2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PX-W3U3 Part22【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】

141 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9711-RXW2):2017/06/22(木) 04:51:28.22 ID:KbtBBJxv0.net
続き

不良品かと思って、家にあったLenovoのIdeaPad S205(win10 64bit)とTOSHIBAのdynabook EX/22LBL(win7 32bit)でも試してみたんだけど、こっちはちゃんと「W3U4」と表示されて、公式ドライバもインストールできた。
それどころか、TVTestからEDCBからEpgTimerまで導入できてしまった。

この2つにbit違いの公式ドライバをインストールしようとすると、Dellのと同じ「このデバイスのドライバーが 〜 クリックしてください。」が出てくる。
このことから、DellのはドライバにOSが32bitとも64bitとも認識されてないのかと思う・・・

相性が悪いと諦めるしかないのか? betaじゃないドライバを待つしかないのか?
何かヒントとなるようなことがあったらご教授ください。

総レス数 1005
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200