2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スカパー! プレミアムをPCで視聴 18

1 :名無しさん@編集中:2016/08/31(水) 11:21:15.74 ID:B9Ol9U/A.net
このスレは、スカパー! プレミアムサービス(旧スカパーHD)を契約して、
PCを使い視聴・録画できる環境の構築方法を語るスレです。

>>970踏んだ人が次スレ立てて下さい。
スレ立て時はメール欄に sageteoff 必須です。

◆ 前スレ
スカパー! プレミアムをPCで視聴 17
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1459709095/

442 :名無しさん@編集中:2016/11/23(水) 12:56:18.09 ID:xpL1kX4e.net
DD製品てどこに売ってるの?
三月兎行ってみたけど置いてなかったよ?

443 :名無しさん@編集中:2016/11/23(水) 13:06:34.36 ID:fyV7BeM0.net
>>442
日本国内では売ってる店はないのでここの住人は海外通販で入手してる
ま、入手してからもいろいろ大変みたいだから あんたみたいな情弱はTBSにしとけ

444 :名無しさん@編集中:2016/11/23(水) 13:13:24.81 ID:rx+SxtWg.net
PX-TBS6985使ってるけどなんの問題もないよ

445 :名無しさん@編集中:2016/11/23(水) 14:37:25.69 ID:BMtyBLQ2.net
最近になって視聴環境整えたであろう奴が得意げにプレクススレでキャプ上げたり、
ケーブル板でTS抜きガーとやたらと自慢しているのを見かけたな。
興味を持ったご新規さんが来てるんだろう。

446 :名無しさん@編集中:2016/11/23(水) 14:49:22.19 ID:HCIcU/uO.net
ケーブル見てきたけど自慢つかそのままじゃね、jcomの
プレクスのは知らんがあっちとこっちじゃ勝手が違いすぎるような

447 :名無しさん@編集中:2016/11/23(水) 15:04:38.16 ID:HCIcU/uO.net
連投失礼
「ケーブルラボの仕様によれば復号処理はほぼ同じ」
って前スレに出てたカード識別の為にB1に見せかけたB25を使うって事でしょ
結果的にB25って名前にする必要性無いのでは?

448 :名無しさん@編集中:2016/11/23(水) 15:09:54.20 ID:tXhF6/4Y.net
その自慢してる人ってのは、ここでケーブル云々を試行錯誤してた人なの?
人の手柄で自慢してるんなら笑えんよな

449 :名無しさん@編集中:2016/11/23(水) 15:19:31.26 ID:9skWP1lx.net
以前から黙ってやってた人達はいただろうけど
人柱精神旺盛なあの人のお陰でjcomもプレミアム光もPC視聴&録画が出来るって広まったようなもんだしなw

450 :名無しさん@編集中:2016/11/23(水) 15:50:14.31 ID:T24Z57oR.net
airdtvくんもおんなじようなもんだったなw

451 :名無しさん@編集中:2016/11/23(水) 16:38:13.23 ID:hNudtyX8.net
上の方で6205で試行錯誤してた人だけど、自分は自慢はしてないよw

452 :名無しさん@編集中:2016/11/23(水) 17:15:10.84 ID:HCIcU/uO.net
自分は6522だけどまだ万人に勧められる状態じゃないわ
6281はもう纏めてくれてる人いるし

453 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 06:56:03.68 ID:eY/Yy94F.net
DigitalDevicesは DARK FRIDAY やと
ちょっとかっこいいわw

454 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 07:38:19.67 ID:WwDTh64r.net
今年は何か目新しいものある?

455 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 08:00:05.35 ID:eY/Yy94F.net
これといって無さそうねA8iも結構前に出てるし

456 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 12:47:10.09 ID:+YG9KPGn.net
日本のISDBんなて、DVBのパクリだからな。

457 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 17:04:28.70 ID:uL2tu5So.net
そういえばスカパーは何故DVBなんだろう
それとも110BSCSのISDBが異端児?

