2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 35【PEGASYS】

1 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9383-syTL):2017/02/07(火) 22:54:21.71 ID:v5FNVjqf0.net
現行製品
TMPGEnc Video Mastering Works 6
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tvmw6.html

FAQ(よくある質問とその答え)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/support/support.html

TMPGEnc Video Mastering Works 6 ユーザー掲示版
http://bbs.pegasys-inc.com/bbs/list/lang/ja/board/TVMW6

※前スレ
TMPGEnc Video Mastering Works 34
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1482154145/

87 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-BZnL):2017/02/18(土) 15:39:34.44 ID:DDBBIksh0.net
>>86
いいえ違います
実際にやってみればわかると思います

88 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM99-uG+I):2017/02/18(土) 16:16:24.25 ID:SDUv0t67M.net
再生側の追従度合いの問題だと思うが
エンコ後のデータ読ませてフレームに問題有ったのか?

89 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-OKI7):2017/02/18(土) 16:27:57.02 ID:DDBBIksh0.net
実際にやってみればわかると思います

90 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 753d-V+TY):2017/02/18(土) 16:41:26.84 ID:2768NT/n0.net
比較画像アップすればいいだけの話だろうに、やってみればわかるじゃ誰もやらんだろ

91 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-OKI7):2017/02/18(土) 16:43:38.97 ID:DDBBIksh0.net
別に当方が質問してるわけじゃなくやればわかることを質問してきてるだけだからそう答えてるだけですが
やろうがやらまいがどちらもでいいですし

92 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3538-7dKI):2017/02/18(土) 17:48:48.30 ID:5fCm0YBh0.net
そもそもGOP300でシークが遅いなんてことも無いし、mp4でもGOPを10分の1にした方が良いとかいう他人の体感を鵜呑みにするのが間違い

93 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMa3-9G36):2017/02/18(土) 17:56:09.22 ID:m3s3l7WhM.net
>>87
やるまでもないけどやってみた
当然だが再現しない

94 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-r1tE):2017/02/18(土) 18:07:41.06 ID:DDBBIksh0.net
>>92
前提条件が>>26で書いてる通りのtvtestでの再生
シークの快適さに影響が出てる

95 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-r1tE):2017/02/18(土) 18:08:43.21 ID:DDBBIksh0.net
あと鵜呑みって何が?
全部自分で体感してるけど

96 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM99-uG+I):2017/02/18(土) 18:11:23.21 ID:SDUv0t67M.net
ref値デカくしてたりしてないよな?

97 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-r1tE):2017/02/18(土) 18:13:49.11 ID:DDBBIksh0.net
ref値が何をさしているか不明だけどGOPは最大参照フレーム数のみ変更、詳細設定、その他はH.264時のデフォのまま

98 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 753d-V+TY):2017/02/18(土) 18:16:31.16 ID:2768NT/n0.net
急に前提条件なんてのが出てきたんだが、誰もそんなの知らねーよ

99 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-r1tE):2017/02/18(土) 18:18:47.60 ID:DDBBIksh0.net
急にじゃなくて>>26で話してるんだけど
話に入る前にしっかり読んだらいいのでは?

100 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM99-uG+I):2017/02/18(土) 18:18:59.54 ID:SDUv0t67M.net
ありがちなのが、どこぞの設定例参照して
値の意味を理解せずに、効果だけで設定弄って
弄ったところを戻さず設定改変して不具合起こすとか、ありがちだからな

101 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 233c-qUVP):2017/02/18(土) 18:19:56.15 ID:A90NPR2F0.net
そもそもTVTestのMP4対応なんて
まだまだおまけみたいなもんじゃんw
そんなもんにエンコード側を合わせて
どーすんのかと…

102 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-r1tE):2017/02/18(土) 18:20:31.97 ID:DDBBIksh0.net
俺もそう思うからH264での出力設定デフォ値からGOPだけ弄った結果15だとぶれるのを確認したよ
デフォだと問題ない

103 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMa3-9G36):2017/02/18(土) 18:49:00.42 ID:m3s3l7WhM.net
要するにおま環てことね

