2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVTestについて語るスレ Part 83

1 :名無しさん@編集中(ドコグロ MM77-FuHd):2017/01/27(金) 05:37:39.29 ID:DnA2OMSMM.net
TVTest本体とプラグインについて語るスレです

■旧公式サイト (WebArchive)
http://web.archive.org/web/20130928050952/http://tvtest.zxq.net/
http://web.archive.org/web/20120826232623/http://tvtest.zzl.org/

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/
TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■DTV関係ツールダウンロード
http://2sen.dip.jp/dtv/ (休止中)
http://www3.wazoku.net/2sen/
http://www.mediafire.com/2sen#jg71pcuma9ls2

■関連スレ
【TVTest】 TvtPlayについて語るスレ Part 5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1484785372/
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485249966/

前スレ
TVTestについて語るスレ Part 82
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1477885823/

903 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM3f-iPYT):2017/04/18(火) 08:31:26.04 ID:s53BrdmZM.net
何か終了時に送信してんじゃね?

自ビルドはそんなん起きない

904 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa9b-63li):2017/04/18(火) 08:41:05.10 ID:qTfRjVoLa.net
きっとデスクトップのスクリーンショットだw

905 :名無しさん@編集中 (スプッッ Sd7f-2nt8):2017/04/18(火) 08:45:37.90 ID:jNpxrccFd.net
>>858
832です
ありがとうございます!すべて解決しました
>>836
BonDriver_HDP2.dllをターゲットにして、BonDriver_HDP2.dll.iniの中身をhdusのハードウェアIDに変更したら視聴も録画も完璧でした!

906 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW dfd4-YcsV):2017/04/18(火) 08:46:26.83 ID:32WTiueR0.net
>>902
転がってるバイナリ使ってんだから文句言わず中華踏み台として貢献続けろよ
あとこっちが感染するからもうこのスレに書込するなよ

907 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f8f-RZRQ):2017/04/18(火) 11:25:32.97 ID:sDV8C6490.net
今0.7.23使ってるんだけど0.9.0にしてみようなか?と思ってる
ところでこの二つってどういう部分に違いがあるの?
0.9.0にしかない便利な機能とかあったら教えてほしい

908 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e7bb-0/8P):2017/04/18(火) 11:27:37.83 ID:kvwDMCJ00.net
聞く前に使え

909 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87d1-pVHc):2017/04/18(火) 11:53:05.26 ID:sFjro0lF0.net
>>907
画面のサイズを%じゃなくてピクセルで指定できるとことか番組表の検索が進化してるとことか

910 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM4f-hm+D):2017/04/18(火) 12:26:42.50 ID:Bl1WNZJmM.net
>>907
ワンセグが見える

911 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f3c-RZRQ):2017/04/18(火) 12:26:56.39 ID:cY76ksYA0.net
>>907
はっきり言って一番大きく変わったのがバージョンナンバーだと思う、でもここが変わると気になるよねぇw
番組表が見やすくなっていたり大人の事情で設定を複雑化してたりで微妙な違いはあるけど
0.7.23で既に完成していると思うので好きにすれば?としか言いようがない

912 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c7d4-YepC):2017/04/18(火) 12:37:39.59 ID:D7V7CzFO0.net
>>907
64ビットモジュールも使える

913 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf79-pVHc):2017/04/18(火) 12:40:48.39 ID:DbKsdwku0.net
設定し直したりしないといけない訳じゃないんだから迷う前にさっさと試せばいいだろう

914 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffd4-V7Gz):2017/04/18(火) 17:01:05.59 ID:ws2ilm9a0.net
倍速再生は嬉しいかな
あとはh.264に対応とか

915 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fce-epbm):2017/04/18(火) 17:08:21.00 ID:UHn5LoI10.net
倍速放送頼みます

916 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf79-pVHc):2017/04/18(火) 17:26:00.65 ID:DbKsdwku0.net
あ、B-CASとかの設定がちょっといるか
めんご

917 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MM3f-XBGH):2017/04/18(火) 17:47:48.61 ID:uJqdTWYlM.net
カードリーダーとB-CASカード挿してれば簡単だろ
0.7.23未だに使ってるのは不正してるのに馬鹿な奴ってこと

