2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 178

1 :名無しさん@編集中 :2018/04/09(月) 17:25:21.41 ID:fZs1AfzA.net
取り消じゃなく時間で終了したポイよ。
因みに、海外サイトww
前に誰か掲載してた物ね。
ttp://www48.zippyshare.com/v/xjH0xEdO/file.html

定番のICカードリーダーライター
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EUV2NVE/
miniB-CAS用なら、こっち
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS変換アダプター
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G1H409S/

前スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1521860303/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1521079889/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1520114438/

※ワッチョイ無しでスレッドを立てる場合は本文1行目に
!extend:default:none:1000:512
と記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured

514 :名無しさん@編集中:2018/04/22(日) 13:14:41.10 ID:scoox42r.net
>>506
誰かの電話番号で増設TVとしてNHKサイトにID登録すればOK

515 :名無しさん@編集中:2018/04/22(日) 16:23:03.84 ID:YQTjGAh0.net
地上波はしつこいみたいやけどBSはあんま力入れてないんかな?
BSの取り立てにきた奴に地上波払ってるから払わん!2度と来るなと言ったら来なくなった

516 :名無しさん@編集中:2018/04/22(日) 16:32:27.56 ID:88vYLSR7.net
次は悪質滞納者としてみせしめ訴訟かな

517 :名無しさん@編集中:2018/04/22(日) 16:42:51.46 ID:07d8ZG92.net
俺は払ってるから来ないよ。

518 :名無しさん@編集中:2018/04/22(日) 16:49:03.83 .net
うちも受信料払ってます
いちいちもめるのめんどくさいので

519 :名無しさん@編集中:2018/04/22(日) 18:27:59.10 ID:RdvpcKoX.net
NHKのステッカーが目障りなので剥がすけど
知らないうちに勝手に貼られてる

520 :名無しさん@編集中:2018/04/22(日) 18:35:10.30 ID:8kg09QjS.net
奴らは常に見ている

521 :名無しさん@編集中:2018/04/22(日) 18:43:23.70 ID:yNtHldgQ.net
俺なら車に貼って下さいと言う

522 :名無しさん@編集中:2018/04/22(日) 18:44:11.95 ID:fDlKY/lX.net
お試し視聴じゃ、新Kw降ってこない?

"F2 Print tiers"でKeyを見ても全然変わらないんだが

523 :名無しさん@編集中:2018/04/22(日) 18:56:33.86 ID:vUDB8AKV.net
>>522
>>10 の2週間お試し体験のこと言ってる?

まさかとは思うけど
https://i.imgur.com/pF35Vuc.png
これのこと言ってないよね?

524 :名無しさん@編集中:2018/04/22(日) 19:49:56.13 ID:CejA+zkK.net
ちょうど20年後に違法B-CASが完全に死亡だぜ

525 :名無しさん@編集中:2018/04/22(日) 20:06:00.85 ID:GLOs8rM+.net
そこまでテレビの文化が残ってればね

526 :名無しさん@編集中:2018/04/22(日) 20:43:19.26 ID:SL7dsZY8.net
>>525
ネットバカはネットが全てになっていて、それを擁護するキチガイ
今の基地局電波の方が安直で確実に決まってんだろ

ここではテレビ放送が実用化されて70年と考えよう
科学的な計算による余命予測を適用する

50%の確率で、テレビ放送がなくなるのは23年後から210年後の間だ
さらにほぼその範囲で確実に終わると予測するに、
95%の確率ではおよそ2年後から2730年後ということが出来る

527 :名無しさん@編集中:2018/04/22(日) 21:26:27.16 ID:J8R1XuqV.net
凄い早口で言ってそう

528 :名無しさん@編集中:2018/04/22(日) 22:05:42.41 ID:vlIEucfY.net
これは早口確定ですわ

529 :名無しさん@編集中:2018/04/22(日) 22:10:26.63 ID:/ZC7MWXE.net
って、初めて言いたかったのね

530 :名無しさん@編集中:2018/04/22(日) 22:11:25.69 ID:SL7dsZY8.net
>>527-528
まあ中学生でもわかる計算がわからなくてバカが悔しそうだねー

