2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HandBrake 総合スレッド 16

1 :名無しさん@編集中(ドコグロ MM92-FuHd):2017/01/28(土) 12:12:57.66 ID:tLPfLRj8M.net
HandBrake は DVD や様々な形式の動画ソースを変換するソフトウェアです。
GPL ライセンスのオープンソースで開発されています。

公式サイト
http://handbrake.fr/
公式:Wiki(FAQ やドキュメント)
http://trac.handbrake.fr/wiki
公式:Discussion forum(サポートフォーラム)
http://forum.handbrake.fr/
非公式:HandBrake 日本語版
http://sourceforge.jp/projects/handbrake-jp/
※日本語版を使用しての不具合に関しては日本語版配布元で質問してみましょう。
公式:Nightly Builds
https://handbrake.fr/nightly.php
公式:Roadmap(マイルストーンと進捗)
https://trac.handbrake.fr/roadmap
公式:Timeline(詳細な進捗)
https://trac.handbrake.fr/timeline
公式:Active Tickets by Milestone(マイルストーン毎の機能拡張予定など)
https://trac.handbrake.fr/wiki/TracTickets

【前スレ】
HandBrake 総合スレッド 15
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1476339828/

891 :名無しさん@編集中 :2018/08/15(水) 13:26:38.98 ID:fPmyKb1wM.net
ただ現状HandbrakeのNVENC H.265は最適化が進んでいない感じ
GTX960 の NVENC H.265 と G4560 の intel QSV H.265 の GUI での比較で QSV の方が 40% くらいサイズが小さい

CUIを使って細かくパラメーターを変えるとまた違うのかもしれないけれど

892 :名無しさん@編集中 :2018/08/15(水) 16:14:39.75 ID:RPYkSQGg0.net
>>891
どういう設定でやったのか知らないけど、例えば同じQP値でも、
エンコーダーが異なれば仕上がり画質も変わってくるのは当たり前なのだから、
最適化が進んでないという話ではないと思うよ。

893 :名無しさん@編集中 :2018/08/15(水) 19:25:28.05 ID:nb8wwYtWa.net
>>892
確かにその通りだね。設定は↓みたいな感じ。Autoで Video Codec だけ変えていって試してみただけ
https://i.imgur.com/YIKGF2w.jpg

HandBrakeのバージョンは "Nightly-2018081395601-a9daef1-master(2018081401)"
AMD VCEにも対応していて intel QSV よりサイズは小さくなるんだけど Fire TV で再生できないとか
他にもいくつか問題があって Auto だとちょっと使えない感じ

Avg Bitrate 指定の方がいいのかも

あと GTX970、980 も NVENC H.265 に対応しているみたい

894 :名無しさん@編集中 :2018/08/15(水) 21:47:27.68 ID:vX+riK3P0.net
そりゃそうでしょ
上位機種が対応ない訳ないよ

895 :名無しさん@編集中 :2018/08/15(水) 21:53:08.63 ID:CLiofJ8m0.net
対応しててもCPUでやるよりは劣るんだろうな

896 :名無しさん@編集中 :2018/08/16(木) 08:08:27.12 ID:20KNLOG30.net
m2tsだから信用できないソースではあるんだけど、フォルダごとドラッグで読み込ませると
たとえば96のtitleが登録されたりする。だけどqueにつっこむと90とかしか登録されない
登録されないファイルだけ1個づつadd queするとちゃんと登録される

何が悪いんだろ?

