2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TvRockについて語るスレ 97

1 :名無しさん@編集中 :2018/01/03(水) 18:57:00.43 ID:Bn/zmnyT0.net
TvRockについて語りましょう。

・公式ページ(WebArchive)
http://web.archive.org/web/20120620181945/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/
※公式サイトは閉鎖されました
※ファイルのダウンロードは不可

・TvRockヘルプ
http://web.archive.org/web/20120622173138/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html

・TvRock まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/tvrock/

質問がある場合は
>ヘルプ・履歴・過去ログ・まとめwikiをよく読んでから。
>PC環境を小出し・後出しにしないで詳細に書いてください。
OS
CPU
マザーボード
HDD
メモリ
電源
TvRockのver
PTn・HDU/HDPシリーズのRev・型番・シリアル等
TVTestやFriioView等の視聴ソフトのVerとその設定
使っていればUSBハブ・カードリーダ、使っているプラグインなど。

前スレ
TvRockについて語るスレ 96
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1498981208/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

936 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 14:35:32.33 ID:pPHzc6yk0.net
>>935
それはわかんないです

937 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 14:38:59.20 ID:o1UFCMJn0.net
>>932
とりあえずdtv.iniを変更してtvrock.exeを再起動すれば、そのリストの中身も更新される。
ただし、tvrock.exeを終了するまえにdtv.iniを修正すると、tvrock.exeは修正前のdtv.iniを上書き保存するから注意。
taskkill でtvrock.exeをやっつけてしまえば良いだけなんだけど。

938 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 14:51:32.57 ID:HDLCCguA0.net
>>935
そこはバイナリに内封されてる部分なので簡単に書き換えはできなかったかと

939 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 14:58:09.56 ID:HDLCCguA0.net
うむ、アドレス0013ECBCからともう少し後の2箇所に衛星第一、第二の表記が見られるな

940 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 15:13:19.81 ID:oK984nBc0.net
>>938
やっぱできないですか
こんなchあったなーって思い出すボタンにしておきます
情報ありがとう

941 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 15:26:53.63 ID:vUvW5yio0.net
この様子だと梅コースより全然効果あるな
年1回くらい再編したらいいんじゃね

942 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 15:35:39.77 ID:CKctEBCJM.net
全チャンネルシャッフルすればかなりふるい落とせそう

943 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 15:51:11.89 ID:i9shKoJQ0.net
BSジャパン=768557074
これの後に171ってあるけどこらはこのままでええのん?

944 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 15:55:52.69 ID:Clbxb+Fw0.net
171は変わらない

945 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 15:56:29.48 ID:9/bm2Pdz0.net
変える必要があったら、そう書いてあるはずやろ

946 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:03:44.91 ID:X0zKdCYK0.net
BSジャパン映るようになったんだけど
23日の番組表が取得できてない。
みんないけてる?

947 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:05:40.35 ID:CsjZZjS50.net
できないやつはこれ使えば。

SoftCas Part18 ・
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1519473259/630

948 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:12:45.45 ID:9pN1CzVmD.net
>>946
4/23も4/24も取れてるけど。

949 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:13:40.97 ID:fB1NxV8i0.net
>>946
問題ない

950 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:19:07.41 ID:P27w6per0.net
>>946
特になんともない
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org520646.jpg

951 :名無しさん@編集中:2018/04/17(火) 17:24:23.52 ID:ciQF4C1T0.net
TVtestの番組表じゃなくてTVrockの番組表取得の話でしょう。
因みに自分もTVrockの番組は取得できていない。上の方で設定画面
⇒チューナー⇒BS/CSチューナーのチャンネル一覧ボタンを押した時
表示される一覧のBSジャパンチャンネル番号が変わっていないのが
問題かなっと思ってる。
更新の仕方がわからない

952 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:28:46.35 ID:X0zKdCYK0.net
tvtestのEPG番組表は表示されてるんだけどな。どっかミスってるみたいだな。