104 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-WslO):2017/02/18(土) 19:21:36.99 ID:DDBBIksh0.net
GOP変更でちらつく件のテスト用動画・エンコ済み動画・設定ファイルをアップしたので否定的な方は実際に確認して下さい
https://www.axfc.net/u/3777367

105 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-WslO):2017/02/18(土) 19:27:58.47 ID:DDBBIksh0.net
環境は42.5インチ4kモニタ + windows10 + mpc-beとVLCとTVTestとWMPそれぞれフルスクリーンで確認済み

106 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ad16-fJy7):2017/02/18(土) 19:49:24.42 ID:+S42aOTI0.net
>>82
了解です。

107 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM99-uG+I):2017/02/18(土) 19:52:35.84 ID:SDUv0t67M.net
その最大参照フレーム数幾つにしてるんだ?

108 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMa3-9G36):2017/02/18(土) 20:16:05.44 ID:m3s3l7WhM.net
>>104
再現しないな
つうか720x480でもtsでもないじゃん

109 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM2b-6Nd4):2017/02/19(日) 11:55:25.62 ID:XG8RV8OKM.net
デフォって書いてあるんだから自動だろ

110 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM2b-6Nd4):2017/02/19(日) 11:57:08.44 ID:XG8RV8OKM.net
>>108
モニタが小さくて見えないか目が悪いだけじゃないの
再現してるけど

111 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMa3-9G36):2017/02/19(日) 12:15:59.44 ID:ML2+sDdBM.net
>>110
バカなの?
普遍的にでないんだからおま環てことだろうが
TVMWで読み込んでも出るのか?
出るならフレーム数とそのキャプチャ晒してみろよ

112 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM2b-6Nd4):2017/02/19(日) 12:38:23.88 ID:XG8RV8OKM.net
>>111
日本語理解してなくてわろた

113 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMa3-9G36):2017/02/19(日) 12:56:54.58 ID:ML2+sDdBM.net
TVMWでは再現しないってことか
おま環乙

114 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bc4-7Ib9):2017/02/19(日) 15:15:30.83 ID:Pc9F85I30.net
>>104
確かにチカッチカッとしてるね
再現しないと言ってる人は気付けないだけだと思うから何を言っても無駄な気が・・・
連れてきてモニタ見せてここだよと言ってもわからないと言うと思う

115 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2383-JnzB):2017/02/19(日) 15:17:50.25 ID:VffJVa5B0.net
MediaInfoでエンコード設定を元ファイル、GOP15、GOP250の3つ、見てみたけど、
そんなにおかしなところはない。
keyint、keyint_min、rc_lookahead、crfが違うだけで、どれも異常値ではないと思うし、
29.97pなので、インターレース解除云々では無いと思う。

で、総て試してみたけど、目で見ると言われるほど気にならないけど、1コマ1コマ
見てみると、モスキートノイズの出る周期が違っている。

GOPを短くして、Bフレーム(画質悪)->Iフレーム(画質良)の頻度が増え過ぎた結果、
チラつく感じに見えてるのかも、と思います。

116 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2383-JnzB):2017/02/20(月) 19:48:19.52 ID:zy6kWUWo0.net
フリーのH.264アナライザがあったので、IBPを確認しながらコマ送りしてみた。

AVInaptic
ttp://fsinapsi.altervista.org/

GOP15の場合、フェードインが終わったあとあたりから、57,71,85,99,113・・・に
Iフレームが来てて、その前にPフレームが来てる。(フレームは'1'から数え)
PフレームとIフレームで画質の差があり、約15フレーム(0.5秒)毎に差が生じる
ので、チラつきのような知覚が生じるのでは。視聴環境、個人差とかはあると思う。

なお、GOP250の場合、Iフレームは1と19だけで、残りは総てP,Bフレームで構成。
P->Iほどの画質差が、P<->Bでは生じづらく、チラつきも感じない、というところか。

117 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ed4e-TSUu):2017/02/20(月) 23:05:30.85 ID:hMBHB1bd0.net
帯域絞りすぎて短GOP長に設定合ってないだけでは?
P/Bフレームの量子化係数Iフレームから落としすぎなんだろうよ

118 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4bfd-dEGZ):2017/02/21(火) 09:15:17.75 ID:IAn/6RU20.net
AMDのライゼンの8C16Tとかのやつだったらエンコード爆速になるのかな?

