2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TvRockについて語るスレ 97

726 :名無しさん@編集中 :2018/04/11(水) 17:06:43.55 ID:gLXGsxNR0.net
とりあえずスロ減少の恩恵でTS保存時のデータ量はいまよりダイエットしそうだな

727 :名無しさん@編集中 :2018/04/11(水) 17:12:53.82 ID:ywZdGkW70.net
>>722
Windows10でも問題なかったよ

728 :名無しさん@編集中 :2018/04/11(水) 17:14:22.36 ID:ywZdGkW70.net
>>726
画質は酷くなったけどね

729 :名無しさん@編集中 :2018/04/11(水) 17:19:46.59 ID:gLXGsxNR0.net
ま、それでも画面に近づいて凝視しなけりゃ気づかないレベルの劣化だと思う。
液晶モニタから3メートルぐらい離れてフルスクリーンにして見れば問題ない。
スマホとかタブレットで見るときは液晶サイズも小さいのでさらに劣化も気づきにくい。

数値的にみてああビットレ減ったな・・・っとガッカリするぐらいだろうな。

730 :名無しさん@編集中 :2018/04/11(水) 17:28:44.15 ID:0PSK+D4aM.net
>>729
眼科行った方がいいぞ

731 :名無しさん@編集中 :2018/04/11(水) 18:40:39.63 ID:7iAxOCgz0.net
>>728
BS11は良くなったぞ

732 :名無しさん@編集中 :2018/04/11(水) 19:25:56.78 ID:ywZdGkW70.net
>>731
BS11はスロット数変わってないぞ。
BS11の画質が良くなったのは、3月にフィールドピクチャを有効にしてからだろ

733 :名無しさん@編集中 :2018/04/11(水) 19:28:40.71 ID:gLXGsxNR0.net
とりあえずBS11はAnime+のアニメーションロゴを無くせと言いたい。

734 :名無しさん@編集中 :2018/04/11(水) 19:33:29.35 ID:7iAxOCgz0.net
>>732
まあそうなんだけどね

735 :名無しさん@編集中 :2018/04/11(水) 20:19:51.52 ID:/vQ7ps/gp.net
>>730
お前は心療内科に行った方がいいぞ

736 :名無しさん@編集中 :2018/04/11(水) 20:20:29.44 ID:/vQ7ps/gp.net
細かいこと気にしてるとハゲるから

737 :名無しさん@編集中 :2018/04/11(水) 21:15:22.75 ID:0PSK+D4aM.net
ハゲはお前だよ、ハゲ

738 :名無しさん@編集中 :2018/04/11(水) 21:18:08.23 ID:vAQl1YcvM.net
ハゲ同士仲良く!

739 :名無しさん@編集中 :2018/04/11(水) 21:23:41.56 ID:joI/+JRQa.net
ちびデブ

740 :名無しさん@編集中 :2018/04/12(木) 09:06:04.52 ID:6R12b2LE0.net
タスクスケジューラの復帰は時間順に登録されて行かないとダメなんかね?

例えばチューナー1で今日19:00に復帰することがタスクスケジューラに組み込まれていると、
その後に空いているからとチューナー1で今日10:00の録画予約を入れてもタスクスケジューラ
には10:00(実際はその少し前だが)の復帰が登録されていない。
そして気づかずにスリープさせると録画されないと…
前に録画失敗してたのはこれのせいか…

741 :名無しさん@編集中 :2018/04/12(木) 10:39:05.69 ID:2c4+aPvRa.net
ログに「10:00の予約は実行されませんでした」があるの?

742 :名無しさん@編集中 :2018/04/12(木) 12:23:06.87 ID:6R12b2LE0.net
あるね。
「タスク登録でエラーが発生しました」は無いし、予約時間中に手動で復帰させれば
遅れて録画が始まるので予約そのものが失敗しているわけでもないようだ。

743 :名無しさん@編集中 :2018/04/12(木) 12:52:57.60 ID:Rtima7J+0.net
復帰処理をタスクスケジューラってのは
チェック入れなくても大丈夫だった様な
もしろ入れない方が良かったはず
うちでは常時起動してるのでチェック入れてないが

試しにやってみそ

744 :名無しさん@編集中 :2018/04/12(木) 12:59:39.79 ID:AlTByFWd0.net
予約開始時間内でソフトからじゃなくてOSでスリープしただけじゃないの?

745 :名無しさん@編集中 :2018/04/12(木) 13:08:02.74 ID:diaeLPSoa.net
スリープから復帰しないパソコンが悪いだけで、
TvRockはぜんぜん関係ないじゃん。

746 :名無しさん@編集中 :2018/04/12(木) 20:32:15.06 ID:w8Ap8e2b0.net
TPMによるBitlockerシステムドライブを構成した4台のPCで3台はスリープ復帰出来なくなった
windows8.1だけスリープ復帰無問題でWindows10の3台はだめだった
それぞれPC構成が異なるのでWindows10が悪いとは断言できないしBitlocker辞めれば問題ない

747 :名無しさん@編集中 :2018/04/12(木) 21:28:54.32 ID:6R12b2LE0.net
>>743
うちも昔は常時起動させてたわ。スリープ運用を信じられなかったので。
でも録画熱もだいぶ冷めて失敗したらしたでいいやってスリープ使うようになった。
そして最近また少しいじって動作確認しているときに >>740 に気づいた。
これはこれでそんな挙動だと覚えておけばいいだけなんで、運用方法を変えてまで
どうにかしようとは思ってなかったりする。回避策を挙げてくれたのに悪いけど。

748 :名無しさん@編集中 :2018/04/12(木) 21:53:46.04 ID:r/z/KqX30.net
常時稼働させていたせいか、CPUファンが死んだよ。
そろそろ いろんなとこが壊れていくんだろうな。

749 :名無しさん@編集中 :2018/04/12(木) 22:12:45.14 ID:lgDUIotC0.net
>>748
それ仮死じゃね?もしPWM使ってるのなら、2pinか3pinのケーブルに差し替えてみろ。

750 :名無しさん@編集中 :2018/04/13(金) 09:12:26.58 ID:Cv9IgCh4M.net
>>748
ファンは可能なら定期的に軸にグリスぬりぬりするといい
あとホコリが出る部屋ならフィルター噛まして影響少なくするとか

751 :名無しさん@編集中 :2018/04/13(金) 11:57:48.14 ID:1epTVyDg0.net
>>749
>>750
dd  アドバイス有難う。
ファンは、一晩でamazonから届いたので交換した。
調子良く回ってる。

752 :名無しさん@編集中 :2018/04/14(土) 08:19:42.07 ID:DP04+SCa0.net
dtvgenってどこにあるのかな?

753 :名無しさん@編集中 :2018/04/14(土) 09:05:28.95 ID:ji85K0HS0.net
僕達、私達の心の中に!

754 :名無しさん@編集中 :2018/04/14(土) 09:46:13.51 ID:DgCpGAuz0.net
パソコン中検索すれば
転がってるだろ

755 :名無しさん@編集中 :2018/04/14(土) 12:18:23.04 ID:Qnd/H9a+0.net
https://www.google.com/search?q=dtvgen+ダウンロード

756 :名無しさん@編集中 :2018/04/14(土) 19:35:17.78 ID:B8l+OEay0.net
>>747
俺は寧ろ常時起動させて、録画機&ファイサーバー化してるわ。

757 :名無しさん@編集中:2018/04/15(日) 05:02:53.75 ID:TR6/hL4+.net
検索録画に入れると関係ないものまで混ざるのどうにかなりませんか?
たとえば「AKBINGO」を入れるとKEYABINGOと馬好王国がなぜか入ってきます・・

758 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 07:12:17.74 ID:HkW5S2Io0.net
「あいまい」のチェックを外すんだ

759 :名無しさん@編集中:2018/04/15(日) 08:34:03.36 ID:TR6/hL4+.net
>>758
おおできました・・
やっとHDDが開放される・・ありがとうございます

760 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 13:40:41.17 ID:Y8iwkHJ20.net
その番組だけでいいなら局を絞るとか曜日や時間帯を絞るとか。
あんまり絞ると特番とかひっかからなくなるけど。
AKBINGOに特番があるのか知らんけど。

761 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 13:44:53.80 ID:IZXntiD60.net
毎朝7:00に番組情報を更新していて
当日から数えて7日以内の番組は取得できていますが
その翌日は取得できる局と取得できない局があります
取得できない理由わかりますか?
どうすれば取得できるでしょうか?

