2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SoftCas Part18

1 :名無しさん@編集中 :2018/02/24(土) 20:54:19.22 ID:6K6fE2d70.net
前スレ
SoftCas Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1487652814/
SoftCas Part17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1517288829/

641 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 22:21:25.72 ID:xbDk+xqG0.net
めんどいから全員まとめてここ見れ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1514973420/852

642 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 22:24:46.25 ID:sR0wsqCs0.net
>>640
そっちはチャンネルスキャンすれば自動的に生成されるヨ

643 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 22:31:49.52 ID:TI2ZcCV9p.net
>>623はダメなんかい?

644 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 22:32:24.17 ID:23XAd1pV0.net
>>639
書き換えたら上手く行ったよd

645 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 23:06:05.09 ID:Ad3rVRMQ0.net
Linuxの場合はどうすればいいの?

646 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 23:08:46.49 ID:E/zr/5zu0.net
>>645
手順は変わらないよ

647 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 01:05:30.62 ID:uhtny1LtF.net
TvRock EDCB Tvmaid
3つとも済んだ

648 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 01:25:07.72 ID:swoDrXiw0.net
くっそー、キャプテン翼録画失敗した。
いつもは昨日、24時以降も放送があるのだが、停波だったので
気付かなかった。

テレ東系は特定のしか見ないからな。。。

649 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 05:05:56.05 ID:F22xtbtl0.net
>>648
家電もってないのか?

650 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 06:00:49.04 ID:jrAt4qJs0.net
>>638
スプリンクラーを治す

651 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 08:22:25.66 ID:t9BVb7FQ0.net
漫画を見逃して発狂する豚

652 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 08:28:48.09 ID:7Ja6+jKC0.net
それをみて発狂してる豚もいるがw

653 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 08:54:17.74 ID:PWwdSGEx0.net
>>652
いい歳こいてアニメなんか見て恥ずかしくないのか?

654 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 09:07:17.99 ID:7Ja6+jKC0.net
アニメ見てるなんて一言も言ってないけど
お前は予言者か何か?w
いい年して決めつけて恥ずかしくないの?

655 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 09:49:55.25 ID:i7hyPEVB0.net
>>653
好きと嫌いはループしていくよ

656 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 09:51:26.78 ID:PWwdSGEx0.net
>>654
発狂しててワロタ

657 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 09:56:03.23 ID:7Ja6+jKC0.net
発狂って言われたのがよほど恥ずかしかったんだね
お前の方がバカって言い返すやつと一緒で

658 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 10:31:48.33 ID:ODBnavh60.net
今どき家電で録画してる奴いるのか

659 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 10:33:35.85 ID:p9qDzPUY0.net
>>658
呼んだか?(REGZAサーバ派)

660 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 10:38:54.56 ID:9wmbR//or.net
いや、きっと引きこもってるから、家電は使えんのよ。、

661 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 18:46:02.00 ID:qp8IGoDE0.net
引きこもると家電が使えないという謎理論

662 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 19:00:59.41 ID:D1/Ie/we0.net
普通は使い分けるもんじゃないのか(^^

663 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 19:23:55.64 ID:CjarcmC80.net
固定電話と携帯で使い分けるよな

664 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 21:07:02.11 ID:m+3poQK20.net
おれnasneメインだぞ。PCからも呼び出せるしチョー便利。
保存したいものだけ録画鯖使う。ふだんは寝てる鯖。

665 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 22:23:59.37 ID:mAgK9usN0.net
>>650
意味不明

666 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 23:34:49.29 ID:ut5JcxWY0.net
http://momi6.momi3.net/pc/src/1523975462492.jpg

667 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 23:53:30.80 ID:QgQveB/G0.net
TvTset RecTask TvRock書き換えと動作確認終わり
あと三回もあるのか怠いな

668 :名無しさん@編集中 :2018/04/18(水) 00:04:17.89 ID:pBoFXD9T0.net
RecTaskも書き換えなきゃならんのかorz
極たまにしか使わないから後回し

669 :名無しさん@編集中 :2018/04/20(金) 14:40:06.01 ID:TnGIKuNYd.net
BS再編成対応でこんなに手間のかかる受信機が存在する
なんて事自体、世間一般の人達は知らんのだろう
放送局の人達にとっても、こんな受信機は存在しない事になっている

670 :名無しさん@編集中 :2018/04/20(金) 14:44:46.59 ID:+doOhK6cD.net
むしろ家電が、こんなチャンネル変更にどうやって対応できているのか気になる。
日立でMPEG2-AD非対応のものはあったけど。

671 :名無しさん@編集中 :2018/04/20(金) 15:08:27.07 ID:D2PFkRDe0.net
家電の中の人が手動でパッチ当ててるに決まってんだろ