897 :名無しさん@編集中 :2018/08/16(木) 08:17:07.15 ID:20KNLOG30.net
すまない
勘違いしていた

>たとえば96のtitleが登録されたりする。だけどqueにつっこむと90とかしか登録されない
>登録されないファイルだけ1個づつadd queするとちゃんと登録される

96個のファイルが入っているフォルダをドロップすると90のtitleしか認識しないが
ファイル1個1個をつまんで投下してやると登録される
の間違いでした

898 :名無しさん@編集中 :2018/08/16(木) 09:00:15.94 ID:20KNLOG30.net
小出しで連投してすみません

フォルダをドラッグすると
title:1 Chapters:1 to 1
title:2 Chapters:1 to 1
title:4 Chapters:1 to 1
みたいな感じでスキップされるtitleがあります
title:3に相当するファイルをほうりこむとちゃんと登録でき、エンコードできます

899 :名無しさん@編集中 :2018/08/16(木) 09:16:04.53 ID:aun2mrdPF.net
前もあったけど、大量読込みバグちょくちょくあるみたいだな
正常に読める分ずつ放り込むしかない

900 :名無しさん@編集中 :2018/08/16(木) 09:28:49.07 ID:m+mKnI++0.net
あれはバグじゃなくて軽いプロテクトなんじゃないかと思ってる
何か異常なタイトル情報を混ぜておいて、全部対象にするとハマるようにしてある
通常のプレイヤーからはアクセスできない隠しタイトル

901 :名無しさん@編集中 :2018/08/16(木) 17:06:59.80 ID:20KNLOG30.net
仕様みたいなもんですか
ビデオカメラから取り込んだものなのでプロテクトでは無いとは思うんですが
異常な情報でもあったんでしょうね

ちまちま確認しながらエンコードしてくことにします

902 :名無しさん@編集中 :2018/08/16(木) 19:06:29.43 ID:Hnxd+G4ta.net
そんなCCCDみたいなことするかよw

903 :名無しさん@編集中 :2018/08/16(木) 19:23:07.16 ID:KelUahNo0.net
読み込む時、5分以下は無視とか時間設定無かったっけ?

904 :名無しさん@編集中 :2018/08/16(木) 19:31:05.64 ID:ZLJKKcFt0.net
GPU encodingが話題になってたから
Intel QSV(H.264)久々に試してみたが圧縮率がひどすぎて笑った。

Quality=20, Balanced設定で
111MBのファイルがエンコード後は107MB。3.7%しかサイズ変わらず
QSV使い道が分からない。

NvidiaやAMDのencodeはH.264, H265と比べてどの程度優秀なの?

905 :名無しさん@編集中 :2018/08/16(木) 19:46:31.64 ID:v4Hs9kvxF.net
>>904
GPUエンコは保存用じゃなくて持ち歩き用
すぐに変換出来るから、見たら捨てるって動画に使う

906 :名無しさん@編集中 :2018/08/16(木) 20:53:56.18 ID:m+mKnI++0.net
捨てるなら変換自体要らなくね?

907 :名無しさん@編集中 :2018/08/16(木) 21:52:36.06 ID:Yuuheinz0.net
>>904
エンコード後のサイズがでかいなら20じゃなくてもっと大きくすればいいだろ
お前の頭ではパラメータの調整もできないのか?w

> NvidiaやAMDのencodeはH.264, H265と比べてどの程度優秀なの?

エンコーダと規格はどうやって比較するんだ?

908 :名無しさん@編集中 :2018/08/16(木) 23:09:38.55 ID:ZLJKKcFt0.net
897に言われなくてもパラメータ変えて試していた
x265のパラメータ変えて40回ほどテストしていたがx265はやたら時間
かかるわりにサイズ小さくならないな。
そしてx265スピードにうんざりしてQSVのH.264テスト始めた

QSVはデフォルトのQP20がどうしようもない設定だった。
エンコード前よりもファイルが大きくなる笑える設定さえある。
しかし26より下げるとQSVの存在意義がわかってきた。
encoding speedはハードウェアだけあってすさまじい
x265いじった後だと感動的スピード

909 :名無しさん@編集中 :2018/08/16(木) 23:12:54.92 ID:ZLJKKcFt0.net
HandBrakeのx265はRF20-Mediumで時間かけて処理しても
静止画でみるとかなりにじみがでている。