762 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 15:12:34.10 ID:aH+caIPm0.net
予約重複回避を入念にやってくれるプラグインお願いします(´・ω・`)

763 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 16:16:32.63 ID:oKBH0wJe0.net
公表されてないものを取得しようとしても
無いんだから取得てきないんじゃね

764 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 16:24:44.48 ID:oSHCqrzw0.net
いよいよ今夜切り替え
ちょっとドキドキ

765 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 16:37:27.19 ID:LgggjDNz0.net
予想
・BonDriver_PT3-S.ChSet.txt
BS01/TS2 BSジャパン 0 2 0 16402
・dtv.ini
BSジャパン=768557074
・TvRockOnTVTest.ini
0x4012=11727

766 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 17:05:18.28 ID:Y8iwkHJ20.net
早起きかと思ったけど、予約リストみたらBSJの予約なかったから夜にでものんびりやるわ。

767 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 18:05:04.60 ID:cd/euQM30.net
>>306-312
具体的にどうしたら良いの?
TSID調べて、BonDriver_PT-S.ChSet.txt、RecTask.ini、dtv.iniを編集?

PT2で組んだ時以来で大変だわ…。

768 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 19:07:09.43 ID:QVxvAMMZ0.net
なんかよくわかってないんだけど
BonDriver_PT-S.ChSet.txtってチャンネルスキャン時のプリセット用のテキストファイルだよね
チャンネルスキャンしないでBonDriver_PT-S.ch2を直接書き換えるんじゃ駄目なの?

769 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 19:44:26.47 ID:nN2hG87E0.net
おれ様予想 TSID変更なし
TvRock dtv.ini
BSジャパン=771113009→768557105
複数あれば全部

TvRockOnTVTest.ini
0x4031=11766→11727

RecTask.ini
0x4031=11766→11727

BonDriver_PT-S.ChSet.txt
BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433→BS01/TS2 BSジャパン 0 3 0 16433
行は変えないこと

BonDriver_PX_Q3PE_Sx.ini
CH004 = BS3/TS1,0,11765840,0x4031 →CH004 = BS1/TS2,0,11727480,0x4031
行は変えないこと

770 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 19:50:32.60 ID:E74BPlXu0.net
@TvTestでチャンネルスキャン(BS)
ABonDriver_PT-S.ch2をdtvgenで読み込む
Bdtv.ini,ch-cs.txt,ch-bs.txtを吐き出す
Cdtv_new.iniとして生成されるので元のdtv.iniを削除後、dtv_new.iniをdtv.iniにリネーム
DRockフォルダにコピー、Dtune.batを実行

771 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 20:14:23.47 ID:E74BPlXu0.net
https://www.axfc.net/u/3903545

dtvgen今日中
passはお決まりw

772 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 21:50:58.19 ID:ugk0CwNHa.net
TSIDが"変わる"という人と"変わらない"という人がいるよね。
まあ、あと数時間でわかることだけど。

773 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 21:52:41.46 ID:dhSL0Y9S0.net
ま、BSJの情報だけ更新すればいいから、
番組表の再取得もDID指定でtvtestを起動して
BSJに切り替えて数分間放置するだけで完了するだろう。

774 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 22:36:01.98 ID:h82F/SDo0.net
<<769
合ってると思います。
TVRockのチャンネルは、中心周波数x65536+TSID
BSJapanのこれまでのTP番号はBS03で中心周波数は11766、TSIDは16433、従ってチャンネルは
771113009
変更後は、BS01で中心周波数は11727、TSIDは変更ないので、チャンネルは768557105です。
TVRockの設定->チューナーの各チューナーのチャンネル設定でBSジャパンを選択し、チャンネルの値を
変更すればOKだと思います。

775 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 22:46:05.32 ID:hSH6Enhw0.net
>>768
ありゃ、そうのなの?じゃ、スキャンすれば良いのかな?

確りと理解をしていないからダメだなぁ…。
以前BSの変更で、Bonが対応しない云々とかなかったっけ?以前と今回で何が違うんだ?

776 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 23:36:18.68 ID:iFhroxFn0.net
明日はアイカツまでには設定変えなきゃならぬ
久しぶりすぎてちょっと不安

777 :名無しさん@編集中 :2018/04/15(日) 23:36:58.65 ID:xbgHWkVG0.net
777

778 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 00:20:55.44 ID:WkemYlax0.net
BSJの切り替えはいつ頃なのか。
https://i.imgur.com/kGWVgVd.png

BonDriver_PT3-S.ChSet.txtを未修正の状態で
BSJの試験放送を見てみたけど普通にカラーバーが流れとる。
ストリーム情報とExample.exeのスクショも載せてみたが
ほんとにTSIDは代わったのか?

それとも、、今日の6時以降まで待てということなのか。
とりあえず夕方のアイカツまでに間に合えばいいんだけどさ

779 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 00:29:37.68 ID:bPvPu74r0.net
BSジャパン
0:28時点では放送波停止してるね

780 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 00:32:16.09 ID:XpQjIah80.net
資料に「BSジャパン(移動に伴う放送休止ch→BS TBS/BS朝日)」とあるから
BS-TBSがクロージングとなる03:01までは動きがないかもしれないよ

781 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 00:34:07.89 ID:AQ+K4Euc0.net
とりあえずvirtualptでスキャンしてみたけど
まだBS01に0x4031はないな

782 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 00:52:29.55 ID:pdXpBqXG0.net
とりあえず03:01以降だな
NIT/SDTに反映されてから放送再開するまで多少のタイムラグはあるだろうと思う

>>765の予想(TSID変更あり)に1票

783 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 00:54:34.46 ID:7ueojXmx0.net
TSIDまで変えるの?手間ふえんじゃん
録画も禁止して閉め出す4kのクソに
2k側でなんでこんな手間裂かなきゃいけないのか アホくせえ

784 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 01:05:48.15 ID:MG69VyvJ0.net
規格の中に録画禁止も盛り込みたいってだけで全面禁止って話じゃなかっただろ
そこだけ一人歩きしてるのはなぜなのか

785 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 01:12:17.71 ID:pdXpBqXG0.net
>>784
「コピーネバーの話は特に進展していない。このままいけば、従来と同じ運用になり、録画機メーカーが開発している」
(A-PAB 周知広報部 馬場俊明部長)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1094485.html

なんて話も出てるのにな
スカパー!4K 映画の録画禁止PPDだって結局3月末で終わったし、今更そんな真似しないだろ

786 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 01:32:15.93 ID:wotRvPVo0.net
>>784
> 規格の中に録画禁止も盛り込みたいってだけで全面禁止って話じゃなかっただろ
今のテレビ放送も規格の中に録画禁止は既にはいっとる
有料放送ではたまに禁止のがあったはず
NHKや普通の民放では録画禁止にしないという規定で運用されているが、これをどうするかって
いう話やね

787 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 02:56:15.72 ID:pdXpBqXG0.net
SDTから0x4031が消えてる

788 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 03:03:15.31 ID:pdXpBqXG0.net
NIT・衛星分配システムに0x4012出た

789 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 03:12:12.94 ID:AQ+K4Euc0.net
さっき来た
BSジャパンはTSID4012

790 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 03:38:04.88 ID:NvSLeP3W0.net
てことは768622610でいいのかね。寝ていいのかね。

791 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 03:45:25.21 ID:pdXpBqXG0.net
11727x65536+16402(0x4012) =768557074な

792 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 03:54:24.40 ID:AQ+K4Euc0.net
VirtualPTでスキャン
TVTestでPreset_BS読み込み

TvRockOnTVTest.ini
dtv.ini
ch-bs
上記3ファイルの書き換えでとりあえず変更終わった

793 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 04:00:01.31 ID:x2AiovAua.net
TvRockOnTVTest.iniの
0x4031を0x4012に上書きすればおk?

