2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 151

1 :名無しさん@編集中:2016/09/11(日) 00:09:51.06 ID:Ipxbx8xF.net
前スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 150
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1473385091/

直近スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 147 (実質149スレ目)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1473256317/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 148
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1473143822/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 146 (実質147スレ目)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1473141986/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 146
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1473141927/

864 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 23:30:33.86 ID:mb4S/Ge5.net
お願いします角鶴の最新の誰か下さい。

865 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 23:33:04.31 ID:EZqjJLYE.net
>>863
操作ミスはない。何度もやったし、いつもやってる事やから。
録画だけができないって事がまったく理解不能。
だれか助けて。

866 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 23:34:00.20 ID:7ershyiX.net
>>865
だからレコーダが壊れてるんだってば。
修理に出せ。

867 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 23:35:08.85 ID:2pqSvMnx.net
>>778
圭くんのお父さんですか?

868 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 23:35:13.27 ID:5+ISzIDj.net
>>624
保土ヶ谷人かよw

869 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 23:36:06.52 ID:zvo5zZoG.net
コンセント抜いて放置で治らなかったら故障

870 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 23:37:34.96 ID:EZqjJLYE.net
>>866
けどスカチャンやスカイAとか録画できるチャンネルもある。
全部録画できないわけじゃない。
今回タイミングよく壊れた?

871 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 23:38:45.20 ID:rajPugW+.net
コンセント抜いてから、カ−ド差し直すの基本な

872 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 23:40:00.39 ID:aSOZnGD0.net
毎日毎日よくもまぁ同じ奴の相手出来るもんなのな
いい加減気づけよ

873 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 23:40:13.09 ID:7ershyiX.net
>>870
自分で分かってるじゃんか、タイミングよく壊れたんだよ。修理に出せ。

874 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 23:40:13.60 ID:zvo5zZoG.net
視聴年齢制限ではないよな見れてるなら

電源長押しで切ってコンセント抜いてしばし放置しか思い浮かばない

875 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 23:43:05.50 ID:EZqjJLYE.net
>>874
だよね。俺もそれしか浮かばない。
何度もやったけどムリなんすよ。

876 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 23:44:25.30 ID:7ershyiX.net
>>875
ならなぜ修理に出さない?

877 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 23:46:57.04 ID:jDWe7R3Y.net
りりりり、Linux

やる方法内科?

878 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 23:46:58.69 ID:EZqjJLYE.net
>>875
同様の例があるかなぁなんて。

879 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 23:47:39.41 ID:jDWe7R3Y.net
Windowsださい

使いたくない

880 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 23:49:29.79 ID:jDWe7R3Y.net
Windowsなんか欲しくない

どんな良いWindowsも欲しくない!

881 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 23:50:07.38 ID:rajPugW+.net
入力レベルが低いんじゃね?

882 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 23:52:07.90 ID:zvo5zZoG.net
とりあえずBカスは関係ないんじゃないかな
どこのメーカーのか知らないけどそのレコ特有の問題ならそこのスレとかで聞くなり検索なりするしかないかも

883 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 23:53:56.98 ID:0NNdFM8l.net
>>878
レコーダー側で録画できない番組をしばらく視聴してから、もしくは番組情報の取得してから録画予約できるか試してみな。。。

884 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 23:56:20.39 ID:jDWe7R3Y.net
もう二度と書き込まん!

なんじゃここ?

警察けいさちゅ

ここにきてるやつって しょせんアレだろ?

885 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 23:56:28.80 ID:XZzhWSSz.net
カスカード二枚要求する昔のレコじゃね?

886 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 23:57:22.65 ID:jDWe7R3Y.net
警察の目は怖い。。。だが自分は情報は欲しい。。。

開発者や 本当に賢い奴が こんなとこに

書き込むか?バカやろう!!!

887 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 23:58:42.12 ID:jDWe7R3Y.net
根性見せろや!

おい。本当に人に技術的な指導したら それは立派なことだぞ?

それと違法行為は直接的に結びついてないぞ?

