2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TvRockについて語るスレ 97

1 :名無しさん@編集中 :2018/01/03(水) 18:57:00.43 ID:Bn/zmnyT0.net
TvRockについて語りましょう。

・公式ページ(WebArchive)
http://web.archive.org/web/20120620181945/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/
※公式サイトは閉鎖されました
※ファイルのダウンロードは不可

・TvRockヘルプ
http://web.archive.org/web/20120622173138/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html

・TvRock まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/tvrock/

質問がある場合は
>ヘルプ・履歴・過去ログ・まとめwikiをよく読んでから。
>PC環境を小出し・後出しにしないで詳細に書いてください。
OS
CPU
マザーボード
HDD
メモリ
電源
TvRockのver
PTn・HDU/HDPシリーズのRev・型番・シリアル等
TVTestやFriioView等の視聴ソフトのVerとその設定
使っていればUSBハブ・カードリーダ、使っているプラグインなど。

前スレ
TvRockについて語るスレ 96
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1498981208/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

863 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 20:39:34.89 ID:ZbOx+xGd0.net
この変更だけで行けた
BonDriver_PT-S.ChSet.txt
BS3/TS0 WOWOW PRIME 0 3 1 16432
BS1/TS2 BSジャパン 0 2 0 16402

864 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 20:45:50.35 ID:dPWPafWr0.net
>>862
それが正解

チャンネル弄らない。

865 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 20:52:38.86 ID:nVcJycNg0.net
BSジャパンの予約録画は出来たけど番組情報取得ができません
Rectaskのどこかをいじるんでしょうか?

866 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 21:05:19.98 ID:2tcurcOL0.net
>>864
あーなるほど原因わかったthx
凡ドラiniの順番か

867 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 21:10:28.74 ID:Eqx2Q0hj0.net
ごちそうさん っぽい

868 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 21:10:49.19 ID:Eqx2Q0hj0.net
おっと 誤爆スマソ

869 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 21:12:04.08 ID:sR0wsqCs0.net
BonDriver_PT-S.ChSet.txtは
タブとかスペースとかメチャシビアだな

870 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 21:28:49.87 ID:pWcAM1wb0.net
タブが見えるエディタを使うと吉

871 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 21:38:48.16 ID:B9GS95Ea0.net
>>865
同じく。いやーまいった。

872 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 21:40:05.55 ID:swaYPw0b0.net
TvRock、TvTest、TSTask、Spinel、環境で利用中なのですが、
今回はBonDriver_PT-S.ChSet.txtファイルの変更と、*.ch2ファイルの変更だけで、
BSジャパンを問題なく視聴、録画できています。
TvRock側からのチャンネル変更、録画もまったく問題ないです。

dtv.ini、TvRockOnTVTest.ini、TSTask.iniは一切変更していなのですが、
このまま利用して大丈夫なのでしょうか?
以前トラポンの変更があったときはTvRockのチューナー設定画面から
当該チャンネルのチャンネルとサービスを変更しないと
ダメだった記憶があるのですが。

873 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 21:52:25.96 ID:Ocpiufzy0.net
設定完了 ありがとうございました
次も よろしくおねがいします

874 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 21:54:43.71 ID:bnzwYh240.net
全部やらないと番組表歯抜けになるんじゃね?

875 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 22:01:40.51 ID:lh/U1uYH0.net
>>865 >>871
RecTask.iniにも0x4031=11766ってのがあるから0x4012=11727にせにゃいかんのかね

876 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 22:02:50.47 ID:o/UUs/e10.net
なんかWOWOWプライムまでいじったり、行の順番を入れかえたりとかするような記載が散見されてるのが混乱の元のようなかんじが・・・

各設定ファイルに記述されてる「名称」及び「記述されている行の位置」は重要であり変更はしていけないと思った
書き換えは最小限 「変更になった値」のみに対して行えばいいハズで
でないと最悪 TvRock TvTest RecTask(RecTest) BonDirverの連携がおかしくなる

877 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 22:04:26.19 ID:12clVN/50.net
変更上手く行った
おまえらありがとう

878 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 22:13:11.25 ID:elulcadf0.net
DTV板だとすぐdat落ちするのでAV機器・ホームシアター板にお引越ししました。
TS再生をREGZAのSMB共有で楽しむスレ Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1523882702/

