2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TvRockについて語るスレ 97

1 :名無しさん@編集中 :2018/01/03(水) 18:57:00.43 ID:Bn/zmnyT0.net
TvRockについて語りましょう。

・公式ページ(WebArchive)
http://web.archive.org/web/20120620181945/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/
※公式サイトは閉鎖されました
※ファイルのダウンロードは不可

・TvRockヘルプ
http://web.archive.org/web/20120622173138/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html

・TvRock まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/tvrock/

質問がある場合は
>ヘルプ・履歴・過去ログ・まとめwikiをよく読んでから。
>PC環境を小出し・後出しにしないで詳細に書いてください。
OS
CPU
マザーボード
HDD
メモリ
電源
TvRockのver
PTn・HDU/HDPシリーズのRev・型番・シリアル等
TVTestやFriioView等の視聴ソフトのVerとその設定
使っていればUSBハブ・カードリーダ、使っているプラグインなど。

前スレ
TvRockについて語るスレ 96
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1498981208/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

761 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 13:44:53.80 ID:IZXntiD60.net
毎朝7:00に番組情報を更新していて
当日から数えて7日以内の番組は取得できていますが
その翌日は取得できる局と取得できない局があります
取得できない理由わかりますか?
どうすれば取得できるでしょうか?

762 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 15:12:34.10 ID:aH+caIPm0.net
予約重複回避を入念にやってくれるプラグインお願いします(´・ω・`)

763 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 16:16:32.63 ID:oKBH0wJe0.net
公表されてないものを取得しようとしても
無いんだから取得てきないんじゃね

764 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 16:24:44.48 ID:oSHCqrzw0.net
いよいよ今夜切り替え
ちょっとドキドキ

765 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 16:37:27.19 ID:LgggjDNz0.net
予想
・BonDriver_PT3-S.ChSet.txt
BS01/TS2 BSジャパン 0 2 0 16402
・dtv.ini
BSジャパン=768557074
・TvRockOnTVTest.ini
0x4012=11727

766 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 17:05:18.28 ID:Y8iwkHJ20.net
早起きかと思ったけど、予約リストみたらBSJの予約なかったから夜にでものんびりやるわ。

767 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 18:05:04.60 ID:cd/euQM30.net
>>306-312
具体的にどうしたら良いの?
TSID調べて、BonDriver_PT-S.ChSet.txt、RecTask.ini、dtv.iniを編集?

PT2で組んだ時以来で大変だわ…。

768 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 19:07:09.43 ID:QVxvAMMZ0.net
なんかよくわかってないんだけど
BonDriver_PT-S.ChSet.txtってチャンネルスキャン時のプリセット用のテキストファイルだよね
チャンネルスキャンしないでBonDriver_PT-S.ch2を直接書き換えるんじゃ駄目なの?

769 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 19:44:26.47 ID:nN2hG87E0.net
おれ様予想 TSID変更なし
TvRock dtv.ini
BSジャパン=771113009→768557105
複数あれば全部

TvRockOnTVTest.ini
0x4031=11766→11727

RecTask.ini
0x4031=11766→11727

BonDriver_PT-S.ChSet.txt
BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433→BS01/TS2 BSジャパン 0 3 0 16433
行は変えないこと

BonDriver_PX_Q3PE_Sx.ini
CH004 = BS3/TS1,0,11765840,0x4031 →CH004 = BS1/TS2,0,11727480,0x4031
行は変えないこと

770 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 19:50:32.60 ID:E74BPlXu0.net
@TvTestでチャンネルスキャン(BS)
ABonDriver_PT-S.ch2をdtvgenで読み込む
Bdtv.ini,ch-cs.txt,ch-bs.txtを吐き出す
Cdtv_new.iniとして生成されるので元のdtv.iniを削除後、dtv_new.iniをdtv.iniにリネーム
DRockフォルダにコピー、Dtune.batを実行

771 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 20:14:23.47 ID:E74BPlXu0.net
https://www.axfc.net/u/3903545

dtvgen今日中
passはお決まりw

772 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 21:50:58.19 ID:ugk0CwNHa.net
TSIDが"変わる"という人と"変わらない"という人がいるよね。
まあ、あと数時間でわかることだけど。