ちがうか?おい警察! 返事せろ

888 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 23:59:13.21 ID:jDWe7R3Y.net
お前らは乞食で終わるわ

断言しとく

889 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 00:08:34.60 ID:Hh/cdJdC.net
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ

890 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 00:11:48.55 ID:e3ib4q34.net
長らくここを見てるけど観れるけど一部は録れて録れないのもある
そんな症状見たことないわ
他のみんなも同じだと思うよ
教えろ教えろと騒がれても答えようがない
推察でいくつか答えてくれただけありがたいと思えよ

891 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 00:20:09.62 ID:1eTuJZzi.net
>>740
ノートン遣いだがちゃんと除外出来るで。やり方知らないだけでは?削除された後で
検疫から復活させて除外設定出来る。

892 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 00:24:29.12 ID:1eTuJZzi.net
>>796
kw外出し出来るからメリット多いよ。F8でkw変更も出来るし。2012よりはるかに多機能で
使い勝手が良い。

893 : 【豚】 :2016/09/14(水) 00:51:03.55 ID:HfTUenmb.net
888

894 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 00:53:17.38 ID:ZqrFUPmD.net
なんかみれなくなってね?

895 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 00:57:48.35 ID:JR8StpcO.net
今回初めて鶴の改造してみた。
なんか達成感ありますね。

896 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 01:11:07.29 ID:BoYsytwZ.net
ウイルス

897 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 01:12:28.88 ID:q9TPB3Dd.net
>>894
俺も見れなくなってた。
対応したのに毒電波にやられたのかな。
また同じことしたら、映ったけど。

898 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 01:14:09.43 ID:VGobmwCf.net
もしかして期限が1週間になったままなのかもしれない
さきほど3枚使えなくなったのでやり直した
F4はきっちりやったんだけどなぁ

899 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 01:47:25.06 ID:9m2q50YL.net
毎回いるよな1週間馬鹿w

900 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 02:14:23.09 ID:YEjF5mnV.net
教えたがりのバカが居てるからな

901 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 05:43:40.59 ID:N7nrWFyt.net
>>878
なぜ違うレコーダーで試さないんだ?
無かったら買えよ

902 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 06:07:23.22 ID:ZhtjjhxY.net
>>859
特定のチャンネルで俺もそうなった。
見られるのに、録画予約すると「未契約」と表示され、予約できない。

でも、翌日試したら、無問題
あれは不思議だった。

903 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 06:29:16.59 ID:RkrellZ2.net
朝鮮半島でBCAS改造合法なんだぜ

904 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 06:49:54.84 ID:zZnvugmM.net
>>903
朝鮮は外国ですwww

国内法は不適用な
Visual Studioでソースコード読んだら簡単に理解できたわ

905 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 06:56:45.90 ID:n71jh2DH.net
日本語角は一部カードで見かけだけ書き換えできてるけど
使えないカード出来るから2012にも使いどころはある

906 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 07:15:51.46 ID:LK1lubLX.net
>>904
台湾の業者が逮捕されてんのに何言ってんのお前
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG13037_T10C14A8CR8000/

907 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 07:45:45.29 ID:VGobmwCf.net
台湾の業者が日本国内で販売したから逮捕されたんでそ

908 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 08:21:57.91 ID:RzpuKB/4.net
ノートン先生が角鶴をウィルス扱いするってドコ情報?
デスクトップに大絶賛放置プレイし続けてた旧角鶴、全バージョンなんのお咎めも無かったぞw

909 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 08:27:02.48 ID:MGHNQA3b.net
>>890
お前が答えてるわけでもねーのにえらそーに言うな。
ここの主でもねーのに。
そういう事言うから2ch住民は・・・って言われるんだよ。

910 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 08:30:05.24 ID:MnJUbmmQ.net
>>909
住民てwおっさんかよ

911 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 08:42:59.42 ID:gZOaravt.net
アバストも削除されちゃうね
切り替え初日に書き換えた時は普通に使えたのに、昨日、予備カード作ろうとしたら
削除されちゃったから、バックアップ使ってアバスト停止させてからやり直しました
ってことは、ここ数日でウイルス情報の更新に追加されたってことなのかなぁ〜と

912 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 08:43:04.59 ID:NzKrdI73.net
おっさんはガキより偉い

913 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 08:44:59.06 ID:RzpuKB/4.net
だがしかし。下手に親切に答えると、上級国民サマの逆鱗に触れて、権力の犬のお宅訪問に繋がるという諸刃の剣w