879 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 22:24:27.70 ID:H09ppAUJ0.net
>>876
あまりいじりたくない気持ちは理解できるけど
再編後がこんな感じなので順番通りにすると入れ替えたほうが良いかなっと

http://www.soumu.go.jp/main_content/000506509.jpg

880 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 22:24:44.30 ID:MC4wS3DgD.net
>>852
色々と書き込みが有ったけど、これで行けた。ありがとう。
TvRock + RecTask(Centre) + TvTest の構成だと、

TvRockOnTVTest.ini は無くて、RecTask.ini だけだね。

881 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 22:30:21.53 ID:dPWPafWr0.net
>>872
問題ない。
SpinelのBonDriver_PT-S.ChSet.txt変更だけでいける。

882 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 23:14:35.23 ID:G4QSye/k0.net
>>879
順番通りにする必要性もないので混乱の元になるだけ百害あって一利なし
なので変えないほうがいい

883 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 23:32:30.64 ID:jmNi0BjJ0.net
>>875
TSTask環境ならTSTask.iniを852の通りに変更してBSジャパン番組情報取得出来た
0x4012=11727 追加
0x4031=11766 削除

884 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 23:34:44.41 ID:sR0wsqCs0.net
>>882
順番通りになってないと混乱の元なので
変えたほうがいい

885 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 23:37:56.52 ID:l/YqnOWT0.net
超久しぶりに全部やり直していろいろ思い出した
これで今回のゴタゴタ終わったらまたしばらく忘れられるぜ

886 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 23:45:45.53 ID:G4QSye/k0.net
>>884
普通は混乱しないがあなたは混乱するというのなら後で好きに変えればいいだけ
しかしその手のカスタマイズは移行してキチンと動くのを確認してから個人の好みでやるものだ
要するに、変更が必要なものと好みで変更するものは別という事だよ

887 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 23:51:49.64 ID:kro6+blO0.net
ちょっといじってみたらわけわからなくなってしまったので元に戻しました
再編が一段落したらDTune.batで設定出来るファイルをどなたか上げてくれるかしら

888 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:00:50.48 ID:IlbXW4HO0.net
TvRockOnTVTest.tvtpはあるけど、TvRockOnTVTest.inがない・・・

889 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:05:59.60 ID:OxlcZk+IM.net
px系のiniはどう書き換えればいいんですか?

890 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:06:48.84 ID:l7Zy9lWg0.net
>>814
いろいろ考えたくない人向け手順その2
−dtv.ini
 全部置換
 771113009
 ↓
 768557074
−ch-bs.txt
 全部置換
 771113009
 ↓
 768557074

これ必要なんかな?
やらなくてもRockバーから選局出来るけど

891 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:07:42.50 ID:51Urc6Fax.net
>>852
thx!

892 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:09:44.13 ID:cOWUGDK00.net
無い場合はハードコーディングされたデフォルト設定で動く
最初はそれで問題無かったんだよね

893 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:11:58.23 ID:QgQveB/G0.net
−ch-bs.txt
 全部置換
 771113009
 ↓
 768557074

これ事態はいじらなくていいんだろ?

DTune.batでTvRockを構築するのにしか使わんよな

894 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:19:32.72 ID:WR7r9ums0.net
852見て出来ない人はこういうの向いてないよ
素直にレコーダー買ったほうがいい

895 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:20:47.02 ID:WR7r9ums0.net
>>886
キレるなよ
ククク

896 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:23:10.23 ID:WSYzyYuz0.net
RecTestがチャンネル番号順で並ぶ設定で作られてたし、その設定のままやってきてた人もいるだろうから、順番を変えることでおかしくなる人も少なからずいると思う
並ぶ変えて得をするのは、「なんとなく気持ちいい」って以外は「よそで拾ってきた設定ファイルをそのまま使える」とかその辺かな
このスレしか見てないような人なら、順番変えない方が余計なトラブル生まなくていいと思うよ

897 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:23:23.59 ID:OxlcZk+IM.net
px系iniは自己解決
>>769のTSIDが間違ってるだけだった

898 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:23:46.31 ID:WSYzyYuz0.net
>>896 =〜s/並ぶ変えて/並び変えて/;

899 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:24:59.60 ID:WSYzyYuz0.net
>>897
>>769はあくまで変更の「予想」だから

900 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:29:33.73 ID:l7Zy9lWg0.net
TVTest視聴とrockからの録画は、bondriverXX.chset.txtの変更+チャンネルスキャン
rockにおける番組情報取得は(tvtest利用)は、tvrockontvtest.iniとdtv.iniの変更