773 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 21:52:41.46 ID:dhSL0Y9S0.net
ま、BSJの情報だけ更新すればいいから、
番組表の再取得もDID指定でtvtestを起動して
BSJに切り替えて数分間放置するだけで完了するだろう。

774 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 22:36:01.98 ID:h82F/SDo0.net
<<769
合ってると思います。
TVRockのチャンネルは、中心周波数x65536+TSID
BSJapanのこれまでのTP番号はBS03で中心周波数は11766、TSIDは16433、従ってチャンネルは
771113009
変更後は、BS01で中心周波数は11727、TSIDは変更ないので、チャンネルは768557105です。
TVRockの設定->チューナーの各チューナーのチャンネル設定でBSジャパンを選択し、チャンネルの値を
変更すればOKだと思います。

775 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 22:46:05.32 ID:hSH6Enhw0.net
>>768
ありゃ、そうのなの?じゃ、スキャンすれば良いのかな?

確りと理解をしていないからダメだなぁ…。
以前BSの変更で、Bonが対応しない云々とかなかったっけ?以前と今回で何が違うんだ?

776 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 23:36:18.68 ID:iFhroxFn0.net
明日はアイカツまでには設定変えなきゃならぬ
久しぶりすぎてちょっと不安

777 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 23:36:58.65 ID:xbgHWkVG0.net
777

778 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 00:20:55.44 ID:WkemYlax0.net
BSJの切り替えはいつ頃なのか。
https://i.imgur.com/kGWVgVd.png

BonDriver_PT3-S.ChSet.txtを未修正の状態で
BSJの試験放送を見てみたけど普通にカラーバーが流れとる。
ストリーム情報とExample.exeのスクショも載せてみたが
ほんとにTSIDは代わったのか?

それとも、、今日の6時以降まで待てということなのか。
とりあえず夕方のアイカツまでに間に合えばいいんだけどさ

779 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 00:29:37.68 ID:bPvPu74r0.net
BSジャパン
0:28時点では放送波停止してるね

780 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 00:32:16.09 ID:XpQjIah80.net
資料に「BSジャパン(移動に伴う放送休止ch→BS TBS/BS朝日)」とあるから
BS-TBSがクロージングとなる03:01までは動きがないかもしれないよ

781 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 00:34:07.89 ID:AQ+K4Euc0.net
とりあえずvirtualptでスキャンしてみたけど
まだBS01に0x4031はないな

782 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 00:52:29.55 ID:pdXpBqXG0.net
とりあえず03:01以降だな
NIT/SDTに反映されてから放送再開するまで多少のタイムラグはあるだろうと思う

>>765の予想(TSID変更あり)に1票

783 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 00:54:34.46 ID:7ueojXmx0.net
TSIDまで変えるの?手間ふえんじゃん
録画も禁止して閉め出す4kのクソに
2k側でなんでこんな手間裂かなきゃいけないのか アホくせえ

784 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 01:05:48.15 ID:MG69VyvJ0.net
規格の中に録画禁止も盛り込みたいってだけで全面禁止って話じゃなかっただろ
そこだけ一人歩きしてるのはなぜなのか

785 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 01:12:17.71 ID:pdXpBqXG0.net
>>784
「コピーネバーの話は特に進展していない。このままいけば、従来と同じ運用になり、録画機メーカーが開発している」
(A-PAB 周知広報部 馬場俊明部長)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1094485.html

なんて話も出てるのにな
スカパー!4K 映画の録画禁止PPDだって結局3月末で終わったし、今更そんな真似しないだろ

786 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 01:32:15.93 ID:wotRvPVo0.net
>>784
> 規格の中に録画禁止も盛り込みたいってだけで全面禁止って話じゃなかっただろ
今のテレビ放送も規格の中に録画禁止は既にはいっとる
有料放送ではたまに禁止のがあったはず
NHKや普通の民放では録画禁止にしないという規定で運用されているが、これをどうするかって
いう話やね

787 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 02:56:15.72 ID:pdXpBqXG0.net
SDTから0x4031が消えてる

