2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TvRockについて語るスレ 95

1 : 転載ダメ:2017/01/26(木) 20:00:52.48 .net
TvRockについて語りましょう。

・公式ページ(WebArchive)
http://web.archive.org/web/20120620181945/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/
※公式サイトは閉鎖されました
※ファイルのダウンロードは不可

・TvRockヘルプ
http://web.archive.org/web/20120622173138/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html

・TvRock まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/tvrock/

質問がある場合は
>ヘルプ・履歴・過去ログ・まとめwikiをよく読んでから。
>PC環境を小出し・後出しにしないで詳細に書いてください。
OS
CPU
マザーボード
HDD
メモリ
電源
TvRockのver
PTn・HDU/HDPシリーズのRev・型番・シリアル等
TVTestやFriioView等の視聴ソフトのVerとその設定
使っていればUSBハブ・カードリーダ、使っているプラグインなど。

前スレ
TvRockについて語るスレ 94
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1476274106/

2 : 転載ダメ:2017/01/26(木) 20:01:00.87 .net
■チャンネル番号、チャンネル名称、番組内容、および視聴料変更
・2016年10月1日より
 チャンネル番号:
 廃止 BS910 WNI・910 (データ放送)
 廃止 CS362 旅チャンネル
 
 新規 CS295 MONDO TV

【スカパー!】 2016年10月のチャンネルインフォメーション-各チャンネル・パックセット等変更のお知らせ-
http://www.skyperfectv.co.jp/info/basic/609.html

3 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/26(木) 20:03:08.18 ID:RYX0SYPp0.net
保守

4 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/26(木) 20:03:13.22 ID:RYX0SYPp0.net
保守

5 :名無しさん@編集中 (エーイモT SE5a-AZYz):2017/01/26(木) 20:03:17.89 ID:j0IhtcYpE.net
保守

6 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/26(木) 20:03:36.96 ID:RYX0SYPp0.net
保守

7 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/26(木) 20:03:43.87 ID:RYX0SYPp0.net
保守

8 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa43-fMLr):2017/01/26(木) 20:03:45.86 ID:yvHbgR6aa.net


9 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/26(木) 20:04:00.29 ID:RYX0SYPp0.net
保守

10 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/26(木) 20:04:07.96 ID:RYX0SYPp0.net
ホス

11 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/26(木) 20:04:34.78 ID:RYX0SYPp0.net
保守

12 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/26(木) 20:04:40.32 ID:RYX0SYPp0.net
保守

13 :名無しさん@編集中 (エーイモT SE5a-AZYz):2017/01/26(木) 20:04:44.32 ID:j0IhtcYpE.net
保守

14 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/26(木) 20:04:57.17 ID:RYX0SYPp0.net


15 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/26(木) 20:05:15.01 ID:RYX0SYPp0.net
保守

16 :名無しさん@編集中 (エーイモT SE5a-AZYz):2017/01/26(木) 20:05:47.70 ID:j0IhtcYpE.net
保守

17 :名無しさん@編集中:2017/01/26(木) 20:05:48.08 .net
保守支援

18 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa43-fMLr):2017/01/26(木) 20:05:56.23 ID:yvHbgR6aa.net


19 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa43-fMLr):2017/01/26(木) 20:06:22.39 ID:yvHbgR6aa.net
あと少しで20

20 :名無しさん@編集中:2017/01/26(木) 20:06:32.00 .net
即死回避支援

21 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/26(木) 20:06:34.05 ID:RYX0SYPp0.net
20get

22 :名無しさん@編集中 (エーイモT SE5a-AZYz):2017/01/26(木) 20:06:35.13 ID:j0IhtcYpE.net
これで回避?