953 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:33:01.84 ID:Clbxb+Fw0.net
>>951
dtv.iniをきちんと書き換えてたら反映される
逆に「チャンネル一覧ボタンを押した時表示される一覧のBSジャパンチャンネル番号」を
手打ちでチューナー分書き込んでも更新される
dtv.iniにももちろん反映される

954 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:45:13.85 ID:i9shKoJQ0.net
>>944,945
dd

955 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:52:10.78 ID:Clbxb+Fw0.net
補足
http://k.pd.kzho.net/1523954697322.jpg
チャンネルの所をBSCSの全チューナー分に「768557074」と書き込む
dtv.iniを更新するのとやってることは同じ
どっちでも良い

956 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:59:33.47 ID:P27w6per0.net
>>951
ん?こっち?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org520652.jpg

957 :名無しさん@編集中:2018/04/17(火) 18:07:03.67 ID:ciQF4C1T0.net
953>>
951ですが親切なレスありがとう。
dtv.iniは正しく修正されています。そうではなくてチャンネル一覧ボタンを
押した時に表示されるチャンネル一覧側のBSジャパンのチャンネル番号が
古いままなのです。上の書き込みだとバイナリで持っているとの事なので
どうすれば"768557074"に更新なされるのか現在調査中

958 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 18:11:40.27 ID:wGGfOJiC0.net
DTuneからやり直したけどBSジャパン.prgが出来ないね

959 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 18:12:07.73 ID:P27w6per0.net
>>957
TvRockTempの中にあるch-bs.txtを書き換えればいいだけじゃないの

960 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 18:13:41.68 ID:ZcdeZmpZ0.net
>>958
同じ。それでつんだ。

961 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 18:18:33.88 ID:Clbxb+Fw0.net
ch-bs.txtはDTune.batに必要なだけ
設定的には特に変更はいらないが更新しといたほうが後々再設定するときに面倒がない

962 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 18:33:30.98 ID:rKU3xvFv0.net
>>959
俺も同じ問題にぶつかってる所
ch-bs.txtを書き換えてTVRockを再起動しても変更が反映されず、どこを直せば良いのか困ってる

963 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 18:43:08.09 ID:71BmnA/h0.net
>>917 のTVTestのプラグイン TvRockOnTVTest.ini の変更

0x4012=11727
;0x4031=11766

964 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 18:46:59.03 ID:oH5Y495z0.net
あああ分からん頭がとろけそう
こんなのが5月は三回もあるとか・・・もう俺死ぬわ sayonara

965 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 19:03:51.01 ID:yS2lZySF0.net
>>952
Rockの1番下の窓に[視聴中]:OK Ch:768557074のChはちゃんと出てる?
Ch:0とかで出ちゃってるならTvRockOnTVTest.iniじゃね?

966 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 19:27:19.56 ID:vUvW5yio0.net
いじるのは
・TVRockOnTVTest.ini
・dtv.ini (設定画面でいじれば再起動不要)
・BonDriver_PT3_S.chset.txt
(・BonDriver_PT3_S.ch2も一部修正で再スキャンの手間が省ける)
だけで十分

967 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 19:38:25.52 ID:QgQveB/G0.net
チャンネル一覧番号ってのが
ピンと来ないんだが

968 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 19:44:33.32 ID:swoDrXiw0.net
うまくいかないな。
>>852のようにBonDriver_PT-S.ChSet.txtを変更してチャンネル
スキャンしたらCSを含めて多数うつらなくなって調べてみたら、
dtv.iniが大幅に変更されていた。

なので手動でPT-S.ch2を変更するが、
BSジャパン,0,2,7,,171,4,16402,1 は
BSジャパン,0,2,171,0,171,4,16402,1
でいいのではないかと思うがどうなんだろう。
WOWOWも
WOWOW,0,3,9,,191,4,16432,1は
WOWOW,0,3,191,0,191,4,16432,1というか。

