2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HandBrake 総合スレッド 16

1 :名無しさん@編集中(ドコグロ MM92-FuHd):2017/01/28(土) 12:12:57.66 ID:tLPfLRj8M.net
HandBrake は DVD や様々な形式の動画ソースを変換するソフトウェアです。
GPL ライセンスのオープンソースで開発されています。

公式サイト
http://handbrake.fr/
公式:Wiki(FAQ やドキュメント)
http://trac.handbrake.fr/wiki
公式:Discussion forum(サポートフォーラム)
http://forum.handbrake.fr/
非公式:HandBrake 日本語版
http://sourceforge.jp/projects/handbrake-jp/
※日本語版を使用しての不具合に関しては日本語版配布元で質問してみましょう。
公式:Nightly Builds
https://handbrake.fr/nightly.php
公式:Roadmap(マイルストーンと進捗)
https://trac.handbrake.fr/roadmap
公式:Timeline(詳細な進捗)
https://trac.handbrake.fr/timeline
公式:Active Tickets by Milestone(マイルストーン毎の機能拡張予定など)
https://trac.handbrake.fr/wiki/TracTickets

【前スレ】
HandBrake 総合スレッド 15
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1476339828/

159 :名無しさん@編集中 :2017/05/16(火) 22:27:15.16 ID:NhOefmbs0.net
元の動画の段階で何かのコーデックで圧縮済みで、
大抵はサイズ的になんの不満も無いのだから、音声はパススルーでいい

160 :名無しさん@編集中 :2017/05/18(木) 13:08:09.24 ID:onPNlix/0.net
http://taisy0.com/2017/05/18/83004.html

161 :名無しさん@編集中 :2017/05/21(日) 10:34:48.12 ID:SL0ZbQ5n0.net
Mac版をv1.0以降にバージョンアップしたらCPU使用率が25%から上がらなくなり、FullHDのエンコードでも4fps程度でだらだらと処理されてしまいます。おま環でしょうか。

Version 1.0.7 (2017040900) 64bit
Mac mini (Late 2012)、OS X El Capitan、2.3 GHz Intel Core i7、16 GB 1600 MHz DDR3、Crucial_CT512MX100SSD1

162 :名無しさん@編集中 :2017/05/21(日) 10:52:03.68 ID:ozLpICdU0.net
コア数の設定とか特にないよね

163 :名無しさん@編集中 :2017/05/21(日) 11:07:47.25 ID:78Ky/bjD0.net
>Mac版

大丈夫か

164 :名無しさん@編集中 :2017/05/21(日) 12:58:57.27 ID:GR5lOHzM0.net
大丈夫だ、問題ない(ダメなパターン)

165 :名無しさん@編集中 :2017/05/22(月) 08:28:46.69 ID:exdPs68i0.net
threads=12を追加すればよろし。

166 :名無しさん@編集中 :2017/05/24(水) 11:58:11.47 ID:gXEXGO+K0.net
HandBrake 1.0.7に上げたらtsファイルのエンコード後の縦横比が
おかしくなって焦った。
Video tabのAnamorphic:をNoneからAutomaticにして解決した。

Filters tabも結構変わってて困惑
DeinterlaceはOffのままだとノイズ目立つのでYadifにした。

HandBrake 1.0.7になってエンコードスピードがすごい上がったみたい
だけど何が変わったんだろう?
90秒のファイルのH.264エンコードが35秒くらいで終わるようになった。
前は90秒程度かかっていた気がする。
CPUはHaswell Celeron G1820というローエンドだけど
エンコード速度への不満がなくなってしまった。

167 :名無しさん@編集中 :2017/05/24(水) 12:17:28.13 ID:m+6/KpoB0.net
画質を犠牲にせずにそんなに早くなることはありえない

168 :名無しさん@編集中 :2017/05/24(水) 12:32:07.52 ID:gXEXGO+K0.net
>>167
すごい早くなってるよ
画質はbit rateが3000kで同じにしてある。
Filterは画面が変わって同じ設定がなくなってしまった可能性あるけど
それ以外は前のバージョン0.10.5と同じような設定だよ

音声はAACパススルー
FilterはDeinterlace: Yadifだけ
サイズは1440x1080(16:9)でフルサイズ
H.264、QSVは不使用
Average Bitrate は3000kbpsで変えていない。
Yadifとかいうフィルターが速いのかな?