ネット配信が全てになるなんて信じてるバカは、
何年かすれば紙がなくなるとか、web2.0とか言ってたバカとおんなじ

ちなみに100%の場合は、今日なくなるかいつまで続くかわからないということなので
予測とは言わない当たり前のことなので誤解なきよう

531 :名無しさん@編集中:2018/04/22(日) 22:23:19.84 ID:k3437bkK.net
壁に向かってブツブツ言ってろよ

532 :名無しさん@編集中:2018/04/22(日) 22:29:17.97 ID:SL7dsZY8.net
一行しか書けないネットバカの5ちゃん脳のくせにおこがましい野郎だな
頭弱くて世間知らずの間抜けは分際知っとけよ…

533 :名無しさん@編集中:2018/04/22(日) 23:02:01.57 ID:SG8uA1cM.net
なんか変なのが涌いてるな…NGNG

534 :名無しさん@編集中:2018/04/22(日) 23:46:16.76 ID:fyOjf9yU.net
>>526
スゲーなあんた、西暦2730年の話してるのかと思ったら
今から2730年後の話してんだな

535 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 00:06:58.05 ID:RzlCYh3K.net
WOWOW プライム : BS-03/TS-0 : 191 : 2038/04/22
WOWOW ライブ : BS-05/TS-0 : 192 : 2038/04/22
WOWOW シネマ : BS-05/TS-1 : 193 : 2038/04/22
スター・チャンネル 1 : BS-09/TS-1 : 200 : 2038/04/22
スター・チャンネル 2 : BS-07/TS-0 : 201 : 2038/04/22
スター・チャンネル 3 : BS-07/TS-0 : 202 : 2038/04/22
グリーンチャンネル : BS-19/TS-0 : 209 : 2038/04/22
BSアニマックス : BS-07/TS-1 : 236 : 2038/04/22
FOX bs 238 : BS-11/TS-0 : 238 : 2038/04/22
BS スカパー! : BS-11/TS-1 : 241 : 2038/04/22
J SPORTS 1 : BS-19/TS-1 : 242 : 2038/04/22
J SPORTS 2 : BS-19/TS-2 : 243 : 2038/04/22
J SPORTS 3 : BS-21/TS-1 : 244 : 2038/04/22
J SPORTS 4 : BS-21/TS-2 : 245 : 2038/04/22
BS釣りビジョン : BS-23/TS-0 : 251 : 2038/04/22
IMAGICA BS : BS-21/TS-0 : 252 : 2038/04/22
BS日本映画専門ch : BS-23/TS-1 : 255 : 2038/04/22
ディズニーチャンネル : BS-07/TS-2 : 256 : 2038/04/22

536 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 01:04:02.37 ID:SWgoVUtX.net
いつの間にかkw変わってたんだな

537 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 02:17:45.08 ID:FnSlvn6H.net
☆かわつたのかい?

538 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 02:45:30.11 ID:i1fp8SIL.net
☆kw変わったね。教えてエロイ人

539 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 06:07:04.70 ID:qgLqyElT.net
>>522
一日テレビをつけっぱなしにしておいたら
スター(05 ....)とスカパー(07 ...)の次期Kw降ってきたわ。
あとはWOWOWだなあ。

540 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 06:07:48.84 ID:Phd10kbe.net
映らなくなったら調べるよ

541 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 08:55:46.26 ID:h5fksNNP.net
>>530
自分で中学生レベルと認定してて草生える

542 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 09:06:25.28 ID:1aqEobfE.net
アホ業者(笑)
http://jsttyhce8xixt7946.site/cNw3eJ2kFcj/

543 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 09:46:55.72 ID:q/ZnLOTG.net
そこまでテレビの文化が残ってればね(キリッ!