本当に画質こだわるファイルはエンコードしないままにするしかないし
ある程度の画質劣化は妥協できるファイルならQSVとかハードウェアでさくっと
エンコードでいい気がしてきた。

910 :名無しさん@編集中 :2018/08/16(木) 23:34:13.02 ID:Yuuheinz0.net
エンコーダの差なんて、サイズにするとせいぜい1割程度だからね

HWエンコーダでエンコしてもサイズ10%盛ればソフトエンコと変わらない画質
20%盛ればソフトエンコよりも画質が良くなる

サイズ10%を縮めるのに倍以上時間かけたいって人が
そんなにいるとは思えないだよなぁ

911 :名無しさん@編集中 :2018/08/17(金) 02:07:12.27 ID:9z+SBfdc0.net
ハードエンコの倍とかその程度で済むソフトエンコできるCPU積んでる人って羨ましい

912 :名無しさん@編集中 :2018/08/17(金) 06:33:49.65 ID:uSXkkFUm0.net
x264ソフトエンコードで高画質設定で
新しく組んだRyzen7 2700xは
今まで使ってたi7 6700kの2倍の速度に成った
やはり時間掛かってもソフトエンコを高画質設定でするのが画質は良いね

913 :名無しさん@編集中 :2018/08/17(金) 06:53:27.90 ID:AKBJM/BG0.net
画質を良くしたいならあんまり縮めなければいいだけで、
CPUパワーを使う本質はやっぱりサイズなんだよな

914 :名無しさん@編集中 :2018/08/17(金) 14:00:10.45 ID:qgTzspFN0.net
>>910
その程度しかかわらないのか
サイズをプラス10%程度で同等品質になるという結果のURLとか
あったら教えてほしい。細かくみてみたい。

ネットで見る限りファイルサイズ、品質、スピードでバランスいいのはQSVのx265な気がしてきた。
x265の遅いという弱点をQSVのH/W encodingのスピードでカバーする感じ。
QSVでx265で使えるよう新しいCPUに変えるか

915 :名無しさん@編集中 :2018/08/17(金) 14:09:04.77 ID:AKBJM/BG0.net
大半の作業はIvy Bridgeで何も困らないのになあ

916 :名無しさん@編集中 :2018/08/17(金) 14:10:34.23 ID:ue6YKwvld.net
>>915
二時間物、何分かかる?

917 :名無しさん@編集中 :2018/08/17(金) 14:38:44.28 ID:JzGMlps6d.net
IvyのQSVじゃH.265に出来ないだろ

918 :名無しさん@編集中 :2018/08/17(金) 14:45:40.40 ID:ZTN+mqZJa.net
265はQSVでも遅い

919 :名無しさん@編集中 :2018/08/17(金) 14:52:29.89 ID:qgTzspFN0.net
>>918
遅いといってもQSVのx264との比較でしょう
QSV-x265がQSVのx264の2倍になったところで十分に早い

ソフトウェアのx265に比べたら爆速

>>917
QSV x265対応はSkylake以降らしいね

920 :名無しさん@編集中 :2018/08/17(金) 14:56:03.89 ID:ZTN+mqZJa.net
コアが多けりゃソフトと大差ないんだよ

921 :名無しさん@編集中 :2018/08/17(金) 15:09:12.35 ID:qgTzspFN0.net
HandBrakeでの結果ではないけどここにQSV x265のFPSがでていた。
サンプル画像もあった
tinyurl .com/y8hex5cj
要スペース削除

x265は13 fps
QSV HEVCは173 fps。悪魔的スピード

922 :名無しさん@編集中 :2018/08/17(金) 15:12:28.73 ID:qgTzspFN0.net
>>920
Ryzenは速いといいたいの?
x265で170 fps以上だせるRyzenを教えてよ
software encodeでそのレベルの速度が出せるとは思えないけど