918 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMab-eB+O):2017/04/18(火) 18:15:34.41 ID:EVOS48VuM.net
0.7.23に比べて0.9.0は再生負荷が微妙に高い
C827で平均5%差位だど

919 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fd4-lslP):2017/04/18(火) 19:21:07.69 ID:/3Ix2G370.net
>>917
いや動いてるものを下手に触って動かなくするよりかはマトモ
俺は0.9.0移行済みだけどね

920 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf79-pVHc):2017/04/18(火) 19:25:07.82 ID:DbKsdwku0.net
>>919
元の0.7.23をフォルダごとコピーしとけばいいだけの話

921 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2752-bf0g):2017/04/18(火) 23:05:42.88 ID:B9cP2kYd0.net
実は64bit対応してるって、ただのソースで対応してるだけでメモリ周り64bit有効活用してるわけではなかったんだよな。だから32bitの方が軽いのはわからんでもない

922 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW dfd4-3xyT):2017/04/19(水) 04:44:24.42 ID:a4eTN6z20.net
>>921
「実は64bit対応してるって、ただのソースで対応してるだけでメモリ周り64bit有効活用してるわけではなかったんだよな」のソースを教えて
過去ログで見た記憶がないので
それとも自分の考え?

923 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 27c8-jAa7):2017/04/19(水) 06:50:56.75 ID:fzlyAZsf0.net
>>921
お前がろくにわかっていないことは理解してあげたから、tvtestがメモリ4GB喰うものなのか考えてから出直せ

924 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4792-8aNn):2017/04/19(水) 06:55:25.76 ID:tG1Gom1K0.net
>>922
そもそも、64bitのアドレス空間を利用して何をするわけ?
何をするのかわかれば、そのためにコードが変わっているのかどうかくらい、見ればわかるでしょ

たとえ64bitコードであっても、intは32bitだから配列の添字は32bitだし
前々から言われているように、64bit化して4G以上使えるようになることのメリットなんて
「さかのぼり録画の長さを増やせる(かもしれない)」くらいしか思いつかない
(本当に増やせるのかどうかは知らない)


x86限定では、64bitでレジスタが増えることによる速度向上というメリットもあるにはあるけれど
そもそも最も計算能力を要するデコードやレンダリングが、ビデオカードやSSE等の特殊命令で行われているので、
ベンチマークでもとらなければ差がわかるとは思えない
(あとメモリの読み書きもあるけど、これも64bitでも速度差はない)

925 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfb4-3lNF):2017/04/19(水) 10:46:32.75 ID:jdlF5IPV0.net
>>917
0.9.0は不正が出来ないのか?

926 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 072c-HE/W):2017/04/19(水) 11:17:39.79 ID:ZX00DWof0.net
自分でビルドすれば?

927 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e7bb-0/8P):2017/04/19(水) 11:31:36.63 ID:SP8RXEoD0.net
>>925
新ビルドは全て不正対策済み

928 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM3f-XBGH):2017/04/19(水) 11:34:27.51 ID:92vrjLwgM.net
>>925
馬鹿だと出来ないかもな

929 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2766-XT3Z):2017/04/19(水) 11:45:23.08 ID:1NUub69c0.net
まあB-CAS利権自体が不正なんじゃないかって気がするけどねえ

930 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfd4-HE/W):2017/04/19(水) 12:01:17.57 ID:aF0HtGoz0.net
有料放送をタダ見するんじゃなければ実質問題ない

931 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd7f-xUfT):2017/04/19(水) 12:04:08.17 ID:9UnTVNs5d.net
ワンセグ、プレミアム、HEVCの4kが統合されたから1つのtvtestで済んで便利になった

932 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f8b-3YOs):2017/04/19(水) 12:14:59.76 ID:seAqR8J80.net
>>924
配列の添え字はsize_tだよ
初学者とかは変数にintを使うこともまだ多いけど、そういうコードはだいぶ減ってきてる