OSはCreators Updateに代わってるけど以前もWin10のアニバーサリーだから
OSの違いでここまで変わったとも考えにくい。

169 :名無しさん@編集中 :2017/05/24(水) 13:02:33.90 ID:HWVbwtUG0.net
それ早くなってるとしたらSAR 1:1だった物が4:3になったからでは。
以前は内部で1920x1080で保持してた部分が1440x1080になってデータ量減った分、エンコ早くなるって事かなと。

170 :名無しさん@編集中 :2017/05/24(水) 14:44:20.47 ID:VY5WK8Lc0.net
それにしても速くなりすぎ

171 :名無しさん@編集中 :2017/05/24(水) 16:35:25.99 ID:QPQZHPyrM.net
AVXやQSVの効きは?

172 :名無しさん@編集中 :2017/05/24(水) 22:31:38.42 ID:gXEXGO+K0.net
>>167 >>169-170
1.0.7にしたら超高速化した原因がわかった。
Creators Updateをクリーンインストール後にHandBrake1.0.7を入れた。
エンコードのプロファイルはエクスポート、バックアップしておいたplistファイル
でいれたがそのファイルの互換性がなくなっていた

具体的にはVideo=>Optimize video=>Encorder Presetのデフォルト値が
前はVeryFastだったが、1.0.7だとUltraFastという設定がデフォルトになる。
UltraFastは10段階で最速。
これにしてしまうとbitrateを高めの3000kbpsなどにしても台無しになり
画質がかなり落ちてしまう。サイズ大きいのに画質の悪いファイルになる。
動きの速い別のソースをエンコードしたらUltraFastはノイズがひどかった。
3番目に速いVeryFastにしたら画質は許容範囲になった。エンコード時間は70秒に増加

173 :名無しさん@編集中 :2017/05/24(水) 22:56:51.38 ID:gXEXGO+K0.net
v1.0.7でのEncorder Preset比較実験
実験ソース:ひなこノート OP 90秒
Audio =>AAC Passthru
Display Size =>1920x1080
Filters => Deinterlace=Yadif のみ
Codec => H.264 (QSV不使用)
Average Bitrate => 3000kbps

Encoder Presetを変えたら処理時間はこうなった。
[3/10]などは10段階のうち3番目に速い設定という意味。
Encoder Preset => UltraFast[1/10] →30秒
Encoder Preset => VeryFast[3/10] →70秒
Encoder Preset => Fast[5/10] →132秒

デフォルトのUltraFast、SuperFast[2/10]はノイズが目立つ。
VeryFastより遅くしたほうがよさそう

174 :名無しさん@編集中 :2017/05/24(水) 23:08:45.85 ID:RmoSeLKvd.net
見れりゃ良いってんなら、CeleronでもOKだな

175 :名無しさん@編集中 :2017/05/24(水) 23:11:44.21 ID:aYONQMuc0.net
そこでH.265ですよ

176 :名無しさん@編集中 :2017/05/25(木) 20:28:25.18 ID:i5nI0YK80.net
もうずっとVeryFast
速いわ、ファイルサイズも(説明と違って)小さくなるわ

177 :名無しさん@編集中 :2017/05/27(土) 16:43:30.12 ID:XkNGVJzb0.net
やだこんなの

178 :名無しさん@編集中 :2017/05/28(日) 05:50:10.66 ID:YMj33zGw0.net
GUI版でQSV使用・インタレ保持でエンコしたファイルをPS3で再生したところ、
画面がグチャグチャになってしまいました。

うまくできてる方いますか?