672 :名無しさん@編集中 :2018/04/20(金) 17:39:04.29 ID:arlaODim0.net
へぇ、そんなんだ
それが1番安上がりだったりするのかな

673 :名無しさん@編集中 :2018/04/20(金) 17:42:39.79 ID:TcDIFu1Ld.net
ジョークだろw

674 :名無しさん@編集中 :2018/04/20(金) 19:19:35.80 ID:0NetP8pyp.net
対応が大変って辺りからジョークやろね

675 :名無しさん@編集中 :2018/04/21(土) 13:18:22.06 ID:g+7yjtq3d.net
家電は自前で全部やってるからチャンネル変更も仕様通りに実装してるだけ
ソフトによって作者がばらばらで勝手に実装してるのとは訳がちがうわな

676 :名無しさん@編集中 :2018/04/21(土) 13:50:13.70 ID:SE+GyoHG0.net
そだねー

677 :名無しさん@編集中 :2018/04/21(土) 21:05:54.88 ID:pY8PWJ5x0.net
うちは夫婦で北見なので ソダネー ネイティブ。
普通に家庭内でその単語が飛び交っているが、オヤジとオバサンが
言ってもかわいくもなんともない。

678 :名無しさん@編集中 :2018/04/21(土) 21:17:22.39 ID:QMX78NFq0.net
BSジャパンが写らないんだけど
どうすればいいの?

679 :名無しさん@編集中 :2018/04/21(土) 21:29:42.01 ID:JqXgcrsb0.net
>>678
廃局ですよ。ありがとうございました。

680 :名無しさん@編集中 :2018/04/21(土) 22:00:00.53 ID:xcBNgSOu0.net
>>678
BSジャパンだけならここより使ってるソフトのスレ見てこいよ

681 :名無しさん@編集中 :2018/04/22(日) 02:16:10.83 ID:hPFdyK4V0.net
俺なんかBSプレミアムが映らなくなった

682 :名無しさん@編集中 :2018/04/22(日) 02:54:33.40 ID:9gHdb+UD0.net
>>678
PT3
http://d.hatena.ne.jp/nyanonon/20180416#p1

PLEX
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1521201018/197n-200

683 :名無しさん@編集中 :2018/04/22(日) 09:01:04.27 ID:n2YEw8UL0.net
BSジャパン問題を解決したらなぜかWOWOWが無料番組以外映らなくなったな
原因がさっぱりわからない

684 :名無しさん@編集中 :2018/04/22(日) 09:18:48.72 ID:44B6BLR00.net
>>683
KW変更後に対応出来てない

685 :名無しさん@編集中 :2018/04/22(日) 09:51:57.26 ID:scoox42r0.net
>>683
wowowも書き換え必要

686 :名無しさん@編集中 :2018/04/22(日) 16:10:17.74 ID:CRXmHylG0.net
チューナーが手に排卵

687 :名無しさん@編集中 :2018/04/22(日) 16:13:15.70 ID:nWCZtvMj0.net
受精しちゃううううう

688 :名無しさん@編集中 :2018/04/23(月) 01:41:22.73 ID:W5Xb5tEj0.net
>>682
ありがとうございます。
無事対応できました。

689 :名無しさん@編集中 :2018/04/24(火) 22:54:15.48 ID:jvJSon2Q0.net
Ubuntuで使っているけど、鍵の変更箇所を間違えてたわ
ようやく映るようになったサンキュー

690 :名無しさん@編集中:2018/04/27(金) 20:59:42.48 ID:+VliWfgJY
Ubuntuで使えるのかいな

691 :名無しさん@編集中 :2018/04/27(金) 21:00:10.92 ID:UAyBBiO80.net
Ubuntuで使えるのか

692 :名無しさん@編集中 :2018/04/27(金) 21:13:18.59 ID:AH3hAwuf0.net
wazokuからsoftcasのファイルをDLしてくるようだが、まだwazokuにあったっけ?

693 :名無しさん@編集中 :2018/04/27(金) 21:35:13.28 ID:mJzspzk0d.net
聞かなくても行ってみればわかることを聞くあたり、誘導尋問っぽいな。

694 :名無しさん@編集中 :2018/04/28(土) 07:05:30.28 ID:avWDO5Y/0.net
糞ぶくろと勘違いしているのか、なんでも教えてやる奴が増えたから、それに甘えて自分で調べずに聞く奴が多い。

695 :名無しさん@編集中 :2018/04/28(土) 11:45:27.58 ID:k7NR9biGd.net
>>692
もうない。

696 :名無しさん@編集中 :2018/04/28(土) 11:53:37.14 ID:EZvaMqG6p.net
せめてこのスレぐらい見てこいと思う
上にあったやろ

697 :名無しさん@編集中 :2018/04/28(土) 14:57:05.11 ID:6U2e/okf0.net
処女タイプなら、そっちこっちにアップされてる

698 :名無しさん@編集中 :2018/04/28(土) 18:43:21.87 ID:ggv0zDH/0.net
あ?

