2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TvRockについて語るスレ 97

1 :名無しさん@編集中 :2018/01/03(水) 18:57:00.43 ID:Bn/zmnyT0.net
TvRockについて語りましょう。

・公式ページ(WebArchive)
http://web.archive.org/web/20120620181945/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/
※公式サイトは閉鎖されました
※ファイルのダウンロードは不可

・TvRockヘルプ
http://web.archive.org/web/20120622173138/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html

・TvRock まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/tvrock/

質問がある場合は
>ヘルプ・履歴・過去ログ・まとめwikiをよく読んでから。
>PC環境を小出し・後出しにしないで詳細に書いてください。
OS
CPU
マザーボード
HDD
メモリ
電源
TvRockのver
PTn・HDU/HDPシリーズのRev・型番・シリアル等
TVTestやFriioView等の視聴ソフトのVerとその設定
使っていればUSBハブ・カードリーダ、使っているプラグインなど。

前スレ
TvRockについて語るスレ 96
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1498981208/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

368 :名無しさん@編集中 :2018/02/23(金) 15:11:08.90 ID:EAE/yM4D0.net
>>365
全部忘れてて数日悩んでたのが一瞬でできてしまいました
ありがとう感謝感激です!

>>366
自分も番組表更新待ちですねぇ

369 :名無しさん@編集中 :2018/02/23(金) 15:14:05.54 ID:yEhpwFS00.net
>>367
昼に総合2やってたからその時間にやって見たけどダメだったのよね。

370 :名無しさん@編集中 :2018/02/23(金) 15:17:45.87 ID:K4ewWUPkr.net
windows10って最近unicodeファイル名に対応したんだっけ?

371 :名無しさん@編集中 :2018/02/23(金) 15:37:20.63 ID:+T2UhhMJ0.net
>>369
番組表取得条件を無条件にしてやってみれば?

372 :名無しさん@編集中 :2018/02/23(金) 15:41:06.29 ID:yEhpwFS00.net
>>371
もちろんしてる

とりあえずカーリングは時間指定で予約してみた。

373 :名無しさん@編集中 :2018/02/23(金) 15:43:14.67 ID:yEhpwFS00.net
ちなみに18:44〜19:30は総合2の番組表とれてる。
もう今日会社休んじゃったよw

374 :名無しさん@編集中 :2018/02/23(金) 18:00:01.44 ID:4OB/5OzO0.net
さんちゃん寒い・・・

375 :名無しさん@編集中 :2018/02/23(金) 18:19:43.48 ID:ZnlTUWoy0.net
芸人の私生活まで知らないと笑えないネタ
壮大な内輪ネタに終始したひょうきん族は再放送されてもカラッポ
バブルの頃のふいんきを楽しむものでしかない(キリッ

376 :名無しさん@編集中 :2018/02/23(金) 21:02:35.40 ID:TYxPDzyxM.net
>>363
強迫性障害者ab3

377 :名無しさん@編集中 :2018/02/24(土) 10:46:10.02 ID:mt7EP8mt0.net
改変時期もあり当方も自動検索している番組リストで3月分にチャンネル設定して下さい注意が久々出た
見たら地上波番組がBS・CSデバイスになってる

378 :名無しさん@編集中 :2018/02/24(土) 11:47:44.98 ID:3vobABG90.net
>>377
それは設定がおかしいだけだよ

379 :名無しさん@編集中 :2018/02/25(日) 07:22:13.75 ID:+uIYr1Qo0.net
やっぱりNHK総合2の番組表が取得できない
とりあえず時間指定では録画できてる

380 :名無しさん@編集中 :2018/02/25(日) 07:33:25.96 ID:g+Cv6tBi0.net
>>379
インテリジェントの番組情報取得
番組情報取得条件が無条件取得になってない

381 :名無しさん@編集中 :2018/02/25(日) 08:00:41.59 ID:+uIYr1Qo0.net
>>380
そこは無条件取得になってました
他に何か考えられることありますか?