119 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3538-MTWH):2017/02/21(火) 12:50:11.30 ID:jR20rfsE0.net
5960X並に速くはなる

120 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 238b-pcCL):2017/02/21(火) 12:55:32.05 ID:XCMFK5jP0.net
>>118
ベンチがリークされたけど偽物だと判ってあっと言う間に萎んだ新型の事?

121 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ abd4-eq+O):2017/02/21(火) 19:58:11.46 ID:vaxn2ewg0.net
まあ出るまでは分からんがな

122 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2367-eq+O):2017/02/21(火) 21:23:45.27 ID:eP3CiyjJ0.net
インターレース解除したいんだけどインターレース解除にチェックが入れられないんだけどどうしたら?

123 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3538-MTWH):2017/02/21(火) 21:43:21.90 ID:jR20rfsE0.net
強制だから

124 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2367-eq+O):2017/02/21(火) 21:53:42.63 ID:eP3CiyjJ0.net
どうしたらインターレース解除できるのかな
チェック入れられないからそのまま出力したらジャギジャギのままだし

125 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 233c-qUVP):2017/02/21(火) 21:55:23.67 ID:WL2XNZcF0.net
出力でプログレッシブ選んだか?

126 :名無しさん@編集中:2017/02/21(火) 22:01:16.72 ID:jUTUNKIn.net
F2Pまでしても月額有料に勝てないのが現実
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20161216107/TN/002.jpg
1位 FF14
2位 艦これ
3位 PSO2
4位 Overwatch
5位 ガンオン
6位 LoL
7位 WoT
8位 黒い砂漠
9位 AVA
10位 ハースストーン


14へ脱北が止まらない
https://twitter.com/SIA_LoV/status/816368326142103553

大人気生主も14へ脱北
401 既にその名前は使われています@無断転載は禁止 2017/01/05(木) 06:20:50.61 ID:7dyG95hs
PSO2でずっとやってた生主が最近14やってハマりまくってるぞ
PSO2がいかにくそで14が神ゲーかを連日語ってるw

やって来てしまったエオルゼア
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/16547354/blog/3203667/
>pso2はやってた

復帰しました。
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/14124928/blog/3190321/
>PSO2を半引退してFF14に復帰しました!

何だかんだで始めました!
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/15161639/blog/3169462/

127 :名無しさん@編集中:2017/02/21(火) 22:01:35.34 ID:jUTUNKIn.net
【PSO2】PSO2サービス終了【台湾】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1484651159/

【PSO2】念の為確認するけどEP4って史上最低のEPでいいよな? [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1484313731/


年越し、実は圧勝
ttp://www.n icovideo.jp/watch/sm30411691

431 既にその名前は使われています@無断転載は禁止[] 2017/01/17(火) 23:59:29.78 ID:TTnddkT1
>>424
チョコボだけ計測時間が早いな
23時頃がピークだったら3000人近い

んでCF率は50%だからチョコボだけで4500人はいる

4500×33鯖

同時接続 推定 16万人
http://i.imgur.com/RWfHBpF.jpg


現実はFF14アクティブ44万、PSO2の同接たったの4万

128 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2367-eq+O):2017/02/21(火) 22:02:18.36 ID:eP3CiyjJ0.net
>>125
そこ間違えてたかもしれない…やってみます

129 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2367-eq+O):2017/02/21(火) 23:28:53.80 ID:eP3CiyjJ0.net
>>125
無事できました
ここの設定を見落としてたみたいですありがとうございました

130 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW bd3a-xLtH):2017/02/22(水) 03:23:37.87 ID:Z3GChQSG0.net
Davinci Resolve 12.5.4から10bit プログレッシブ、音声リニアPCM24bitで出力したDNxHR HQXファイルが、8bitインターレース、aac16bitと判定されるんだが、何だこれ?
6も5もそうだ。

131 : 【東電 82.6 %】 (アウアウカー Sa91-yXFx):2017/02/22(水) 08:50:57.81 ID:1HXQEXp3a.net
サポートに連絡したら?