458 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 21:02:25.89 ID:7azeM3VL.net
NHKはアナログハイビジョンとかやってたからなw
単に出遅れただけだけど後から出来た規格のほうがいいものになるんだよ
4k/8kは・・・

459 :名無しさん@編集中:2016/11/25(金) 02:59:13.78 ID:Jx24LDPy.net
>>457
まだ、ISDB-Sが存在してなかったから
当時、最終的にアナログハイビジョン8チャンネルの予定が、
欧米でデジタル多チャンネルが続々と放送を開始、
慌ててISDB-Sを開発したが、大半がDVB-Sのパクリ。

BSは、2000年12月にようやくISDB-Sでデジタル放送開始となった。
110CSは、2002年放送開始だが、当時は、ほとんどがSD画質だった。

460 :名無しさん@編集中:2016/11/26(土) 04:08:31.19 ID:PHe7QD/H.net
DDで初めて買ってみようとしたらPayPalに飛ぶ段階?で

461 :460:2016/11/26(土) 04:14:52.47 ID:PHe7QD/H.net
ごめん、ダブルクオート使ったら変になった

462 :名無しさん@編集中:2016/11/26(土) 04:18:01.43 ID:PHe7QD/H.net
改めて

DDで初めて買ってみようとしたらPayPalに飛ぶ段階?で「State Empty」のエラーが出て買えなかったよ…
過去ログに書かれてた独語ページから非ログイン状態も試したけど駄目だった
ググったらショップ側の設定ミスでショップが直さないとどうにもならないらしい

みんなどの支払い方法選んでるの?
Heidelpayってのは支払い代行業者みたいだけどよく知らないし、先払い?を選ぶとどうなるのか分からなくて不安なんだよね…

463 :名無しさん@編集中:2016/11/26(土) 04:25:42.17 ID:r+gtmgA8.net
おれも久々に注文しようとしたら色々何度やっても Shipping Address State Empty でダメ
それでここ見たら同じ人がいる事が判った

464 :名無しさん@編集中:2016/11/26(土) 04:27:20.31 ID:r+gtmgA8.net
クレカにしたら通った

465 :名無しさん@編集中:2016/11/26(土) 04:46:57.98 ID:PHe7QD/H.net
クレカ払いってHeidelpayってやつだよね
自分も諦めてそれで買ってみるか…

466 :名無しさん@編集中:2016/11/26(土) 13:01:08.29 ID:lglaaWis.net
>>462
メールでエラー出たって言うとPaypalの支払先リンク書かれた返事が来る
毎回これでやってる

467 :名無しさん@編集中:2016/11/26(土) 14:59:14.69 ID:d6AIqAfm.net
みんな、元々ソフトウェアとかに強いの?
見よう見真似で何とか導入できて、何とか録画できてるけど
正直内容的にはちんぷんかんぷん(´・ω・`)

468 :名無しさん@編集中:2016/11/26(土) 16:13:58.64 ID:BemM6EFC.net
録画できてりゃ上等よ

469 :名無しさん@編集中:2016/11/26(土) 21:58:40.76 ID:LCJoPDJX.net
俺もだ…使えてるだけで使いこなせてない
この界隈の会話も理解できなかったりする…

470 :名無しさん@編集中:2016/11/26(土) 22:18:24.61 ID:hd0jf9kO.net
いいんだよそれで、車だってメカ詳しくなくても乗れるだろ

471 :名無しさん@編集中:2016/11/26(土) 23:13:33.78 ID:qHFvFzW5.net
TVTestスレに多重フレームの話書いたはいいがパッチの当て方分からずにギブアップ
Win環境に移植したPatch.exeを使うのか?って辺りまで調べてみたけど理解出来ず…
サラッとコード置いてくやつも凄いけど、住民も凄いわ

472 :名無しさん@編集中:2016/11/27(日) 05:10:52.66 ID:wIoI+TKk.net
そうだね、すごいね

473 :名無しさん@編集中:2016/11/27(日) 05:11:21.79 ID:tEdhjEnF.net
ワーオ

474 :名無しさん@編集中:2016/11/27(日) 06:24:25.09 ID:yDfThsH2.net
一丁目

475 :名無しさん@編集中:2016/11/27(日) 06:38:33.45 ID:wIoI+TKk.net
月月たったの3000円みたいなCM思い出した

476 :名無しさん@編集中:2016/11/27(日) 15:27:18.65 ID:7N5sp8Ko.net
https://shosinshaseo.lima-city.de/