382 :名無しさん@編集中 :2018/02/25(日) 08:09:56.49 ID:SjGuyarH0.net
>>366です。総合2は取れないけど、Eテレ3もMX2も取れてますので、流れてるEPGの問題な気もしますけどよくわかりませんねぇ。
いつから取れなくなったかはわからないけど、先週末までは普通に取れてたと思います。

383 :名無しさん@編集中 :2018/02/25(日) 08:16:10.26 ID:SjGuyarH0.net
あ、先週末というのは17日あたりです。

384 :名無しさん@編集中 :2018/02/25(日) 08:17:41.38 ID:g+Cv6tBi0.net
地上波は朝5時から番組表取得しているが
9時からのカーリングの番組表は取れてる
インテリジェントから総合2にだけチェックいれて
やってみれば?

385 :名無しさん@編集中 :2018/02/25(日) 08:20:42.21 ID:+uIYr1Qo0.net
>>383
なるほどありがとう
でも取れてる人もいるみたいだしどういう事なんでしょうねえ

>>384
もちろんそれもやってみてました

386 :名無しさん@編集中 :2018/02/25(日) 09:08:17.13 ID:g+Cv6tBi0.net
>>385
Settingフォルダに有る全部のprg、prg2ファイル削除して番組表取得をクリーンな状態でやり直せばうまくいくかも

387 :名無しさん@編集中 :2018/02/25(日) 09:24:31.45 ID:g+Cv6tBi0.net
全部はめんどくさかったらとりあえず総合2のだけ削除してやり直す

388 :名無しさん@編集中 :2018/02/25(日) 09:34:56.32 ID:+uIYr1Qo0.net
>>387
今起動中なので録画空いてる時間にやってみます!

389 :名無しさん@編集中 :2018/02/25(日) 09:43:02.51 ID:g+Cv6tBi0.net
prg、prg2ファイルがなくて番組情報取得できない場合もあるな

390 :名無しさん@編集中 :2018/02/25(日) 10:09:30.33 ID:gKdq5kcP0.net
そだね〜

391 :名無しさん@編集中 :2018/02/25(日) 10:24:01.69 ID:+uIYr1Qo0.net
Settingフォルダの中の総合2ファイルを全部削除して番組取得やってみましたが取得できず
フォルダにはdat grp prg2の3っつのファイルが作成されておりprgが作られてない状況です

392 :名無しさん@編集中 :2018/02/25(日) 13:19:19.80 ID:EoF8F/8TM.net
せやね

393 :名無しさん@編集中 :2018/02/25(日) 13:29:08.73 ID:g+Cv6tBi0.net
>>391
prgがないのが原因だからNHK総合.prgを作ってみたら
それか番組表から一度削除して作り直してみるとか

394 :名無しさん@編集中 :2018/02/25(日) 13:38:40.77 ID:aTqfzcXDd.net
もう当分総合2は予定なさそう

395 :名無しさん@編集中 :2018/02/25(日) 13:48:14.11 ID:IKlI/Zyu0.net
朝やるメジャーや野球中継ぐらいになるがシーズン中は割とあるよ

396 :名無しさん@編集中 :2018/02/25(日) 14:36:05.98 ID:Ewz1r2PG0.net
>>378
そうですね、でも今まで異常なくなぜ3月分に出たかなぞ
次の改変は4/16みたいです
http://www.soumu.go.jp/main_content/000532151.pdf

397 :名無しさん@編集中 :2018/02/25(日) 14:51:39.84 ID:g+Cv6tBi0.net
>>396
地上波番組がBS・CSデバイスになるのは連携録画(予約振り分け)の
候補にBSCSのチューナーが指定されてるとかじゃないの