179 :名無しさん@編集中 :2017/05/28(日) 06:55:24.96 ID:X7cnp8g70.net
何をやってもそうなら、何か間違ってる
たまにそういうのがあるなら、そんなこともある

180 :名無しさん@編集中 :2017/05/28(日) 07:44:42.39 ID:aa5oNV1U0.net
アップデートしたら、今まで使ってたプリセットが使えなくなった



最 初 に 言 っ て く れ

181 :名無しさん@編集中 :2017/05/28(日) 08:19:56.24 ID:y46cn5cdd.net
毎度の事だが?

182 :名無しさん@編集中 :2017/05/28(日) 08:48:22.78 ID:X7cnp8g70.net
どういうオプションなのか見たい時どうしてる?

183 :名無しさん@編集中 :2017/05/28(日) 10:59:45.23 ID:pvjFhNDr0.net
>>176
3番目のVeryFastから5番目のFastあたりが時間と画質のバランスがいいね
169で90秒のファイルでEncoder Presetを何種類か試したけど
時間と画質だけ変わるけどサイズはほとんど一緒だった。

>>178
PS3持ってないけどサーチしたらPS3は無理っぽいよ
インターレース解除ができない
http://blog.livedoor.jp/media_arena/archives/51219777.html
https://blogs.yahoo.co.jp/christmas_1227/40637207.html

>>180
メジャーアップデートだからプリセットがかなり変わったな

184 :名無しさん@編集中 :2017/05/28(日) 11:02:12.67 ID:pvjFhNDr0.net
>>182
質問の意味がよくわからないけど
エンコード後のログ見ればいろいろわかるんじゃないかな

185 :名無しさん@編集中 :2017/05/28(日) 11:04:13.70 ID:/ycrjxRR0.net
>>183
> 結果からいうとx264で作ったインタレ保持の動画はPS3ではインタレ解除ができません。これはPS3がPAFF(*1)方式のインタレ保持動画のインタレ解除しか実装していないことと、x264の"--interlaced"オプションがMBAFF(*2)でエンコードするためです。

QSVのインターレースはPAFF方式だから再生出来るはずなんだが。
俺もPS3持ってないけど。

186 :名無しさん@編集中 :2017/05/28(日) 11:24:10.48 ID:X7cnp8g70.net
なるほど、ログには残るか
とりあえずやってみて、すぐ止めて、みたいにすればいいのか

187 :名無しさん@編集中 :2017/05/28(日) 11:46:46.69 ID:22A9QNUc0.net
未だにおそらく最終版のNightly Builds民なんだけど1.0.7に移った方が良いの?
特に不自由はしてないけど

188 :名無しさん@編集中 :2017/05/28(日) 11:52:40.70 ID:pvjFhNDr0.net
tsの切り出しはMurdoc Cutter使ってるけど
H.264にエンコード済みのmp4から切り出すアプリ(無料)はなにがお勧め?

>>186
すぐ止めたら不完全なログになるんじゃないかな
テスト時はMurdoc Cutterとかで1-2分程度に短いts切り出してエンコードしてる

189 :名無しさん@編集中 :2017/05/28(日) 12:19:01.47 ID:X7cnp8g70.net
オプションを知りたいだけなので不完全でもok

190 :174 :2017/05/28(日) 15:27:43.62 ID:YMj33zGw0.net
>>183
>>185
レスありがとうございます。

TVMW5でQSV(VBR)エンコしたのはちゃんと再生できているのですが、
固定品質モードを使いたいのでHandBrakeでどうにかできないものかなと。

あきらめてインタレ解除しますかね…

191 :名無しさん@編集中 :2017/05/31(水) 23:04:49.85 ID:NNefTE6R0.net
croppingさせない設定ってできないの?
いちいち0に戻すのが面倒すぎる
title変えるだけでまたcroppingするし

192 :名無しさん@編集中 :2017/06/01(木) 08:58:14.57 ID:1FTG+RYb0.net
テンプレ作って保存

193 :名無しさん@編集中 :2017/06/01(木) 09:50:10.39 ID:xU6EvmaJ0.net
GUI で設定決め打ちして CLI にその引数あたえてやれば楽だろ。
バッチファイルにでもしておけばドラッグするだけだし。

194 :名無しさん@編集中 :2017/06/01(木) 20:22:25.01 ID:IqCAxDQc0.net
どのtitleが対象かは、いきなりは判らない

