2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart32

303 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 04:27:06.19 ID:c952nYmG0.net
Premiereでやる限りは標準で十分だと思う。
ちゃんとするときはMAに出すし。

普段やるのはレベル調整やフェード以外だと
インタビューやナレーションをコンプで揃えたり、
ノイズを抑えたりくらい。

CMや番組やるならラウドネス準拠必要だからこうなると音圧稼いでも意味がない。
よっぽと予算がないとき以外はMA出すけどAuditionはいるかな。
こだわるならProToolsの勉強したほうがいい。

最近はデジタルサイネージ入稿や動画投稿サイトもラウドネス規格になってきているし
そうなるとMA出す予算はなかなかないから今後ラウドネスの知識は必要。

媒体によってレベルの基準とかも違うから頭に入れとかないと。
デジタルサイネージやビジョンは素人担当者も多いし、
レベルの範囲で音圧稼いでも、なんか音量でかいって、突き返されるしな。

総レス数 1006
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200