398 :名無しさん@編集中 :2018/02/25(日) 15:21:27.97 ID:BlWGUvuNp.net
そだねー

399 :名無しさん@編集中 :2018/02/26(月) 01:03:13.65 ID:JV7M6MiV0.net
Rmk4TvRockってvbsのツール作成してくださった作者ってまだおられますか?
最近WIN10の1709にアプデしたらエラーが出て困ってます。
前環境はWIN7SP1のIE11でした。
下記エラーが発生してしまいます。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1473032.jpg

よろしければご助力いただけると助かります。

400 :名無しさん@編集中 :2018/02/26(月) 04:40:46.37 ID:WXpwTW3l0.net
http://heipooh.jugem.jp/?eid=140

401 :名無しさん@編集中 :2018/02/26(月) 06:35:02.32 ID:XzHnifFD0.net
>>399
インターフェースが認識していないんだろ?

402 :名無しさん@編集中 :2018/02/26(月) 22:25:56.80 ID:Rw7WCBdV0.net
>>399
10の1709でRmk4TvRock使ってるけどエラーはでないよ
TVrockを認識しないのだと思うけど
localhostにTVrockがあるのかな?
ReadMe.txtに書いてることきちんとやってる?

403 :名無しさん@編集中 :2018/02/26(月) 22:40:00.16 ID:WXpwTW3l0.net
http://nanameue-news.com/2014/07/27/312/

404 :名無しさん@編集中 :2018/02/27(火) 01:05:23.45 ID:qlSM0Ecxp.net
皆さまありがとうございます


>>402
LAN内のサーバーに接続に接続してRockは表示されるのですがチェックボックスがエラーで出てこない感じでした
Readme無くしてしまって、、、

>>403
保護モードチェックを外したらいけましたがインターネットで外さないと動かないです

>>400
ってどこを変更すればいいのでしょうか

405 :名無しさん@編集中 :2018/02/27(火) 01:14:51.58 ID:1mizFWEG0.net
>>404
ReadMe.txt

TvRockの予約の有効無効を一括で変更します

自己の責任において使用して下さい。
使用したことによって発生した問題について補償は一切行いません。

インストールは不要です。
Rmk4TvRock.vbsを起動してください。

予約の一覧が表示されますので有効欄のチェックボックスを設定して
[処理開始]のボタンをクリックしてください。
反応が悪いのでしばらく待ってください。
処理が終わるまでTvRock関係の操作は控えてください。
TvRockの反応が遅く処理に時間がかかる場合がありますので時間に余裕のある時に使用してください。
録画中や録画開始が近い場合は使用しないでください。
終了させる時は[キャンセル]をクリックしてください。

アカウント、ポート番号を変更している場合や他PCへのアクセスは
ショートカットを作成してプロパティのリンク先のに
〜Rmk4TvRock.vbs http://pcname:8969/useraccount/
のように指定してください。

406 :名無しさん@編集中 :2018/02/27(火) 01:24:26.24 ID:1mizFWEG0.net
>>404
同じく10の1709でLAN内のサーバーに接続してるけど問題ない
自分はPC名ではなくIPを明示的に記述している

407 :名無しさん@編集中 :2018/02/27(火) 01:29:48.48 ID:qlSM0Ecxp.net
ホスト名をIPにしてローカルイントラネットのネットワークを自動的に検出するにチェックを入れたら動きました

>>405
感謝です
指定を鯖名にしてるのが悪さしてローカルと判断してなかったのかもしれません

情報ありがとうございました

408 :名無しさん@編集中 :2018/02/27(火) 01:30:15.23 ID:1mizFWEG0.net
まだ斧に残ってるからダウンロードはできるね
Rmk4TvRock.zipで検索すればすぐ見つかる

409 :名無しさん@編集中 :2018/02/27(火) 04:51:40.92 ID:jTCTR6m60.net
408を見て持ってなかったから一応確保しようと斧で検索かけたけど
全然違ってそうなのがオナパス付きで2件引っかかっただけだった…

TvRockで検索かけ直したら今度は他のパッチ諸々と一緒に引っかかった
若干新しそうな003の方は斧側が404で拾えなかった(何が違うんだろう)

410 :名無しさん@編集中 :2018/02/27(火) 10:00:38.92 ID:1mizFWEG0.net
>>409
言い方悪かったかな
Rmk4TvRock.zipでググる
4件しかヒットしないと思うけど
最後の4件目にURLが見つけられる

と思ったが斧落ちてない?