195 :名無しさん@編集中 :2017/06/01(木) 20:24:50.02 ID:tkTQwMlc0.net
まず --scan で諸元の出力だけさせて
その結果に応じて振り分けると
あたしゃ SD/HD の区別をそれでやっとるでよ

196 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e23-yC+1):2017/06/20(火) 06:57:05.01 ID:iIY0blrb0.net
なぜか実写をエンコードすると音質が悪くなる。
音声エンコーダfaacで160kbpsだと、シンバルとか高音が死んじゃう
試しに320kbpsにしてみたら解決したわ

ビットレートについて説明しているサイトでもAACの160kbpsは十分に高音質な方とか書いてあるから
音質が悪くなるのは別の理由だと思うんだけど知ってる人いる?

コマンドは
-a 1 -E faac -6 stereo -D 0 --gain 0

197 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bae5-VgqF):2017/06/20(火) 07:50:39.57 ID:KDd1ty8y0.net
音質は悪いなんてもんじゃなくて、シュワシュワで原型を留めないくらい酷くなるな
そういうのに当たったら素直にパススルーにしてる
音楽ものは最初からパススルーにするのが無難

198 :名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa77-C0RR):2017/06/20(火) 08:17:03.17 ID:aO5VvU52a.net
うん
音はハナからあまり容量取ってないからパススルーが無難だね

199 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7aea-0nvD):2017/06/20(火) 08:23:42.48 ID:K/4as2ZA0.net
AACが必要ならFDK-AACで
しかたないね

200 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9611-yC+1):2017/06/20(火) 08:38:12.11 ID:qVtTSOA00.net
音質気にする割に faac 選ぶとか耳大丈夫かね。
fdk_aac 以外のプリインな AAC コーデックはどれもクソ。

201 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e23-yC+1):2017/06/20(火) 11:43:04.52 ID:iIY0blrb0.net
>>197-200
fdk-aacとかパススルーとか初めて知ったわ
パススルーしたらほんとに音質良くなったわありがとうございます

fdk-aac使うには自分でビルドしなきゃだめなのか

後これパススルーできてるかってどうやって分かるんだ?
Mediainfoで調べると
エンコード前後で微妙に表示が違うし
でも--audio-fallbackでエンコードの設定変えても容量同じだからパススルーできてるっぽいな

202 :名無しさん@編集中 (ペラペラT SDda-MMhV):2017/06/20(火) 11:57:17.99 ID:n9Sagh5JD.net
パススルーの意味勘違いしているような…

203 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d711-ZLad):2017/06/23(金) 10:31:33.38 ID:ZG8tFkYh0.net
さっさとH.265 10bit対応しろや!

204 :名無しさん@編集中 (ドコグロ MMbf-ZY6L):2017/06/23(金) 19:55:22.37 ID:C6ijPO1MM.net
たまにDTS HD 2.1chなアニメBDあったりするけど、
音声パススルーじゃカット編集できるツールを知らんので、
2.1chは維持するにはどうしたもんか悩んでる。
誰か悩み解決プリーズ。

205 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffa2-Acq/):2017/06/23(金) 20:17:18.10 ID:x+YCOpSV0.net
みんな悩んでいる!

206 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fea-q+YL):2017/06/23(金) 20:27:45.59 ID:urv5OAfg0.net
なんじゃそりゃサラウンドを何だと思っとんじゃボケ!とぐぐったら
大砲用なのね
大序曲1812年かよw

207 :名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa9b-WRcl):2017/06/24(土) 22:34:43.63 ID:0jUhH3gja.net
センシャラウンドか
なかなかイキなネーミングだね

208 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1a17-8mvI):2017/07/13(木) 22:02:52.17 ID:zQ7CuVjX0.net
結局A'sの方が有能なのかな

209 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1a17-8mvI):2017/07/13(木) 22:03:59.32 ID:zQ7CuVjX0.net
NVENCすら出来ないクソ雑魚はもう用済みってことだな