こんな感じか

901 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:36:07.00 ID:lid3OuBf0.net
そもそもは順番を変えることでおかしくなる以前の問題だしね
チャンネルの順番を変えるってのは単に>>852とかが個人の都合や趣味でやってる事なんだけど
なんで>>852とかの都合に他の人が合わせなきゃいけないのかって話だからね
自分用ならそれでいいけど他の人に向けた設定には不適当
そういうのは後で勝手にやってくれと思う

902 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:42:06.72 ID:WR7r9ums0.net
キモい

903 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:45:12.27 ID:WHrzqqQQ0.net
BonDriver_PT-S.ChSet.txt の今回の変更と残り3回の変更予想のまとめ。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1523393084/180-184

904 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:52:37.86 ID:DZ0qQCqZ0.net
ところで、dtv.iniの[TUNERx SERVICE-L]の項目ってなんだ?

905 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 01:05:22.25 ID:WHrzqqQQ0.net
携帯やワンセグの値を指定しとくものだと思ってる。
例えばこんな感じ。
https://www.yuhisa.com/tv/terra-list-tokyo/
[TUNERx CHANNEL]
NHK総合・東京=27
[TUNERx SERVICE]
NHK総合・東京=1024
[TUNERx SERVICE-L]
NHK総合・東京=1408

906 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 01:10:10.19 ID:Clbxb+Fw0.net
ワンセグとかデータとか

907 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 01:40:58.68 ID:YlMD1h7j0.net
なんで出来ないかなーと思ったらウチのPCの BonDriver_PT-S.ChSet.txtの中身が古かったっぽい

908 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 02:42:31.64 ID:sZjFWYpfM.net
rock、test、 recktaskで
Bonドラはpx_w3peの場合
test視聴、番組表などを簡単に移行できるやり方を指南してくださいませ
色々すっかり忘れてしまいましたです
現状、BSジャパンがtestで見られない=録画も不可?です

909 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 05:47:35.53 ID:swoDrXiw0.net
BSJの問題は解決したけど、WOWOWがプライム以外も映らなくなった。
書き換えの途中までは映っていたけど、鍵が変更なのか?

910 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 05:53:40.19 ID:CsjZZjS50.net
んなわけない。
関係ないとこ消しちゃったりしたんじゃないの。

911 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 06:57:25.61 ID:ct0HqVxya.net
ライブとシネマのIDをプライムのIDで連番にしたんじゃねw

912 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 07:30:11.08 ID:iTWdnNdS0.net
>>854
確かにRockバーからだとBS-Jにきり代えてもWOWWOWに飛ぶね。
番組表や予約、TvTest直接チャンネル指定での視聴は問題ないけど。

913 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 08:10:42.76 ID:9pN1CzVmD.net
ちゃんとチャンネルスキャンしてる?

914 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 08:22:13.65 ID:WSYzyYuz0.net
>>909
ChSet.txtでチャンネル番号とかまで変更したり、行の入れ替えたりするとそうなることがある

915 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 08:45:15.61 ID:vsjtLPp80.net
>>912
飛ぶね、じゃないよ
どこか間違えてるんだろ
それよりWOWWOWなんてものがあるのかと

916 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 08:53:33.18 ID:WSYzyYuz0.net
とりあえずチャンネル変更がうまくいかない人は>>859の前半じゃなくて後半で試してみなさい

917 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 08:57:44.48 ID:WSYzyYuz0.net
今北用まとめ

TVTest
BonDriver_PT-S.ChSet.txtの
BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
 を↓に変更して再スキャン
BS01/TS2 BSジャパン 0 3 1 16402

BonDriver_PT-S.ch2が↓になってればおk
BSジャパン,0,3,7,,171,4,16402,1


TvRock
TvRockOnTVTest.iniとRecTask.iniの
0x4012=11727 追加
0x4031=11766 削除

dtv.iniとch-bs.txtを書き換え
BSジャパン=768557074

TvRock設定のチューナーを確認

918 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 09:48:48.28 ID:YlMD1h7j0.net
あれ?
>852と>917でWOWOWプライムの記述が違うね
WOWOWプライムのところは変更しなくても大丈夫だったのかしら

919 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 09:51:57.44 ID:WHrzqqQQ0.net
>>916-917
>>859 の後半もそうだが、それでやるならこうね。
(結果がどうなるかは知らない)

