2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TvRockについて語るスレ 101

1 :名無しさん@編集中 :2018/06/23(土) 21:40:57.57 ID:XESfXcfi0.net
TvRockについて語りましょう。

・公式ページ(WebArchive)
http://web.archive.org/web/20120620181945/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/
※公式サイトは閉鎖されました
※ファイルのダウンロードは不可

・TvRockヘルプ
http://web.archive.org/web/20120622173138/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html

・TvRock まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/tvrock/

質問がある場合は
>ヘルプ・履歴・過去ログ・まとめwikiをよく読んでから。
>PC環境を小出し・後出しにしないで詳細に書いてください。
OS
CPU
マザーボード
HDD
メモリ
電源
TvRockのver
PTn・HDU/HDPシリーズのRev・型番・シリアル等
TVTestやFriioView等の視聴ソフトのVerとその設定
使っていればUSBハブ・カードリーダ、使っているプラグインなど。

前スレ
TvRockについて語るスレ 100

325 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 14:26:38.40 ID:ABsKDnGv0.net
今頃気がつくぐらい見てないんだからch削除したほうがさっぱりするよ

326 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 15:35:42.91 ID:y+EBN3YY0.net
>>322,324
作業フォルダ内のBSジャパン関連のファイル削除→TVROCK終了→DTune.bat
ってやってみたけど治らず、更に変更したファイルをCtrl+Fで検索しながら見比べる作業を終えても治りませんでした。
一から入れ直すしかないんかな
Tvrockをクリックして出てくる予約情報の登録ツールでchと時間を指定すれば録画は出来るんだけど、キーワード検索録画が出来ないからかなり不便


映らないから書いてなかったけどアニマックスとディズニーチャンネルも取得出来てなかった
BSプレミアムだけは取得できてる

327 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 15:53:06.40 ID:42ea7STf0.net
TvRockOnTVTest.ini、RecTask.ini、xxxS0.ini、xxxS1.ini
とかじゃね

328 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 15:53:56.63 ID:wDHuv/Bd0.net
周波数移動時にTvRockだけ修正して録画アプリやBonDriverの設定を修正してないんじゃないの?

329 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 15:56:31.47 ID:B1JLAXaDD.net
自分もそれに近い現象になり、なんたってチューナーがFriioであることも
あり、掲示板で聞いてもな、と録画アプリケーションをTVTestに変更して
番組情報を取得できるようにした。

330 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 16:32:26.61 ID:4d20S94/0.net
情報が不足していないですか
録画アプリは何かとか
ロックバーからは正常に操作できているのかとか

331 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 17:16:16.88 ID:kmiEF7Kr0.net
PX-W3U3 V2.0(TVTest+TVRock)

TVTest起動
ボンドラS0選択>右クリック>設定>チャンネルスキャン>スキャン開始>おk
ボンドラS1選択>右クリック>設定>チャンネルスキャン>スキャン開始>おk

TVRock右クリック
設定>チューナー
チューナー2>チャンネル設定>各BS局のチャンネルとサービスの数値確認・修正【参照http://pckldg.com/archives/3449
チューナー4>チャンネル設定>各BS局のチャンネルとサービスの数値確認・修正【参照http://pckldg.com/archives/3449

332 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 17:18:18.96 ID:tyGlfijh0.net
DTune.batが悪いんじゃね?