とりあえず、WOWOWプライムとBSジャパンの問題は解決
したが、WOWOWライブ、シネマが映らない。
何が原因なんだろう。

969 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 19:46:16.97 ID:X0zKdCYK0.net
>>965
それでした。無事取得できました。
>>967
TvRock設定>>チューナー>>チャンネル設定
の処、チャンネルの数値はあってるが
その横のチャンネル一覧で表示される数値が異なる。

970 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 19:55:07.53 ID:swoDrXiw0.net
>Rockの1番下の窓に[視聴中]:OK Ch:768557074のCh

だめだ、古い番号だから今映っているのは無料だからか

971 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 20:01:12.30 ID:P27w6per0.net
dtv.ini
BS1=786186481
BSプレミアム=786186482
BS日テレ=783696080
BS−TBS=768557073
BSフジ=783696081
BS朝日=768557072
BSジャパン=768557105
BS11=778584208
TwellV=778584210
WOWOWプライム=771113008
WOWOWライブ=773604432
WOWOWシネマ=773604433
  :
以下略

うちのは現在こうなってるが

972 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 20:08:30.59 ID:n3GLs9oSM.net
設定→チューナー にあるチャンネル一覧ボタンを押したときに出てくるチャンネル一覧のチャンネルが変わってくれない
ch-bs.txtは変えて、TVRockも再起動したんだが
これを設定してるのがどこなのか探してるけど見つからない
もしかして、レジストリなんかに書き込まれてる?

973 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 20:09:39.21 ID:Y4P6Ati40.net
チャンネル一覧ボタンはいわばプリセットなんだから全然関係ねーんだよ!!

974 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 20:11:35.76 ID:swoDrXiw0.net
>>972
dtv.iniじゃないの

975 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 20:14:28.84 ID:gZ+4CiDt0.net
違ってたって取得出来るんだから別にいいじゃん

976 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 20:17:26.65 ID:QgQveB/G0.net
>>969
それは情報をみるに
TvRock内部データじゃね

977 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 20:17:45.30 ID:Z4sXSJZI0.net
便利ツールありがたい

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1523393084/203
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1523393084/237

978 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 20:18:41.18 ID:Iws9DO3E0.net
>>972
>>935 >>938

979 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 20:20:12.43 ID:oK984nBc0.net
>>972
それ俺が昼頃質問してるからID探ってみ

980 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 20:47:31.96 ID:3SE4A5ht0.net
番組表とはなんの関係もなかったのか残念

981 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 20:52:50.30 ID:3SE4A5ht0.net
次スレ
TvRockについて語るスレ 98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1523965888/

982 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 21:05:58.54 ID:Clbxb+Fw0.net
>>972
そこは初期設定みたいなもんだから変わらなくて良いもの
気にするなよ
終わったCSのインターローカルTVとかも残ってるだろ
http://k.pd.kzho.net/1523966427519.jpg
TVRock設定のチャンネルがBSジャパン 768557074になっていれば問題ない

983 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 21:06:00.50 ID:V10CyskP0.net
BonDriver_PT-S.ChSetの配列ってどこのカラムを昇順にすればいいの?
5月のプレミアムが動くから配列が気になる。

984 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 21:23:30.19 ID:HDLCCguA0.net
順番は関係ないんじゃないかな

985 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 21:30:09.73 ID:WHrzqqQQ0.net
>>968
PT2/3なら
BSジャパン,0,2,171,0,171,4,16402,1
ではなく
BSジャパン,0,2,171,1,171,4,16402,1
のように"1"にする。TVTestが0.7.23など古いと意味無い部分だけど。
あと
BSジャパン,0,2,171
の171の部分はリモコンなどで選択しやすいように"7"が割り振られてある。

986 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 21:31:09.42 ID:0DVv9R730.net
表記上の並び順は関係ない
BonDriverとしてのチャンネル番号がボンドラを利用するアプリに影響する