210 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd70-YOS7):2017/07/13(木) 22:31:52.71 ID:gLYpjuwBd.net
A's作者もいう様に基本トランスコードソフト
録画したアニメ等をサクサク変換したい場合に使う
HandBrakeはエンコソフト
どんな動画も目的に応じて詳細で最適な変換をしたい場合に使う

211 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6e6f-HKQm):2017/07/14(金) 19:42:53.39 ID:neaErPL60.net
変換完了したソースファイルを別の場所に移動、もしくは削除できませんか?
Windows10です

212 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 51ec-2vVo):2017/07/14(金) 21:35:36.49 ID:i6pvaF5L0.net
>>211
cliでbat処理すれば可能

213 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ce11-S4qQ):2017/07/14(金) 22:49:40.56 ID:w/Nfnjk10.net
おんなじ事言おうとしてた
というかそれしかないよね・・・

214 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd70-YOS7):2017/07/14(金) 22:57:57.54 ID:kQICPHzrd.net
削除しなくて良いなら普通にエンコ先を指定しとくのはダメなのかね?

215 :名無しさん@編集中 (JPWW 0H5e-Qt7h):2017/07/14(金) 23:57:01.96 ID:wq8xWraAH.net
>211は元ファイルをいじりたいんだろうから、エンコードソフトでなんとかするとかいう話ではないだろう

エンコードが終わったファイルをその時に削除するって状況を考えると、ギャグかと思ってしまった

216 :名無しさん@編集中 (スフッ Sd94-HKQm):2017/07/15(土) 00:05:05.76 ID:PcMYj2EEd.net
>>215
ごめん

217 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba82-1CH6):2017/07/16(日) 02:42:38.51 ID:uVa+0mPV0.net
ISOファイルをmp4に変換しようとしたんだけど
エンコが絶対途中で止まっちゃうんだけど
どうすればいい?
20〜40%辺りで止まったまま進まなくなる

218 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba82-1CH6):2017/07/16(日) 02:44:20.32 ID:uVa+0mPV0.net
あるisoをmp4にしようとしたんだけど
エンコードが絶対途中で止まってしまう……
大体20〜49パ-セント辺りで止まったまま進もうとしない

219 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3aa9-keXt):2017/07/16(日) 03:34:31.90 ID:QROATs060.net
なんで2回言った?

220 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1211-0EKw):2017/07/16(日) 06:36:08.67 ID:0PI+t/qm0.net
大事なエロ動画だから

221 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82e2-dQC/):2017/07/16(日) 08:30:41.46 ID:pt6xmhml0.net
止まる場所が一定じゃないならCPUが高温になりすぎて不安定化してるとかじゃないの

222 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ aae5-1CH6):2017/07/16(日) 08:55:40.49 ID:jL/5CtD90.net
特定のチャプターで止まってるから、そこを避ければいい

223 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6600-YOS7):2017/07/16(日) 10:35:32.51 ID:UaH+Khwz0.net
iso作り直せ

224 :毒ガス・宇野壽倫「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」 (ワッチョイ 4611-k5cp):2017/07/16(日) 10:45:11.44 ID:M3psfPBz0.net
16 : 宇野壽倫の告発2017/07/11(火) 19:22:00.17 ID:5/TEkUSo
皆さん十分にご注意ください
http://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12148228389.html
17 : 宇野壽倫の告発2017/07/11(火) 19:22:46.64 ID:5/TEkUSo
死ね!キモブサ川高志!!

225 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW beea-4WjZ):2017/07/18(火) 09:14:01.47 ID:QuSkgt5m0.net
ピークフレームレート(VFR)って最近気に入ってんだけど
何か不具合が確認されてたりしますか
音ズレの原因になるとか?