333 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 17:39:04.95 ID:4d20S94/0.net
PX-W3U3 V2.0ですか自分はPT2.PT3なので分かりません。

334 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 18:13:38.65 ID:FexpAL5P0.net
今ごろ気づく時点で直らなくても問題ないよ

335 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 18:18:24.53 ID:4d20S94/0.net
これだけレスしてもらえた事で目的は果たせたと言えるのかもw

336 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 19:21:41.97 ID:JA87cKEiM.net
同じ症状なんだが、BSJ切り捨てた。
不可解なのがD-Tuneで番組表取得できるのに毎日のは取れない。

337 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 19:32:13.92 ID:wuS0hTgu0.net
>>315
妨害電波が特定の時間に出ていて、その時間帯で番組情報取得というか、受信自体が出来ない場合、他の時間帯では何の問題もなかったりする。

338 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 21:00:23.15 ID:OXBI6Dw00.net
>>336
>>327

0x4012=11727

339 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 21:38:47.46 ID:tb2WJJzV0.net
「バキ」をキーワード予約したら誤爆しまくってやべえ

340 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 21:55:00.38 ID:l8Ewl0n60.net
先頭に ^ を付けて「^バキ」にすればほぼ誤爆はなくなると思う

341 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 21:59:30.21 ID:tb2WJJzV0.net
正規表現使えたのか 知らなかった

342 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 23:16:13.61 ID:lguLEhHe0.net
>>312
その方法がわからないのです。
用例をお願いします。

343 :名無しさん@編集中 :2018/07/10(火) 00:06:45.82 ID:vTC3s2Vn0.net
>>339
ジャンルをアニメのみにするだけで解決でしょ

344 :名無しさん@編集中 :2018/07/10(火) 01:14:53.92 ID:awndeNza0.net
>>342
いくら払う?

345 :名無しさん@編集中 :2018/07/10(火) 02:52:35.82 ID:jurCUSZX0.net
番組表2.0がたまにおかしくなるんだが対処法あるかな?
これは現在の表示でバグってるが翌日を表示させると問題ないんだ
ブラウザはIE11

https://i.imgur.com/Z65sBkm.png

346 :名無しさん@編集中 :2018/07/10(火) 08:57:16.23 ID:XDaq+ebMD.net
>>342
sedなら
sed -e 's/」「///g'
だと思う。

347 :名無しさん@編集中 :2018/07/10(火) 18:13:31.10 ID:YBs4mF9u0.net
>>282
ワイの場合やけど
番組表の画面で録画予約有効になってるものを一度無効に切り替えてみたら表示されたよ

>>321
衛星放送見てないのでこの方法が通用するか解らんが試してみる?

348 :名無しさん@編集中 :2018/07/10(火) 18:41:15.30 ID:yOr+Q61w0.net
PT1-PT2-Sample-200改.zip
って地上波には使えないのかな
少し前からTV大阪だけが映らなくなってお手上げなんだ

349 :名無しさん@編集中 :2018/07/10(火) 18:44:39.67 ID:n6rgt39b0.net
地上波には必要ないから
とても的外れなこと言ってるよキミ

350 :名無しさん@編集中 :2018/07/10(火) 18:45:16.29 ID:yOr+Q61w0.net
そうなのか
それはスマンかった

351 :名無しさん@編集中 :2018/07/10(火) 19:24:14.14 ID:TiVxBjXb0.net
>>327
それでした
Rectask.iniのBSFなんとかをTvrockOnTVtest.iniと同じように追加したら取得できるようになった

352 :321 :2018/07/10(火) 19:27:07.43 ID:TiVxBjXb0.net
これで空から日本を見てみようを録画出来るようになりました。
アドバイスをくれた皆さんありがとうございました。

353 :名無しさん@編集中 :2018/07/10(火) 19:30:13.45 ID:VlqBzjrz0.net
要するに >>5 を見てれば解決できたと・・・

354 :名無しさん@編集中 :2018/07/10(火) 20:30:27.25 ID:XBCEI9F50.net
要するにただの低脳馬鹿だったと

355 :名無しさん@編集中 :2018/07/11(水) 10:12:50.48 ID:EkoD2fYn0.net
をいをい
そんな事さえ自分で虎ブルシュート&試行出来ない奴がテレヴィロックかよ

356 :名無しさん@編集中 :2018/07/11(水) 15:37:19.44 ID:H5bhZnEK0.net
焦土化作戦の遣り口がお前の仲間を含めて某国人に近い感性の持ち主なのか