788 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 03:03:15.31 ID:pdXpBqXG0.net
NIT・衛星分配システムに0x4012出た

789 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 03:12:12.94 ID:AQ+K4Euc0.net
さっき来た
BSジャパンはTSID4012

790 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 03:38:04.88 ID:NvSLeP3W0.net
てことは768622610でいいのかね。寝ていいのかね。

791 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 03:45:25.21 ID:pdXpBqXG0.net
11727x65536+16402(0x4012) =768557074な

792 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 03:54:24.40 ID:AQ+K4Euc0.net
VirtualPTでスキャン
TVTestでPreset_BS読み込み

TvRockOnTVTest.ini
dtv.ini
ch-bs
上記3ファイルの書き換えでとりあえず変更終わった

793 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 04:00:01.31 ID:x2AiovAua.net
TvRockOnTVTest.iniの
0x4031を0x4012に上書きすればおk?

794 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 04:02:07.36 ID:AQ+K4Euc0.net
>>793
0x4012=11727 追加
0x4031=11766 削除

795 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 04:03:09.30 ID:x2AiovAua.net
>>794
サンクス!

796 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 04:21:15.27 ID:AQ+K4Euc0.net
動くカラーバー出ました
おkですね

797 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 07:01:46.20 ID:tqIVJ77i0.net
上記の設定を参考にiniファイルとか書き換えてみたけど
BSジャパン映らない・・・

798 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 07:21:51.22 ID:v71riLw00.net
わいも映らん
いじるのめちゃくちゃ久々で頭パーになっとる
設定ファイル以外にもバイナリでどっかに持ってるんでしたっけ?

799 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 07:30:58.02 ID:uW6gyqWc0.net
BonDriverのチャンネル設定ファイル修正して、TVTestなりでチャンネルスキャンして映れば第1段階はクリアだ。

800 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 07:52:02.42 ID:tqIVJ77i0.net
>>799
ありがとう
設定漏れファイルがあって映らないだけだった
後は録画予約系の設定の確認だけだ

801 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 07:58:04.93 ID:ZamYo8aa0.net
BSJで番組情報取得してもWOWOWプライムを引っ張ってきてしまう。
まだ何か設定をいじらなくちゃならないみたいだ。

802 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 08:01:08.06 ID:4iJgxqtLd.net
>>801
うちも行けたと思ったら同じ症状だわ
どこ見てんだろ…

803 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 08:07:12.67 ID:tqIVJ77i0.net
詳しくないんでよくわからないけど
TVTestスレの70てお二方の参考になる?

804 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 08:08:57.70 ID:x2AiovAua.net
BS3 TS1のまま変更が反映してないんじゃね

805 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 08:11:07.26 ID:4iJgxqtLd.net
>>803
おお多分これっぽい気がします!
ありがとう!
夜また試してみます

806 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 08:12:33.85 ID:Il/zr6Zsa.net
>>802
chsetのテキストのTBSのところの数字を丸々コピーして7から始まる数字を768557074にしたらいけた
朝日とTBSのと一緒のところに引っ越したんだからコレでいいはず

807 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 08:13:37.94 ID:Il/zr6Zsa.net
>>806
2は3にして

808 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 08:51:00.42 ID:6f2m8eVF0.net
BonDriverのchsetを変更して
TVTESTでスキャンしてBSジャパンが映ったのを確認したけど、
tvrock側では何かやることある?

809 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 09:10:09.48 ID:6f2m8eVF0.net
番組表取得も録画もできてるけど
RecTaskのチャンネル一覧で見た時にBSジャパンの「TvRockチャンネル」と「周波数」が空欄なのが気になる

810 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 09:34:12.11 ID:bykp5+/b0.net
>>794
tvrockontvtest.iniのTSID4031の行は削除しなくていいんじゃね?
NHKBSプレミアムとかで使いそうな気がするけど。

811 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 09:48:56.26 ID:lgSZnG+k0.net
>>809
設定>チューナー>チャンネル設定のチャンネルを
771113009