923 :名無しさん@編集中 :2018/08/17(金) 15:17:17.41 ID:ZTN+mqZJa.net
コーヒー買って比べてみろ

924 :名無しさん@編集中 :2018/08/17(金) 15:42:08.98 ID:qgTzspFN0.net
>>923
techgage.com/article/a-performance-review-amds-ryzen-5-2600x-ryzen-7-2700x-processors/4/

ここみるとAMDでもintelでも同じ傾向で
HandBrakeでx265はx264の2.0-2.5倍の計算量。
QSV x264は超高速だからx265にして1/2-1/2.5になったところで十分速い
コアを増やして力業でsoftware encodeしたって対抗できる差ではないだろう
911では13倍もの性能差がでている。

925 :名無しさん@編集中 :2018/08/17(金) 15:53:51.38 ID:AKBJM/BG0.net
JPEGを高速に表示できるフレームバッファとか、
浮動小数点演算を高速で実行できるコプロセッサみたいな感じで、
USBあたりにぷすっと刺すだけでH265演算を高速に代行してくれるような、
専用ハードが作れないものだろうか

926 :名無しさん@編集中 :2018/08/17(金) 20:49:17.45 ID:8EF2z3JOM.net
Thunderbolt3接続の外付けGPUを使え
ただし、今まで待ったのであればNVIDIAの新型GPUが登場するのを待ってもいいかも

927 :名無しさん@編集中 :2018/08/17(金) 20:50:14.46 ID:ue6YKwvld.net
GTX1180か

928 :名無しさん@編集中 :2018/08/18(土) 17:50:08.89 ID:1J1RTLgkd.net
>>925
USBに差すH.264変換の怪しいMedia Cnvarterならあったぞ

https://www.amazon.co.jp/dp/B000K2NP1O

929 :名無しさん@編集中 :2018/08/18(土) 18:19:53.09 ID:Nofmblij0.net
出すとしてもエンコーダーとセットでないと意味ないしな
専用ハードに任せられる処理を切り出したら、それはGPUでもできる気がするし

930 :名無しさん@編集中 :2018/08/18(土) 18:45:46.69 ID:VPOEkVwn0.net
>>925
USBならUSB PD対応じゃないと電気が足りないでしょ
普及しているUSB3.1 Gen1だと900mA 5Vまでしか供給できない
USB PDはほとんどのマザーが対応していなくて高コスト

あとQSVはencode専用ハードウェアを使っているから
QSVみたいにCPUでやるのが一番コスパいいよ
wikipedia.
Quick Sync is a dedicated hardware core on the processor die.
This allows for a much more power efficient video processing.

>>926
Thunderboltは廃止らしい。独自規格乱立させてきたAppleもUSBに移行

>>929
動画の処理はiGPUかdGPUでやるのが効率いいね

931 :名無しさん@編集中 :2018/08/18(土) 18:56:58.87 ID:Lr9iVqI5M.net
ムショ帰りか

932 :名無しさん@編集中 :2018/08/18(土) 19:11:20.24 ID:VPOEkVwn0.net
来年に廃止はThunderboltじゃなくてLightningだっけ

>>931
アンカーつけてどの話題が具体的書けよ

933 :名無しさん@編集中 :2018/08/18(土) 23:27:01.16 ID:+xYA0EXP0.net
>>932
Lightningの廃止は聞いたことある。
ThunderboltはIntelの規格じゃなかったか。

934 :名無しさん@編集中 :2018/08/19(日) 07:35:03.95 ID:296AffdM0.net
NVENCでエンコードしたら520fpsも出て速過ぎワラタ

935 :名無しさん@編集中 :2018/08/19(日) 18:45:59.63 ID:TghLbL0z0.net
>>933
やっぱり記憶違いか
廃止はThunderboltじゃなくてLightningだな

>>934
ハイエンドのカード?
NVENCのx265? x264のどっち?
再生速度の17倍以上は速すぎるな
QSVはNVENCより遅いけど画質はNVENCより上らしい
520fpsなんて体験したらソフトウェア処理には戻れなそう