357 :名無しさん@編集中 :2018/07/12(木) 11:59:17.43 ID:pxHM3aZH0.net
AT-Xの "-" これのせいで文字コード問題が発生したのでEDCBに移ることにしたわ。じゃあの

358 :名無しさん@編集中 :2018/07/12(木) 12:05:29.36 ID:3SWP2arj0.net
小学生でも高学年なら普通に使えるけど
頭が悪過ぎるやつには無理なようだな

359 :名無しさん@編集中 :2018/07/12(木) 12:12:08.99 ID:3pU0D+vE0.net
併用すりゃあいいのに

360 :名無しさん@編集中 :2018/07/12(木) 12:34:10.38 ID:WdjmVHG+M.net
>>357
とっくに使ってないくせにもっともらしいこと書いてまた荒らすのか
お前の巣で書けば喜ばれるのにここで書くのがお察しだわな

361 :名無しさん@編集中 :2018/07/12(木) 13:11:30.24 ID:eEEMRrfE0.net
>>357
おぅ!また明日な

362 :名無しさん@編集中 :2018/07/12(木) 13:20:53.40 ID:pxHM3aZH0.net
TvTestの.ch2のAT-Xの"-"これがUnicodeでな。
TvRock関連のファイルだとAT?Xとかになってしまうという話だけど、もういいわ。

363 :名無しさん@編集中 :2018/07/12(木) 13:31:43.99 ID:5czRtlDHa.net
まあ何種類もあるからな
ありゃ見分けつかんw

364 :名無しさん@編集中 :2018/07/12(木) 13:43:54.73 ID:AOn8dvtg0.net
キーワードを一番上にできる裏ワザ教えてください

365 :名無しさん@編集中 :2018/07/12(木) 14:48:19.01 ID:Yzkou/XGD.net
スレッッドからしてキーワード検索予約に関する質問だと思うが、
まったく質問の意味が理解できない。

366 :名無しさん@編集中 :2018/07/12(木) 15:23:14.42 ID:D7AeZRni0.net
アニメシアターXにしておけば問題ない

367 :名無しさん@編集中 :2018/07/12(木) 16:45:06.27 ID:eGqed+Py0.net
>>362
自分でUnicodeに書き換えたんじゃないの?w

368 :名無しさん@編集中 :2018/07/12(木) 21:54:35.64 ID:59ZopMbR0.net
今更ながら録画PCがWin10proになったので
Win10でrvrockやtvtest動かす時に
これは設定しとけ的な事あったら教えて下さい〜
高速シャットダウンと自動アップデートは止めました

369 :名無しさん@編集中 :2018/07/12(木) 22:14:25.17 ID:OQ/X95KZH.net
>>368
メモリ整合性の設定を有効

370 :名無しさん@編集中 :2018/07/13(金) 00:25:13.99 ID:n3L5iaME0.net
いいなぁ俺はまだwin7だは

371 :名無しさん@編集中 :2018/07/13(金) 00:41:29.46 ID:GvOlGOwq0.net
Win10にすればいいじゃん
実はMS公式で未だに無料でWin10にできるのを知らない人多いよね

372 :名無しさん@編集中 :2018/07/13(金) 01:13:29.10 ID:+9i8BaU80.net
rvrockは知らんな

373 :名無しさん@編集中 :2018/07/13(金) 06:20:58.09 ID:TCYNTcYj0.net
>>369-370
どもども
私もわざわざH170にWindows7入れてたんですが
訳あって再構築になり折角なのでWindows10に移行しました
わざわざニ万七千円のリテールパッケージを買って…がくっ

374 :名無しさん@編集中 :2018/07/13(金) 07:39:11.26 ID:BzyUyQmi0.net
>>368>>373
時間がズレるようなら時計の設定かな
(参考例)
https://freesoft.tvbok.com/tips/pc_windows/wintimecontrol.html