× BS01/TS2 BSジャパン 0 3 1 16402
○ BS01/TS2 BSジャパン 0 3 0 16402

あなたが否定している並べ替えておけば気づきやすい間違い。

920 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 10:06:26.37 ID:swoDrXiw0.net
録画中だったから、今になって再起動するとライブは映ったが、
チャンネルスキャンすると、ライブも映らなくなった。
なにか間違ってるのか。

921 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 10:17:39.50 ID:TtThERLF0.net
無事に更新できたけどめんどくさいな

922 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 10:17:59.03 ID:8RpBi7WN0.net
スキャンしても検出されないと言われる
https://i.imgur.com/eHLXYyW.jpg
チャンネル一覧ではなぜかWOWOWPRIMEが入っている
https://i.imgur.com/z9Yxr82.jpg

923 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 10:18:44.28 ID:9pN1CzVmD.net
ちょっと上を読めば答はたくさん書いてあるだろうに。

924 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 10:21:01.46 ID:M/7fIAud0.net
>>835
ありがとうございます。
凄く助かりました。

925 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 10:35:05.82 ID:ODBnavh60.net
>>917
お前それだと
pcの←→でch順送り出来ないだろ

926 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 10:38:33.49 ID:bDR7JeKZ0.net
>922
うちのpt2がチャンネルスキャンすると同じようになった
OS再起動→ch2,chset修正→tvtestで受信チェック(スキャンしない)
Okならtvrockの設定→チューナーのBSJの値変更→rock バーから動作確認
Iniの修正
でいけるかと
うちの環境はスキャンすると色々見失うからはまったわ

927 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 10:39:43.79 ID:tFFAdcouF.net
>>922
090使わないの?

928 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 10:56:49.66 ID:j7i21LiR0.net
>>809
亀だが
RecTask.iniにTSID と周波数のマッピングの項目があって>>794を実施できる状態になってるか?
項目がなければRecTask.default.iniからもってきてから>>794を実施すると表示される

おそらく同じ現象が発生している人は番組情報が取得できてないと思われる

929 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 11:04:36.30 ID:Clbxb+Fw0.net
凡ドラのChSet.txtを弄る組は苦戦してるな

PTスレでBonDriver_PT-S.ChSet.txt吐き出すSample.exe作った勇者現る
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1523393084/203
PT2のみみたいだけど

930 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 12:08:00.31 ID:cnL+kgFQ0.net
バイナリパッチ組に比べたらまだマシでしょうよ

PTは今回「PTxとしてのチャンネル」ってトコも修正する必要あるから
ChSetの周波数とTSIDだけ直して詰まってる人は多分そこ直してないのが原因
>>919見れば何となく分かると思うけどTSIDの前にある1を0に

931 :930 :2018/04/17(火) 12:22:39.23 ID:+CmiRrfxM.net
s/ChSetの//;
削り損ねた…(割とどうでもいい
固定回線また死ぬし散々だわ

932 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 12:29:16.58 ID:oK984nBc0.net
設定→チューナー
の中にあるチャンネル一覧の中身って
書き換える事できる?

933 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 12:31:58.89 ID:S3PnIDSm0.net
最低限、TvTestで視聴できるレベルに出来ないと何やってもうまくいかんだろうな。
以前更新した時よりチャンネル名称がかなり変わってたから、TvRockの再インストールを実施したなぁ。

TvTest 0.7.23fix/TvRock0.9u2制限解除パッチ済/Bondriver最新版(自前でコンパイル)

934 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 13:02:55.25 ID:pPHzc6yk0.net
>>932
その中のチャンネルを変えるのは、チャンネルエディタで増やすしかないよ
チャンネルエディタで増やしたり消したり出来るよ

935 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 14:29:13.96 ID:vsjtLPp80.net
>>934
チャンネル設定の中の一覧じゃなくて「チャンネル一覧」ボタンを押した先のでしょ
衛星第一とか第二とかあるやつ

936 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 14:35:32.33 ID:pPHzc6yk0.net
>>935
それはわかんないです

937 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 14:38:59.20 ID:o1UFCMJn0.net
>>932
とりあえずdtv.iniを変更してtvrock.exeを再起動すれば、そのリストの中身も更新される。
ただし、tvrock.exeを終了するまえにdtv.iniを修正すると、tvrock.exeは修正前のdtv.iniを上書き保存するから注意。
taskkill でtvrock.exeをやっつけてしまえば良いだけなんだけど。

938 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 14:51:32.57 ID:HDLCCguA0.net
>>935
そこはバイナリに内封されてる部分なので簡単に書き換えはできなかったかと