936 :名無しさん@編集中 :2018/08/19(日) 19:00:26.70 ID:uTfx/ERW0.net
>>910
HWエンコで設定そのままでやったらサイズが倍のファイルが出来上がった事があったんで
それ以来HWエンコは使ってないわ
バグ持ちのバージョンだったのかもしれんけど

937 :名無しさん@編集中 :2018/08/19(日) 20:00:46.69 ID:TghLbL0z0.net
>>936
QSVはデフォルト設定だとファイル大きすぎになったはず。

x264ならBalancedのQP26以下にしていくとファイル小さくなるよ
Skylake以降ならQSV x265のがいいとおもう
QSV x264では高画質にするとファイルがあまり小さくならず
サイズ優先すると画質が物足りないからね
x264の2倍時間がかかるが十分はやいしクオリティとサイズを追求できる。
スピード、サイズ、クオリティのバランス。

938 :名無しさん@編集中 :2018/08/19(日) 20:38:11.89 ID:2alCwEPr0.net
HWはとにかく速度重視で仕事を上げてくるので、
もっと落ち着いて丁寧に仕事させるのが大変

939 :名無しさん@編集中 :2018/08/19(日) 23:18:38.77 ID:Q+MIWokka.net
ハードウェアエンコーダーは早漏

940 :名無しさん@編集中 :2018/08/20(月) 00:53:36.21 ID:J/Pys3IY0.net
冬の就寝中にx265でハードエンコすればあら不思議!
部屋はホカホカで起きる頃にはエンコも終了!

ってわけでエンコは冬にやろうね!

941 :名無しさん@編集中 :2018/08/20(月) 02:30:33.82 ID:TPX6fftL0.net
夏のエンコをするとグラボより先に電源が死ぬ
これで俺は電源が付かなくなって買い換える羽目になった

942 :名無しさん@編集中 :2018/08/20(月) 06:13:56.16 ID:4TR9r7GI0.net
NVENCもう少しグラボ使って欲しい
1080でグラボ使用率が100%近くなったらエフェクト使っても相当速くなりそう

943 :名無しさん@編集中 :2018/08/20(月) 07:54:05.62 ID:UDzA8KqJd.net
>>942
1080なんてCPUで言ったら16C32Tクラスなんだから100%使わなくて当然でしょう
16本同士エンコさせられるレベル

944 :名無しさん@編集中 :2018/08/20(月) 08:09:31.46 ID:4TR9r7GI0.net
1080ゲームとかだと100%近くにすぐに行くのに
nvencは使用率低いんだよね
いろんなエフェクトかけて書き出しするから時間が掛かる

945 :名無しさん@編集中 :2018/08/20(月) 09:09:44.77 ID:N7ZTeQ7d0.net
>>942
NVENCに使うエンコード用の回路がゲームとは異なるから
100%にならないんじゃないの

946 :名無しさん@編集中 :2018/08/20(月) 09:38:02.54 ID:dWl8CIT90.net
>>943
それNVENCのハードウエアエンコードにはあんま関係ない
Kepler世代以降のGPUであればできるからね
GT 730とか下位のGPUでもOK

>>945
A's Video Converterとか他のソフトではNVENC使うとガッツリGPU使用してCPU使用率は低い
HandBrakeでNVENC使うとCPU使用率が高くてGPU使用率が低い
aviutlのNVENCだとA's Video ConverterよりGPU使う印象
ソフトの制御によって異なるけどHandBrakeはあまりにも中途半端

947 :名無しさん@編集中 :2018/08/20(月) 09:40:18.53 ID:dWl8CIT90.net
チョット追記
上位のGPUだからエンコードのGPU使用率が低くなるとかまたその逆とかはない

948 :名無しさん@編集中 :2018/08/20(月) 11:59:04.82 ID:QbdO93gDd.net
4770kだけど、coffeeに変えたらどれくらい速くなる?