375 :名無しさん@編集中 :2018/07/13(金) 08:43:16.13 ID:yLmzb8PZM.net
>>371
source and url, plz

376 :名無しさん@編集中 :2018/07/13(金) 09:07:06.92 ID:1rBoDlQF0.net
>>375
【田】Windows10へのアップグレード Part46【鶴】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1530541645/3

ここでも見とけ
公式にはすでに終了したとアナウンスされてるのだが実際には未だに
MediaCreationToolでこれまでと全く同様に無料アップグレードでき
ちゃうってだけの話で特殊なやり方が必要とかそういうことじゃないから

377 :名無しさん@編集中 :2018/07/13(金) 11:49:30.49 ID:r+O36m7x0.net
みんな
一回番組情報を取得すると、何日先まで取得できてる?

378 :名無しさん@編集中 :2018/07/13(金) 11:56:05.41 ID:BnL/Qfs6M.net
5日ぐらい先かな?
6〜7日先はちょいちょい歯抜けになる様な…

379 :名無しさん@編集中 :2018/07/13(金) 12:04:18.57 ID:5JimopyP0.net
>>371
知ってるけど必要性を感じないので。

380 :名無しさん@編集中 :2018/07/13(金) 12:16:32.49 ID:r+O36m7x0.net
[18/07/09 05:59:52 0.9u2]:[T2]番組情報の取得を開始
[18/07/09 05:59:55 0.9u2]:[T2]番組情報の取得を終了

[18/07/09 05:59:53 0.9u2]:[T4]番組情報の取得を開始
[18/07/09 06:26:11 0.9u2]:[T4]番組情報の取得を終了

これ異常ですよね?
次の日の夜ももう歯抜けになるし

381 :名無しさん@編集中 :2018/07/13(金) 12:21:25.89 ID:+9i8BaU80.net
そりゃ良かったな

382 :名無しさん@編集中 :2018/07/13(金) 12:25:24.76 ID:N9SapTsg0.net
>>377
>>380
正常なら一週間分は歯抜けにならないよ。

383 :名無しさん@編集中 :2018/07/13(金) 12:31:00.37 ID:gpLJFnd00.net
歯抜け言い出すのは0.9u2の人ばっか。
昔出回った取得時間をいじるパッチなどで
自らおかしくしてんじゃね?

384 :名無しさん@編集中 :2018/07/13(金) 12:38:42.00 ID:3EoavT/s0.net
>>383
t8も抜けるよ

385 :名無しさん@編集中 :2018/07/13(金) 12:43:12.98 ID:gpLJFnd00.net
クソ環境乙

386 :名無しさん@編集中 :2018/07/13(金) 12:49:52.87 ID:r+O36m7x0.net
役にたたねえスレだな

387 :名無しさん@編集中 :2018/07/13(金) 12:59:19.63 ID:GBxclp7i0.net
エスパーは今寝てます

388 :名無しさん@編集中 :2018/07/13(金) 13:38:33.12 ID:fy8C4Dy40.net
>>386
このスレでは悪ぶって煽ってもヘルプするやつはいないから

389 :名無しさん@編集中 :2018/07/13(金) 13:55:52.36 ID:g41rirwN0.net
>>386
馬鹿は死ねや

390 :名無しさん@編集中 :2018/07/13(金) 15:36:17.25 ID:CTfWsSz60.net
>>371
情報ありがとうございました。無料キャンペーン中はPT2/3が動かなくなる恐怖からアップデートしていませんでした。
おかげで無事に無料でWin10に出来ました。

391 :名無しさん@編集中 :2018/07/13(金) 20:24:02.18 ID:reKTa1Ay0.net
管理者権限で起動してなくて歯抜けが酷い様なら
「ログイン時に起動」のチェックを外して
タスクスケジューラーから「最上位の特権で実行する」
からの起動に変更して様子を見てみたらどうか
あと、prgを一度削除することを忘れずに

392 :名無しさん@編集中 :2018/07/15(日) 07:28:28.23 ID:00oLsxft0.net
え?t8aだけど順調だよ
なんで抜けるの?