914 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 08:46:16.74 ID:8OEJVTDU.net
うちのavastは定義ファイルも本体も最新だけど、別にスルーしてるけどねえ

915 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 08:47:51.84 ID:RzpuKB/4.net
今改めて先生に見てもらったが、やはりなんのお咎めもなかったわ

916 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 08:53:15.21 ID:7IiTHSNw.net
> 日本語化ツール出始め頃に拾ったけど
> 今頃になってアヴァストがウィルス表示してくる
> なんでだろうな
最初の龍馬の時の角鶴もウイルスソフトでバッサリ削除されたし
あん時は慌てたわ

917 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 08:57:22.32 ID:AaJPKFzy.net
名無しさん@編集中

918 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 08:59:56.25 ID:p+ugEQBQ.net
             |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧ 今年の祭も終わっちまったなあ・・
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ) もはや低脳児動物園
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ) 16日も祭りかな?
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

919 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 09:01:31.05 ID:czxqKyky.net
>>918
>>749

920 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 09:08:35.82 ID:E69D79/r.net
ウィルス判定されたって人は、その判定内容も書こうぜ
トレンドマイクロみたいに、モロに角鶴をウィルスと判定してるのかも興味あるし

921 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 09:19:40.07 ID:FSLWYCiF.net
ウイルスソフトをOFFにして作業すればいんじゃね?

922 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 09:20:14.00 ID:ez1YOH9R.net
バスター使っているけど今のところ角鶴は駆除されない、たぶん昔のバスターの時に設定みたいなことしたかもしれないが記憶が定か出ない

923 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 09:30:35.24 ID:KKzcbfpF.net
まあ、作業用のまっさらなVM上で使うのが基本だとは思うから、
ちゃんと目的の動作をすればウィルスだろうとバックドアだろうと
入ってても構わないけど、興味はあるね

924 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 09:31:10.10 ID:f6umcP4S.net
予備役のwin7 セキュリティ・エッセンシャルでDLしたら速攻削除されたぜ

925 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 09:35:25.65 ID:YCNtF8bT.net
だから、どういう判定で削除されたのかを書こうよ

926 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 09:35:36.58 ID:RzpuKB/4.net
旧石器時代の遺物PC(XP)が未だ現役なので、別にウィルスに侵されようが無問題ではある
ライセンスが余ってるから、一応先生はインスコしてるけどw

927 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 09:38:23.09 ID:tCy7KZ3N.net
自分のやつがやばいかどうかの参考に
ソースを修正してビルドしたやつのウィルスチェック結果を貼っておく

https://www.virustotal.com/ja/file/16f8fede813d75dc1d37eb10d4f093c13fd24308be9b6fea026b851486d9f575/analysis/1473811357/

Toolの機能の違いによって多少検出結果は違う
特に日本語化CardToolは作りが違うので張ったものは参考にならない

928 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 09:46:08.28 ID:inbRLKD8.net
糞!!!極デムパ喰らったぜ!マンドクセェ

929 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 09:52:20.64 ID:P5Ih3BZ+.net
>>926
ネットワークに繋がってたら意味ないけどな

930 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 09:55:58.67 ID:HrYpz0Yz.net
電撃ネットワークに繋がってたらオモシロイけどな

931 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 09:59:50.98 ID:jzTmfPNQ.net
15 >ガセ

932 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 10:18:36.68 ID:HrYpz0Yz.net
うん、みんな知ってる^^

933 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 10:44:00.69 ID:9Cl8EVpZ.net
いやガセじゃなく犯罪  悪質な詐欺および個人情報漏えい幇助
だがツールの入手という犯罪の中での犯罪だから公序良俗違反で対抗できないかも

934 :百言居士:2016/09/14(水) 10:47:09.10 ID:noPP/uZJ.net
Windows 10もNortonもウイルス扱い、でも2012の奴はお咎め無し。 USBメモリに
移して昔通りXP中でやれば・・・・面倒は面倒だけど。

935 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 10:48:11.59 ID:zZnvugmM.net
日本語化なんてソースコードが有るんやから簡単にできるわwww
しかし堂々とGitHubにアップされてるから
なんで皆落とせないの?