23 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 765b-hijU):2017/01/26(木) 21:32:05.69 ID:V4UQ/AeW0.net
とりあえず保守

24 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1a3a-HBeE):2017/01/26(木) 21:38:34.70 ID:YnGgdW6A0.net
いまいち条件分からないんだよな
とりあえずほす

25 :名無しさん@編集中:2017/01/26(木) 22:00:20.74 .net
一定時間内に20レス以上付けば良いのか、違うIPでないと自演扱いで無効なのか…

26 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7acd-zPwh):2017/01/26(木) 22:01:39.48 ID:Ng2HXm2i0.net
支援

27 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b38f-AZYz):2017/01/27(金) 00:48:33.58 ID:NQU78aPx0.net
保守

28 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 17c9-bF0B):2017/01/27(金) 03:15:44.32 ID:yy9RdLKy0.net
ココで良いのか?

>>1

29 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4709-y5A3):2017/01/27(金) 06:24:49.14 ID:N/8C3byI0.net
>>28
いいよ

30 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 765b-hijU):2017/01/27(金) 22:18:00.03 ID:oOdfttMx0.net
ほしゅ

31 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a4e-AZYz):2017/01/27(金) 22:54:06.97 ID:HgZdSTwt0.net
復活か

32 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b37b-zMqm):2017/01/28(土) 08:35:39.23 ID:yDiqbAT/0.net
>>1
待ってたヨッコイ庄一

33 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7cb-AZYz):2017/01/28(土) 10:28:45.05 ID:KGhNgPY90.net
2月の最初あたりにまたチャンネル編成あるんだっけ?

34 :名無しさん@編集中 (ドコグロ MM83-FuHd):2017/01/29(日) 05:07:03.68 ID:rZUkYjIyM.net
保守

35 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMba-y5A3):2017/01/29(日) 10:33:22.95 ID:kGESe7BsM.net
また宮「﨑」駿の文字チェックができるぞ
1月29日(日) 19:00〜20:10 NHK BS1 BS1スペシャル「終わらない人 宮・駿」
NHKスペシャル「終わらない人 宮崎駿」が未公開シーンを追加してBS1で放送されます - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI http://www.ghibli.jp/info/011195/

36 :名無しさん@編集中 (ニククエ 2352-Ve17):2017/01/29(日) 13:19:21.29 ID:eWefqexQ0NIKU.net
番組表1.0をWin10&Chromeで表示しているが、Chromeのアップデートで表示が妙に
間延びするようになってしまったな
これってフォント設定あたりを調節すればいいのかね

37 :名無しさん@編集中 (ニククエW 17c9-R94c):2017/01/29(日) 13:33:31.13 ID:xOdQjpFy0NIKU.net
Chrome?
Chrome?



Chrome?

38 :名無しさん@編集中 (ニククエ 8ad4-AZYz):2017/01/29(日) 14:20:58.66 ID:6+gKLnua0NIKU.net
chromeはアプデでデフォルトフォントが変わった
ここに限った話題ではないから失せろ

39 :名無しさん@編集中 (ニククエ 2352-Ve17):2017/01/29(日) 16:36:49.30 ID:SLyVyGrT0NIKU.net
前スレが早々と落ちたのは、こういうお馬鹿さんのせいか?

40 :名無しさん@編集中 (ニククエ b7cb-AZYz):2017/01/29(日) 16:41:19.67 ID:wR3CyvnG0NIKU.net
いや、ネ実からの爆撃

41 :名無しさん@編集中 (ニククエW 17c9-R94c):2017/01/29(日) 17:51:43.68 ID:xOdQjpFy0NIKU.net
>>39
当日のニュースを知らんの?
韓国の裁判所が日本から盗んだ仏像を「倭寇云々で韓国の物ニダ!」って判決出したのを珍しくNHKも含めマスゴミが報道
火病った連中が荒らし行為に走ったんだよ

42 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff65-AZYz):2017/01/30(月) 06:39:14.12 ID:xrQrimds0.net
@TT@で番組のタイトルを入れられるのはわかるんだが
[字]といかいうのが入る番組もあるのにこれは入らない、なんだか入らないのがもどかしくてしょうがないんだが入れる方法ないかな