768622610
に変更

でいいと思うのだが、俺は詳しい人ではないので自信はない、すまぬ。

812 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 10:37:21.31 ID:AQ+K4Euc0.net
>>811
>>791

813 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 10:58:28.73 ID:WySAaO4/M.net
いろいろ考えたくない人向け手順その1
−BonDriver_PT-S.ChSet.txt
 BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
 ↓
 BS01/TS2 BSジャパン 0 2 0 16402
  ^ ^ ^ ^ ^^
 BS3/TS0 WOWOW PRIME 0 2 1 16432
  ↓
 BS3/TS0 WOWOW PRIME 0 3 1 16432
  ^
−Preset_BS.ch2
 %BS3/TS1 BSジャパン,0,3,7,1,171,4,16433,1
 ↓
 %BS1/TS2 BSジャパン,0,2,7,1,171,4,16402,1
  ^ ^ ^ ^^
 %BS3/TS0 WOWOWプライム,0,2,9,1,191,4,16432,1
 ↓
 %BS3/TS0 WOWOWプライム,0,3,9,1,191,4,16432,1
  ^
−BonDriver_PT-S.ch2
 BSジャパン,0,3,7,,171,4,16433,1
 ↓
−BSジャパン,0,2,7,,171,4,16402,1
  ^ ^^
 WOWOW,0,2,9,,191,4,16432,1
 ↓
 WOWOW,0,3,9,,191,4,16432,1
  ^ ^^

814 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 11:00:35.75 ID:WySAaO4/M.net
いろいろ考えたくない人向け手順その2
−dtv.ini
 全部置換
 771113009
 ↓
 768557074
−ch-bs.txt
 全部置換
 771113009
 ↓
 768557074

815 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 11:20:38.60 ID:w0oll5rF0.net
次もある程度予想できるかな?

816 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 11:29:46.23 ID:8jWQCKIs0.net
お前ら本当にいい奴だな、めっちゃ感謝だよ

817 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 11:50:31.20 ID:rZHvOeSK0.net
>>813-814
時間がなくてまだやってないけど、いろいろ考えたくないんでとりあえずサンキュ

818 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 11:53:51.33 ID:k2j+NucM0.net
RecTestの設定まで終わったけどTvRockからチャンネル変更しようとすると全く違うチャンネルが選ばれる
BS1を選ぶとBS11になって、BSプレミアム選ぶとスタチャン1になる
昔もこういうの経験した記憶あるけど、昔のことすぎてやり方思い出せないわ・・・

819 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 12:00:32.37 ID:8jWQCKIs0.net
>>818
何も考えずに、BSジャパンのチューナー設定に771113009を放り込んだら行けたよ

マジお前らみんな良い奴だわ、すげー感謝している

820 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 12:05:39.53 ID:8jWQCKIs0.net
連投になって申し訳ない
>>818一応ロックでの設定は
BS1 チャンネル786186481 サービス101
BSプレミアム チャンネル786186482 サービス103

となっているよ

821 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 12:24:06.21 ID:k2j+NucM0.net
原因わかった
BonDriverPT-S.ChSet.txtのチャンネル番号とRecTestのBSChannelListのインデックスが噛み合ってなかった
ソース書き直してビルドしなおしたら解決した

822 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 12:40:00.85 ID:B9xHfMmVM.net
ソフトカスのスレもなんかあるよ。

823 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 12:46:59.99 ID:8jWQCKIs0.net
>>821
ロックじゃなかったのね

でも解決してよかったね!

824 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 13:11:19.52 ID:aQmsWnXX0.net
>>813
Presetの変更って必要?

825 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 13:15:37.89 ID:U+aytm8Q0.net
あと3回。次は5月8日か

826 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 13:20:31.74 ID:k2j+NucM0.net
>>823
TvRock側の問題ではなかったけど、RecTest内のTvRock.cpp内部の変更だから、TvRock環境でしか出てこない問題ではあったかも

827 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 13:23:53.02 ID:elulcadf0.net
何でRecTask使わないでRecTest使ってるの?