393 :名無しさん@編集中 :2018/07/15(日) 07:41:34.54 ID:akjgkM+Q0.net
ヌケの原因のひとつに
分岐が多い電波環境で
プレクで4ts同時取得すると
一番最後に起動したチューナーが感度不足になって取得できない

394 :名無しさん@編集中 :2018/07/15(日) 08:22:55.76 ID:aeNSTKkjM.net
スプリンクラー懐かしい

395 :名無しさん@編集中 :2018/07/15(日) 22:10:08.97 ID:5DokwG8pH.net
t8aから9u2にしてしばらく使っててまたt8aに数ヶ月だけ戻したけど、番組表の同時並行取得が便利な9u2に戻した。
今のところ問題ないな。

396 :名無しさん@編集中 :2018/07/16(月) 10:04:25.83 ID:PptM/JenM.net
>番組表の同時並行取得
ってどんなん?

397 :名無しさん@編集中 :2018/07/16(月) 16:07:28.35 ID:cN2fk1t50.net
自分は9u2の番組予約が気に入らなくてt8aに戻しました
9u2でもデバイス別予約は出来るんですか

398 :名無しさん@編集中 :2018/07/16(月) 16:26:45.98 ID:vriJ12A20.net
>>396
これ
https://i.imgur.com/YRZ5oqN.png

399 :名無しさん@編集中 :2018/07/16(月) 18:23:26.85 ID:hbyLGIzS0.net
>>397
これとは違うの
https://drive.google.com/file/d/11KTq2eCCJf4pLB3xFoLDPLp5w1GTtMBz/view?usp=drivesdk

400 :名無しさん@編集中 :2018/07/16(月) 23:22:19.66 ID:i7PrEf+rF.net
>>398
動作として

チューナー1がBS1から始まって4局跳びに取得
チューナー2がBSプレミアムから始まって4局跳び
チューナー3がBS日テレから 〃   〃
チューナー4がBS朝日から 〃  〃

って事ではなくて?

401 :名無しさん@編集中 :2018/07/17(火) 02:50:51.04 ID:CSAx8d4m0.net
>>399
情報ありがとうございます。また9u2を使ってみます。

402 :名無しさん@編集中 :2018/07/17(火) 05:56:40.40 ID:CSAx8d4m0.net
番組表が固まって動かなくなったのでt8aに戻しました。

403 :名無しさん@編集中 :2018/07/17(火) 10:26:47.99 ID:yDI94Ol0M.net
>>398
上に見えるタスクバーは何?

404 :名無しさん@編集中 :2018/07/17(火) 12:47:35.58 ID:JDprrJPrH.net
>>403
タスクバーは上下左右に配置することができるけど、その事でなくて?

405 :名無しさん@編集中 :2018/07/18(水) 01:15:05.48 ID:Rv3AbAeo0.net
位置ではなくて見たことの無いバーなので

406 :名無しさん@編集中 :2018/07/18(水) 02:51:10.58 ID:g7Oewwlh0.net
広くとったタスクトレイとTClockだろう

407 :名無しさん@編集中 :2018/07/18(水) 14:43:19.22 ID:Rv3AbAeo0.net
>番組表の同時並行取得
はt8aの動きとどう違うんですか?

