2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スカパー! プレミアムをPCで視聴 18

1 :名無しさん@編集中:2016/08/31(水) 11:21:15.74 ID:B9Ol9U/A.net
このスレは、スカパー! プレミアムサービス(旧スカパーHD)を契約して、
PCを使い視聴・録画できる環境の構築方法を語るスレです。

>>970踏んだ人が次スレ立てて下さい。
スレ立て時はメール欄に sageteoff 必須です。

◆ 前スレ
スカパー! プレミアムをPCで視聴 17
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1459709095/

238 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 07:13:59.51 ID:Lb4QSrWa.net
久しぶりに書き込みされてると思ったら出品者本人か
宣伝乙すぐるw

今頃軒並み品切れになったと思ったらとかいつの話してるんだよ

239 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 07:16:17.81 ID:m54ozrhK.net
結構前からマケプレに出てたな
CineS2系と張り合えそうなのって、TBS6905、6908くらいだろ?
6909はMaxS8と比べてどうなのか気にはなるけど

まぁ、このスレ覗く様な人はDigitalDevicesに行ってるだろうから、マケプレ登場が
遅過ぎた感はあるよね

240 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 07:16:38.14 ID:Lb4QSrWa.net
試しにアママケプレ見に行ったら糞高いしふざけてんのか

241 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 14:04:42.74 ID:3Ey7lZ7G.net
欲しい人は買ってみればは笑う

242 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 15:03:21.01 ID:orp93nDD.net
高いのか?これ

243 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 15:36:34.61 ID:vkyB80Cn.net
まぁ宣伝だろうけど
TBS6905がbuydvbだと249.99ドル、マケプレが25800円
今103円だから50円プラスかでもTBS買う気が。。DigitalDevices売ればいいのにw

244 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 16:31:07.76 ID:orp93nDD.net
buydvbだと $249.99 + 送料$7.92 + 消費税1200円 + 通関料200円 = 27964円くらいか
マケプレだと25800 + 送料1240 = 27040円だから少なくともbuydvbよりは安いな

245 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 16:42:11.70 ID:a7Nj17kE.net
ebayだと$223送料無料やで

246 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 16:59:02.97 ID:orp93nDD.net
ebay安いな

247 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 17:04:04.18 ID:orp93nDD.net
ebayで中国から送られるときって送料安いけど到着予想は「Wed. Oct. 19 and Mon. Nov. 7」とか
尻が長いのが気になるんだけど、だいたい頭の方で届くのかな?
1ヶ月近くかかるとかちょっと躊躇してしまう

248 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 17:21:10.48 ID:03ZiGv+m.net
中国で送料無料の場合、時と場合によるのでなんとも言えない。
2ヶ月くらいかかることもある。
やっぱ届かなかったか、と思って数日後に届いたりする。

249 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 17:40:47.03 ID:EPzf4Ls8.net
最近ebayで2枚目買い足したけど1週間ほどで届いたぞ

250 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 20:47:28.54 ID:3Ey7lZ7G.net
aliもebayも中国発送の奴はホント気まぐれ
4日で来たこともあれば2ヶ月かかったこともある
忘れた頃に来るから思い立ったら注文するが吉

251 :名無しさん@編集中:2016/10/12(水) 16:14:05.41 ID:Z3wcuNzf.net
以前に売り手から
/:000/:004
って返事がきたんだがどういう意味?

252 :名無しさん@編集中:2016/10/12(水) 21:08:20.09 ID:NWGVLPz+.net
録画した4kTSを編集するのはどこの板で聞けばいい?

253 :名無しさん@編集中:2016/10/12(水) 21:34:17.80 ID:jYtOIr8W.net
>>252
使うソフトのスレじゃないかな

254 :名無しさん@編集中:2016/10/12(水) 21:45:35.10 ID:NWGVLPz+.net
編集できるソフトがわからないw

255 :名無しさん@編集中:2016/10/12(水) 22:32:35.08 ID:gS4iXPNa.net
動画編集ソフトならできると思うが

256 :名無しさん@編集中:2016/10/13(木) 05:54:09.27 ID:auo17HSL.net
>>251
売り手に聞けよw

>>252
有料でもいいならTMSR5オススメ

257 :名無しさん@編集中:2016/10/13(木) 11:14:59.95 ID:/R6gBqGf.net
>>251
もうすぐ死が訪れるって呪いだな

258 :名無しさん@編集中:2016/10/14(金) 18:19:05.11 ID:TI3xxwnf.net
>>256
遅レスでスマンがサンキュー!