828 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 13:36:26.75 ID:AQ+K4Euc0.net
>>824
プリセットはTVTestでスキャンできていれば必要がないものです

829 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 13:39:02.19 ID:mLXMS4Gu0.net
TSID変わってるから録画予約もやり直さないと駄目なんだっけ?

830 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 13:41:46.24 ID:Eqx2Q0hj0.net
dtvgenでこれが出るのは、どこが足りないんですか?

チャンネル名'BSジャパン'のTSID=16402に対応するトラポンが見つかりません。

831 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 14:19:20.18 ID:k2j+NucM0.net
>>827
昔使ってみた時にフリーズしたりして問題が発生してたのと、RecTestで使えるプラグインがRecTaskだと使えないとかそういうのが理由だったと思う

832 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 14:37:19.87 ID:0AYGLMyy0.net
こんな認識であってるでしょうか?

BonDriver_PT-S.ChSet.txt
書き換え必須
ここまででTvTestのチャンネルスキャンでBSジャパンが検出される

BonDriver_PT-S.ch2
チャンネルスキャンの代わりにこれの書き換えでもよい

dtv.ini
書き換え必須
もしくは設定→チューナー→BSにあたるチューナーのBSジャパンの数値の書き換え(BSチューナー数分)

TvrockOnTvTest.ini
ファイルがある場合書き換え必須
ファイルがなく、上記ファイルの書き換えでTvrockからTvTestのチャンネル操作が出来ていれば無視してよい

ch-bs.txt
ただちに書き換え必須ではない

833 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 14:44:17.91 ID:8jWQCKIs0.net
>>832
dtv.ini・・・存在しなかった

ch-bs.txt・・・rec taskのフォルダにあるのでrec task使い人は変えなきゃならないのでは?

自分はTvTestで録画してます

834 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 14:50:14.91 ID:MRUNaBSj0.net
dtv.iniはTvRockTempの中にある

835 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 14:50:15.00 ID:U+aytm8Q0.net
>>830
dtvgen.iniに
16402=11727
を追加

836 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 14:53:49.95 ID:8jWQCKIs0.net
>>834
そのフォルダがないw

837 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 14:57:21.15 ID:0AYGLMyy0.net
RecTaskは使ってないのでわからないけど
ch-bs.txtはDTune.batやる時に参照するファイルだったような記憶

838 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 15:04:27.28 ID:8jWQCKIs0.net
あったあった
dtv.iniはドキュメントフォルダの方のTvRockフォルダにあった

839 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 15:06:43.38 ID:ab6hPoR/0.net
簡単にできてここのみんなに感謝だわ
長らく放置してたtvrock.exeのバイナリ書き換えとTVTest0.9.0への更新もついでにやった

840 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 15:12:51.24 ID:Eqx2Q0hj0.net
>>835
dd

841 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 15:13:00.83 ID:ii5FdEZC0.net
dtv.iniの所在は下記にしめされてるフォルダ内っす
TvRock設定→システム設定→TvRock作業フォルダ

842 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 16:49:22.42 ID:TCx4EHRk0.net
この騒ぎの中、今頃イマジカBSがシネフィルwowowに変わってたのに気がついた。
ロゴ変わらねぇ。

843 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 17:14:21.09 ID:49nRQZYL0.net
>>813-814この通りに書き換えたら
BSジャパンを選局するとWOWOWプライムが映る人用

70 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fe3-LJHW)[sage] 投稿日:2018/04/16(月) 07:32:16.19 ID:WsUE9zrN0 [1/5]
BonDriver_PT-S.ChSet.txtの
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 2 1 16432
BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
 を↓に変更して再スキャン
BS01/TS2 BSジャパン 0 2 0 16402
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 3 1 16432

これでBSジャパン映るようになったわー

844 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 17:26:17.64 ID:fps9jfMkM.net
アイカツなかなかええやん
幼児アニメだと思ってスルしてたわ

845 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 17:36:08.78 ID:XT4BmRBV0.net
らめええええええええええええええええ

846 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 18:13:32.98 ID:YlFuSMUK0.net
今週もBSJ、ここたまと、アイカツを録画してみたが
特にアイカツは先週とくらべて1GBぐらいダイエットしてるw
こりゃもうエンコするの辞めたくなるぐらいHDDに優しいわ。

https://i.imgur.com/UxhWrC6.png

具体的には動きの多いエンドロールの歌詞文字の輪郭が若干ノイジーになってるのが気になった
ま、でも地デジ版に比べて字幕ロゴとか余計なdボタン関連のテロが出ないだけ多少マシというところか

847 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 18:15:03.34 ID:MG69VyvJ0.net
>>843
それ>>813の一番上にあるだろ

848 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 18:27:09.28 ID:xeTMsHaS0.net
RecTaskも>>794で良い?