132 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25eb-7Ib9):2017/02/22(水) 12:17:18.24 ID:u1RFJI8q0.net
1フレームだけ音声カットしたいのですが簡単なやり方はありますか?
録画tsのCMカットをするとノイズが入ることがあるので本編を1フレーム削らないといけない場合があって・・・

133 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 233c-qUVP):2017/02/22(水) 12:34:26.46 ID:1kew2gSq0.net
音ズレ補正

134 :名無しさん@編集中 (スップ Sd43-V+TY):2017/02/22(水) 12:38:33.60 ID:2nMDMZxGd.net
>>132
音声フェードイン使っとけば?

135 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-BZnL):2017/02/22(水) 12:41:22.33 ID:/0TaA3FT0.net
>>134
使ったのですが効果ありませんでした

136 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd5b-eCNU):2017/02/22(水) 14:03:56.17 ID:6Ohogm3S0.net
過去スレ読んでたらweaveで30pっていうのが有ったんですけど、
大河ドラマなどを1280x720化したい場合、fps2倍化でweave掛けて
出力の所で、29.97fpsを選択?それとも59.94選択ですか?

137 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMa3-9G36):2017/02/22(水) 14:22:55.50 ID:ej6P/NxiM.net
常に解除で29.97fps

138 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b17-eq+O):2017/02/22(水) 21:22:45.19 ID:40gar82t0.net
>>132
俺の認識が間違ってたらすまんけど、本編からCM、CMから本編って無音部分があるから
CMだけカットして繋いだら、ノイズなんて乗ることはまず無いと思うんだけど
で本編削ると大丈夫というならそれでいいんじゃない、CMから本編に入るタイミングなんて
数フレの誤差出るの当たり前だから1フレぐらいは気にしない

139 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-r1tE):2017/02/22(水) 21:57:43.42 ID:/0TaA3FT0.net
>>138
本編は無音でCMに入ってもCMの始まりの音声が本編にかぶっている物がたまにある為

140 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-nSNa):2017/02/23(木) 06:30:10.92 ID:liy/o9O/M.net
CM頭だって無音じゃね
Dライフなんかはジングルが被るけど

141 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 45c6-odm9):2017/02/23(木) 09:52:57.44 ID:KqMkwezy0.net
たまにあると言ってるでしょう

142 :名無しさん@編集中 (スップ Sdfa-6e/v):2017/02/23(木) 10:13:48.11 ID:Cv1OEjdjd.net
クリップ分割して音量フィルターで0にして結合して出力しちゃうぐらいしか無いんじゃね

143 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-nSNa):2017/02/23(木) 12:09:59.11 ID:SRt0Fvy3M.net
>>141
一度もないけど

144 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 45c6-BAea):2017/02/23(木) 12:34:20.22 ID:KqMkwezy0.net
>>143
BS日本映画専門chやDlifeはよくある

145 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7540-j1zI):2017/02/23(木) 12:35:41.49 ID:M5rpDU3k0.net
自分でDライフはかぶるって言ってるのに一度もないとか矛盾言ってるキチガイは即NGでいいだろう

146 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-nSNa):2017/02/23(木) 12:43:57.85 ID:SRt0Fvy3M.net
>>144
CMじゃないでしょそれ

>>145
CMであるとは言ってない
文盲乙

147 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 45c6-odm9):2017/02/23(木) 12:50:50.97 ID:KqMkwezy0.net
どうでもいい
本編以外の話だとわかるだろ
ADHDは俺もNGしとく

148 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa4d-ExdE):2017/02/23(木) 13:12:07.90 ID:WfybwjZOa.net
俺は音声をかぶらない程度で遅らす。
だいたい5〜60m秒な。

149 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-nSNa):2017/02/23(木) 13:56:26.69 ID:SRt0Fvy3M.net
>>147
不正確な情報出しておいてなにいってんだコイツ

150 : 【東電 88.4 %】 (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/23(木) 19:16:19.87 ID:5UOz84nGa.net
>>135
効果がないんじゃなくて、設定した時間が足らないかなんかでしょ
波形まで出てるんだから、根性あればできるよ
つーか、根性いるほどのものでもないけどね

151 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ da3c-hrow):2017/02/23(木) 19:57:50.82 ID:cJHiUVYR0.net
最新版保守