949 :名無しさん@編集中 :2018/08/20(月) 15:45:38.35 ID:N7ZTeQ7d0.net
>>948
CoffeeLakeならQSV x265対応するし
x265なら15倍以上、悪くても10倍以上になるんじゃない

>>946
NVENCだとHandBrake良くないのか

950 :名無しさん@編集中 :2018/08/20(月) 16:33:57.05 ID:WhVcwo9G0.net
コア数によると思うけど15倍は無理じゃね

951 :名無しさん@編集中 :2018/08/20(月) 17:24:40.34 ID:eZ2McLfya.net
妄想で言ってるだけだから

952 :名無しさん@編集中 :2018/08/20(月) 17:49:23.92 ID:sMJoMC7h0.net
>>935
GTX1060でNVENCのH.265

953 :名無しさん@編集中 :2018/08/20(月) 17:50:24.16 ID:QbdO93gDd.net
>>949
マジか
めっちゃ速いやん

954 :名無しさん@編集中 :2018/08/20(月) 18:29:53.20 ID:E7icAtWrd.net
>>952
FullHDで??

955 :名無しさん@編集中 :2018/08/20(月) 19:03:34.28 ID:dWl8CIT90.net
>>953
おいおい信じるなよww

956 :名無しさん@編集中 :2018/08/20(月) 19:07:19.92 ID:ILm8KeWo0.net
>>946
A's Video Converterは読み込めない映像多すぎて変換つらい
色々試してみたけどWMVがあかんかった
コンテナの中身WMVだとエンコ進捗進まずに止まったまま音沙汰無し。

957 :名無しさん@編集中 :2018/08/20(月) 21:13:25.25 ID:dWl8CIT90.net
WMV9で問題ないけど

958 :名無しさん@編集中 :2018/08/20(月) 22:08:02.01 ID:uPfOyCCJ0.net
ゲームにしか使ってなかったが
なにげにやったら確かにはえー
けどレート絞るとガサガサやな

959 :名無しさん@編集中 :2018/08/20(月) 23:08:35.85 ID:J/Pys3IY0.net
>>949
HandbrakeのNVENCはフィルタ処理とかをCPUに完全にぶん投げてるからね
開発者がもうちょいヤル気出して最適化してくれれば嬉しいんだが

960 :名無しさん@編集中 :2018/08/21(火) 04:40:37.34 ID:pEL5awEi0.net
https://i.imgur.com/nfZINy2.png
https://i.imgur.com/U0BsZT1.png
https://i.imgur.com/q40Bbaq.png

1920x1080 NVENC HEVC 2Mbps
意外と綺麗

961 :名無しさん@編集中 :2018/08/21(火) 06:04:15.62 ID:yIuogoTe0.net
ソースはいくつだったのよ

962 :名無しさん@編集中 :2018/08/21(火) 09:59:29.49 ID:QIPXNM0da.net
止め画じゃわかんねーよ

963 :名無しさん@編集中 :2018/08/21(火) 10:51:47.77 ID:FMXofsqr0.net
一番上は男の襟回り、一番下は肌のティアリングに難がある気がする

964 :名無しさん@編集中 :2018/08/21(火) 11:15:35.16 ID:NYlqQ2dX0.net
NVEnc encodeの比較動画みつけた
NVEncのHEVCも画質十分きれいだと感じる
これ位でも不満ならエンコードしなければいいだけだしな

https://edit-anything.com/blog/nvenc.html

965 :名無しさん@編集中 :2018/08/21(火) 12:01:11.98 ID:FMXofsqr0.net
x265だと1Mbpps前後で済むことが多いからまだまだですわ

966 :名無しさん@編集中 :2018/08/21(火) 12:40:37.71 ID:TIN5iOyPa.net
余白真っ黒やんけ
恣意的なサンプルばっかなんだよなw

967 :名無しさん@編集中 :2018/08/21(火) 16:18:28.32 ID:jQlSl/icM.net
1Mbpsとかキチガイだろw

968 :名無しさん@編集中 :2018/08/23(木) 00:22:04.94 ID:D3yU3H+o0.net
平面絵のアニメやらベタ塗りの3Dならいざ知らず、実写系で1Mbpsとかもう何を見てるのか分からんレベルだぞ