411 :名無しさん@編集中 :2018/02/27(火) 10:02:34.26 ID:NlVogSVD0.net
ここのスレの住人がダウンロードしようと更新しまくって落としたんだな…

412 :名無しさん@編集中 :2018/02/28(水) 03:14:39.89 ID:+EzAy49F0.net
誰か上げ直してくれると助かる。

413 :名無しさん@編集中 :2018/02/28(水) 15:32:22.90 ID:K59Bor+G0.net
斧が500エラーだな

414 :名無しさん@編集中 :2018/02/28(水) 19:18:29.04 ID:2I9jtMJY0.net
斧復活!
まぁ欲しいであろう003は落ちてこないけどw
002ならDLできる。

415 :名無しさん@編集中 :2018/02/28(水) 20:55:06.20 ID:1YIWrlih0.net
多分003だと思うが
適当に消す

普通 1214

md5:1285b55ee9ebfe3bc8e3b6d2f388a250
sha-1:77cef86057c94c85d60b59fe21363a1370218f3d
sha-2 256:1e286c899e9fe5cc5e5a9642377a6aa61bc7064a42340041eca48084ebe5575f

416 :名無しさん@編集中 :2018/03/01(木) 07:38:08.96 ID:py/T0UNK0.net


417 :名無しさん@編集中 :2018/03/01(木) 14:07:39.87 ID:hAVJl7yt0.net
>>415
thanks

418 :名無しさん@編集中 :2018/03/01(木) 14:23:48.26 ID:2sPTpIjs0.net
斧調子悪いっぽい

419 :名無しさん@編集中 :2018/03/01(木) 14:29:23.56 ID:2sPTpIjs0.net
あ、間違ってた普通に行けた

420 :名無しさん@編集中 :2018/03/01(木) 17:36:11.55 ID:hAVJl7yt0.net
斧は調子悪い

421 :名無しさん@編集中 :2018/03/03(土) 06:50:19.38 ID:1AtoCeom00303.net
>>415
3クス
これってあくまで予約リストの一括処理なのね。
自動検索予約リストもできるとすげー助かるのだが。。。

422 :名無しさん@編集中 :2018/03/05(月) 15:50:31.15 ID:GAlRwX+8a.net
自動検索予約リストってエディタで一括でいじれるんじゃなかったっけ
検討違いならスマヌ

423 :名無しさん@編集中 :2018/03/12(月) 05:15:46.32 ID:BN4lYyWH0.net
u2で録画開始が遅れる症状が出たので久しぶりにt8aを使い始めたんだけど
2019問題の対処して他にt8aの不具合って何があるんでしたっけ?

424 :名無しさん@編集中 :2018/03/12(月) 06:04:25.41 ID:ijK6n5Xa0.net
2019年問題以外、主だったt8aの不具合は特に無い。
時限タイマーもついてないし、番組表で脆弱性の残る初期型ajax構文も使ってないし
録画終了後バッチとかであれこれ処理させず、毎日録画放置するだけならt8aが一番安定するはず。

425 :名無しさん@編集中 :2018/03/12(月) 06:20:49.20 ID:BN4lYyWH0.net
>>424
ありがとう
番組表2.0を使いたくてu2にして結局使わず仕舞いみたいなうっすらした記憶しかなくて
すっかり忘れてたので助かります

426 :名無しさん@編集中 :2018/03/12(月) 09:35:21.19 ID:O9I8zXhJ0.net
BSのチャンネル再編が来たらTvRockOnTVTest.iniの中身も変更しなくちゃならないのかなぁ
そして変更した内容はRecTask.iniの設定にも使えるんじゃないかなぁ