43 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a0e-AZYz):2017/01/30(月) 11:38:16.37 ID:9LhKqMLw0.net
ドラマを録画するのに、1シーズン毎・ドラマ毎にタイトル入れて
キーワード予約で録画してますが、少し面倒なので、
全てのドラマを一つのキーワードでヒットさせる方法あったら教えてください

44 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b3c-GlQC):2017/01/30(月) 11:45:46.17 ID:g4r2V6Pm0.net
爆撃やっと落ち着いたのか
良かった

45 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-hpln):2017/01/30(月) 12:05:02.91 ID:KcUBWui0M.net
>>43
1,2行目と3行目の繋がりがよくわからないけど
全ドラマをヒットさせるのは↓でできると思う
キーワード".*"、ジャンルをドラマで検索

46 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a3c-xu7M):2017/01/30(月) 15:45:50.63 ID:eGefgokp0.net
放送大学の データ構造とプログラミング 13時から13:45を録画すると長さが0になるんだが、
回避方法無い?
長さがおかしいせいでファイルのあるフォルダーを開くとHDDが暫く100%近くで張り付く

47 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83d4-8TrL):2017/01/30(月) 16:29:14.89 ID:0A2GKB/c0.net
MS謹製のイカレシェル拡張は皆殺しが基本だよな

48 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa47-T3y8):2017/01/30(月) 21:07:28.19 ID:K9MnjkOha.net
>>46
ModBitrate4CS_10改 を通してみ

49 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83dd-smGx):2017/01/30(月) 21:14:07.32 ID:Wmq6qnJ30.net
PT2*4枚使って連携録画したい場合はPC2台でマスター・スレーブ設定をすればマスター側の1台だけで自動検索予約登録をすればスレーブ側へのチューナも割り当てされる?

50 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 572b-y5A3):2017/01/31(火) 07:50:41.32 ID:vQ6v5c3P0.net
※2017年2月1日(水)0:00より、CS800は、「スカチャン0」から「スカサカ!」へ名称変更致します。
録画予約設定などをされる際はご注意ください。
https://www.skyperfectv.co.jp/channel/detail.html?cid=800

51 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9afd-TKOH):2017/01/31(火) 16:58:50.18 ID:jyPb9wUs0.net
寿司ネタ(大トロ)扱うスカチャンがそろそろ出来てもいい頃

52 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a3c-+YKw):2017/01/31(火) 18:35:33.41 ID:9F0IDW200.net
>>51
旅チャンネルでやるので必要ありません

53 :43 (ワッチョイ b61d-AZYz):2017/01/31(火) 22:21:24.31 ID:gWHriA3l0.net
>>45
.*とドラマチェックで試してみたら、予想以上に出てきてびっくり
大江戸捜査網とか暴れん坊将軍とか必殺仕事人とか、排除する方が時間かかりそうなので、
今まで通り、1シーズンごとに旬なドラマを手入力していきます
ありがとうございました

54 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a75b-y5A3):2017/01/31(火) 23:51:03.07 ID:ePLPRO8N0.net
>>52
「旅チャンネル」は、. 2016年10月1日からチャンネル名称・内容を全面的に変更し「MONDO TV」と. して放送させていただきますことをご案内申し上げます。

55 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a3c-+YKw):2017/02/01(水) 23:10:49.33 ID:VGf4J2j30.net
>>54
CATV(スカパー!プレミアム)だから見れるんだが。

56 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b95b-yene):2017/02/02(木) 01:04:39.30 ID:ZVOMLKzi0.net
>>55
上級市民かよ

57 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1c9-XgLl):2017/02/03(金) 07:25:40.98 ID:Tj/WsutY0.net
TvRockからなぜかCSだけが連携できない模様
TVTestでは全て映るんですが原因てわかりますか?
CSのみRockバーから選局ができないので自動で番組情報取得もできないんですが、
取得時に手動でTVTestを選局してやると取れます

58 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 01d4-yene):2017/02/03(金) 08:34:17.16 ID:aLC9IpjG0.net
答え自分で書いてるようなものだろ
CSだけできない→TvRockでCSチャンネル設定してるとこは?