俺はBDソースの実写系をエンコするときは720pに下げて10Mbps確保してるわ

969 :名無しさん@編集中 :2018/08/23(木) 00:27:16.49 ID:ppasbXdF0.net
それは多すぎんかさすがにw

970 :名無しさん@編集中 :2018/08/23(木) 12:28:33.94 ID:PyQl+VGe0.net
>>968
品質指定でエンコードした結果の平均1Mbpsだから
ビットレート指定の1Mbpsとは別物

971 :名無しさん@編集中 :2018/08/23(木) 13:08:40.89 ID:0PP/EB+10.net
>>968
画質こだわるファイルで720pにするって意味が分からない。
720pのファイルを1080pに拡大して再生してごらん
どうしようもないクソ画質になるから。

>>970
H.264でもH.265でもビットレート指定するよりもQuality指定のほうが
いい結果得られるんだよね?
Quality指定したときはその設定値で語ってほしい。
ソースや解像度によって画質まったく変わるからビットレートで書かれてもわかりづらい

972 :名無しさん@編集中 :2018/08/23(木) 13:28:13.24 ID:XbE7PR1L0.net
こだわりなんて人それぞれだろ。解像度にケチ付けたって意味ないわ。
俺も画質には拘るけど 720p にしてるよ。
フルスクリーンで再生とかしないからな。

973 :名無しさん@編集中 :2018/08/23(木) 13:53:26.90 ID:D3yU3H+o0.net
>>971
スマホ持ち運び用だから、1080pでも720pでも違いがわからんかったわ
それよりも低ビットレートのブロックノイズの方が気になるし

974 :名無しさん@編集中 :2018/08/23(木) 13:55:26.16 ID:PyQl+VGe0.net
>>971
>964のHWエンコへのレスだからね
ま、x265もデフォルトの設定はいまいちでcrf値だけで語ってもって気はするけど
自分はcrf26で大半のソースをエンコードしてる

リサイズは1344x896が良い感じ
ノイズは潰しつつHD感はそれなりに残るし
デブロッキング・フィルタが簡易なx264とは特に相性良い

975 :名無しさん@編集中 :2018/08/23(木) 15:09:46.05 ID:NwJcmLuPa.net
まあ諸事情で不本意ながら720で妥協やな

976 :名無しさん@編集中 :2018/08/23(木) 15:52:11.19 ID:7cheRLu0a.net
格言
中途半端な縦解像度はやめておけ
あとで死にたくなる

977 :名無しさん@編集中 :2018/08/23(木) 16:42:22.68 ID:dvM35vUkd.net
格言
再生環境の数に合わせて数種類エンコしとけ

978 :名無しさん@編集中 :2018/08/23(木) 16:45:10.89 ID:0PP/EB+10.net
スマートフォンで見るものって「見たらすぐ消す」どうでもいい動画じゃないの?

encodeして保存しておきたいようなお気に入りの作品なら
スマホの小さな画面としょぼいスピーカー・イヤフォンで見たくはないし
煽りではなく本当に720p encodeする意味が分からない。

>>972-973
お気にいりならscreenshot取って壁紙作ったりするとおもうが
720pに落としてしまうと壁紙すら作れなくなるんだよ
あとから1920x1080に伸ばすと画質が劣化しすぎる
地デジなら1080pは死守してるわ

979 :名無しさん@編集中 :2018/08/23(木) 17:22:20.01 ID:bJgeH7qy0.net
そろそろ「人それぞれ」って言葉について考えような?