987 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 21:41:47.42 ID:x0HbVrqU0.net
>>813-814
これでいけました。まじサンクス
TvRock関係は設定画面からGUIで書き換えたけど

988 :名無しさん@編集中:2018/04/17(火) 21:47:26.70 ID:ciQF4C1T0.net
951ですが、解決しました。
自分の場合、RecTask.iniがデフォルトで自動作成したため任意の周波数マッピング
が無く、デフォルトのマッピングが使われていたためBSジャパンの新しい設定
が反映されていませんでした。

989 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 21:55:47.41 ID:NSHAOS6D0.net
TVROCK番組表の怪現象

このスレにあるように設定ファイル書き換えてBS−ジャパン見えるようになりました

このあと番組情報取得したが月曜日以降が出てこない

やけくそでtvrockフォルダにあるBSジャパン.prgをリネームして再度tvrock番組表を開いたら

月曜日以降が表示された。

リネームしたファイルを元の名前に戻しても月曜日以降は表示された。

何が起こったかわかる人いますか?

990 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 23:02:02.39 ID:wGGfOJiC0.net
TVRockOnTVTest.iniをいじり忘れてたみたいで
無事 BSジャパン.prgが出来ました

991 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 23:35:17.64 ID:TzPrUKcS0.net
このスレのおかげでBSジャパン上手くいきました。ありがとう。

992 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 23:36:33.17 ID:D5RzYxWA0.net
>>981
落ちてますが?

993 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 23:43:45.75 ID:QgQveB/G0.net
>>992
保守してないから落ちてるね

994 :名無しさん@編集中 :2018/04/18(水) 00:17:26.29 ID:4CSVqIls0.net
どうしてもTvrockからRecTestでBSジャパンの録画がうまくいきません。
空ファイルが生成されるだけです。
また、ロックバー上でCh:0となっています。(TvRockOnTVTest.iniは修正済みです)
TvTestからなら問題なく視聴、録画可能です。
このスレその他にあることは全て施して、再三チェックして何回も再起動したんですが…
もっとも原因がありそうなところを指摘いただけると幸いです…

995 :名無しさん@編集中 :2018/04/18(水) 00:21:16.68 ID:WTJNthYl0.net
どうしてもRecTestを使い続けたいなら自分でソースを修正してビルドしなおさないとダメ。
RecTask、TSTaskならiniの書き換えでいけるはず。

996 :名無しさん@編集中 :2018/04/18(水) 00:31:48.41 ID:ZXqt96IU0.net
自分はRecTestでBSJ録画できているが。。。
環境の違いかな。

997 :名無しさん@編集中 :2018/04/18(水) 00:45:13.00 ID:U90Dhxgg0.net
RecTestの場合はチャンネル番号のインデックスがソース内にあるからその順番にあわせてBonDeriverPT-S.ChSet.txtのチャンネル番号を設定しないといけない
>>852のやり方でBSJとWOWOWのチャンネル番号を入れ替えるやり方だとRecTest内部のチャンネル番号インデックスとズレてしまって正常に動かなくなる

998 :名無しさん@編集中 :2018/04/18(水) 01:27:14.32 ID:bOguEZ2+0.net
前回のBS再編以降もRecTest使ってる人ってどう乗り越えて来たのか逆に知りたいわ。

999 :名無しさん@編集中 :2018/04/18(水) 01:57:21.18 ID:UIfIl3nR0.net
そういやさ、次もう立て直した?

1000 :名無しさん@編集中 :2018/04/18(水) 02:02:09.85 ID:4CSVqIls0.net
レスありがとうございます!
ご指摘のとおり、RecTaskに切り替えることで無事に復旧できました!
今日まで変えていなかったのはもう記憶がおぼろげですが恐らく再編による影響がこれまでは個人的に無かったのと、とにかく面倒だったからと思われます
怠惰を反省…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200