427 :名無しさん@編集中 :2018/03/12(月) 09:56:54.53 ID:mwd25bxP0.net
そだねー

428 :名無しさん@編集中 :2018/03/12(月) 22:00:26.92 ID:rAvUIMV10.net
TvRockはXP用やね

429 :名無しさん@編集中 :2018/03/13(火) 16:14:22.67 ID:lilCuE6Yr.net
>>428
Windows10でも問題なく使えてるけど…

430 :名無しさん@編集中 :2018/03/13(火) 16:52:54.10 ID:gjfG9AG50.net
>>429
我が家も普通にWin10で使えているよ

431 :名無しさん@編集中 :2018/03/13(火) 16:58:43.03 ID:uF30oPxdD.net
TvRockはXP用はネタだから…

432 :名無しさん@編集中 :2018/03/13(火) 18:33:39.14 ID:TKISB3w10.net
予約リストの一括ON、OFF変更ツールって何て名前でしたっけ?

433 :名無しさん@編集中 :2018/03/13(火) 18:37:44.73 ID:FVsRfsFz0.net
Rmk4TvRock

434 :名無しさん@編集中 :2018/03/13(火) 18:58:42.56 ID:+/Sla0ger.net
>>431
なんだー、ネタだったのーかー:D

435 :名無しさん@編集中 :2018/03/13(火) 19:22:37.14 ID:jxPONTRr0.net
XP以外は一部の機能が働かないね

436 :432 :2018/03/13(火) 19:49:19.15 ID:TKISB3w10.net
>>433
ありがとうございます。

437 :名無しさん@編集中 :2018/03/13(火) 21:44:34.32 ID:efh8i7bw0.net
http://tvoukoku.blog.so-net.ne.jp/2017-11-07

Gガイドテレビ王国のiepgサービスがあと1年で終了ってんだけど、代替サイトが見つからない
っていうかテレビ王国にも別から避難してきたんだけど…

iepgなくなるとネット番組表からの予約ができなくなる
前レスの時期に発表あったみたいだけど、どーして話題に上がってないのかわからない

皆さんどうする方針ですか?

438 :名無しさん@編集中 :2018/03/13(火) 23:28:28.49 ID:qT90yZuK0.net
PT2 PT3 2枚同時運用できますか

439 :名無しさん@編集中 :2018/03/13(火) 23:34:22.05 ID:UjewbSjB0.net
>>437
別に使ってないから困らない
TVTestのEPG番組表で「iEPG関連付け実行」でiepg.tvpid作っても
やってることは王国のiepgと同じだけどね
まあコレも知ってるだけで使わないけどw
きちんとTVRockで番組表取得ができていてTVRock番組表からの予約が
出来ててればiepgなんて手間がかかるだけじゃない?
王国からわざわざiepg.tvpidをダウンロードしてTVRockで開いて
予約なんてことしてる人はそんなに居ないと思うけどな

440 :名無しさん@編集中 :2018/03/13(火) 23:36:26.70 ID:UjewbSjB0.net
>>438
8チューナーまでなのでいけます

441 :名無しさん@編集中 :2018/03/13(火) 23:42:11.23 ID:fAj0BXcU0.net
>>440
PT2とPT3でBONドラが違うから設定がマンドクサそう!

442 :名無しさん@編集中 :2018/03/13(火) 23:45:03.05 ID:pBpUatsA0.net
今でもチューナーごとに凡ドラを指定してんだから
TvRockでやることは大差ないでしょ。

443 :名無しさん@編集中 :2018/03/13(火) 23:56:51.73 ID:qT90yZuK0.net
>>440
ありがとう 省電力のpc組んだのに導入しますわ