933 :名無しさん@編集中 (ペラペラT SD7f-Yfn5):2017/04/19(水) 12:38:49.67 ID:Yo3W42+0D.net
intは符号付き32bitとは限らん、と習ったな。

934 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2766-XT3Z):2017/04/19(水) 13:29:43.02 ID:1NUub69c0.net
初めて使ったBDS CというC言語のコンパイラはintが8bitだった

935 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2752-bf0g):2017/04/19(水) 19:06:22.89 ID:7fgkgicj0.net
>>922
ソースというか、ソースコードの中の話ですよ

936 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f87-RZRQ):2017/04/19(水) 19:51:42.44 ID:g4wNeqDY0.net
>>934
オレは16bitのやつだ
スモールモデル専用だからアドレスも16bitだったな

937 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf92-HE/W):2017/04/19(水) 20:43:56.76 ID:V0ucq8yH0.net
>>933
それはその通りだけど、TVTestをビルドする環境では、intのサイズは32bit

938 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 670e-0W8I):2017/04/19(水) 21:06:21.87 ID:RtMm6/r50.net
俺のモニター夜になると赤っぽくなるんだ・・・

939 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8745-f7Vp):2017/04/19(水) 22:32:38.72 ID:QHCPpmWp0.net
パヨクになるのか

940 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 073c-HE/W):2017/04/19(水) 23:18:55.78 ID:BJG+b/670.net
ここにもネトウヨが現れるのか
勘弁してくれ

941 :名無しさん@編集中 (JPWW 0H7a-Pzwm):2017/04/20(木) 00:26:13.42 ID:b2zzJgezH.net
>>938
また、紅き月の夜が来ます…
リンク…気をつけて…

942 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3dc8-amNx):2017/04/20(木) 01:25:31.17 ID:fsOcByIz0.net
>>934
BDS CにCP/Mって懐かしいな
昔の光栄とかあれで開発してたっけ

943 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6694-3UnV):2017/04/20(木) 03:30:43.46 ID:LLLW2ZmK0.net
>>938
中国製品か、シャー専用だな

944 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ad4-MAHZ):2017/04/20(木) 05:44:43.38 ID:If2DY5VO0.net
>>940
ネトウヨって言葉はシナチョンのレッテル貼りだろ?
お前はシナチョンなのか馬鹿なのかどちらだ?

945 :名無しさん@編集中 (スププ Sd0a-cgsn):2017/04/20(木) 07:21:32.44 ID:0sRAURald.net
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\ 同胞に虐められ 逃げてきて〜   ハラポジお金ほしいと密入国♪
 |    __λ_ | 
 |   ノ ヽ 〆| | ウリのオモニは売春婦〜      それをアポジがレイプして〜♪   
 |   ノ      \| 
 | /  ノ(_)(  ) ウリが誕生 卑しい血♪       オンニーは整形 韓国エステ勤務 
 \___  / ̄| / 
   \   | ++|/  普段はイルポン 成り済まし〜♪ 名前も2つや 使い分け〜♪
     \   ̄(
      |__|    特権ラクやで 帰化するかいな♪ あー白丁 ペクチョン チョン♪

946 :名無しさん@編集中 (スップ Sdea-Y+LR):2017/04/20(木) 08:29:16.83 ID:tF/+Sexvd.net
>>926-928
不正試聴をブロックしてるのはTVtest本体ではなくTVCAS_B25でしょう

947 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MM7a-XOeE):2017/04/20(木) 08:38:28.15 ID:atvT5eYkM.net
Win32のユーザ空間て2GBなんだよな…

948 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a87-m8Mb):2017/04/20(木) 20:05:45.48 ID:p/pXV7qD0.net
>>947
起動オプションで指定したら3GBモードもあるらしいで
Windows自体の動作が一部だけとは言え変わってきて互換性が下がるとは聞く。

949 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 66e2-2VNN):2017/04/20(木) 20:18:44.49 ID:RIpxh+0d0.net
>>948
AWEか

950 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 66e2-2VNN):2017/04/20(木) 20:18:58.97 ID:RIpxh+0d0.net
PAEってのもあったな