544 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 10:50:06.07 ID:p+tXzSmH.net
>>539
そだね〜

545 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 11:00:13.87 ID:8i5lGVqf.net
>>541
知ってる中学生の宿題問題で困った俺は中学生以下

546 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 16:42:51.21 ID:xgyH19fj.net
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1523262321/
これ何? 影響ある?教えて

547 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 16:44:07.43 ID:xgyH19fj.net
ごめん コピペ間違えた
ttps://www.y.ncv.co.jp/state/bs%E6%94%BE%E9%80%81%E3%81%AE%E4%BA%88%E7%B4%84%E9%8C%B2%E7%94%BB%E3%81%AB%E3%81%94%E6%B3%A8%E6%84%8F%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84

548 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 16:45:44.97 ID:vELJoOEu.net
お前は何を言っているんだってくらい古過ぎる話だ

549 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 16:47:48.76 ID:xgyH19fj.net
そ−なの ごめん 読んでもわからん頭だ

550 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 16:56:47.66 ID:vELJoOEu.net
ごめんね冷たい言い方だった
よく考えたらテレビで使ってる人もいるんだよね
その人はチャンネルスキャンする低度で済むからね

551 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 16:59:08.71 ID:imsfqD4a.net
物によってはそれすらいらないかもしれない
家電ってやっぱり良く出来てるよな

552 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 17:04:16.19 ID:IYTh3IfF.net
家電で視聴や録画している人は、注意事項に気をつければいいだけ。
PCで視聴、録画している人が作業が必要。しかも複数箇所の変更が必要。

553 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 17:16:52.48 ID:mlII1e4V.net
>>539 また来年更新確定ってことですか?

554 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 17:19:40.84 ID:zj9vJEIn.net
× 来年更新確定
〇 早ければ来年の更新が可能

555 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 17:22:17.60 ID:MYCcp1AH.net
啓蒙CMと同じく対策してるポーズは大事よね
お馬鹿な年寄りはそれで騙せる

556 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 17:23:03.54 ID:uWaixwXk.net
何か老人ホームの会話みたいだな

分かりきったことを長々と。

557 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 17:23:14.06 ID:mlII1e4V.net
>>554
なるほどありがとうございます。
更新もしないのにKWを変えるのは
何のためでしょうか?

558 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 17:24:52.32 ID:IYTh3IfF.net
>>557
本来は、松コースで行きたいが、できないので最低限できる梅コース
でやってますっていう対策してるポーズってだけさ。

559 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 17:36:08.77 ID:xgyH19fj.net
549 550 551 ありがと
4k8k導入で周波数変更と理解しました 予約し直しが要るかもかも

560 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 17:41:07.17 ID:mlII1e4V.net
>>558
ありがとうございます。
更新もしないのにkwを出すのはそのためなんですね。(^^)
更新前にさらにkwを変更することもあると言うことですね?
それなら、本当に意味が無いような・・・・。

561 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 18:35:57.30 ID:R4YC3YKU.net
フォー

562 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 21:13:21.10 ID:PWvNMfEZ.net
かゆいうま

563 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 21:35:01.34 ID:wG6Ov74j.net
>>526

ウーマンラッシュアワーの村本みたいな人?

564 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 21:48:55.34 ID:FfIpX6qa.net
いまだに家電録画してるやついるんだな

565 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 21:55:48.47 ID:rXLzti1M.net
見て消すだけなら家電が楽

566 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 22:15:31.65 ID:xgSbstS3.net
>>564
856 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa82-fzSc)[sage] 投稿日:2018/03/24(土) 19:39:26.81 ID:5O7VI1k30
いまだに家電で録画してる奴いるのな
867 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1aea-zL8s)[sage] 投稿日:2018/03/25(日) 03:42:29.60 ID:mb/wMHFv0
いまだに家電録画してるやついるのな
216 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2018/03/28(水) 13:34:48.56 ID:gnYEQIkI
いまだに家電で録画してる奴いるのな

567 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 22:24:34.25 ID:hiLucUaa.net
いまだに家電録画してるやついるんだな

568 :名無しさん@編集中:2018/04/23(月) 22:45:45.09 ID:FM6gUkAQ.net
ヤフーID:apbg3587

この男、逃走中かと思ったら、まだ金儲けするつもり。
自己紹介欄に
「apbg3587@yahoo.co.jp
追加あればこちらからどうぞ」
だってさ
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/apbg3587?