59 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1c9-XgLl):2017/02/03(金) 09:55:58.48 ID:Tj/WsutY0.net
>>58
チャンネル、サービスは確認したんですがなぜかダメなんです
ちなみにTVTest側で選局するとRockバーは連動します

60 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bba-o7bT):2017/02/03(金) 11:15:54.64 ID:4jtL0DJd0.net
TvRockOnTVTestを入れる
RecTaskにする

61 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dba0-w8tn):2017/02/03(金) 14:31:46.88 ID:bac9Y1PT0.net
質問ですが
まったくの素人で昔友人にセットして貰ってWin7で正常に動いたTvtestなんですが、事情あってWin10にアップグレードしたら、映らなくなった。
シグナルがちゃんと届いているようで(NHKは28dB/18.68Mbpsと表示している)、画面と音声は全く出ない状態で、困惑しています。
OS Windows 10 pro
CPU Intel Core i5-4690 3.50GHz
マザーボード Asus B85M-G
HDD 2TB HDD
メモリ 8GB DDR3-1600 + 4GB DDR3-1600
電源 500W

Tvtest 0.7.23.0 同TVTest_0.7.23fixをパッチ済み
デコーダー CyberLink Video/SP Decoder

62 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 417b-0MWP):2017/02/03(金) 15:07:48.09 ID:1aPZBxRH0.net
>>61
デコーダーをWinのデフォすればいいんじゃねーの?

63 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 417b-0MWP):2017/02/03(金) 15:12:29.31 ID:1aPZBxRH0.net
Win10にアップデートして問題なく
タイマー予約できてたけど
Windowsの自動更新か何かわからんけど
スリープ復帰しなくなってもう一ヶ月

64 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dba0-w8tn):2017/02/03(金) 15:14:09.93 ID:bac9Y1PT0.net
>>62
やってみましたが、やはり何も出ません。
先ほど録画してみたけど、録画したファイルを開いてみて、なぜか1セグみたいになっている。
ほかにもデコーダーを「ffdshow Video Decoder」や「LAV Video Decoder」などいろいろ試してみました。相変わらずです。
チャンネルはちゃんとスキャンできるし、番組表も出せる。なぜでしょう。

65 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dba0-w8tn):2017/02/03(金) 15:19:32.08 ID:bac9Y1PT0.net
BonDriverのせいですか?
Windows7のそのままのやつ使っているので、Windows10になるとBonDriverも変える必要出るんですか?
今使っているのはBonDriver_PX_W3PE_T0.dll と BonDriver_PX_W3PE_T1.dll更新日時の2011/03/24を使っているんですが…

66 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 417b-0MWP):2017/02/03(金) 16:02:31.34 ID:1aPZBxRH0.net
Dscaler MPEG Filtersとか試してみた?
それとココtvrock板な

67 :名無しさん@編集中 (ペラペラT SDb3-3lAw):2017/02/03(金) 16:22:18.32 ID:N77nPm9lD.net
Win7から10に上げたなら、7に戻せるだろ。とりあえず7に戻したら?

68 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 133c-LB3l):2017/02/03(金) 19:23:16.82 ID:rxMd2WB80.net
>>61,64-65
TvRockとは関係ない質問を延々とやるのか?
TVTestスレでやれアホンダラ!

TVTestについて語るスレ Part 83
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485463059/

69 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b58-0MWP):2017/02/03(金) 23:36:19.65 ID:DC8dQ8lC0.net
デコの問題なんだろうな
win10やめれば幸せになれる

70 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0965-0MWP):2017/02/04(土) 05:13:56.26 ID:OfY8yqjC0.net
>>57
ツールのチャンネルエディタ開いてみて放送波がCSになってなかったりしないか

71 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1c9-XgLl):2017/02/04(土) 09:02:06.35 ID:M5NAfqJ50.net
>>70
放送波の設定は大丈夫なんです
あれから状況は変わらず
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1144723.png

72 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab0c-0MWP):2017/02/04(土) 09:13:39.55 ID:sU0e9d2n0.net
チューナー設定の方にはちゃんとチャンネル番号入ってる?