849 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 18:41:47.62 ID:U+aytm8Q0.net
ええよ

850 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 18:45:11.95 ID:U+aytm8Q0.net
>>846
横1440になったからね。
あとフィールドピクチャ有効になったからその点はええんでは

851 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 18:51:37.83 ID:H09ppAUJ0.net
編集してケロ
https://www35.atwiki.jp/tvrock/pages/14.html

852 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 18:54:35.55 ID:H09ppAUJ0.net
今北用まとめ

TVTest
BonDriver_PT-S.ChSet.txtの
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 2 1 16432
BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
 を↓に変更して再スキャン
BS01/TS2 BSジャパン 0 2 0 16402
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 3 1 16432

BonDriver_PT-S.ch2が↓になってればおk
BSジャパン,0,2,7,,171,4,16402,1
WOWOW,0,3,9,,191,4,16432,1


TvRock
TvRockOnTVTest.iniとRecTask.iniの
0x4012=11727 追加
0x4031=11766 削除

dtv.iniとch-bs.txtを書き換え
BSジャパン=768557074

TvRock設定のチューナーを確認

853 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 19:00:37.74 ID:l/YqnOWT0.net
ザッピングしてたら違うチャンネルが映るようになってしまって数年ぶりにTVTestとTvRock再設定してる
面白くも面倒な作業や

854 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 19:09:00.41 ID:Rcny+Yej0.net
>>852
これに変更してみたけどBSジャパンに選局してもWOWOWに飛ぶんだが(´・ω・`)

855 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 19:14:25.21 ID:MRUNaBSj0.net
>>854
BonDriver_PT-S0.ch2 PT-S1.ch2
BSジャパン,0,3,7,,171,4,16433,1→0,2,7,,171,4,16402,1
WOWOWプライム,0,2,9,,191,4,16432,1→0,3,9,,191,4,16432,1

ボンドラに拡張子「.txt」をつけてから開いて直接編集したあと
「.txt」を削除してRockを再起動して試して味噌

856 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 19:15:00.28 ID:dPWPafWr0.net
>>854
spinel使ってね?

Rock再起動とかしてみ

857 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 19:15:23.37 ID:H09ppAUJ0.net
>>854
PT2と3ではこれでいけるはずなので単純書き換えミスとかじゃないですかね

858 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 19:31:00.43 ID:M4tLGB250.net
>>852
ありがてぇ

859 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 20:00:29.74 ID:QGK5eEz/0.net
BonDriver_PT-S.ChSet.txtの
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 2 1 16432
BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
 を↓に変更
BS01/TS2 BSジャパン 0 2 0 16402
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 3 1 16432
この場合はBSジャパンとWOWOWプライムの行の入れ替えを伴う。

BS03/TS0 WOWOWプライム 0 2 1 16432
BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
 を↓に変更
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 2 1 16432
BS01/TS2 BSジャパン 0 3 1 16402
この場合はBSジャパンとWOWOWプライムの行の入れ替えをしなくて良い。

0 3 1 16402の2番目の数字がBonDriverとしてのチャンネルなので通し番号になっていれば良い。

これでおk?

860 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 20:07:54.00 ID:7MYkfZg/0.net
もうできてる情報出回ってるし問題ないんだからさ
確認するよりやってみりゃいいじゃんって思う

861 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 20:17:53.25 ID:cYfTFFzS0.net
>>852
おぉカミを〜

チャンネルスキャンでBSジャパンの時にタイムアウトで進めなかったけどこれ見て色々とやり直したらいけるようになりました!

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200