226 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMcf-iSPl):2017/07/24(月) 17:53:16.61 ID:dzmtmdqFM.net
今後を考えたら少し時間かかってもH265かなぁ

227 :名無しさん@編集中 (FAX!W e711-i7V3):2017/07/26(水) 00:37:46.90 ID:ZQWFnuWH0FOX.net
どこがどう変わってるかとかは全然わからないんだけど開発版のVer違いで全く同じ動画・プリセットで出力してもファイルサイズ違ったりするのは良くることって事なの?
まあ数MBの違いだから良いんだけど

228 :名無しさん@編集中 :2017/08/03(木) 16:04:28.91 ID:WMZ2vguJ6.net
前(どれくらいかは失念)のバージョンだと、CPUの優先順位を指定できたと思ったのですが、今は無いんですかね?
ノートPC(しかないの)でエンコしているんですが、熱くなってきてからファンがうるさくて。
寝る前に流して、朝に終わっていればokな運用です。

229 :名無しさん@編集中 :2017/08/03(木) 16:58:16.75 ID:cAHZ771u0.net
Process ExplorerというソフトにCPUのCore(スレッド)数を制御する機能(Set Affinity)があって
それを利用してる。ながらでチンタラとエンコするときは便利

230 :名無しさん@編集中 :2017/08/03(木) 20:44:44.28 ID:9Ijjnwz50.net
一応標準のタスクマネージャーでもできるえ

231 :224 :2017/08/04(金) 09:41:50.70 ID:OOJfxTuL6.net
>>229
おおっ、面白そうなソフト。紹介していただきありがとうございます。

>>230
そういえばそうですね。タスクマネージャーの脅し文句を気にせず使うという手もあるか。

本体側で無く、脇から色々できそうですね。どうもありがとうございました。

232 :名無しさん@編集中 :2017/08/04(金) 20:36:13.87 ID:N6kNucpxH.net
地デジの字幕を付けるにはどうやればいいですか?

233 :名無しさん@編集中 :2017/08/04(金) 21:01:56.10 ID:494oFpSR0.net
srtファイル作るんじゃなかったっけ

234 :名無しさん@編集中 :2017/08/04(金) 23:29:53.25 ID:H4gwl99+0.net
>>232
マニュアル見ろよ

235 :名無しさん@編集中 :2017/08/05(土) 10:32:41.42 ID:WIJO2RLM0.net
質問です。
DVDでは普通に使えているのですが、あるときからBDで使えなくなってしまいました。
具体的には、Source Selectionに現在トレイに入っているBDが表示されなくなってしまいました。
DVDの場合は表示され、取り込めます。
以前は取り込めていたBDで試しても同症状ですので、メディア側の原因ではなさそうです。
ドライブがBDを認識していない可能性も考えましたが、再生ソフトで鑑賞はできますので、認識はしているようです。ドライブのファームウェアは最新にしました。
Handbrakeのバージョンは1.0.7、OSはWindows7 64bitです。
お心当たりのある方がいらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

236 :名無しさん@編集中 :2017/08/11(金) 15:09:11.28 ID:VRl6dZ4t0.net
HandBrakeCLIの優先度を通常以下で起動させられる?

237 :名無しさん@編集中 :2017/08/11(金) 15:26:58.50 ID:x7gk1W9E0.net
>>236
CLIならbatのstartで優先度設定すればいいんじゃない?
http://win-cmd.seesaa.net/article/89083750.html

238 :名無しさん@編集中 :2017/08/12(土) 11:39:35.81 ID:hNfZWDJDd.net
優先度下げるのって意味あるの?
使用コアを指定する方が確実だと思うのだけど。

239 :名無しさん@編集中 :2017/08/12(土) 11:49:12.93 ID:bYUtpIX00.net
>>238
特定コアだけが熱くなるのが嫌いな変態・・・とか?

240 :名無しさん@編集中 :2017/08/12(土) 12:03:26.00 ID:dZUjXZC10.net
コアを制限してしまうと
暇なときに遊んでしまう

241 :名無しさん@編集中 :2017/08/12(土) 12:10:43.67 ID:pRu3wbzl0.net
遅くしたいならコア制限するだろうけど、
別に遅くしたい訳ではなくて、他のプロセスの邪魔をさせないのが目的

242 :名無しさん@編集中 :2017/08/14(月) 01:05:26.51 ID:zzLm1q0j0.net
HandbrakeのDecombってTVMW5の適応補間ってインタレ解除と同等にキレイだな
ただ、一部やりすぎて解除ミスしたり、細部が点線状態になる
特に人間や動物の毛とか

243 :名無しさん@編集中 :2017/08/14(月) 06:52:50.38 ID:fOsZpnWV0.net
もうブラウン管なんか誰も使ってないのに、
データだけいつまでもインターレース

244 :名無しさん@編集中 :2017/08/14(月) 09:53:11.27 ID:TZPWKAPP0.net
帯域

245 :名無しさん@編集中 :2017/08/14(月) 11:32:37.26 ID:9fCr0ir5d.net
PresetはBob?
Interlace DetectionはDefault?