2017.2.7 / Ver.5.0.9.12
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tmsr5_rireki.html

152 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a83-PBv5):2017/02/24(金) 00:11:01.88 ID:C+9KK1080.net
一体、何時になったら、TVMWの更新があるんだ。

153 :名無しさん@編集中:2017/02/24(金) 01:15:11.18 .net
http://i.imgur.com/dbYma43.png
http://i.imgur.com/pakUamZ.png
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org416433.png

テンプレhuruya

154 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5551-8lb6):2017/02/24(金) 06:44:24.11 ID:Zqzux9+50.net
もう一年近く更新ないのか

155 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b13a-Zqa6):2017/02/24(金) 11:53:41.15 ID:vza8pEye0.net
安定してるからないのか、改善を諦めて放置してるだけなのか。

156 : 【東電 86.1 %】 (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/24(金) 19:42:01.61 ID:tmsAlaIOa.net
更新して欲しいという人は具体的にペガシスに連絡したの?

157 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd5b-d4M5):2017/02/24(金) 19:45:51.36 ID:nrdpby220.net
去年の8月に、24fps化フィルターの不具合でペガシスとやりとりして
今後のバージョンアップで直しますみたいな返信きたけど、それ以来音沙汰無いね

158 :名無しさん@編集中 (JP 0Hc5-R9An):2017/02/24(金) 22:20:40.98 ID:as7vi+vtH.net
俺も一部の描画問題について次回改善しますと返事貰ってから、未だに更新きてないよ。
クリティカルな問題じゃないのであまり気にしてはいないけど、早めに直してほしい気はする。

159 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b13a-Zqa6):2017/02/25(土) 01:48:02.45 ID:2Pp+6YMF0.net
色深度やプログレインタレの誤判定なんとかしろ

160 :resumi (アウアウオーT Sac2-joIS):2017/02/25(土) 10:27:39.01 ID:SZfPMA2Za.net
https://goo.gl/lnuJ9f
これ普通にショックだよね。。
本当じゃないよね?

161 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ aee5-HyQo):2017/02/25(土) 17:37:08.31 ID:i0X4ROwG0.net
>>160
死ねよ。踏んだら感染する絶対踏むな

162 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a27-tTF5):2017/02/25(土) 21:39:41.06 ID:+r1S+6LI0.net
テレビのts録画をカット編集mp4エンコするのに、いまだに30p化(インタレ解除、プログレ29.97fps出力)してる馬鹿がいるのか?
1280x720のなんちゃってHDへのリサイズまでしてる可能性があるなw

テレビの録画エンコなら、リサイズなし、インタレ解除なし、ts(mpeg)ソースそのまんまのインターレース29.97fpsでのmp4出力が
最も劣化が少なく、エンコ処理時間も速く(余計なフィルター処理が全く無くなるから)、ファイル容量もより小さく仕上がるんだよw

いまどき、アンドロタブレットやスマホの再生アプリにだってインタレ60i(29.97fps)なんか普通に再生できるフリー物がある

たとえTV放送の元ソースが、なんちゃってHDのフィルム秒24コマ物(アニメ(笑)など)でもな
プルダウン&60iインタレ化された放送そのまんまで、全くOKだ
テレビで放送見てるのと全く一緒の動きで再生出来るんだからさ

あ、エンコしたソースを大型フルHDパネルで再生するんじゃない場合は、まぁ・・・
用途を明確にしてそれに合わせたエンコしとけって話だが

163 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ da3c-BsB8):2017/02/25(土) 21:43:07.46 ID:aoCtaOd00.net
そんなに日頃主張できる場所が無いのか…

164 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMea-nSNa):2017/02/25(土) 21:49:35.31 ID:luFNMU+JM.net
H.264のインタレはフィールド分離してるのを知らないんだな

165 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 753c-HyQo):2017/02/26(日) 02:07:03.00 ID:XKq6f65o0.net
誰もお前に見せるわけにやってるんじゃないんだからそれぞれでいいだろう

166 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 45c6-lUxc):2017/02/26(日) 02:50:19.09 ID:it8qvlEk0.net
>>162
FullHDのTSをリサイズなしインタレ解除無しでmp4にしたけど1280x720へリサイズインタレ解除ありよりもエンコ時間長いんだけど?