794 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 04:02:07.36 ID:AQ+K4Euc0.net
>>793
0x4012=11727 追加
0x4031=11766 削除

795 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 04:03:09.30 ID:x2AiovAua.net
>>794
サンクス!

796 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 04:21:15.27 ID:AQ+K4Euc0.net
動くカラーバー出ました
おkですね

797 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 07:01:46.20 ID:tqIVJ77i0.net
上記の設定を参考にiniファイルとか書き換えてみたけど
BSジャパン映らない・・・

798 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 07:21:51.22 ID:v71riLw00.net
わいも映らん
いじるのめちゃくちゃ久々で頭パーになっとる
設定ファイル以外にもバイナリでどっかに持ってるんでしたっけ?

799 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 07:30:58.02 ID:uW6gyqWc0.net
BonDriverのチャンネル設定ファイル修正して、TVTestなりでチャンネルスキャンして映れば第1段階はクリアだ。

800 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 07:52:02.42 ID:tqIVJ77i0.net
>>799
ありがとう
設定漏れファイルがあって映らないだけだった
後は録画予約系の設定の確認だけだ

801 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 07:58:04.93 ID:ZamYo8aa0.net
BSJで番組情報取得してもWOWOWプライムを引っ張ってきてしまう。
まだ何か設定をいじらなくちゃならないみたいだ。

802 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 08:01:08.06 ID:4iJgxqtLd.net
>>801
うちも行けたと思ったら同じ症状だわ
どこ見てんだろ…

803 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 08:07:12.67 ID:tqIVJ77i0.net
詳しくないんでよくわからないけど
TVTestスレの70てお二方の参考になる?

804 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 08:08:57.70 ID:x2AiovAua.net
BS3 TS1のまま変更が反映してないんじゃね

805 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 08:11:07.26 ID:4iJgxqtLd.net
>>803
おお多分これっぽい気がします!
ありがとう!
夜また試してみます

806 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 08:12:33.85 ID:Il/zr6Zsa.net
>>802
chsetのテキストのTBSのところの数字を丸々コピーして7から始まる数字を768557074にしたらいけた
朝日とTBSのと一緒のところに引っ越したんだからコレでいいはず

807 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 08:13:37.94 ID:Il/zr6Zsa.net
>>806
2は3にして

808 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 08:51:00.42 ID:6f2m8eVF0.net
BonDriverのchsetを変更して
TVTESTでスキャンしてBSジャパンが映ったのを確認したけど、
tvrock側では何かやることある?

809 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 09:10:09.48 ID:6f2m8eVF0.net
番組表取得も録画もできてるけど
RecTaskのチャンネル一覧で見た時にBSジャパンの「TvRockチャンネル」と「周波数」が空欄なのが気になる

810 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 09:34:12.11 ID:bykp5+/b0.net
>>794
tvrockontvtest.iniのTSID4031の行は削除しなくていいんじゃね?
NHKBSプレミアムとかで使いそうな気がするけど。

811 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 09:48:56.26 ID:lgSZnG+k0.net
>>809
設定>チューナー>チャンネル設定のチャンネルを
771113009

768622610
に変更

でいいと思うのだが、俺は詳しい人ではないので自信はない、すまぬ。

812 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 10:37:21.31 ID:AQ+K4Euc0.net
>>811
>>791

813 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 10:58:28.73 ID:WySAaO4/M.net
いろいろ考えたくない人向け手順その1
−BonDriver_PT-S.ChSet.txt
 BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
 ↓
 BS01/TS2 BSジャパン 0 2 0 16402
  ^ ^ ^ ^ ^^
 BS3/TS0 WOWOW PRIME 0 2 1 16432
  ↓
 BS3/TS0 WOWOW PRIME 0 3 1 16432
  ^
−Preset_BS.ch2
 %BS3/TS1 BSジャパン,0,3,7,1,171,4,16433,1
 ↓
 %BS1/TS2 BSジャパン,0,2,7,1,171,4,16402,1
  ^ ^ ^ ^^
 %BS3/TS0 WOWOWプライム,0,2,9,1,191,4,16432,1
 ↓
 %BS3/TS0 WOWOWプライム,0,3,9,1,191,4,16432,1
  ^
−BonDriver_PT-S.ch2
 BSジャパン,0,3,7,,171,4,16433,1
 ↓
−BSジャパン,0,2,7,,171,4,16402,1
  ^ ^^
 WOWOW,0,2,9,,191,4,16432,1
 ↓
 WOWOW,0,3,9,,191,4,16432,1
  ^ ^^

814 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 11:00:35.75 ID:WySAaO4/M.net
いろいろ考えたくない人向け手順その2
−dtv.ini
 全部置換
 771113009
 ↓
 768557074
−ch-bs.txt
 全部置換
 771113009
 ↓
 768557074

815 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 11:20:38.60 ID:w0oll5rF0.net
次もある程度予想できるかな?

816 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 11:29:46.23 ID:8jWQCKIs0.net
お前ら本当にいい奴だな、めっちゃ感謝だよ

817 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 11:50:31.20 ID:rZHvOeSK0.net
>>813-814
時間がなくてまだやってないけど、いろいろ考えたくないんでとりあえずサンキュ

818 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 11:53:51.33 ID:k2j+NucM0.net
RecTestの設定まで終わったけどTvRockからチャンネル変更しようとすると全く違うチャンネルが選ばれる
BS1を選ぶとBS11になって、BSプレミアム選ぶとスタチャン1になる
昔もこういうの経験した記憶あるけど、昔のことすぎてやり方思い出せないわ・・・

819 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 12:00:32.37 ID:8jWQCKIs0.net
>>818
何も考えずに、BSジャパンのチューナー設定に771113009を放り込んだら行けたよ

マジお前らみんな良い奴だわ、すげー感謝している

820 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 12:05:39.53 ID:8jWQCKIs0.net
連投になって申し訳ない
>>818一応ロックでの設定は
BS1 チャンネル786186481 サービス101
BSプレミアム チャンネル786186482 サービス103

となっているよ

821 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 12:24:06.21 ID:k2j+NucM0.net
原因わかった
BonDriverPT-S.ChSet.txtのチャンネル番号とRecTestのBSChannelListのインデックスが噛み合ってなかった
ソース書き直してビルドしなおしたら解決した

822 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 12:40:00.85 ID:B9xHfMmVM.net
ソフトカスのスレもなんかあるよ。

823 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 12:46:59.99 ID:8jWQCKIs0.net
>>821
ロックじゃなかったのね

でも解決してよかったね!

824 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 13:11:19.52 ID:aQmsWnXX0.net
>>813
Presetの変更って必要?

825 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 13:15:37.89 ID:U+aytm8Q0.net
あと3回。次は5月8日か

826 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 13:20:31.74 ID:k2j+NucM0.net
>>823
TvRock側の問題ではなかったけど、RecTest内のTvRock.cpp内部の変更だから、TvRock環境でしか出てこない問題ではあったかも

827 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 13:23:53.02 ID:elulcadf0.net
何でRecTask使わないでRecTest使ってるの?