477 :名無しさん@編集中:2016/11/27(日) 16:09:30.39 ID:fERXvB1u.net
>>476
SEOの重要性を解くサイトをここに貼るて…
2chに貼れば検索上位に来るってかw

478 :名無しさん@編集中:2016/11/28(月) 20:11:08.21 ID:afz5FvTH.net
何でこのスレに?と思ったけどあっちこっち無差別に貼ってるのか。迷惑だなぁ。
ところでTBS6209に挑戦した方はいらっしゃるのでしょうか?

479 :名無しさん@編集中:2016/11/28(月) 22:05:41.59 ID:Ot/f/9B8.net
TBS6522、ドライバ駄目駄目だよ、ってメール送ったら二段階もロールバックされて笑えない
ISDB-CにもISDB-Tにもまともにlock出来ない
DVB-S2には辛うじてlockするけどシグナルレベルも品質も固定値しか返さないというね…

480 :名無しさん@編集中:2016/11/28(月) 22:19:14.67 ID:5xiSYcv3.net
>>479
お疲れ様です。TBSってドライバ品質は低いんですかのぅ。6209もlinux用ドライバしかアップされていないような。

481 :名無しさん@編集中:2016/12/04(日) 15:29:58.21 ID:WEWxiWwE.net
もうプレ糞は新機種扱わないみたいだな
pt3の終焉でウハウハだし少数しか出ず扱いが面倒なCSチューナーを扱う必要性が無いってことか

482 :名無しさん@編集中:2016/12/04(日) 16:35:52.78 ID:NMwtfzAI.net
代わりに尼の並行輸入屋が台頭してきたとか?
売れているかどうかは別としてw

483 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 02:21:31.30 ID:a61ujD1U.net
誰か TVCAS_B1.tvcas ください

484 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 08:30:55.15 ID:czSn/R6M.net
クレクレ クレクレ

485 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 12:04:29.55 ID:asuX2t2y.net
プロバメアド晒したら送ってあげるよ

486 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 19:06:11.28 ID:qqgaahsX.net
ビルドしろよそれくらい

487 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 19:24:20.05 ID:i8h1OoUT.net
EDCBだけど、キーワードで自動録画してるけど、
リピートの場合は前回ドロップなしに録画出来てた場合は実行しないとか出来ないのかなあ
チューナーが被ったときとかに、手動で予約削除しても復活するし、
キーワード自体を一旦削除しないといけない

キーワードの再登録めんどくさいし・・・
自動録画の一時停止かどちらか実装してくれればいいのに

488 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 19:30:46.57 ID:sA6BdYJr.net
デフォであんだろうがreadme読めアホ

489 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 21:47:09.19 ID:kY472waY.net
自動予約で登録するときの詳細2のタブに「同一番組名の録画結果があれば無効で登録する」っていうのがある
まさにお望み通りの機能

490 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 22:00:36.68 ID:FnQfo6Us.net
やっぱ無修正の愛ちんかわいい!
https://twitter.com/yumi_makino/status/745651655069204480?lang=ja


https://t.co/cRLnLgGAuK

491 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 22:06:31.97 ID:RBEvoXmT.net
TVCAS_B1.tvcasビルドするときディレクトリ指定あった気がするけど違くてもいいのか?