936 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 10:53:06.26 ID:8euHwCxi.net
ウイルス扱いでもリアルタイムの監視を切れば良いんじゃない

937 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 11:16:18.10 ID:ScBIfAIv.net
日本語化角鶴を起動させたがcmd上のMasterkey等が表示されない
下のカードダンプ等は表示されてるのですがなぜですか?俺が馬鹿だからですか?
と近くの犬が吠えてました。

938 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 11:47:48.37 ID:A4QW6Em9.net
日本語版のほうが多機能だよな。
って誰かが言ってた、かもしれないと、想像してみた、かもしれない。

939 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 11:53:39.86 ID:zKsNGm1L.net
http://u3.getuploader.com/sunsuns/download/10/CardTool.exe
これのパスワードわかる方いないか?

940 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 12:02:21.31 ID:ThXDi44A.net
おう、俺わかるよ
ここじゃなんだからメルアドくれ

941 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 12:07:10.09 ID:zKsNGm1L.net
935 gt380yk@gmail.com
宜しくお願いします。

942 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 12:34:06.02 ID:X1tkPXgS.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org374141.jpg

943 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 12:36:33.23 ID:+LIlveEp.net
>>927
日本語化のソースが無いんだよな。
さっき見つけた日本語化の鶴はバイナリだけだった。
そのサイトでチェックしたら17個ウイルス検出されたので、速攻で削除したよ。

944 :bp7096-ipbfp505yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp.2ch.net:2016/09/14(水) 12:37:03.24 ID:eY11EJp2.net
sky_free

945 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 12:37:16.34 ID:vaT9jleL.net
MSの開発ソフト使ってビルドとか危ないやん。
ソースコードをコッソリ転送してるはず。

946 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 12:54:03.60 ID:xmP9pBpK.net
スカチャン5 6 7 8
ってあるけどこれってっ見れないんですか?

947 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 13:16:58.39 ID:chObGYei.net
>>943
日本語化のソースはもともと出回ってないはずだけど?

948 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 13:20:57.05 ID:iGQIm1Hf.net
>>902
俺も同じ事が起きた。翌日はOKだった。★の予約。

949 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 13:25:26.00 ID:D5tgjTM8.net
>>791
それ最初から言われてた事でヤブヘビなのは自明だが
スポンサーも視聴者数が増えるなら不正だろうとお構いなしってのが皮肉
株主とか正規の人へのタテマエなんだな

950 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 13:25:41.52 ID:ZwTxCboF.net
日本語化ツールのスクリーンショット誰か見せてください。

951 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 13:44:00.04 ID:Hh/cdJdC.net
※新たな捜査手法です。

952 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 13:48:17.56 ID:czxqKyky.net
>>943
>>819
これ見ればわかる
出回っていない

953 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 13:51:45.77 ID:V+/tme+3.net
>>894
また毒きた

954 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 14:26:05.72 ID:V+/tme+3.net
>>953
自己レス
f4忘れてた

955 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 14:44:17.41 ID:HrYpz0Yz.net
あぁ道明寺と花沢、西門、美作だっけ

956 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 15:08:22.51 ID:+LIlveEp.net
>>947
>>952
そうなの?
探すだけ無駄だったんだ。
ありがとう。

957 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 15:19:35.80 ID:z7h15Xvko
カードを書き換えミスしたのを元に戻す方法教えて
もうそのカードはだめなのかな

958 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 15:12:50.95 ID:PrSh9o2t.net
今更だがcasinfo って何・・・?
画像を張ってくれた人のおかげで
さっとバイナリの書き換えは出来たんだが
これもなんかしないとダメなの・・・?

959 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 15:19:54.38 ID:f4xtcJpu.net
なくてもいい

960 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 15:23:10.86 ID:ez1YOH9R.net
>>958
casinfoは角鶴で弄った後に正確かどうかみる物

961 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 15:27:04.83 ID:PrSh9o2t.net
>>960
なるほど!ありがとうございます。
ちゃんと出来てたので必要無さそうですね

962 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 15:27:09.55 ID:KHy7XdnA.net
casinfo-0.1.5どこかの有志がビルドしたのが玉葱にリンクがあって生きてたが
本体サイズが86,528バイトでタイムスタンプが2016/09/06 20:16

963 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 15:28:52.49 ID:RzpuKB/4.net
柔らかカス&TV Testの組み合わせがあるなら何度でも試し書き(&検証)が出来るので、それが正確だったかどうかを調べる必要すら無いけどな

総レス数 1006
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200