167 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9d38-LVYP):2017/02/26(日) 04:48:34.81 ID:dU+gG9kq0.net
当たり前だ

168 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a16-O1Hn):2017/02/26(日) 10:40:02.39 ID:7zXlqk9D0.net
のクラッカー

169 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ aee5-HyQo):2017/02/26(日) 12:52:53.57 ID:9lZA2hKR0.net
やっぱこういうスレは年齢層高ぇw

170 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 769d-8lb6):2017/02/26(日) 13:18:26.06 ID:agNBZ5M30.net
6になったら、CM検出後のキーフレーム読み込みを一括で出来るようになる?

171 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ab2-HyQo):2017/02/26(日) 16:03:23.75 ID:G8KLIPiH0.net
CM検出はTMSR4でやっているけど100箇所までは一挙連続放送では足りん場合がある。
200くらい対応してほしいわ。

172 :名無しさん@編集中 (アウアウアーT Sa7e-tTF5):2017/02/26(日) 17:37:53.45 ID:GMMxS9Zaa.net
>>169
みんな自分と同じか、って安心してる場合じゃないだろ。

173 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a83-PBv5):2017/03/01(水) 01:06:26.33 ID:o2dTvrSV0.net
2017.2.28
「TMPGEnc Video Mastering Works 6」 Ver.6.2.0.27 を公開しました。
機能追加、機能更新、不具合修正を行いました。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw6_rireki.html
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw6.html

174 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 45c6-j9s1):2017/03/01(水) 01:09:24.62 ID:/PE6Q5930.net
TMPGEnc Video Mastering Works 6 のカット編集操作を iPhone/iPad 上からコントロール可能となります。

いらねえよwwww

175 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a83-PBv5):2017/03/01(水) 01:14:04.66 ID:o2dTvrSV0.net
x265は更新されてないんだな・・

176 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9d38-LVYP):2017/03/01(水) 01:35:25.21 ID:Nf+yE/Dt0.net
x265は進化が遅い
いつになったらBフレ対応するんだか

177 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 46d4-d4M5):2017/03/01(水) 02:01:05.29 ID:tI83PsFD0.net
>>173
ファイルサイズが小さくなってるな。

178 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4147-0FMs):2017/03/01(水) 07:03:58.25 ID:clJyziAf0.net
いつになったらVX2対応のCPUでx246エンコがTVMW5より早くなるんだろう
いまだに5のほうが早いから乗り換えられない

179 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ da7d-8lb6):2017/03/01(水) 10:24:01.69 ID:pYDpluv00.net
禿げしく同意
6を試したけど5の方が速いし
総合的にみても余計な機能が追加された6より
その分、身軽な5で充分、5が最強。

まぁ割れで言うのもなんだけど…

180 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 751e-WLWd):2017/03/01(水) 11:00:08.70 ID:fg875UeA0.net
やっとinten+アマレコでキャプしたAVIがまともにエンコ出来るようになったか

181 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a36-O1Hn):2017/03/01(水) 11:47:38.91 ID:GVOeuaF20.net
僕はライゼンさんにしたら6にするんだ〜

182 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMea-y5Il):2017/03/01(水) 17:54:44.48 ID:HAsNJlnGM.net
x265のUHD BD用パラメータはまだかよ

183 :名無しさん@編集中 (JP 0Hc5-R9An):2017/03/01(水) 21:45:59.92 ID:J3hNYTZTH.net
6.2.0.27、これまともに動いている人いる?
自動終了とかエラー出まくるんだけど。

184 :名無しさん@編集中 (ワイエディ MM63-BJNc):2017/03/02(木) 16:31:53.80 ID:x8Wr5mB9M.net
ライゼンで早くなる?

185 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7be5-2BvX):2017/03/02(木) 18:31:54.69 ID:kwYq8bf00.net
>>183
アップグレードのwin10だよね?
まぁおま環だよ

186 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1392-KNk/):2017/03/02(木) 19:10:43.01 ID:G3QXNhIx0.net
最新にしてバッチエンコで自動終了にしていたら外部例外 80000003のエラーが出るようになった

総レス数 938
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200