699 :名無しさん@編集中 :2018/04/28(土) 19:52:29.92 ID:nWgeb7fl0.net
>>683
俺も同じ情況なんだが解決した?

700 :名無しさん@編集中 :2018/04/28(土) 20:35:59.64 ID:PiZ4OSnyd.net
>>699
前スレの782

701 :名無しさん@編集中 :2018/04/29(日) 01:01:35.65 ID:NjmQDLeh0.net
>>691
使えるけど、鍵が変わる度に自分でビルドしなきゃいけないから、面倒だよ

702 :名無しさん@編集中 :2018/04/29(日) 05:04:26.97 ID:dIPsTLbJ0.net
面倒って、5分もあれば済む作業だろ

キーを修正して、
make

703 :名無しさん@編集中 :2018/04/29(日) 08:15:43.14 ID:xBIV8UEP0.net
一回一回ビルドすんのとバイナリ書き換えとどっちが楽か

704 :名無しさん@編集中 :2018/04/29(日) 08:25:19.60 ID:S+cLZ3Cd0.net
どーも、自分もクレクレのくせに、他人のクレクレには上から目線の奴が多いな。
ひとりは万人のために、万人はひとりのために!
小姑根性はみっともないぜ。

705 :名無しさん@編集中 :2018/04/29(日) 08:27:28.29 ID:NjeMcJ9W0.net
>>703
バイナリの方が楽だ、という結論にしたい書きっぷりだけど、
それでもbuildの方が楽

706 :名無しさん@編集中 :2018/04/29(日) 09:31:53.03 ID:rw+n2LCR0.net
>>701
ini読み込むようには出来ないの?

707 :名無しさん@編集中:2018/04/29(日) 16:34:17.81 ID:YDWR8jPAU
>>706
パッチがある

708 :名無しさん@編集中 :2018/04/29(日) 11:05:21.52 ID:CxsrsGq10.net
できるよ

709 :名無しさん@編集中 :2018/04/29(日) 12:52:11.73 ID:9vnEdTqP0NIKU.net
どっちにしろ所詮他人が作ったもの使わせてもらってるだけなのに
まだビルドがッバイナリーがッとかの論争したいわけww

710 :名無しさん@編集中 :2018/04/29(日) 13:42:04.36 ID:Jqv88Xd3dNIKU.net
改造する事ができない人はそう言うわなwww

711 :名無しさん@編集中 :2018/04/29(日) 13:45:50.99 ID:9vnEdTqP0NIKU.net
改造wwwワロス

712 :名無しさん@編集中 :2018/04/29(日) 14:22:03.64 ID:S+cLZ3Cd0NIKU.net
>>711
おまえ、B-CAS板の発達障害者か?
ネット漬けの生活から足洗え!

713 :名無しさん@編集中 :2018/04/29(日) 14:25:50.27 ID:WtJbrUNXaNIKU.net
オレも発達障害を盾にしてるヤツは嫌だね
50過ぎたおっさんが発送障害だからとか言い訳してるの見るとキモいわ

714 :名無しさん@編集中 :2018/04/29(日) 14:35:08.67 ID:Jqv88Xd3dNIKU.net
ゆとりで発達障害とか救いようがないな。

715 :名無しさん@編集中 :2018/04/29(日) 14:49:49.93 ID:9vnEdTqP0NIKU.net
まあ改造頑張ってねww
お前らキモいよ

716 :名無しさん@編集中 :2018/04/29(日) 15:06:44.44 ID:S+cLZ3Cd0NIKU.net
>>715
自分でわかってるなら、その性格、生活改めろよ

717 :名無しさん@編集中 :2018/04/29(日) 15:12:50.14 ID:f489kejO0NIKU.net
お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの
けだし名言だな。

718 :名無しさん@編集中 :2018/04/29(日) 15:15:53.79 ID:9vnEdTqP0NIKU.net
>>716
つまらない言い合いしてる君のほうがおかしいって気付いたほうが良いよ
さっき配布所覗いてきたけど君みたいなの居たね
ひきこもりと発達障害がや罵り合うスレって言われてるでしょ
自覚しなよ

719 :名無しさん@編集中 :2018/04/29(日) 15:47:48.11 ID:S+cLZ3Cd0NIKU.net
>>718
少しは懲りたみたいだな。
障害児くんわら

720 :名無しさん@編集中 :2018/04/29(日) 15:51:42.62 ID:9vnEdTqP0NIKU.net
ああきみは日本語が通じないいつもの句読点おかしい人か
納得した

