、超越、成人、体操 マック2で接続成功が・・・もちろん映ってます

134 :名無しさん@編集中 :2018/06/30(土) 13:13:47.72 ID:Q6VfFecf0.net
ゼロ復活ささせた人います?

135 :名無しさん@編集中 :2018/06/30(土) 13:20:46.65 ID:KB0uGpXk0.net
5千円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m263083134

136 :名無しさん@編集中:2018/06/30(土) 13:38:33.37 ID:bayb23GUE
1は簡単みたいですが、0と1zはどちらでも変わらないのでは
ちなみに0保有者ですがMAC2で、02、03エラーはありません

137 :名無しさん@編集中 :2018/06/30(土) 13:37:15.84 ID:EoEgwCOS0.net
サットチャンネルって セキュリティーポロポロだな 個人情報流れ放題だぁ!!
サットチャンネルって なんだか怪しいねぇ!!
新情報どんどん流れますよ流しますよ!!!

名 *jun

姓 *kimura

会社名 (出品者へ連絡事項)

国 *japan

日本

番地 *725-3


郵便番号 *585-0013

都道府県 *

大阪府

市区町村 *南河内郡河南町平石

電話番号 *0721553880

visa *4001421200282225 08/22 CVV2(Card Verification Value) 557
jcb *3574001091272060 10/21 CVV2(Card Verification Value) 664
jcb *3573641243951003 11/21 CVV2(Card Verification Value) 272
visa *4679240982135513 05/25 CVV2(Card Verification Value) 140 使えるかな?

138 :名無しさん@編集中 :2018/06/30(土) 14:14:46.31 ID:rzFwushD0.net
>>134

/rootに SKYPerfecTVを置く方法なら、1zでもZEROでも同じです
がんば

一応、解除サーバーに接続成功まで確認しました

139 :名無しさん@編集中 :2018/06/30(土) 14:25:27.19 ID:foIPM5tXa.net
人のふんどしで商売したしたな

140 :名無しさん@編集中 :2018/06/30(土) 15:00:57.66 ID:PgUGFNLrM.net
1も行けるん?

141 :名無しさん@編集中 :2018/06/30(土) 15:32:42.19 ID:oYplyR3X0.net
0 937です 今日中に消します
https://1.bitsend.jp/download/de90a2c1183e1c704464870fc533e048.html

142 :名無しさん@編集中 :2018/06/30(土) 18:26:59.10 ID:RS33Ig6P0.net
Linux機ないからパッチ改造できない。

そうか、サテラ内でやればいいのか。

143 :名無しさん@編集中:2018/06/30(土) 19:57:43.03
lhttp://satch.tv/video/426557.html?mref=300

144 :名無しさん@編集中:2018/06/30(土) 20:07:58.87 ID:4k2W6Ke8W
サテラってゴミになったんじゃなかったんだ。もう必要ないよ。。BS最高。
2代目買う前に気づけば良かったわ。みんな掲示板見ようね。

145 :名無しさん@編集中 :2018/06/30(土) 21:52:45.25 ID:1TMyJ8Sx0.net
lhttps://twitter.com/Ubun_Linux

146 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 00:24:58.29 ID:Earwtnsp0.net
MAC偽装流行ると、一つのMACアドレスに対して複数のIP接続履歴が残るからやばくね?
IP簡単に変わる人もいるから一つのMACアドレスに対し5〜6人が許容範囲じゃねーかなぁ

147 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 00:41:57.10 ID:SVgY4f850.net
MAC偽装を生でやってるんだろうからさあ
まあ…いずれ何かあればどうしようもないわなw
狭義でも広義でもさw
サテラなんざどうでもいいけどさ

148 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 01:31:02.92 ID:xtoTwIxr0.net
1zのファイルください!!

149 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 04:19:20.48 ID:XF1pXxWI0.net
【不正視聴用サーバSUKAPAPA(耐久テスト)】

PC1台あたりSATELLA100台同時接続偽装、PC10台で実行したら、(1000台偽装)
SATELLA本体の解除サーバへの接続エラーが頻発した。

■attack.bat 内容■
@echo off
rem SUKAPAPA耐久テスト SATELLAを100台偽装
FOR /L %%i IN (1,1,100) DO start /b cmd /c sukapapa.exe

----
・sukapapaはSUKAPAPAと通信するWindowsソケットプログラム。
・200台偽装だと、PC側が不安定になりうまくいかなかった。(同時に正常に扱えるソケット数に限界があるのだろう)
 最初に5000台相当で実行したら、PCがフリーズしてしまった。
・SoftEther VPN 経由で実行(主にKoreaのサーバで)、IP指定による緊急BANを回避した。

★電気代もかかるので、耐久テストは今後実施しない予定。(私はね)

150 :名無しさん@編集中:2018/07/01(日) 06:16:28.50 ID:G/4qWdKxc
サテラ新情報 → http://satch.tv/starts/?mref=778

151 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 07:45:45.29 ID:fF8KsIcV0.net
lhttps://twitter.com/Ubun_Linux

152 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 08:56:57.42 ID:gv9P0LcO0.net
>>149
無茶しやがってw