569 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 02:12:43.79 ID:pevUqTHT.net
だるいからkwは1年に1回全て纏めて更新してくれ

570 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 06:23:14.38 ID:ffLnVu7n.net
>>568
潰したっと思ったのになぁ
出品してなきゃ違反通告も出来ん
またこのアドレスでアッチコッチに書き込むか

571 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 06:24:48.11 ID:TUwJlAUa.net
ここで宣伝してやってるんだな
優しいなオマエら

572 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 09:34:57.34 ID:b1k3+mzn.net
正直なところ捕まるリスクと賠償金考えたら
こんな金額じゃ割に合わないよなw

573 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 09:43:51.87 ID:w+oxWN8L.net
失うものが無いんでしょ
賠償金だって持ってなければ取れない

574 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 09:44:45.51 ID:zaGNHIRu.net
>>569
それは、B-CAS関係者に言ってるの?

なら、ここに来る人がだるいと
思ってくれている点は少しは成功していると言う
判断になります。

何度更新しても意味が無いと思わせないと・・・。

575 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 17:36:06.85 ID:dtDA78tMo
SKYLAB のサイトでカードなんていくらでも買えまんがな

576 :名無しさん@編集中:2018/04/25(水) 00:06:24.67 ID:cXmMZVCYs
>>556
いるよねーこーいう人。
自分が少し他人より先に知っただけで
優越感にひたりたい人。

577 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 15:26:20.66 ID:fcFfDn72.net
昨日、免許更新センターの講習を受ける部屋で座ってはいけないところに座ってしまいババアから注意された
また違反切符切られるんじゃないかと思ってドキドキしたよ   ふー やれやれwww

578 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 15:41:54.02 ID:zRST7OrF.net
>>577
つまらん。

579 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 16:04:22.56 ID:/m8jEI+2.net
>>577

580 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 16:07:49.92 ID:KgQw/xML.net
免許センターで成人でないのにタボコ吸って、速攻補導されたバカなら知ってる。
「未成年はタバコ禁止。ここは警察です。」

581 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 16:09:00.36 ID:My/RACjK.net
tor板にあるcardtool2018とかっていうのウイルス入り?
なんか警告出るし

582 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 16:27:14.38 ID:2X4mn26y.net
>>581
ノートン!

583 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 16:27:42.02 ID:zgVDXSLN.net
>>580
古い話だが、千葉幕張の免許センター開所式の日
何を間違えたのか野原の真ん中だった無人の広大な駐車場に、
暴走族がアベックの車追い詰めて襲をうとしたら、
式やってた元気なおじさんが数百人飛び出してきて
大変なことになってしまった。

584 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 16:29:39.36 ID:iOoSFxYT.net
襲をうとしたらってなに?
一発変換できたの?w

585 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 16:46:51.70 ID:zaGNHIRu.net
>>583
他でやって下さい。

586 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 17:30:35.33 ID:zRST7OrF.net
>>583
つまんねー作り話
老人の戯言だ

587 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 17:33:07.98 ID:q/qlLKcm.net
>>586
sageていないし千葉県民だし例の転売ヤーの書込みだろう

588 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 19:14:20.25 ID:Ak/8jgXj.net
B-CASのことなら岡崎に任せろ!

589 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 19:22:57.83 ID:Ty70eqLM.net
>>588
でた!幼稚な男

590 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 19:30:32.69 ID:y9ojkgCD.net
安全協会入ってしもうた

591 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 19:45:37.26 ID:/XGPA7dS.net
おめでとう

592 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 20:20:16.16 ID:oDuRxhi2.net
>>581
アンチウイルスソフト無効に汁

593 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 21:12:26.98 ID:1y9xD+8t.net
>>581
警告の内容をよーく見てみろよ
無視して大丈夫だと分かるだろ

594 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 22:29:16.50 ID:aoc+XY+v.net
>>542
どうでもいいことなんだけど、「出荷待ちの商品」の写真の中に正規青カードらしきものが
あるけど、ID 書き換えて出荷してるのだろうか。バックドアないとできないのでは?