246 :名無しさん@編集中 :2017/08/14(月) 11:55:17.11 ID:HlaS27yRd.net
>>243
じゃあもっと互換性があって圧縮率の高いアルゴリズムを作ってくれ

247 :名無しさん@編集中 :2017/08/14(月) 12:03:13.18 ID:8Xiem5KS0.net
インタレと圧縮率と何の関係が

248 :名無しさん@編集中 :2017/08/14(月) 12:17:21.53 ID:HlaS27yRd.net
>>247
インターレースは帯域を節約するための技術

圧縮率が上がって帯域を圧迫しなくなれば、プログレッシブでの放送も可能になる

249 :名無しさん@編集中 :2017/08/14(月) 12:18:57.02 ID:l5MiQ0bL0.net
そこでh.265ですよ

250 :名無しさん@編集中 :2017/08/14(月) 12:32:55.62 ID:fOsZpnWV0.net
送ってる情報量は同じなんだから帯域は変わらんよ
フレームレートが違うだけ

251 :名無しさん@編集中 :2017/08/14(月) 12:39:44.67 ID:HlaS27yRd.net
>>250
同帯域ならインターレースは2倍のfpsを実現できるから、その分高画質化出来るんだよ

252 :名無しさん@編集中 :2017/08/14(月) 12:53:41.33 ID:pChcP5zYd.net
高画質の定義がない定期

253 :名無しさん@編集中 :2017/08/14(月) 12:57:29.57 ID:G2JETD2U0.net
ドラマのオープニングとか無駄にヌルヌルのやつもカクカクで見てるのか
つーかうちのブラウン管とうとう2色表示に・・・

254 :名無しさん@編集中 :2017/08/15(火) 10:22:13.46 ID:PGCWi9cW0.net
CPUはSkylakeでwindowsのhandbrakecliでQSVのh265を使いたいんですが
ヘルプで--encoderオプションの選択肢一覧を見ると
x264 / qsv_h264 / x265 / mpeg4 / mpeg2 / VP8 / VP9 / theora
の項目しかなくQSVを使ったh265のエンコードが選べません

handbrakeのウェブサイトのNewsを見ると
>- Intel QuickSync Video H.265/HEVC encoder
> - Requires Intel Skylake or newer CPU
と書かれてあるので使えるはずなんですがヘルプには使用方法の記載無しです

GUI版だけQSVのh265が使えてコマンドライン版は使えないということでしょうか?

255 :名無しさん@編集中 :2017/08/15(火) 14:39:55.22 ID:WTuIzXd20.net
Handbrakeのヘルプなんて放置状態がデフォ
コマンド入れてやっても出来なきゃ何か問題あるんだろう

256 :名無しさん@編集中 :2017/08/15(火) 21:13:00.17 ID:ZlEgxYWbH.net
guiで出来てるのならば、アクティブかなんかのログみれば、その時のコマンドラインオプション確認できるんじゃ?

257 :名無しさん@編集中 :2017/08/15(火) 21:39:18.17 ID:BbyNIPGX0.net
ログは意味で書いてあって、オプションが見える訳じゃないしな

258 :名無しさん@編集中 :2017/08/16(水) 19:29:22.88 ID:FCQQJ3PX0.net
4年前ぐらいのMBPなんだけど
QSV264で実時間以上かかるのって異常?
MBAでエンコードしてたときはもっと早かった気がするんだけど

259 :名無しさん@編集中 :2017/08/16(水) 19:34:55.30 ID:oYHJMmgX0.net
>>258
スペックと設定書けよ

総レス数 1011
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200