153 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 09:01:16.27 ID:1VO8q6ob0.net
よく頑張ったよww

154 :名無しさん@編集中:2018/07/01(日) 10:52:34.86 ID:mG4GewD+8
>>149
ナイスファイト!
仕様上、Windowsソケットの同時接続数は10程度だったはず
実力で15程度までは動作した気がしたが...もう忘れた。

155 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 10:51:29.74 ID:tsfcJdMG0.net
1000セッション程度で処理落ちnatテーブル溢れが発生したってことか
サーバーもルーターも恐らく回線も家庭用スペックだな
これは2を買ってお布施しないとな

156 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 10:57:54.84 ID:HyGxEh7B0.net
4万円*1000

157 :名無しさん@編集中:2018/07/01(日) 11:26:45.41 ID:mG4GewD+8
サーバー攻撃して監視されない?

158 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 11:26:05.84 ID:yirWgQUNp.net
1z解除成功したけど
スカパパ落ちたら困るから
サテラ2買いまーす

159 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 13:36:10.69 ID:B8eBt+W50.net
>>141
もう一回お願いします!

160 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 15:45:41.27 ID:2SdOASo+0.net
>>141
ありです
初めてスマフォでダウンロードした!

161 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 15:47:58.90 ID:2SdOASo+0.net
>>160
ごめんなさい
落としたのは昨日でした
お礼書き忘れたので

162 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 16:02:12.07 ID:WJiT3JOL0.net
あーあーあーてすてす

163 :名無しさん@編集中:2018/07/01(日) 18:01:52.67 ID:XMiR3W57n
Win10+Cygwin環境で何とかパチビンを作ることが出来ました
情報&ヒントを提供して下さった皆さんありがとうございました

164 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 19:00:49.95 ID:xtoTwIxr0.net
頭のいい人が多いな。
1Z用はないの?

165 :名無しさん@編集中:2018/07/01(日) 20:18:15.97 ID:aD4BHCxkY
サテラメンバー登録方法

http://satch.tv/help/submit/?mref=300

166 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 21:16:38.38 ID:2o428ZLZ0.net
>>164
壮大な釣りだったらどうする?

167 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 23:04:53.68 ID:wkehmOtpH.net
そもそもログイン(1z)のやり方がわからない。自分の無知さに気付かされたよ。

168 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 23:12:20.67 ID:Bi2b6+GM0.net
見られるようになってもカクカクひどそうだしなぁ。。。
もうアボカドの方がいいかな。

169 :名無しさん@編集中 :2018/07/02(月) 01:34:34.47 ID:MjGZiwuRx.net
ここにいる人、天才すぎないか?
天才たち1zも頼む

170 :名無しさん@編集中:2018/07/02(月) 04:00:08.26 ID:VVJzw3xCf
サテラ新情報

1z ・1・0  →  http://satch.tv/starts/?mref=778

171 :名無しさん@編集中:2018/07/02(月) 04:34:12.30 ID:oehb+It3z
サテラメンバー登録方法

http://satch.tv/help/submit/?mref=300

172 :名無しさん@編集中:2018/07/02(月) 07:17:41.11 ID:8NMSaah2Y
BS最高

173 :名無しさん@編集中 :2018/07/02(月) 06:29:49.53 ID:E8N3TPOn0.net
サットチャンネル、全く発言できないですw
新規アカウントでも無理、批判したらBANですかw

174 :名無しさん@編集中 :2018/07/02(月) 07:36:07.59 ID:6+Z+UEcCM.net
ほんとだよ、インディアンよりみんな天才すぎるわ
出遅れ申し訳ないが、1Z月曜日休みから着手頼むわーー

175 :名無しさん@編集中 :2018/07/02(月) 07:36:47.89 ID:JU3phNdI0.net
>>167
Tera Termを起動(Vecterとかでフリーソフト)

新規接続でTCP/IPを選びtelenet、ポート23を入れる
画面にloginと出るのでrootを入れる
PasswordとでたらdefaultといれたらOK

176 :名無しさん@編集中 :2018/07/02(月) 08:19:55.14 ID:z2QHnyUgM.net
usbにtestシェルを入れる方法が上手く行かないね。
オリジナルTVが立ち上がってしまって、共に動くようになってる。

tmpのlaunchが悪いかな?

177 :名無しさん@編集中:2018/07/02(月) 10:53:00.90 ID:elH1ounAU
>>176
killした?
 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/avi/1524736589/1104
 http://satch.tv/forums/search/kill/

178 :名無しさん@編集中 :2018/07/02(月) 09:58:35.11 ID:sCiOwoDQM.net
みんなありがとう
結局、1と1Zどっちが簡単なわけ?

179 :名無しさん@編集中 :2018/07/02(月) 10:14:50.34 ID:/uxBPmEI0.net
>>175
rootのパス間違ってない?
ログインできない

180 :名無しさん@編集中:2018/07/02(月) 12:23:41.98 ID:elH1ounAU
>>179
嘘つきに黙られずに >>122 を見て!

総レス数 1217
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200