951 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MM7a-XOeE):2017/04/21(金) 08:50:49.34 ID:T0IB/r6aM.net
>>950
PAEあってもWindowsだとサーバ版でないと上限4Gだし、
プロセスあたり4Gは変わらないけどな。
管理外領域のRAMディスク化とかではお世話になった

952 :名無しさん@編集中 (スフッ Sd0a-XwhV):2017/04/21(金) 10:14:02.03 ID:TiW/+Kfcd.net
>>951
まあアレは元々は32bit版OSでもExchange ServerやSQL Serveで大量のメモリ使う為に
Microsoftがでっち上げたようなところもあるからなあ

953 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2a79-i7Ae):2017/04/21(金) 20:37:42.94 ID:OAhB/XjW0.net
クイックサンのHDUSやっとドライバあたった!

TVTESTをx64でビルドしたらボンがx64じゃねーぞ!って蹴られる泣きたい

954 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b6d4-YAD/):2017/04/21(金) 20:50:09.25 ID:/u8PkZPq0.net
>>953
ボンドラ串経由でボンドラx86をTVTestx64で使えるぞ

下の過去ログにある
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1487079439/

955 :名無しさん@編集中 :2017/04/23(日) 16:11:19.20 ID:anstVcXt0.net
キャプチャの保存先に%USERPROFILE%とか指定できないかな

956 :名無しさん@編集中 :2017/04/23(日) 18:35:35.62 ID:33fCVBeW0.net
>>955
ソース1行変更するだけだね

957 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 02:09:25.13 ID:0U+G4Q8p0.net
>>929
そう考えて逮捕された人も居ましたw

958 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 02:14:12.07 ID:HC9XIQTR0.net
>>929
有料放送があるBS/CSにはCASは必須なので不正もクソもない。
地デジについてはTRMPが使える今は独占状態でもない。

959 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 02:56:35.28 ID:+xn0vxW00.net
>>958
在日米軍が使っているチューナーはB-CAS不要

960 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 04:58:56.53 ID:IWstz4y+M.net
CAS無しではデコード出来ないだろ。
特別な仕掛けがある?

961 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 11:01:51.93 ID:OkSqqagY0.net
都市伝説を本気で信じてるんでしょW

962 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 12:15:03.14 ID:oMAFL4XDM.net
>>960
これじゃねえの?
https://www.trmp.or.jp/new_method/

963 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 12:34:11.20 ID:OkSqqagY0.net
>>962
それは米軍に限った規格じゃないだろ

964 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 12:48:04.87 ID:oMAFL4XDM.net
>>963
そうだね
でも米軍が使ってるんでしょ?

965 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 13:14:34.24 ID:OkSqqagY0.net
>>964
米軍はもともと普通にテレビを買ってるだけでしょ
それにTRMPって今売っている普通のテレビはみんな対応してるんで米軍に限った話じゃないでしょ

966 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 13:15:18.45 ID:bUSbWQvc0.net
極端に短いレス数の間に数レス上の話題をループさせる馬鹿は面白い

967 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 13:15:54.19 ID:+xn0vxW00.net
>>960
違法チューナーと呼ばれる物もCAS不要
ファームアップは必要だけど

968 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 18:05:39.59 ID:MW/BTfXnM.net
>>965
え、今のテレビってTRMP対応してるのかよw
じゃあB-CASすらないと思ったら地デジオンリーの機種だけだな

969 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 18:20:52.69 ID:ZpDwyVm70.net
結局B-CASとは別の天下り団体を作ったってことか

970 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 18:58:35.16 ID:ERt3AUJb0.net
そもそも素朴な疑問なんだけどBcasってどこから天下ってきてるの

971 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 18:59:24.46 ID:gTPzT3Qc0.net
総務省

972 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 19:02:36.74 ID:Z7NeQtIh0.net
NHK

973 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 19:39:50.57 ID:I/2UNUDD0.net


974 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 21:37:48.74 ID:+xn0vxW00.net
カス