492 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 22:11:03.45 ID:SlaSCA1a.net
そしてRecInfo2RegExpに除外したい文字列指定してRecInfo2DropChkにドロップ範囲ちょっとゆるくするんだな

493 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 23:01:57.77 ID:dzYkAK4W.net
ドロップありなのに録画し直さないとイラッとするのでドロップ0以外は再録するよう設定してる

494 :名無しさん@編集中:2016/12/08(木) 17:10:35.91 ID:64aNu9d0.net
カードを二枚以上使う方法ってある?
カード1でスクランブル解除出来なかったら自動的にカード2を読みに行くような

495 :名無しさん@編集中:2016/12/08(木) 17:14:08.86 ID:NriDleLN.net
ありません

496 :名無しさん@編集中:2016/12/08(木) 18:28:43.23 ID:wlm4iTJB.net
tvtestなら使うカードリーダー指定できるだろ
録画なら別カードのチャンネルだけ後でスクランブル解除すればいい

497 :名無しさん@編集中:2016/12/08(木) 20:38:02.65 ID:IGU4evN7.net
隙を作らぬ二段構えってのも分らんでもないけど
カード1でダメなら2でもダメなんじゃね?

498 :名無しさん@編集中:2016/12/08(木) 20:39:07.69 ID:p87KX5Ir.net
スカパープレミアムにBonDriver_Splitter使おうとしてるんですがチャンネル設定で詰まっています
1チャンネル1サービスモードにするにはBondriver_Splitter.ini の書き方はこれで良いんでしょうか?
BonDriver_Splitterを挟まない場合は視聴できてます

[SPACE00]
NAME=SkyPerfecTV
USESERVICEID=1
000=AT−X HD!  0  0 24 33435 10 12327
001=映画・chNECO 0  0 21 33401 10  12324

御指南お願いします

499 :名無しさん@編集中:2016/12/09(金) 13:25:22.61 ID:11bsyRNq.net
素人です。
スカパー! プレミアムでEMMの更新をストップさせたらずっと見れますか?

500 :名無しさん@編集中:2016/12/09(金) 13:30:53.95 ID:LXF4gxcR.net
スカパープレミアムは契約しないと視聴できません。

501 :名無しさん@編集中:2016/12/09(金) 14:37:35.82 ID:3qkfPidl.net
教えて下さい

スカパープレミアムはPT3でも見られますか??
導入は簡単でしょうか?

502 :名無しさん@編集中:2016/12/09(金) 14:47:14.46 ID:8tL5o4Rr.net
教えてくださいって初心者装う玄人たち多すぎて草

503 :名無しさん@編集中:2016/12/09(金) 14:57:53.21 ID:Gk3LnQeC.net
上級者です。
スカパープレミアムはPT4でタダ見できます。

504 :名無しさん@編集中:2016/12/09(金) 15:04:50.06 ID:Gf+HOXKR.net
スルーしろよカス

505 :名無しさん@編集中:2016/12/09(金) 15:15:24.88 ID:b4KnoJof.net
>>499
EMM更新しないようにしても駄目です。
お試し視聴で、アダルトを除く130チャンネル程度が2週間視聴可能ですが、期間が過ぎれば視聴できなくなります。

==
なお、以下はスカパーと契約せず、ICカードなしでも、PX-TBSシリーズのDVB-S2チューナで視聴可能です。

●スカパー4K体験 ・・・ PX-TBSで視聴中の4K体験→ http://i.imgur.com/8bNthxB.jpg
●599 スカパープロモ
●528などのテレビ通販チャンネル

506 :名無しさん@編集中:2016/12/09(金) 15:55:35.04 ID:3mYtgvt+.net
素人物をスカパープレミアムで見たいが何だって?

507 :名無しさん@編集中:2016/12/09(金) 17:42:13.68 ID:11bsyRNq.net
>>505
一ヶ月契約したあとEMM更新しないようにしてもダメですか?

508 :名無しさん@編集中:2016/12/09(金) 18:17:22.85 ID:AlR1ozOu.net
自分で試すという選択肢は無いのか

509 :名無しさん@編集中:2016/12/09(金) 19:41:32.65 ID:b4KnoJof.net
自称素人に、PX-TBSはお勧めしない。助言も期待しない方がいいな。
PX-TBSに手を出す前に、まずは、リスクの少ない方をお勧めする。