73 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab7b-0MWP):2017/02/04(土) 10:00:23.35 ID:QcKcK+RY0.net
じゃけぇあっちでやれ言うちょろうが

74 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1c9-XgLl):2017/02/04(土) 23:11:18.84 ID:M5NAfqJ50.net
>>72
TVRockもTVTestも入力はしてるんです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1145527.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1145536.jpg

>>73
TVRockの話だけどダメですかね?

75 :名無しさん@編集中:2017/02/05(日) 01:48:54.44 .net
http://blog-imgs-69.fc2.com/j/a/p/japan2014/201409111428494ff.jpg

76 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b58-0MWP):2017/02/05(日) 02:37:41.09 ID:2Zsfb6JD0.net
>>61
素人が他人に任せて組み上げたのを修正するのは難しいよ。前の状況全然理解していないわけだから。
win10に変更する際はここらでも随分と話が出ていた。
・レガシードライバの認証問題
・標準デコーダ変更、一部外部デコーダの利用不能
この辺りに注意してシステムを変更する必要がある。やったことがある人にとっては何てことはないが、素人には説明すら難しい。

どうしても録画環境維持したければ7に戻すか、勉強して10で使えるようにするしかない。
まだググれば丁寧な初期からの設定解説はある。そこからだな。

77 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2116-CNhw):2017/02/05(日) 04:50:47.18 ID:ELQXZKSN0.net
>>75
開けるな。ブラクラ注意

78 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b359-yene):2017/02/05(日) 12:22:39.49 ID:LuAThr1y0.net
TvRockの録画予約が突然全部消えたんだけど考えられる原因ってあるのかな?

79 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a1ee-0MWP):2017/02/05(日) 12:40:35.27 ID:+eBr6QKo0.net
>>78
エロばっかだったから嫁に消された

80 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b359-yene):2017/02/05(日) 12:51:56.00 ID:LuAThr1y0.net
>>79
そういう事か!!

冗談はともかく、多分TvTestの実験用環境にTvRockのプラグインが入っていたのが原因っぽい
実験用のTvTest環境は別PCで構築するのが良さそうだね

81 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4bd4-gUY+):2017/02/05(日) 17:08:34.73 ID:bYmnWsy10.net
別フォルダでいいじゃん

82 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c15b-yene):2017/02/06(月) 02:18:57.84 ID:F4ABtLes0.net
カーリング録画してたら延長でサブチャンネルになったけど録画きれちゃったじゃねーか!
どうやったらそのままサブも録画できるんだよ!?
マリリン最後まで見れなかったんだぞこら

83 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab4a-gmgt):2017/02/06(月) 06:36:36.31 ID:n5lu+g3B0.net
Pt3+tvtest*tvrockで録画したニュース番組なんかをAvidemuxで話題ごとにカットして保存したいんですけど
クラッシュするんです。
tv番組をtsMuxerGuiで読み込むと音声トラックが認識できるものもあれば
認識できないものもあります。

確実に音声を認識できるように録画する方法はありますか。
PCはwindows7 sp1です

84 :名無しさん@編集中 (ペラペラT SDb3-3lAw):2017/02/06(月) 13:57:42.17 ID:1ML0bZwkD.net
BonTsDemux_mod10k6でwavファイルに分離すればいいんじゃないの?