975 :843 :2017/04/25(火) 09:55:28.74 ID:t+mX60lk0.net
以前win10の大型アプデしたらアイコンのrecマーク(赤い●)が光らなくなった、って言ってた>>847です
あれから2週間経過したしもう安定したかな?と思ってwin10のアプデしたら無事rec●マークが点灯しました
理由はわからないけど良かった良かった

976 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 13:05:47.11 ID:AGGx/dBN0.net
秋にはWindows10Sが発売されますよ

977 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 13:40:05.66 ID:HWzv34bZ0.net
いやWin10で最後のOSだというから皆嫌々付き合ってるんじゃねえのw

978 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 14:15:49.46 ID:xbsRrNdE0.net
Windows10Sの10Sはアールティーと読みます

979 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 15:17:15.28 ID:Mb3DABYQ0.net
>>970

>そもそも素朴な疑問なんだけどBcasってどこから天下ってきてるの

NHK関連会社一覧・・・一番下
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/

第 1217 回 経営委員会資料.の一番下
https://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/giji/shiryou/1217_kanren01.pdf

980 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 15:18:32.40 ID:Mb3DABYQ0.net
>>979

第 1217 回 経営委員会資料.の関連会社の一番下
https://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/giji/shiryou/1217_kanren01.pdf

981 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 01:56:32.83 ID:44jolYHc0.net
やわらかいの使ってる人多そう

982 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 02:38:37.78 ID:COMaWzYN0.net
普通にカードリーダー使ってB-CAS入れてるよ
柔らかいのはめんどくさそうでやる気がしない

983 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 06:56:30.07 ID:bJ5eTGUM0.net
>>982
下ネタだよ

984 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 07:08:53.15 ID:16DXNYPrd.net
柔らか使うのって何が面倒なの?

985 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 07:11:32.94 ID:4OWm2mrJ0.net
ブツを探し出すこと

986 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 08:09:00.21 ID:NbkYAiMT0.net
何らかの疑いで家宅捜索されたとき

987 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 08:46:38.35 ID:Ishdaq3O0.net
>>986
つーか家宅捜索される時点で詰んでるやん

988 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 10:15:28.42 ID:KZLSu/Z6a.net
詰んでるぞ

989 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 10:16:59.68 ID:qJbZQHdea.net
固い方が好き

990 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 12:07:37.61 ID:j2rtel250.net
やわらかく捜索お願い

991 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 12:22:59.64 ID:16DXNYPrd.net
豚小屋状態の部屋を捜索するお巡りさんも大変だな
豚小屋 → 豚箱だから大した変わりは無いと思う

992 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 12:34:02.66 ID:COMaWzYN0.net
>>987
DLサイトからログ押収されただけで芋ずる式に身元ばれるじゃん
そうなりゃ家宅捜索なんて簡単だよ

993 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 12:38:27.92 ID:16DXNYPrd.net
ガサ入れ来たら急いでHDDを潰すんだ
その為に着脱式ベイがあるんだから

994 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 12:50:29.76 ID:COMaWzYN0.net
>>993
つぶす暇なんてあるわけねーだろw

995 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 13:02:24.79 ID:ZMeFCOjX0.net
普通にデータ暗号化でいいだろ

996 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 13:07:21.44 ID:lEvgG/UO0.net
警察の地下室の牢獄で裸で鎖に繋がれて「パスワ吐けーッ!」ってされちゃうよ

997 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 13:25:19.87 ID:Jm3tFsxza.net


TVTestについて語るスレ Part 84
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1493180676/

998 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 14:39:25.40 ID:74qM5po60.net
すでに過去ログ行きになってるよw
この仕様に引っかかったのかな

20レス未満は28分間の投稿がないとdat落ち
40レス未満は56分間の投稿がないとdat落ち
60レス未満は280分間の投稿がないとdat落ち

999 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 15:35:14.44 ID:pxze5osF0.net
TVTestについて語るスレ Part 84
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1493188336/

1000 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 16:39:30.55 ID:8elIUFv10.net
>>999 次たってないのに荒らしで埋めるなよ

1001 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 16:40:05.96 ID:HH9YN1bND.net
落ちたか。

1002 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 16:53:41.24 ID:0NKJcFUc0.net


総レス数 1004
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200