828 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 13:36:26.75 ID:AQ+K4Euc0.net
>>824
プリセットはTVTestでスキャンできていれば必要がないものです

829 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 13:39:02.19 ID:mLXMS4Gu0.net
TSID変わってるから録画予約もやり直さないと駄目なんだっけ?

830 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 13:41:46.24 ID:Eqx2Q0hj0.net
dtvgenでこれが出るのは、どこが足りないんですか?

チャンネル名'BSジャパン'のTSID=16402に対応するトラポンが見つかりません。

831 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 14:19:20.18 ID:k2j+NucM0.net
>>827
昔使ってみた時にフリーズしたりして問題が発生してたのと、RecTestで使えるプラグインがRecTaskだと使えないとかそういうのが理由だったと思う

832 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 14:37:19.87 ID:0AYGLMyy0.net
こんな認識であってるでしょうか?

BonDriver_PT-S.ChSet.txt
書き換え必須
ここまででTvTestのチャンネルスキャンでBSジャパンが検出される

BonDriver_PT-S.ch2
チャンネルスキャンの代わりにこれの書き換えでもよい

dtv.ini
書き換え必須
もしくは設定→チューナー→BSにあたるチューナーのBSジャパンの数値の書き換え(BSチューナー数分)

TvrockOnTvTest.ini
ファイルがある場合書き換え必須
ファイルがなく、上記ファイルの書き換えでTvrockからTvTestのチャンネル操作が出来ていれば無視してよい

ch-bs.txt
ただちに書き換え必須ではない

833 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 14:44:17.91 ID:8jWQCKIs0.net
>>832
dtv.ini・・・存在しなかった

ch-bs.txt・・・rec taskのフォルダにあるのでrec task使い人は変えなきゃならないのでは?

自分はTvTestで録画してます

834 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 14:50:14.91 ID:MRUNaBSj0.net
dtv.iniはTvRockTempの中にある

835 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 14:50:15.00 ID:U+aytm8Q0.net
>>830
dtvgen.iniに
16402=11727
を追加

836 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 14:53:49.95 ID:8jWQCKIs0.net
>>834
そのフォルダがないw

837 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 14:57:21.15 ID:0AYGLMyy0.net
RecTaskは使ってないのでわからないけど
ch-bs.txtはDTune.batやる時に参照するファイルだったような記憶

838 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 15:04:27.28 ID:8jWQCKIs0.net
あったあった
dtv.iniはドキュメントフォルダの方のTvRockフォルダにあった

839 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 15:06:43.38 ID:ab6hPoR/0.net
簡単にできてここのみんなに感謝だわ
長らく放置してたtvrock.exeのバイナリ書き換えとTVTest0.9.0への更新もついでにやった

840 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 15:12:51.24 ID:Eqx2Q0hj0.net
>>835
dd

841 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 15:13:00.83 ID:ii5FdEZC0.net
dtv.iniの所在は下記にしめされてるフォルダ内っす
TvRock設定→システム設定→TvRock作業フォルダ

842 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 16:49:22.42 ID:TCx4EHRk0.net
この騒ぎの中、今頃イマジカBSがシネフィルwowowに変わってたのに気がついた。
ロゴ変わらねぇ。

843 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 17:14:21.09 ID:49nRQZYL0.net
>>813-814この通りに書き換えたら
BSジャパンを選局するとWOWOWプライムが映る人用

70 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fe3-LJHW)[sage] 投稿日:2018/04/16(月) 07:32:16.19 ID:WsUE9zrN0 [1/5]
BonDriver_PT-S.ChSet.txtの
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 2 1 16432
BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
 を↓に変更して再スキャン
BS01/TS2 BSジャパン 0 2 0 16402
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 3 1 16432

これでBSジャパン映るようになったわー

844 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 17:26:17.64 ID:fps9jfMkM.net
アイカツなかなかええやん
幼児アニメだと思ってスルしてたわ

845 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 17:36:08.78 ID:XT4BmRBV0.net
らめええええええええええええええええ

846 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 18:13:32.98 ID:YlFuSMUK0.net
今週もBSJ、ここたまと、アイカツを録画してみたが
特にアイカツは先週とくらべて1GBぐらいダイエットしてるw
こりゃもうエンコするの辞めたくなるぐらいHDDに優しいわ。

https://i.imgur.com/UxhWrC6.png

具体的には動きの多いエンドロールの歌詞文字の輪郭が若干ノイジーになってるのが気になった
ま、でも地デジ版に比べて字幕ロゴとか余計なdボタン関連のテロが出ないだけ多少マシというところか

847 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 18:15:03.34 ID:MG69VyvJ0.net
>>843
それ>>813の一番上にあるだろ

848 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 18:27:09.28 ID:xeTMsHaS0.net
RecTaskも>>794で良い?

849 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 18:41:47.62 ID:U+aytm8Q0.net
ええよ

850 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 18:45:11.95 ID:U+aytm8Q0.net
>>846
横1440になったからね。
あとフィールドピクチャ有効になったからその点はええんでは

851 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 18:51:37.83 ID:H09ppAUJ0.net
編集してケロ
https://www35.atwiki.jp/tvrock/pages/14.html

852 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 18:54:35.55 ID:H09ppAUJ0.net
今北用まとめ

TVTest
BonDriver_PT-S.ChSet.txtの
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 2 1 16432
BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
 を↓に変更して再スキャン
BS01/TS2 BSジャパン 0 2 0 16402
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 3 1 16432

BonDriver_PT-S.ch2が↓になってればおk
BSジャパン,0,2,7,,171,4,16402,1
WOWOW,0,3,9,,191,4,16432,1


TvRock
TvRockOnTVTest.iniとRecTask.iniの
0x4012=11727 追加
0x4031=11766 削除

dtv.iniとch-bs.txtを書き換え
BSジャパン=768557074

TvRock設定のチューナーを確認

853 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 19:00:37.74 ID:l/YqnOWT0.net
ザッピングしてたら違うチャンネルが映るようになってしまって数年ぶりにTVTestとTvRock再設定してる
面白くも面倒な作業や

854 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 19:09:00.41 ID:Rcny+Yej0.net
>>852
これに変更してみたけどBSジャパンに選局してもWOWOWに飛ぶんだが(´・ω・`)

855 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 19:14:25.21 ID:MRUNaBSj0.net
>>854
BonDriver_PT-S0.ch2 PT-S1.ch2
BSジャパン,0,3,7,,171,4,16433,1→0,2,7,,171,4,16402,1
WOWOWプライム,0,2,9,,191,4,16432,1→0,3,9,,191,4,16432,1

ボンドラに拡張子「.txt」をつけてから開いて直接編集したあと
「.txt」を削除してRockを再起動して試して味噌

856 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 19:15:00.28 ID:dPWPafWr0.net
>>854
spinel使ってね?

Rock再起動とかしてみ

857 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 19:15:23.37 ID:H09ppAUJ0.net
>>854
PT2と3ではこれでいけるはずなので単純書き換えミスとかじゃないですかね

858 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 19:31:00.43 ID:M4tLGB250.net
>>852
ありがてぇ

859 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 20:00:29.74 ID:QGK5eEz/0.net
BonDriver_PT-S.ChSet.txtの
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 2 1 16432
BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
 を↓に変更
BS01/TS2 BSジャパン 0 2 0 16402
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 3 1 16432
この場合はBSジャパンとWOWOWプライムの行の入れ替えを伴う。

BS03/TS0 WOWOWプライム 0 2 1 16432
BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
 を↓に変更
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 2 1 16432
BS01/TS2 BSジャパン 0 3 1 16402
この場合はBSジャパンとWOWOWプライムの行の入れ替えをしなくて良い。

0 3 1 16402の2番目の数字がBonDriverとしてのチャンネルなので通し番号になっていれば良い。

これでおk?