(1) SONY FMP-X7で、HDD録画

(2) BDレコーダにLANダビング ※ ・・・ http://i.imgur.com/RZomEQR.jpg

(3) BDに焼いた番組を、リッピング(PCに取り込む) ・・・ やり方は自分で探しましょう

(4) 法律を守って、後はお好きなように

※BDレコーダは、スカパープレミアムサービスのLANダビング対応ものに限ります。
 4K番組は、BDレコーダにLANダビングできません。

510 :名無しさん@編集中:2016/12/09(金) 20:04:53.73 ID:WSumFyFJ.net
ここのおじさん達は全員ホモだから気をつけて

511 :名無しさん@編集中:2016/12/09(金) 20:35:25.32 ID:kxjReSsd.net
>>509
PCで視聴スレなのに、家電を勧める優しさよ・・・(#^ω^)

512 :名無しさん@編集中:2016/12/09(金) 20:57:03.56 ID:Fu5PvFtN.net
というか、TS抜き初めたてでキャプまで御丁寧に貼ったり特定機種の宣伝したり
ソニーの社員か?

513 :名無しさん@編集中:2016/12/09(金) 21:05:38.47 ID:yW5fm5P8.net
>>507
旧e2問題で対策済みだばい

514 :名無しさん@編集中:2016/12/10(土) 01:37:02.16 ID:BSs8JmuP.net
>>505>>509
でた!少し前に色んなスレでスカパープレミアム抜ける俺すげえとばかりに画像上げてた奴

今度は初心者カキコからの自演かよ

515 :498:2016/12/10(土) 09:20:37.75 ID:mebPIWJ4.net
BonDriver共有ツール総合スレで訊いてみます
失礼しました

516 :名無しさん@編集中:2016/12/10(土) 10:03:17.72 ID:uvQAuAOv.net
テレ朝ch2契約してて数ヶ月前に解約したけどまだ見れてるってことは言わないほうがいい?

517 :名無しさん@編集中:2016/12/10(土) 11:42:20.75 ID:lu4Og5Qr.net
言ってるじゃねぇかよ

518 :名無しさん@編集中:2016/12/10(土) 12:46:53.48 ID:+K70ypej.net
>>516
直接ここに書き込んじゃった?

519 :名無しさん@編集中:2016/12/10(土) 13:15:21.89 ID:umAW/+/r.net
完全に違法視聴www

520 :名無しさん@編集中:2016/12/10(土) 13:55:16.51 ID:lu4Og5Qr.net
自慢〜♪自慢〜♪人は誰〜でも〜♪

521 :名無しさん@編集中:2016/12/10(土) 16:19:16.55 ID:+K70ypej.net
あ〜あ、ip情報がプロバイダ、2ch経由で当局へw

522 :名無しさん@編集中:2016/12/10(土) 20:56:30.22 ID:Xhwvphlh.net
そろそろwin7のPCが性能的に厳しくなってきました。PCを一新したいのですが、win10 PCでTB6922や6985を使って、win7 PCと同等にスカパー!プレミアム視聴環境を構築されている方はいらっしゃいますか?

523 :名無しさん@編集中:2016/12/10(土) 21:20:33.47 ID:kvu/yqzc.net
OSよりCPUとGPUの方が大事
録画するだけならCeleronでもいいけど
Win10で普通に動くよ

524 :名無しさん@編集中:2016/12/10(土) 21:25:34.66 ID:uvQAuAOv.net
>>522
win7 オンボ g3258でocせずにpt3 2枚とtbs6985刺して常時運用してるけど

525 :名無しさん@編集中:2016/12/10(土) 22:00:51.71 ID:Xhwvphlh.net
今のPCがいつおしゃかになるのか分からなないので、お聞きしました。win10 PCで動くとの事で安心しました。情報ありがとうございました。

526 :名無しさん@編集中:2016/12/10(土) 22:29:06.56 ID:+K70ypej.net
完成したらまとめて

527 :名無しさん@編集中:2016/12/11(日) 00:04:26.26 ID:u4JvfAwd.net
民放も4K・8Kの試験放送開始

ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01HPG_R01C16A2TJC000/
民放や電機メーカーなどでつくる業界団体、放送サービス高度化推進協会(A―PAB)は1日、
高精細の4K・8Kの試験放送を始めた。技術的課題の解消などを狙う。
総務省は2018年の実用放送開始を目指しているが、4K・8Kに対応した受信機が市販されていないなど課題は多い。