444 :名無しさん@編集中 :2018/03/14(水) 00:04:17.84 ID:H/r7c3CC0.net
>>415
貰い損ねて残念……

445 :名無しさん@編集中 :2018/03/14(水) 01:14:45.22 ID:AOLGwwIZ0.net
>>437
変えた記憶はないんだが俺のはこれになってた
http://tv.yahoo.co.jp/listings/realtime

446 :名無しさん@編集中 :2018/03/14(水) 17:58:12.34 ID:Xmx8O2S20Pi.net
ここを参考にしてEDCBに移行した
番組表取得が速すぎでワロタ
https://enctools.com/edcb-vs2017-build/

447 :名無しさん@編集中 :2018/03/14(水) 18:09:19.54 ID:lsGfm031dPi.net
EDCBってどのくらい直前のEPG変更まで対応するの?
出演者を後から書き加えるとか結構あるやん?

448 :名無しさん@編集中 :2018/03/14(水) 18:15:38.89 ID:KB0cLyOW0Pi.net
EDCBスレ

449 :名無しさん@編集中 :2018/03/14(水) 22:56:27.42 ID:7SuZwWU90.net
TVRocker 録画再生するのが目的
EDCBer buildするのが目的

450 :名無しさん@編集中 :2018/03/14(水) 23:17:00.91 ID:kkuy+Dc30.net
>>439
TVRock番組表は縦長がつらくて使ってなかった
久しぶりにONにしてみたけど、やっぱりシンドイ
firefoxプラグインででなんとかなるかもってところで保留中

王国のiepgはTVRock.exeで開くと予約と解釈してくれるんで便利
infoseek時代から同じ手を使ってた

>>445
記憶が正しければinfoseekと近い時期にサイトからiepg削られた
うちも番組表サイトはyahooになってるけど、普段はfirefox→王国でiepgつかてる

451 :名無しさん@編集中 :2018/03/15(木) 00:16:23.04 ID:fqgZ3b7h0.net
Radikaとか単に惰性で使い続けてて最近どがらじに変更したが
その有用さに怠惰だったのをちょっと後悔した
TvRockで特に不便はないけどEDCBは大昔のイメージで止まってるから試してみたくなってるな

452 :名無しさん@編集中 :2018/03/15(木) 00:19:47.29 ID:KTImXM8l0.net
EDCBか、昔と違ってセットアップ楽になってるのかな?
暇なときに試してみるか

453 :名無しさん@編集中 :2018/03/15(木) 07:39:45.70 ID:uW08VItzM.net
またEDCB民が荒らしてんのか
このスレでやる必要ないからとっとと移動して消えてくれよ目障りだから>>446-452

そんなにこのスレでやるほどTvRockが気になって気になってしょうがないのかね

454 :名無しさん@編集中 :2018/03/15(木) 09:47:52.58 ID:gqW9gbe90.net
TVRock以外なんか1レスも書いてないけどぬっ殺された>>450だけど

・王国もそうだけど予約ドロップダウンが2019年までしかない件
・縦長で見づらい件

TVRockのお話をしたい>>453がなんとかしておくれよ

455 :名無しさん@編集中 :2018/03/15(木) 09:51:48.63 ID:gqW9gbe90.net
若干補足
>・縦長で見づらい件
番組表が縦長で見づらいんでなんとかしておくれよ
firefoxプラグインでなんとかなりそうな気はしてるけど、>>453が大好きなtvrock側で対応しておくれ

456 :名無しさん@編集中 :2018/03/15(木) 10:05:30.36 ID:7kwtVECk0.net
> 縦長で見づらい
慣れろ

457 :名無しさん@編集中 :2018/03/15(木) 10:31:08.05 ID:gqW9gbe90.net
>>456
Gガイド王国、yahoo番組表(iepg終了)、infoseekTV番組表(終了)みたいな一覧性が欲しい
firefoxでページと紐づけてcssなヤツがあるっぽくてそれで対処できそうな気がしてる

が。

2019年にバタバタッとTVRockに問題が出るようなんで、この際なんとかする人出てこねーかなと

458 :名無しさん@編集中 :2018/03/15(木) 10:49:36.34 ID:GSAVEZZj0.net
>>457
>2019年にバタバタッとTVRockに問題が出るようなんで、この際なんとかする人出てこねーかなと
4-5年ほど前に2019年の対応パッチが出てましたがそれ以外の問題があるのですか?