860 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 20:07:54.00 ID:7MYkfZg/0.net
もうできてる情報出回ってるし問題ないんだからさ
確認するよりやってみりゃいいじゃんって思う

861 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 20:17:53.25 ID:cYfTFFzS0.net
>>852
おぉカミを〜

チャンネルスキャンでBSジャパンの時にタイムアウトで進めなかったけどこれ見て色々とやり直したらいけるようになりました!

862 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 20:29:46.50 ID:2tcurcOL0.net
>>855
横レスですまんが
それだとBSJとWOWOWがおかしくなる
↓にするとうまくいくっぽい
BSジャパン,0,3,7,,171,4,16402,1
WOWOWプライム,0,2,9,,191,4,16432,1
というか、チャンネルスキャンするとこうなる
なんでだ…

863 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 20:39:34.89 ID:ZbOx+xGd0.net
この変更だけで行けた
BonDriver_PT-S.ChSet.txt
BS3/TS0 WOWOW PRIME 0 3 1 16432
BS1/TS2 BSジャパン 0 2 0 16402

864 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 20:45:50.35 ID:dPWPafWr0.net
>>862
それが正解

チャンネル弄らない。

865 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 20:52:38.86 ID:nVcJycNg0.net
BSジャパンの予約録画は出来たけど番組情報取得ができません
Rectaskのどこかをいじるんでしょうか?

866 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 21:05:19.98 ID:2tcurcOL0.net
>>864
あーなるほど原因わかったthx
凡ドラiniの順番か

867 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 21:10:28.74 ID:Eqx2Q0hj0.net
ごちそうさん っぽい

868 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 21:10:49.19 ID:Eqx2Q0hj0.net
おっと 誤爆スマソ

869 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 21:12:04.08 ID:sR0wsqCs0.net
BonDriver_PT-S.ChSet.txtは
タブとかスペースとかメチャシビアだな

870 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 21:28:49.87 ID:pWcAM1wb0.net
タブが見えるエディタを使うと吉

871 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 21:38:48.16 ID:B9GS95Ea0.net
>>865
同じく。いやーまいった。

872 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 21:40:05.55 ID:swaYPw0b0.net
TvRock、TvTest、TSTask、Spinel、環境で利用中なのですが、
今回はBonDriver_PT-S.ChSet.txtファイルの変更と、*.ch2ファイルの変更だけで、
BSジャパンを問題なく視聴、録画できています。
TvRock側からのチャンネル変更、録画もまったく問題ないです。

dtv.ini、TvRockOnTVTest.ini、TSTask.iniは一切変更していなのですが、
このまま利用して大丈夫なのでしょうか?
以前トラポンの変更があったときはTvRockのチューナー設定画面から
当該チャンネルのチャンネルとサービスを変更しないと
ダメだった記憶があるのですが。

873 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 21:52:25.96 ID:Ocpiufzy0.net
設定完了 ありがとうございました
次も よろしくおねがいします

874 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 21:54:43.71 ID:bnzwYh240.net
全部やらないと番組表歯抜けになるんじゃね?

875 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 22:01:40.51 ID:lh/U1uYH0.net
>>865 >>871
RecTask.iniにも0x4031=11766ってのがあるから0x4012=11727にせにゃいかんのかね

876 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 22:02:50.47 ID:o/UUs/e10.net
なんかWOWOWプライムまでいじったり、行の順番を入れかえたりとかするような記載が散見されてるのが混乱の元のようなかんじが・・・

各設定ファイルに記述されてる「名称」及び「記述されている行の位置」は重要であり変更はしていけないと思った
書き換えは最小限 「変更になった値」のみに対して行えばいいハズで
でないと最悪 TvRock TvTest RecTask(RecTest) BonDirverの連携がおかしくなる

877 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 22:04:26.19 ID:12clVN/50.net
変更上手く行った
おまえらありがとう

878 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 22:13:11.25 ID:elulcadf0.net
DTV板だとすぐdat落ちするのでAV機器・ホームシアター板にお引越ししました。
TS再生をREGZAのSMB共有で楽しむスレ Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1523882702/

879 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 22:24:27.70 ID:H09ppAUJ0.net
>>876
あまりいじりたくない気持ちは理解できるけど
再編後がこんな感じなので順番通りにすると入れ替えたほうが良いかなっと

http://www.soumu.go.jp/main_content/000506509.jpg

880 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 22:24:44.30 ID:MC4wS3DgD.net
>>852
色々と書き込みが有ったけど、これで行けた。ありがとう。
TvRock + RecTask(Centre) + TvTest の構成だと、

TvRockOnTVTest.ini は無くて、RecTask.ini だけだね。

881 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 22:30:21.53 ID:dPWPafWr0.net
>>872
問題ない。
SpinelのBonDriver_PT-S.ChSet.txt変更だけでいける。

882 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 23:14:35.23 ID:G4QSye/k0.net
>>879
順番通りにする必要性もないので混乱の元になるだけ百害あって一利なし
なので変えないほうがいい

883 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 23:32:30.64 ID:jmNi0BjJ0.net
>>875
TSTask環境ならTSTask.iniを852の通りに変更してBSジャパン番組情報取得出来た
0x4012=11727 追加
0x4031=11766 削除

884 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 23:34:44.41 ID:sR0wsqCs0.net
>>882
順番通りになってないと混乱の元なので
変えたほうがいい

885 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 23:37:56.52 ID:l/YqnOWT0.net
超久しぶりに全部やり直していろいろ思い出した
これで今回のゴタゴタ終わったらまたしばらく忘れられるぜ

886 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 23:45:45.53 ID:G4QSye/k0.net
>>884
普通は混乱しないがあなたは混乱するというのなら後で好きに変えればいいだけ
しかしその手のカスタマイズは移行してキチンと動くのを確認してから個人の好みでやるものだ
要するに、変更が必要なものと好みで変更するものは別という事だよ

887 :名無しさん@編集中 :2018/04/16(月) 23:51:49.64 ID:kro6+blO0.net
ちょっといじってみたらわけわからなくなってしまったので元に戻しました
再編が一段落したらDTune.batで設定出来るファイルをどなたか上げてくれるかしら

888 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:00:50.48 ID:IlbXW4HO0.net
TvRockOnTVTest.tvtpはあるけど、TvRockOnTVTest.inがない・・・

889 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:05:59.60 ID:OxlcZk+IM.net
px系のiniはどう書き換えればいいんですか?

890 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:06:48.84 ID:l7Zy9lWg0.net
>>814
いろいろ考えたくない人向け手順その2
−dtv.ini
 全部置換
 771113009
 ↓
 768557074
−ch-bs.txt
 全部置換
 771113009
 ↓
 768557074

これ必要なんかな?
やらなくてもRockバーから選局出来るけど

891 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:07:42.50 ID:51Urc6Fax.net
>>852
thx!

892 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:09:44.13 ID:cOWUGDK00.net
無い場合はハードコーディングされたデフォルト設定で動く
最初はそれで問題無かったんだよね

893 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:11:58.23 ID:QgQveB/G0.net
−ch-bs.txt
 全部置換
 771113009
 ↓
 768557074

これ事態はいじらなくていいんだろ?