939 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 14:58:09.56 ID:HDLCCguA0.net
うむ、アドレス0013ECBCからともう少し後の2箇所に衛星第一、第二の表記が見られるな

940 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 15:13:19.81 ID:oK984nBc0.net
>>938
やっぱできないですか
こんなchあったなーって思い出すボタンにしておきます
情報ありがとう

941 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 15:26:53.63 ID:vUvW5yio0.net
この様子だと梅コースより全然効果あるな
年1回くらい再編したらいいんじゃね

942 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 15:35:39.77 ID:CKctEBCJM.net
全チャンネルシャッフルすればかなりふるい落とせそう

943 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 15:51:11.89 ID:i9shKoJQ0.net
BSジャパン=768557074
これの後に171ってあるけどこらはこのままでええのん?

944 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 15:55:52.69 ID:Clbxb+Fw0.net
171は変わらない

945 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 15:56:29.48 ID:9/bm2Pdz0.net
変える必要があったら、そう書いてあるはずやろ

946 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:03:44.91 ID:X0zKdCYK0.net
BSジャパン映るようになったんだけど
23日の番組表が取得できてない。
みんないけてる?

947 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:05:40.35 ID:CsjZZjS50.net
できないやつはこれ使えば。

SoftCas Part18 ・
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1519473259/630

948 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:12:45.45 ID:9pN1CzVmD.net
>>946
4/23も4/24も取れてるけど。

949 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:13:40.97 ID:fB1NxV8i0.net
>>946
問題ない

950 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:19:07.41 ID:P27w6per0.net
>>946
特になんともない
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org520646.jpg

951 :名無しさん@編集中:2018/04/17(火) 17:24:23.52 ID:ciQF4C1T0.net
TVtestの番組表じゃなくてTVrockの番組表取得の話でしょう。
因みに自分もTVrockの番組は取得できていない。上の方で設定画面
⇒チューナー⇒BS/CSチューナーのチャンネル一覧ボタンを押した時
表示される一覧のBSジャパンチャンネル番号が変わっていないのが
問題かなっと思ってる。
更新の仕方がわからない

952 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:28:46.35 ID:X0zKdCYK0.net
tvtestのEPG番組表は表示されてるんだけどな。どっかミスってるみたいだな。

953 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:33:01.84 ID:Clbxb+Fw0.net
>>951
dtv.iniをきちんと書き換えてたら反映される
逆に「チャンネル一覧ボタンを押した時表示される一覧のBSジャパンチャンネル番号」を
手打ちでチューナー分書き込んでも更新される
dtv.iniにももちろん反映される

954 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:45:13.85 ID:i9shKoJQ0.net
>>944,945
dd

955 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:52:10.78 ID:Clbxb+Fw0.net
補足
http://k.pd.kzho.net/1523954697322.jpg
チャンネルの所をBSCSの全チューナー分に「768557074」と書き込む
dtv.iniを更新するのとやってることは同じ
どっちでも良い

956 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:59:33.47 ID:P27w6per0.net
>>951
ん?こっち?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org520652.jpg

957 :名無しさん@編集中:2018/04/17(火) 18:07:03.67 ID:ciQF4C1T0.net
953>>
951ですが親切なレスありがとう。
dtv.iniは正しく修正されています。そうではなくてチャンネル一覧ボタンを
押した時に表示されるチャンネル一覧側のBSジャパンのチャンネル番号が
古いままなのです。上の書き込みだとバイナリで持っているとの事なので
どうすれば"768557074"に更新なされるのか現在調査中

958 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 18:11:40.27 ID:wGGfOJiC0.net
DTuneからやり直したけどBSジャパン.prgが出来ないね

959 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 18:12:07.73 ID:P27w6per0.net
>>957
TvRockTempの中にあるch-bs.txtを書き換えればいいだけじゃないの

960 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 18:13:41.68 ID:ZcdeZmpZ0.net
>>958
同じ。それでつんだ。

961 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 18:18:33.88 ID:Clbxb+Fw0.net
ch-bs.txtはDTune.batに必要なだけ
設定的には特に変更はいらないが更新しといたほうが後々再設定するときに面倒がない

962 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 18:33:30.98 ID:rKU3xvFv0.net
>>959
俺も同じ問題にぶつかってる所
ch-bs.txtを書き換えてTVRockを再起動しても変更が反映されず、どこを直せば良いのか困ってる

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200