459 :名無しさん@編集中 :2018/03/15(木) 10:57:02.10 ID:z+yao6ze0.net
>>457 どんな問題


460 :名無しさん@編集中 :2018/03/15(木) 11:03:31.21 ID:EnE+HQ0Q0.net
>>457
誰も使わないからなくなるんだよ
諦めろ

461 :名無しさん@編集中 :2018/03/15(木) 11:08:52.38 ID:EnE+HQ0Q0.net
>>459
2019年に問題なんかでないよな?
TVRockの番組表が縦長で見づらいとか人とは異なる感性の持ち主たみいだから
>>457だけに問題が発生するのだろう

462 :名無しさん@編集中 :2018/03/15(木) 11:39:50.10 ID:coSu4S6I0.net
> 770 : 名無しさん@編集中[sage] : 投稿日:2012/12/14 20:05:21 ID:mII3tVWM [1/2回]
> 以前、話題になっていた年の上限2019年を2038年まで延長
>
> Ver 0.9t8a
> 00040E64: E4 F7
> 000944B0: E4 F7
>
> Ver 0.9u2
> 0007D02B: E4 F7
> 000E4774: E4 F7
> 000E8EBE: E4 F7
>
> コンボボックスに設定している年の上限をいじっただけなので
> とりあえず2038年まで選択できて予約もできる。
> 他にガードがかかっていなければ、これで動作すると思う。

463 :名無しさん@編集中 :2018/03/15(木) 11:46:02.29 ID:gqW9gbe90.net
>>458
このスレに貼りついてるわけじゃないんで知らなかったけど
いくつか見つけて試したの羅列するけど、どっちも大なり小なり不具合があった

(1)Ver 0.9u2
0007D02B: E4 F7
000E4774: E4 F7
000E8EBE: E4 F7

(2)Ver 0.9u2
0007CFE2: D0 DE
0007D03D: 9C 8E
0007E739: 64 72
0007E7F4: 64 72
000E46FA: D1 DE
000E8E4C: D1 DE

0.9u2だけど、(1)のパッチだと番組表でフリーズに近い遅延した後に年選択不能に陥る
タスクトレイからの予約は65535年まで行けるようだ

(2)は西暦7万年台だったり強制終了だったりでなんとも

修正箇所の再確認はした
問題あるのかと言われれば、問題ある

464 :名無しさん@編集中 :2018/03/15(木) 12:32:48.89 ID:7kwtVECk0.net
もっとうまいネタを考えろ
65535年や7万年とかガバガバすぎるだろ…

465 :名無しさん@編集中 :2018/03/15(木) 12:35:55.19 ID:gqW9gbe90.net
>もっとうまいネタを考えろ
探したが、ソースがないことには何とも
できるとしたら、逆アセンブルするか、それっぽい値を総当たり修正って話
どっちも極端な時間かかるんで答えがポンと出ることはないと思う

466 :名無しさん@編集中 :2018/03/15(木) 13:07:19.70 ID:EnE+HQ0Q0.net
>>465
お前いい加減にうざい
張り付いてないので知らないじゃなく少し調べればわかること
少しググればその手の話は出てくる
2038まで延長しなくても任意の年数にできる
2038までにするとTVRockが不安定になって落ちるのも既出
もう何年も前に終わってるネタ引っ張り出して俺しらねーしじゃなく
現在の情報にお前が追いつけ

467 :名無しさん@編集中 :2018/03/15(木) 13:17:09.48 ID:KTImXM8l0.net
>>453
普段tvrock使ってるからここにいるだけで>>453でEDCBに興味出たぐらいでEDCB民って言われてもなあ

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200