青カードを弾くTVだったら困るよね。

595 :名無しさん@編集中:2018/04/24(火) 23:34:13.97 ID:pnb883+1.net
>>581
PDの落として使えよ

596 :名無しさん@編集中:2018/04/25(水) 09:42:12.92 ID:cJPvVJIV.net
おはよう きちゃまら

597 :名無しさん@編集中:2018/04/25(水) 10:43:42.71 ID:uvkqLGW7.net
>>594
そこか?追及するところ?(笑)

598 :名無しさん@編集中:2018/04/25(水) 11:39:09.46 ID:CzgmhF8R.net
3500番台なの検知して嫌がらせテロるのはあるね

599 :名無しさん@編集中:2018/04/25(水) 12:49:32.59 ID:fXmXAmT9.net
>>590
2500円で結構メリットありますよね

600 :名無しさん@編集中:2018/04/25(水) 15:03:06.30 ID:cJbT4gsL.net
カスカってバックアップリストアできるけどクレカもできるの?

601 :名無しさん@編集中:2018/04/25(水) 15:06:06.14 ID:PoHJoEpl.net
なんでそんなにバカなんだ?

602 :名無しさん@編集中:2018/04/25(水) 15:15:16.06 ID:YSxcfz7d.net
>>600
クレカでも可能だが、カスカとの大きな違いとして
クレカは外部鯖に備蓄されている決済・取引情報等のデータに手を加えない限り
クレカだけ複製しても何の影響も与えない。つまりやるだけ無意味。

603 :名無しさん@編集中:2018/04/25(水) 15:31:51.24 ID:L31dyTuP.net
>>600
他人のクレカを複製して悪いことをしようとしているの?

604 :名無しさん@編集中:2018/04/25(水) 15:43:37.35 ID:ZjkgHuU4.net
tor板にあるcardtool2018とPDにあるのってなんか違いあるんですか?
ないなら今さらPDとか使いたくないんですけど

605 :名無しさん@編集中:2018/04/25(水) 16:02:39.78 ID:FBFCt1Q8.net
なら使うなやハゲ

606 :名無しさん@編集中:2018/04/25(水) 16:04:20.14 ID:5C82xyTz.net
LTEのクローン携帯(クローンSIM)が容易に作成できるか否かを考えれば答えは出るだろうけどな。
定期的に強制交換されるクレカに古い穴がいつまでも残ってるとも考えづらい。
B-CASは単に欠陥があったから内部のアルゴリズムがわかってしまい、
一度入手したらずっと使用できる性質の物だったため、いくら新カードを作っても穴塞ぎが困難だという話。

607 :名無しさん@編集中:2018/04/25(水) 16:17:12.65 ID:CzgmhF8R.net
欠陥も人的なものだしな
バックドアのマスターパスワードがソーシャル的に推測出来うるもの使ってたからという

608 :名無しさん@編集中:2018/04/25(水) 16:28:27.69 ID:2UIIsewP.net
>>606
いやクレカってクレジットカード番号とセキュリティコードが
書かれているだけだから。CASのように秘密鍵を耐タンパ性を持つ
ハードで実現しているものと違う。

609 :名無しさん@編集中:2018/04/25(水) 16:47:50.07 ID:ZjkgHuU4.net
tor板にあるcardtool2018とPDにあるのってなんか違いあるんですか?
ないなら今さらPDとか使いたくないんですけど

610 :名無しさん@編集中:2018/04/25(水) 17:04:37.16 ID:a7qxdHG+.net
>>609
おじいちゃん、もう朝ごはん>>604は食べてるでしょ?

611 :名無しさん@編集中:2018/04/25(水) 17:29:46.58 ID:5C82xyTz.net
>>608
磁気ストライプはそうだけど、もしICにノーガードでデータが書いてあるなら
わざわざ磁気カードをICカードに替える意味がなくないか?

612 :名無しさん@編集中:2018/04/25(水) 18:31:32.11 ID:wqvgaSnF.net
tor板にあるcardtool2018とPDにあるのってなんか違いあるんですか?
ないなら今さらPDとか使いたくないんですけど

613 :名無しさん@編集中:2018/04/25(水) 18:53:05.29 ID:UC5LJAlY.net
>>612
じゃあ、つかうな、チキン野郎

614 :名無しさん@編集中:2018/04/25(水) 19:30:23.91 ID:C3lGG4eu.net
最近の対策済カードでお試し申込みして書き換え可能な古いカードの方を同じIDに変更したらどうなる?

総レス数 1007
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200