408 :名無しさん@編集中 :2018/07/18(水) 17:16:47.08 ID:vk3zlKc10.net
何とか9u2が使えるように出来ないかとファイルの削除とコピペを繰り返している内に
正常に使えていたt8aのファイルが最初にDLした最初の状態に戻ってしまいました
半日がかりで何とか元の状態に戻せました
普通に使えているなら変にいじらない方がいいとの教訓になりました

409 :名無しさん@編集中 :2018/07/18(水) 17:23:28.64 ID:TIkmdgOZa.net
闇雲にやるからやw

410 :名無しさん@編集中 :2018/07/18(水) 17:41:43.41 ID:vk3zlKc10.net
9u2に同梱されていたバッジをクリックしてからおかしくなったみたいですな
余計な事はしない方がいい良く分かりました

411 :名無しさん@編集中 :2018/07/18(水) 17:42:22.94 ID:VAQQefDZM.net
なぜ逐次バックアップを取らないのか
1発勝負好きなギャンブラーなのか

412 :名無しさん@編集中 :2018/07/18(水) 17:53:23.80 ID:vk3zlKc10.net
外付けHDに保存していたのですが
それをコピペしてもダメだったのです
私のPCの知識不足と思われます

413 :名無しさん@編集中 :2018/07/18(水) 18:17:32.79 ID:g7Oewwlh0.net
バッジってなんだよ

414 :名無しさん@編集中 :2018/07/18(水) 18:38:54.52 ID:cuACFVh70.net
.batだろ

415 :名無しさん@編集中 :2018/07/18(水) 18:55:08.16 ID:hjxv9bGq0.net
それはバッ「チ」ファイル

416 :名無しさん@編集中 :2018/07/18(水) 20:41:01.26 ID:TYZTrFWTa.net
追っかけ再生&追っかけチャプター
https://i.imgur.com/ucZTIER.jpg

417 :名無しさん@編集中 :2018/07/18(水) 21:36:36.03 ID:QCTfb2di0.net
tvrockはレジストリ使うんだからただ戻してもダメなんでは?

418 :名無しさん@編集中 :2018/07/19(木) 01:05:22.20 ID:3oXX209Q0.net
>>412
知識じゃないだろ
お前の知能が足りないんだよ

419 :名無しさん@編集中 :2018/07/19(木) 07:48:50.18 ID:eP++lxXW0.net
>>416
小学生がtvtest使うとかすごいなぁ

420 :名無しさん@編集中 :2018/07/19(木) 10:50:07.31 ID:Vm/h0cGGa.net
>>419
チャプタを自動で作るバッチのテストだから番組は何でもよかったんだけど、
時間的にCMが在って30分くらいの番組がこれしかなかったのよw

421 :名無しさん@編集中 :2018/07/19(木) 16:47:53.82 ID:h5cNo6I40.net
問題なく使えてる良かった もう知識も無いのに弄るの止めよ
ところでOLDファイルって削除した方がいいんですかね

422 :おれ用メモ :2018/07/19(木) 18:38:19.59 ID:StFRnYGd0.net
インテリジェント - キーワード検索予約
「既に予約されている番組は登録しない」のチェックを外した状態

この設定をしていても1、2年位前から、予約が重複してくれなくなっていた

例えば出演者「A」と「B」でキーワード予約していて
ある番組に「A」と「B」の2人が出演する場合、2つ予約(同じ番組)されて欲しかった
でも予約は1つだけの状態

ところが数ヶ月前から、2つ予約されるように戻ってくれた
たまたまかもしれないし、0.9t8から0.9u2に上げたのでそのおかげかもしれない

423 :名無しさん@編集中 :2018/07/19(木) 19:53:44.88 ID:uEUXR+qq0.net
キーワード検索予約のチェックが勝手に外れる現象みんなどう対処してる?
一個づつチェックし直し?

424 :名無しさん@編集中 :2018/07/19(木) 20:26:46.50 ID:BBj/9Mgi0.net
そんな現象ねーし

425 :名無しさん@編集中 :2018/07/19(木) 21:19:34.98 ID:zojMCKYq0.net
>>423
俺もたまにその状況になる。というかさっきなった
なったときは削除ツールで予約を全部消してキーワード検索立ち上げて終了して予約一覧作り直してる
原因かは知らんけど複数のキーワードで同じ番組が重複した予約されたときになることが多い気がする
今回の原因は多分フルメタル・パニック

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200