DTune.batでTvRockを構築するのにしか使わんよな

894 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:19:32.72 ID:WR7r9ums0.net
852見て出来ない人はこういうの向いてないよ
素直にレコーダー買ったほうがいい

895 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:20:47.02 ID:WR7r9ums0.net
>>886
キレるなよ
ククク

896 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:23:10.23 ID:WSYzyYuz0.net
RecTestがチャンネル番号順で並ぶ設定で作られてたし、その設定のままやってきてた人もいるだろうから、順番を変えることでおかしくなる人も少なからずいると思う
並ぶ変えて得をするのは、「なんとなく気持ちいい」って以外は「よそで拾ってきた設定ファイルをそのまま使える」とかその辺かな
このスレしか見てないような人なら、順番変えない方が余計なトラブル生まなくていいと思うよ

897 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:23:23.59 ID:OxlcZk+IM.net
px系iniは自己解決
>>769のTSIDが間違ってるだけだった

898 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:23:46.31 ID:WSYzyYuz0.net
>>896 =〜s/並ぶ変えて/並び変えて/;

899 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:24:59.60 ID:WSYzyYuz0.net
>>897
>>769はあくまで変更の「予想」だから

900 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:29:33.73 ID:l7Zy9lWg0.net
TVTest視聴とrockからの録画は、bondriverXX.chset.txtの変更+チャンネルスキャン
rockにおける番組情報取得は(tvtest利用)は、tvrockontvtest.iniとdtv.iniの変更

こんな感じか

901 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:36:07.00 ID:lid3OuBf0.net
そもそもは順番を変えることでおかしくなる以前の問題だしね
チャンネルの順番を変えるってのは単に>>852とかが個人の都合や趣味でやってる事なんだけど
なんで>>852とかの都合に他の人が合わせなきゃいけないのかって話だからね
自分用ならそれでいいけど他の人に向けた設定には不適当
そういうのは後で勝手にやってくれと思う

902 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:42:06.72 ID:WR7r9ums0.net
キモい

903 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:45:12.27 ID:WHrzqqQQ0.net
BonDriver_PT-S.ChSet.txt の今回の変更と残り3回の変更予想のまとめ。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1523393084/180-184

904 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 00:52:37.86 ID:DZ0qQCqZ0.net
ところで、dtv.iniの[TUNERx SERVICE-L]の項目ってなんだ?

905 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 01:05:22.25 ID:WHrzqqQQ0.net
携帯やワンセグの値を指定しとくものだと思ってる。
例えばこんな感じ。
https://www.yuhisa.com/tv/terra-list-tokyo/
[TUNERx CHANNEL]
NHK総合・東京=27
[TUNERx SERVICE]
NHK総合・東京=1024
[TUNERx SERVICE-L]
NHK総合・東京=1408

906 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 01:10:10.19 ID:Clbxb+Fw0.net
ワンセグとかデータとか

907 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 01:40:58.68 ID:YlMD1h7j0.net
なんで出来ないかなーと思ったらウチのPCの BonDriver_PT-S.ChSet.txtの中身が古かったっぽい

908 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 02:42:31.64 ID:sZjFWYpfM.net
rock、test、 recktaskで
Bonドラはpx_w3peの場合
test視聴、番組表などを簡単に移行できるやり方を指南してくださいませ
色々すっかり忘れてしまいましたです
現状、BSジャパンがtestで見られない=録画も不可?です

909 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 05:47:35.53 ID:swoDrXiw0.net
BSJの問題は解決したけど、WOWOWがプライム以外も映らなくなった。
書き換えの途中までは映っていたけど、鍵が変更なのか?

910 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 05:53:40.19 ID:CsjZZjS50.net
んなわけない。
関係ないとこ消しちゃったりしたんじゃないの。

911 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 06:57:25.61 ID:ct0HqVxya.net
ライブとシネマのIDをプライムのIDで連番にしたんじゃねw

912 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 07:30:11.08 ID:iTWdnNdS0.net
>>854
確かにRockバーからだとBS-Jにきり代えてもWOWWOWに飛ぶね。
番組表や予約、TvTest直接チャンネル指定での視聴は問題ないけど。

913 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 08:10:42.76 ID:9pN1CzVmD.net
ちゃんとチャンネルスキャンしてる?

914 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 08:22:13.65 ID:WSYzyYuz0.net
>>909
ChSet.txtでチャンネル番号とかまで変更したり、行の入れ替えたりするとそうなることがある

915 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 08:45:15.61 ID:vsjtLPp80.net
>>912
飛ぶね、じゃないよ
どこか間違えてるんだろ
それよりWOWWOWなんてものがあるのかと

916 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 08:53:33.18 ID:WSYzyYuz0.net
とりあえずチャンネル変更がうまくいかない人は>>859の前半じゃなくて後半で試してみなさい

917 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 08:57:44.48 ID:WSYzyYuz0.net
今北用まとめ

TVTest
BonDriver_PT-S.ChSet.txtの
BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
 を↓に変更して再スキャン
BS01/TS2 BSジャパン 0 3 1 16402

BonDriver_PT-S.ch2が↓になってればおk
BSジャパン,0,3,7,,171,4,16402,1


TvRock
TvRockOnTVTest.iniとRecTask.iniの
0x4012=11727 追加
0x4031=11766 削除

dtv.iniとch-bs.txtを書き換え
BSジャパン=768557074

TvRock設定のチューナーを確認

918 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 09:48:48.28 ID:YlMD1h7j0.net
あれ?
>852と>917でWOWOWプライムの記述が違うね
WOWOWプライムのところは変更しなくても大丈夫だったのかしら

919 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 09:51:57.44 ID:WHrzqqQQ0.net
>>916-917
>>859 の後半もそうだが、それでやるならこうね。
(結果がどうなるかは知らない)

× BS01/TS2 BSジャパン 0 3 1 16402
○ BS01/TS2 BSジャパン 0 3 0 16402

あなたが否定している並べ替えておけば気づきやすい間違い。

920 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 10:06:26.37 ID:swoDrXiw0.net
録画中だったから、今になって再起動するとライブは映ったが、
チャンネルスキャンすると、ライブも映らなくなった。
なにか間違ってるのか。

921 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 10:17:39.50 ID:TtThERLF0.net
無事に更新できたけどめんどくさいな

922 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 10:17:59.03 ID:8RpBi7WN0.net
スキャンしても検出されないと言われる
https://i.imgur.com/eHLXYyW.jpg
チャンネル一覧ではなぜかWOWOWPRIMEが入っている
https://i.imgur.com/z9Yxr82.jpg

923 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 10:18:44.28 ID:9pN1CzVmD.net
ちょっと上を読めば答はたくさん書いてあるだろうに。

924 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 10:21:01.46 ID:M/7fIAud0.net
>>835
ありがとうございます。
凄く助かりました。

925 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 10:35:05.82 ID:ODBnavh60.net
>>917
お前それだと
pcの←→でch順送り出来ないだろ

926 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 10:38:33.49 ID:bDR7JeKZ0.net
>922
うちのpt2がチャンネルスキャンすると同じようになった
OS再起動→ch2,chset修正→tvtestで受信チェック(スキャンしない)
Okならtvrockの設定→チューナーのBSJの値変更→rock バーから動作確認
Iniの修正
でいけるかと
うちの環境はスキャンすると色々見失うからはまったわ

927 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 10:39:43.79 ID:tFFAdcouF.net
>>922
090使わないの?

928 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 10:56:49.66 ID:j7i21LiR0.net
>>809
亀だが
RecTask.iniにTSID と周波数のマッピングの項目があって>>794を実施できる状態になってるか?
項目がなければRecTask.default.iniからもってきてから>>794を実施すると表示される

おそらく同じ現象が発生している人は番組情報が取得できてないと思われる

929 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 11:04:36.30 ID:Clbxb+Fw0.net
凡ドラのChSet.txtを弄る組は苦戦してるな

PTスレでBonDriver_PT-S.ChSet.txt吐き出すSample.exe作った勇者現る
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1523393084/203
PT2のみみたいだけど

930 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 12:08:00.31 ID:cnL+kgFQ0.net
バイナリパッチ組に比べたらまだマシでしょうよ

PTは今回「PTxとしてのチャンネル」ってトコも修正する必要あるから
ChSetの周波数とTSIDだけ直して詰まってる人は多分そこ直してないのが原因
>>919見れば何となく分かると思うけどTSIDの前にある1を0に

931 :930 :2018/04/17(火) 12:22:39.23 ID:+CmiRrfxM.net
s/ChSetの//;
削り損ねた…(割とどうでもいい
固定回線また死ぬし散々だわ

932 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 12:29:16.58 ID:oK984nBc0.net
設定→チューナー
の中にあるチャンネル一覧の中身って
書き換える事できる?

