2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PX-W3PE・PX-Q3PE Part.46

579 :名無しさん@編集中 :2018/07/12(木) 15:43:52.09 ID:BfGsnwXpa.net
>>578
普通に会話する分にはそれで概ね意図は通じるだろうけれど、
UHFとかいうと揚げ足とるやついるので。

日本の地上デジタル放送はISDB-T方式というものを採用しており、
衛星デジタル放送用はISDB-S方式を採用している。

そのTとSをとってT=地デジS=衛星をあらわすのが通例となっている。

T1 T0というのは地デジが2チューナで便宜的に1番0番といっているだけ。
この例でいうとW3PEなどのセカンダリチューナーから
プライマリチューナーに切り替え録画する際にわずかにドロップがでるという事。

余談だがこのT1 T0問題は内蔵のPCI-Exチューナーに限らず、
USBチューナーでもおこるし、新旧モデル問わずPLEXでは発生するはず。

総レス数 1003
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200