85 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d9c9-4SR0):2017/02/06(月) 17:10:32.67 ID:LMBBPaxd0.net
>>82
サービスサービスぅ♪

86 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac5-aC2u):2017/02/06(月) 17:10:52.25 ID:VuGjJMXRa.net
>>83
それ、録画方法とか録画ファイルの問題じゃなくて編集ソフトの問題。
金出すなら、TmpgencSmartRender いち押し
フリーなら、MurdocCutter あたり

87 :名無しさん@編集中 (ペラペラT SDb3-3lAw):2017/02/06(月) 17:15:59.71 ID:1ML0bZwkD.net
>>85
メインからサブチャンに移行するタイプはTvRockじゃむりだろ。

88 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b359-yene):2017/02/06(月) 17:21:23.74 ID:dzXjcRgi0.net
>>86
俺も mpgencSmartRender 愛用している
フリーソフトよりも安定性が格段に高いと思う

89 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 493b-2f3v):2017/02/07(火) 19:05:17.85 ID:XZSRCxcT0.net
DTV板の自治スレが埋め立て荒らしに荒らされるため
運用情報板に臨時の自治スレを立てました

DTV板自治スレ@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1486461662/

90 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b5-6t9m):2017/02/07(火) 21:51:00.44 ID:3LtBWydL0.net
まじかよ何でカタカナ表記なんだよ
いきなり見逃したじゃないか24:Legacy

91 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b5-6t9m):2017/02/07(火) 23:24:10.94 ID:3LtBWydL0.net
と思ったら今日中に第1話がリピートされてたのか
間に合ってよかったよかった

92 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 01dd-HsS1):2017/02/07(火) 23:25:14.18 ID:+tCHJ5td0.net
>>90
>>91
どっかいけよ

93 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 133c-LB3l):2017/02/08(水) 01:18:35.74 ID:JZ6FzaGd0.net
>>74
dtvgen使ってdtv.iniの設定をし直せ。 以上。

94 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf4a-c+Ub):2017/02/09(木) 18:15:40.64 ID:kQd4auWx0.net
https://twitter.com/huruya2100
スクリプト荒らしのhuruyaくーんロック解除してくれやーw

95 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a59-CIv3):2017/02/11(土) 00:46:51.44 ID:KNFhEKr+0.net
ここ2週間ぐらいTVRockの番組表サーバが普通に繋がるぞ…
これまで何年も1週間以上保ったことなかったのに
大体いつの間にか落ちててリモートデスクトップでTVRock再起動するハメになるのに

96 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8ad4-voAM):2017/02/11(土) 07:48:47.25 ID:TVU9pjrO0.net
ここ2週間自分環境でなにか変えたんだろ
思い出してみれば

97 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a59-CIv3):2017/02/11(土) 11:49:14.42 ID:KNFhEKr+0.net
炭水化物減らしたぐらいしか思い当たらない

98 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ecb-cGUq):2017/02/11(土) 12:39:23.96 ID:E3v4NdXN0.net
俺のTVRockは落ちたことないぞ!!
よくある質問で解決できるかも
https://www35.atwiki.jp/tvrock/pages/15.html

99 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW abc9-UR9D):2017/02/11(土) 12:50:53.96 ID:nz+zaC/M0.net
こんなチラ裏初めてだわ

100 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b95-+Fh1):2017/02/11(土) 16:08:22.83 ID:K2WSOUpS0.net
俺も一度だけTvRockの番組表出なくなったことがある
しかも旅行中w 幸い録画は正常に行われていた

101 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 23bf-BX51):2017/02/11(土) 17:36:49.68 ID:8fAbE9X30.net
>>97
じゃあそれが原因だ。もっと食え。

102 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ab79-pc9K):2017/02/11(土) 18:10:21.18 ID:9YP5AGDd0.net
ある日突然TV TESTでテレビは映るがTV ROCKの番組欄が真っ黒で番組表も表示なし、ROCK側から操作不能になった

録画予約ができないと頭を抱えて色々見ていたら、PCの日付が半年後で時間もおかしいのに気がついたので日付を直したら無事番組表が出現した

この頃は調子悪くなったビデオカードが悪さをして時計を狂わせていたのだがついに日付まで吹っ飛ばしたらしい
ビデオカード新品にしたら以後症状は出なくなった

総レス数 1004
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200