933 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 12:31:58.89 ID:S3PnIDSm0.net
最低限、TvTestで視聴できるレベルに出来ないと何やってもうまくいかんだろうな。
以前更新した時よりチャンネル名称がかなり変わってたから、TvRockの再インストールを実施したなぁ。

TvTest 0.7.23fix/TvRock0.9u2制限解除パッチ済/Bondriver最新版(自前でコンパイル)

934 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 13:02:55.25 ID:pPHzc6yk0.net
>>932
その中のチャンネルを変えるのは、チャンネルエディタで増やすしかないよ
チャンネルエディタで増やしたり消したり出来るよ

935 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 14:29:13.96 ID:vsjtLPp80.net
>>934
チャンネル設定の中の一覧じゃなくて「チャンネル一覧」ボタンを押した先のでしょ
衛星第一とか第二とかあるやつ

936 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 14:35:32.33 ID:pPHzc6yk0.net
>>935
それはわかんないです

937 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 14:38:59.20 ID:o1UFCMJn0.net
>>932
とりあえずdtv.iniを変更してtvrock.exeを再起動すれば、そのリストの中身も更新される。
ただし、tvrock.exeを終了するまえにdtv.iniを修正すると、tvrock.exeは修正前のdtv.iniを上書き保存するから注意。
taskkill でtvrock.exeをやっつけてしまえば良いだけなんだけど。

938 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 14:51:32.57 ID:HDLCCguA0.net
>>935
そこはバイナリに内封されてる部分なので簡単に書き換えはできなかったかと

939 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 14:58:09.56 ID:HDLCCguA0.net
うむ、アドレス0013ECBCからともう少し後の2箇所に衛星第一、第二の表記が見られるな

940 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 15:13:19.81 ID:oK984nBc0.net
>>938
やっぱできないですか
こんなchあったなーって思い出すボタンにしておきます
情報ありがとう

941 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 15:26:53.63 ID:vUvW5yio0.net
この様子だと梅コースより全然効果あるな
年1回くらい再編したらいいんじゃね

942 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 15:35:39.77 ID:CKctEBCJM.net
全チャンネルシャッフルすればかなりふるい落とせそう

943 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 15:51:11.89 ID:i9shKoJQ0.net
BSジャパン=768557074
これの後に171ってあるけどこらはこのままでええのん?

944 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 15:55:52.69 ID:Clbxb+Fw0.net
171は変わらない

945 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 15:56:29.48 ID:9/bm2Pdz0.net
変える必要があったら、そう書いてあるはずやろ

946 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:03:44.91 ID:X0zKdCYK0.net
BSジャパン映るようになったんだけど
23日の番組表が取得できてない。
みんないけてる?

947 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:05:40.35 ID:CsjZZjS50.net
できないやつはこれ使えば。

SoftCas Part18 ・
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1519473259/630

948 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:12:45.45 ID:9pN1CzVmD.net
>>946
4/23も4/24も取れてるけど。

949 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:13:40.97 ID:fB1NxV8i0.net
>>946
問題ない

950 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:19:07.41 ID:P27w6per0.net
>>946
特になんともない
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org520646.jpg

951 :名無しさん@編集中:2018/04/17(火) 17:24:23.52 ID:ciQF4C1T0.net
TVtestの番組表じゃなくてTVrockの番組表取得の話でしょう。
因みに自分もTVrockの番組は取得できていない。上の方で設定画面
⇒チューナー⇒BS/CSチューナーのチャンネル一覧ボタンを押した時
表示される一覧のBSジャパンチャンネル番号が変わっていないのが
問題かなっと思ってる。
更新の仕方がわからない

952 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:28:46.35 ID:X0zKdCYK0.net
tvtestのEPG番組表は表示されてるんだけどな。どっかミスってるみたいだな。

953 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:33:01.84 ID:Clbxb+Fw0.net
>>951
dtv.iniをきちんと書き換えてたら反映される
逆に「チャンネル一覧ボタンを押した時表示される一覧のBSジャパンチャンネル番号」を
手打ちでチューナー分書き込んでも更新される
dtv.iniにももちろん反映される

954 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:45:13.85 ID:i9shKoJQ0.net
>>944,945
dd

955 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:52:10.78 ID:Clbxb+Fw0.net
補足
http://k.pd.kzho.net/1523954697322.jpg
チャンネルの所をBSCSの全チューナー分に「768557074」と書き込む
dtv.iniを更新するのとやってることは同じ
どっちでも良い

956 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 17:59:33.47 ID:P27w6per0.net
>>951
ん?こっち?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org520652.jpg

957 :名無しさん@編集中:2018/04/17(火) 18:07:03.67 ID:ciQF4C1T0.net
953>>
951ですが親切なレスありがとう。
dtv.iniは正しく修正されています。そうではなくてチャンネル一覧ボタンを
押した時に表示されるチャンネル一覧側のBSジャパンのチャンネル番号が
古いままなのです。上の書き込みだとバイナリで持っているとの事なので
どうすれば"768557074"に更新なされるのか現在調査中

958 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 18:11:40.27 ID:wGGfOJiC0.net
DTuneからやり直したけどBSジャパン.prgが出来ないね

959 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 18:12:07.73 ID:P27w6per0.net
>>957
TvRockTempの中にあるch-bs.txtを書き換えればいいだけじゃないの

960 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 18:13:41.68 ID:ZcdeZmpZ0.net
>>958
同じ。それでつんだ。

961 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 18:18:33.88 ID:Clbxb+Fw0.net
ch-bs.txtはDTune.batに必要なだけ
設定的には特に変更はいらないが更新しといたほうが後々再設定するときに面倒がない

962 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 18:33:30.98 ID:rKU3xvFv0.net
>>959
俺も同じ問題にぶつかってる所
ch-bs.txtを書き換えてTVRockを再起動しても変更が反映されず、どこを直せば良いのか困ってる

963 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 18:43:08.09 ID:71BmnA/h0.net
>>917 のTVTestのプラグイン TvRockOnTVTest.ini の変更

0x4012=11727
;0x4031=11766

964 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 18:46:59.03 ID:oH5Y495z0.net
あああ分からん頭がとろけそう
こんなのが5月は三回もあるとか・・・もう俺死ぬわ sayonara

965 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 19:03:51.01 ID:yS2lZySF0.net
>>952
Rockの1番下の窓に[視聴中]:OK Ch:768557074のChはちゃんと出てる?
Ch:0とかで出ちゃってるならTvRockOnTVTest.iniじゃね?