 試験放送はBSを使う。4K・8Kに対応した受信機はまだ市販されていないため、
全国のNHKの放送局などにある専用テレビで見られる。
自然や歴史などの番組を編成し、一部の番組では字幕や解説付きで流す予定だ。
すでにNHKは8月に4K・8Kの試験放送を始めていた。

528 :名無しさん@編集中:2016/12/11(日) 01:01:50.25 ID:TfbubaxB.net
NGID:u4JvfAwd

529 :名無しさん@編集中:2016/12/11(日) 15:07:17.29 ID:n/5U4l5c.net
レコーダーは操作性がなあ

530 :名無しさん@編集中:2016/12/12(月) 00:49:37.90 ID:VRc+NkvD.net
>>527
民放はBSすら持て余してんのに本放送になったら、どうせテレビショッピングとアナログ時代のドラマの再放送と韓国ドラマばっかりなんだろ。。。

531 :名無しさん@編集中:2016/12/12(月) 09:25:17.72 ID:E52fANpQ.net
http://www.eiseihoso.org/data/past_mdata.html
スカパープレミアム、どんどん減り続けてる。まもなく100万割れへ。

532 :名無しさん@編集中:2016/12/12(月) 09:30:03.65 ID:E52fANpQ.net
>>530
■4Kの80〜94%が、アプコンw
ピュア4K番組率 6-20% 。(業界紙一面)→ http://i.imgur.com/jmF9kPD.jpg


■スカパーCS左旋4Kはスポーツ、映画中心に
スカパーJSATホールディングス高田真治社長は4日、第2四半期決算説明会を……
http://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=122765

533 :名無しさん@編集中:2016/12/12(月) 11:44:33.93 ID:H9EqUdo4.net
2kですら民放は通販と旅番組だらけなのに

534 :名無しさん@編集中:2016/12/12(月) 20:10:30.83 ID:wrb46ISp.net
俺も契約やめたからな
4K放送に目玉がない

535 :名無しさん@編集中:2016/12/13(火) 17:33:02.07 ID:Pp2GMaDw.net
>>353
RECBOXで「転送・移動等が物理的においつかない」
転送失敗で消えるし暗号化のせいでお遅すぎて間に合わない
たった1chでもかなり番組を録画すると全くもって使い物にならない
ある程度以上の録画量があると物理的にフォルダ移動さえ遅すぎて
家電録画は時間の無駄だという結論に至った
IO-DATAってただでさえ昔からもっさり動作機器ばっかなのに
それで暗号化なんてやってるんだから時間かかりすぎて全く使い物にならなかった

536 :名無しさん@編集中:2016/12/13(火) 17:34:25.51 ID:Pp2GMaDw.net
>>366
これ
データの資産継承で死ぬようなものはいらない

537 :名無しさん@編集中:2016/12/14(水) 12:40:00.87 ID:VivpawI6.net
というか、残したい物が少ない件・・・
Caroline in the Cityの再放送やってくれんかねえ・・・

538 :757:2016/12/14(水) 18:44:35.56 ID:GPW/Tnrf.net
TBS6909 人柱でポチりました

539 :名無しさん@編集中:2016/12/14(水) 18:57:54.15 ID:uIq5yS29.net
>>538
乙です 全部スカパーに使うんですか?

540 :名無しさん@編集中:2016/12/14(水) 19:05:12.60 ID:FyuADqln.net
>>538
2017年の未来人乙! 給電端子がある分6909に期待してますん

541 :757:2016/12/14(水) 19:20:04.33 ID:GPW/Tnrf.net
最近TBS6902買った新参ですのでTBS6902使いこなす自信がないです

542 :名無しさん@編集中:2016/12/14(水) 21:04:19.00 ID:uIq5yS29.net
デフォだとマルチスイッチモードだから組合わければ難無く使えるのかねw
報告期待してる

総レス数 1000
489 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200