721 :名無しさん@編集中 :2018/04/29(日) 15:57:07.21 ID:S+cLZ3Cd0NIKU.net
>>720
あぁ、君はこらえ性のない引きこもりか。ワロスっていうんだっけ?こういう時 爆笑

722 :名無しさん@編集中 :2018/04/29(日) 23:40:40.97 ID:NjmQDLeh0NIKU.net
>>706
読み込むようにプログラムを書き換えれば出来るだろうけど、僕にはそこまでの技術も知識もないからわかりません…。

723 :名無しさん@編集中 :2018/04/29(日) 23:59:52.97 ID:NjeMcJ9W0NIKU.net
設定画面を追加してレジストリに記憶、の方が作りやすい
iniファイルってwindowsの思想に逆行してる

724 :名無しさん@編集中:2018/04/30(月) 12:04:59.14 ID:07I4Wbmoe
>>723
おまえはバカだ
知ったかするな!バカ

725 :名無しさん@編集中 :2018/04/30(月) 09:26:40.40 ID:qEYhDgq20.net
インストーラ使わないソフトがレジストリ使うとカオスになるだけ

726 :名無しさん@編集中 :2018/04/30(月) 09:35:41.44 ID:zbMrm7AC0.net
アンインストールが無いから残るというだけで、別に気にしなければいい
レジストリの肥大ガーとかそんなもんでパフォーマンスは何の影響も受けない

727 :名無しさん@編集中 :2018/04/30(月) 09:37:34.42 ID:lo8eQC4qr.net
なんか気になるからiniのほうがいいや

728 :名無しさん@編集中 :2018/04/30(月) 09:38:05.49 ID:DZ8LwiZk0.net
うまく動かなくなったからと新規の設定を作ろうとしても、
以前の設定が残ってしまって作れないってことでは?

729 :名無しさん@編集中 :2018/04/30(月) 09:51:16.64 ID:zbMrm7AC0.net
iniを消して入れ直して、とかできる人は、レジストリを消すくらい当然できる

複数ユーザで異なる設定で使おうとすると、もうレジストリ以外選択が無いので、
windowsとしてはレジストリが便利な作りになっている

個人的には年1くらいのペースでOSの入れ直しをするので、
設定をレジストリに保存するようなソフトは最初から使わない

730 :名無しさん@編集中 :2018/04/30(月) 09:55:59.97 ID:lo8eQC4qr.net
レジストリ直すのめんどいでー

731 :名無しさん@編集中 :2018/04/30(月) 09:58:38.56 ID:DZ8LwiZk0.net
>iniを消して入れ直して、とかできる人は、レジストリを消すくらい当然できる

それは無理だろう、アプリそのまままでレジストリキーつくってくれるなら
どうにかなるかもしれんが…

まずはどこにキーがあるか探すのが面倒だぞ

732 :名無しさん@編集中 :2018/04/30(月) 10:15:24.90 ID:zbMrm7AC0.net
いや、普通に考えたら、
HKEY_CURRENT_USER\Software\SoftCas
以下全部だろ

それ以外にも散らばるような行儀の悪いソフトは知らん

733 :名無しさん@編集中 :2018/04/30(月) 10:21:49.87 ID:w/5O9TP20.net
そんな捻る人ならファイルに出力するにしても
すぐわかる場所にINIでなんて置かないだろ。

734 :名無しさん@編集中 :2018/04/30(月) 10:26:05.90 ID:DZ8LwiZk0.net
実際にレジストリ見てみればわかるが
そんな素直なソフトばかりじゃないから

735 :名無しさん@編集中 :2018/04/30(月) 10:37:19.74 ID:zbMrm7AC0.net
コンテキストを見失ってるな

バイナリ書き換えが嫌だから設定を外に出そうという目標がまずあって、
iniかレジストリの選択がある
レジストリでやるなら、普通に想定できる場所に作る一択で、
素直にやらない理由なんか無い

736 :名無しさん@編集中 :2018/04/30(月) 12:53:10.49 ID:muDzySro0.net
>>735
うん、普通にiniファイルだな
レジストリってw

レジストリに拘るっておまえはiniファイルに親でも殺されたか?

737 :名無しさん@編集中 :2018/04/30(月) 13:00:02.91 ID:+x8yl8rp0.net
つまらん

738 :名無しさん@編集中 :2018/04/30(月) 14:01:08.09 ID:cweMyhSt0.net
つまらん
実につまらん

739 :名無しさん@編集中 :2018/04/30(月) 14:43:19.81 ID:KSJYha6s0.net
オマエの言うことは、いつもつまらん。

740 :名無しさん@編集中 :2018/04/30(月) 16:30:33.91 ID:hSAPlFq40.net
大滝秀治さん元気かな

総レス数 1010
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200