966 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 19:27:19.56 ID:vUvW5yio0.net
いじるのは
・TVRockOnTVTest.ini
・dtv.ini (設定画面でいじれば再起動不要)
・BonDriver_PT3_S.chset.txt
(・BonDriver_PT3_S.ch2も一部修正で再スキャンの手間が省ける)
だけで十分

967 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 19:38:25.52 ID:QgQveB/G0.net
チャンネル一覧番号ってのが
ピンと来ないんだが

968 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 19:44:33.32 ID:swoDrXiw0.net
うまくいかないな。
>>852のようにBonDriver_PT-S.ChSet.txtを変更してチャンネル
スキャンしたらCSを含めて多数うつらなくなって調べてみたら、
dtv.iniが大幅に変更されていた。

なので手動でPT-S.ch2を変更するが、
BSジャパン,0,2,7,,171,4,16402,1 は
BSジャパン,0,2,171,0,171,4,16402,1
でいいのではないかと思うがどうなんだろう。
WOWOWも
WOWOW,0,3,9,,191,4,16432,1は
WOWOW,0,3,191,0,191,4,16432,1というか。

とりあえず、WOWOWプライムとBSジャパンの問題は解決
したが、WOWOWライブ、シネマが映らない。
何が原因なんだろう。

969 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 19:46:16.97 ID:X0zKdCYK0.net
>>965
それでした。無事取得できました。
>>967
TvRock設定>>チューナー>>チャンネル設定
の処、チャンネルの数値はあってるが
その横のチャンネル一覧で表示される数値が異なる。

970 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 19:55:07.53 ID:swoDrXiw0.net
>Rockの1番下の窓に[視聴中]:OK Ch:768557074のCh

だめだ、古い番号だから今映っているのは無料だからか

971 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 20:01:12.30 ID:P27w6per0.net
dtv.ini
BS1=786186481
BSプレミアム=786186482
BS日テレ=783696080
BS−TBS=768557073
BSフジ=783696081
BS朝日=768557072
BSジャパン=768557105
BS11=778584208
TwellV=778584210
WOWOWプライム=771113008
WOWOWライブ=773604432
WOWOWシネマ=773604433
  :
以下略

うちのは現在こうなってるが

972 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 20:08:30.59 ID:n3GLs9oSM.net
設定→チューナー にあるチャンネル一覧ボタンを押したときに出てくるチャンネル一覧のチャンネルが変わってくれない
ch-bs.txtは変えて、TVRockも再起動したんだが
これを設定してるのがどこなのか探してるけど見つからない
もしかして、レジストリなんかに書き込まれてる?

973 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 20:09:39.21 ID:Y4P6Ati40.net
チャンネル一覧ボタンはいわばプリセットなんだから全然関係ねーんだよ!!

974 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 20:11:35.76 ID:swoDrXiw0.net
>>972
dtv.iniじゃないの

975 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 20:14:28.84 ID:gZ+4CiDt0.net
違ってたって取得出来るんだから別にいいじゃん

976 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 20:17:26.65 ID:QgQveB/G0.net
>>969
それは情報をみるに
TvRock内部データじゃね

977 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 20:17:45.30 ID:Z4sXSJZI0.net
便利ツールありがたい

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1523393084/203
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1523393084/237

978 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 20:18:41.18 ID:Iws9DO3E0.net
>>972
>>935 >>938

979 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 20:20:12.43 ID:oK984nBc0.net
>>972
それ俺が昼頃質問してるからID探ってみ

980 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 20:47:31.96 ID:3SE4A5ht0.net
番組表とはなんの関係もなかったのか残念

981 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 20:52:50.30 ID:3SE4A5ht0.net
次スレ
TvRockについて語るスレ 98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1523965888/

982 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 21:05:58.54 ID:Clbxb+Fw0.net
>>972
そこは初期設定みたいなもんだから変わらなくて良いもの
気にするなよ
終わったCSのインターローカルTVとかも残ってるだろ
http://k.pd.kzho.net/1523966427519.jpg
TVRock設定のチャンネルがBSジャパン 768557074になっていれば問題ない

983 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 21:06:00.50 ID:V10CyskP0.net
BonDriver_PT-S.ChSetの配列ってどこのカラムを昇順にすればいいの?
5月のプレミアムが動くから配列が気になる。

984 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 21:23:30.19 ID:HDLCCguA0.net
順番は関係ないんじゃないかな

985 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 21:30:09.73 ID:WHrzqqQQ0.net
>>968
PT2/3なら
BSジャパン,0,2,171,0,171,4,16402,1
ではなく
BSジャパン,0,2,171,1,171,4,16402,1
のように"1"にする。TVTestが0.7.23など古いと意味無い部分だけど。
あと
BSジャパン,0,2,171
の171の部分はリモコンなどで選択しやすいように"7"が割り振られてある。

986 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 21:31:09.42 ID:0DVv9R730.net
表記上の並び順は関係ない
BonDriverとしてのチャンネル番号がボンドラを利用するアプリに影響する

987 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 21:41:47.42 ID:x0HbVrqU0.net
>>813-814
これでいけました。まじサンクス
TvRock関係は設定画面からGUIで書き換えたけど

988 :名無しさん@編集中:2018/04/17(火) 21:47:26.70 ID:ciQF4C1T0.net
951ですが、解決しました。
自分の場合、RecTask.iniがデフォルトで自動作成したため任意の周波数マッピング
が無く、デフォルトのマッピングが使われていたためBSジャパンの新しい設定
が反映されていませんでした。

989 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 21:55:47.41 ID:NSHAOS6D0.net
TVROCK番組表の怪現象

このスレにあるように設定ファイル書き換えてBS−ジャパン見えるようになりました

このあと番組情報取得したが月曜日以降が出てこない

やけくそでtvrockフォルダにあるBSジャパン.prgをリネームして再度tvrock番組表を開いたら

月曜日以降が表示された。

リネームしたファイルを元の名前に戻しても月曜日以降は表示された。

何が起こったかわかる人いますか?

990 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 23:02:02.39 ID:wGGfOJiC0.net
TVRockOnTVTest.iniをいじり忘れてたみたいで
無事 BSジャパン.prgが出来ました

991 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 23:35:17.64 ID:TzPrUKcS0.net
このスレのおかげでBSジャパン上手くいきました。ありがとう。

992 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 23:36:33.17 ID:D5RzYxWA0.net
>>981
落ちてますが?

993 :名無しさん@編集中 :2018/04/17(火) 23:43:45.75 ID:QgQveB/G0.net
>>992
保守してないから落ちてるね

994 :名無しさん@編集中 :2018/04/18(水) 00:17:26.29 ID:4CSVqIls0.net
どうしてもTvrockからRecTestでBSジャパンの録画がうまくいきません。
空ファイルが生成されるだけです。
また、ロックバー上でCh:0となっています。(TvRockOnTVTest.iniは修正済みです)
TvTestからなら問題なく視聴、録画可能です。
このスレその他にあることは全て施して、再三チェックして何回も再起動したんですが…
もっとも原因がありそうなところを指摘いただけると幸いです…

995 :名無しさん@編集中 :2018/04/18(水) 00:21:16.68 ID:WTJNthYl0.net
どうしてもRecTestを使い続けたいなら自分でソースを修正してビルドしなおさないとダメ。
RecTask、TSTaskならiniの書き換えでいけるはず。

996 :名無しさん@編集中 :2018/04/18(水) 00:31:48.41 ID:ZXqt96IU0.net
自分はRecTestでBSJ録画できているが。。。
環境の違いかな。

997 :名無しさん@編集中 :2018/04/18(水) 00:45:13.00 ID:U90Dhxgg0.net
RecTestの場合はチャンネル番号のインデックスがソース内にあるからその順番にあわせてBonDeriverPT-S.ChSet.txtのチャンネル番号を設定しないといけない
>>852のやり方でBSJとWOWOWのチャンネル番号を入れ替えるやり方だとRecTest内部のチャンネル番号インデックスとズレてしまって正常に動かなくなる

998 :名無しさん@編集中 :2018/04/18(水) 01:27:14.32 ID:bOguEZ2+0.net
前回のBS再編以降もRecTest使ってる人ってどう乗り越えて来たのか逆に知りたいわ。

999 :名無しさん@編集中 :2018/04/18(水) 01:57:21.18 ID:UIfIl3nR0.net
そういやさ、次もう立て直した?

1000 :名無しさん@編集中 :2018/04/18(水) 02:02:09.85 ID:4CSVqIls0.net
レスありがとうございます!
ご指摘のとおり、RecTaskに切り替えることで無事に復旧できました!
今日まで変えていなかったのはもう記憶がおぼろげですが恐らく再編による影響がこれまでは個人的に無かったのと、とにかく面倒だったからと思われます
怠惰を反省…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200