980 :名無しさん@編集中 :2018/08/23(木) 17:25:58.11 ID:LeoZTWXta.net
tsの時点でアッチョンブリケされてるのもあるし

981 :名無しさん@編集中 :2018/08/23(木) 17:48:42.19 ID:4L6XW8r40.net
アニメはまだ720p制作も多いしいいんじゃない
まぁ俺は4Kフルスクリーンで見てるから
エンコード時点である程度アプコンして1080pにしてるけど
madVR使っても720pからの拡大はきつい

982 :名無しさん@編集中 :2018/08/23(木) 18:53:43.65 ID:D3yU3H+o0.net
>>978
人それぞれ、な?
電車通勤で結構通勤時間が長いからスマホで映画とか持ち歩いてるんだ

音質に関してもDAC通せば十分だし

983 :名無しさん@編集中 :2018/08/23(木) 19:22:19.74 ID:0PP/EB+10.net
>>982
電車の時間つぶしならSPで読書や音楽鑑賞はするが映画や
好きな番組の録画は見ないわ

いいシーンで乗り換えとかあったら嫌だし、まわりがうるさくて気が散るし、
覗き込まれたりするし、映像は画面小さくて楽しめないしイライラする。
楽しみにしていた作品をあえてそんな通勤電車というプライベートもなく
ストレスのたまる時間、空間でみるのはもったいなくてしょうがない。

ギャグシーンあったとして電車の中で声を押し殺して笑うの?
感動シーンでも電車で号泣しちゃうの?

984 :名無しさん@編集中 :2018/08/23(木) 19:27:06.82 ID:bJgeH7qy0.net
「人それぞれ」だと言ってるのに、自分と異なる価値観を認められずディスり倒す姿はとってもアレな感じだと思います。

985 :名無しさん@編集中 :2018/08/23(木) 19:36:07.74 ID:D3yU3H+o0.net
>>983
えっ何やだこの人怖い
俺は別に映画見るのにプライベート空間とか意識したこと無いわ
それに取り込んだ時点で一度は見てる作品だし、高画質で見たかったらNAS経由で元データのMKV見ればいい話だし

986 :名無しさん@編集中 :2018/08/23(木) 19:37:12.17 ID:0PP/EB+10.net
具体的な話をしないで人の批判だけのレスをしている、
>>979>>984をdisるという

987 :名無しさん@編集中 :2018/08/23(木) 19:41:33.99 ID:D3yU3H+o0.net
>>986
長文自己中なんて批判されて当たり前でしょ
disもクソも無いわ

988 :名無しさん@編集中 :2018/08/23(木) 19:53:06.05 ID:0PP/EB+10.net
>>987
>>985をみて嘘ついてるの分かったからもういいよ
720pが画質が悪いんじゃないといわれたら急に高画質な元データMKVが
別にある話になってたり、映画も2回目視聴に格下げされてる

高画質にエンコードしたmkvがあればそれをコピーして持ち出すし
わざわざ時間かけて720pでエンコードしたりする合理性がない。
エンコード時間もストレージも手間も無駄になるだけ。975の話は信じない。

989 :名無しさん@編集中 :2018/08/23(木) 19:58:24.68 ID:D3yU3H+o0.net
>>988
???
最初からBDソースって言ってるからMKVがあるのは当たり前だし元データのMKVなんて1ファイル25GBもあるんだからスマホで持ち運べるわけないだろ
エンコだって2時間もあれば2passかけても終わるし、惜しむほどの事じゃないと思うが

990 :名無しさん@編集中 :2018/08/23(木) 20:28:33.32 ID:0PP/EB+10.net
>>989
まだ嘘を重ねるつもり、もういいよ
25GBくらいmicroSDで余裕でしょ
SPみたいな小さな画面で映画みても気にならないのなら
他人と比べてあまり画質にこだわりがないんだなということに気が付いてほしい。

991 :名無しさん@編集中 :2018/08/23(木) 20:35:45.21 ID:J5NtvTzR0.net
>>990
GalaxyS6edge でググってくれ
俺のサブ機なんだがSDは刺さらないんだ

まぁ、人それぞれってことで見逃して

総レス数 1011
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200