259 :名無しさん@編集中:2016/10/15(土) 15:40:11.53 ID:vzkq0b08.net
過去ログ読み直しながら報告含めて軽くまとめる

IP伝送=DOCSIS3.0/3.1=MCNS=スカパー光

RF伝送(CATVのTV部分、インターネット部分はDOCSIS)
→DVB-C(J.83-AnnexA)
→J.83-AnnexB←ISDB-Cのデータ放送部分のみ
→ISDB-C(J.83-AnnexC)←JCOM他日本のCATV,SR5274
→DVB-C2(J.382)←4K8K等次世代の方式

前スレ819にスカ光がMCNS=AnnexBって書かれてるけどこれは間違いかな?
DOCSISとしての256QAMだと思う
だからvTqqeRKi氏がスターデジオをDVB-C側のドライバで試行錯誤してたけど、
偶然?検出出来ただけで、MCNS側のドライバ上で試行錯誤すれば聞けるんじゃないか、理論上は
http://i.imgur.com/laGh7Z1.png

CAS実装はスカ光=B1、CATV=B25
あと"J.83に複数のMPEG TSを格納して伝送するための勧告=J.183"はソフトウェア側での対応?

最後に6522人柱だけどドライバは全部入りのもので、ツールでDVB-T/T2/S/S2/C/ATSC/ISDB-T/MCNSに切り替え可能だったよ
Spinel環境では凡ドラ選択では切り替えられない上に、チェンジモードは何回出来るか分からない(ボード上のファームウェアを書き換えている?)

>>114にある通り、デモジュレータは2つだけど、衛星とCATV(パススルー含む)はそれぞれ挿しっぱなしでおk
しかもDVB-C2=J.382(LDPC/BCH符号、4096QAM)対応してるので次世代の4K8Kも規格上は…
JCOMのRF方式のケーブル4Kは1024QAM?だからもしかしたら見れるのかも(地元CATVはまだ開局してない
何よりもパススルーの地上波とトラモジの地上波が同じチューナーで見れたことが感慨深い

長文失礼、間違ってたらスマン

260 :名無しさん@編集中:2016/10/15(土) 21:05:11.04 ID:jMA81KnC.net
>>236
UTA Store乙

特定商取引法に基づく表記
 販売業者: UTA SHOP
 お問い合わせ先電話番号: +8613924621413
 住所:
   East Ring 1st Road,Longhua Street
   Longhua New District
   Shenzhen, Guangdong Province
   518109
   CN
 運営責任者名: Lily Chen
 店舗名: UTA Store

261 :名無しさん@編集中:2016/10/16(日) 03:28:54.29 ID:Zqz4vMpE.net
日本語に違和感ないな。この中国人日本語スキル高いぞ

262 :名無しさん@編集中:2016/10/16(日) 05:06:18.10 ID:BJEuWirz.net
最近は日本人より日本語の上手い中華もいるから侮れない

263 :名無しさん@編集中:2016/10/16(日) 07:41:09.09 ID:A1isjcKV.net
日本の予備校に通って早稲田や東大に合格するやつも多いからな、
とくに早稲田は中国本土でも人気らしいw

264 :名無しさん@編集中:2016/10/17(月) 03:11:26.23 ID:QzWxFtTy.net
>>259
スカパー光がIP伝送なのか?とは思うが、スカパー光のスターデジオは64QAMだよ(標準画質チャンネルなので)

J:COMの4K Smart J:COM Box(UHD-2500)の受信変調方式が64/256QAMだそうで、ケーブル4Kも256QAMかなと
ttp://www.jcom.co.jp/service/tv/accessories/4khdr/
ttp://support.zaq.ne.jp/iask/pdf/TV/manual/HUMAX/UHD-2500_torisetsu.pdf

265 :名無しさん@編集中:2016/10/17(月) 03:32:56.95 ID:d++yo8ip.net
>>264
なんかどこかで設備更新して1024QAMで試験放送してるってのを見た気がしたから書いたんだけどケーブル4Kは256QAMなのか
対応地域なら何か試験チャンネルが見えるかも?
それはそうとDVB-S2でテストしてたら謎ドロップしてたよ…確率的には約4時間に1回。

266 :名無しさん@編集中:2016/10/17(月) 06:14:46.87 ID:HBDoHfam.net
>>264-265
こちらはケーブル4k対応地域だが番組表だけは取得可能
↑でも報告してる人がいたけどvTqqeRKi氏のそのまま流用しただけでは視聴不可
どうすれば良いか分からないし見たい番組がないので放置中

https://www.axfc.net/u/3731108.jpg

267 :名無しさん@編集中:2016/10/17(月) 18:51:22.31 ID:iwRk4dIG.net
>>266
画像はimgurとかに上げてくれると助かる

268 :名無しさん@編集中:2016/10/18(火) 07:40:40.71 ID:DTMdwAEO.net
てかそういう所にアップされるとビューワー側でサムネ表示されないし、いちいちダウンロードしないといけないし、Exifも自動で削除されないからな
ケチ付けるようでスマンがimgurが無難だよ

269 :名無しさん@編集中:2016/10/18(火) 10:19:37.71 ID:kDb4JQVB.net
>>267-268
すまん、普段斧しか使っていないから
次回から気をつける

270 :名無しさん@編集中:2016/10/18(火) 13:08:31.91 ID:PMhuUfT3.net
誠意っていうのはお金のことですわ

271 :名無しさん@編集中:2016/10/22(土) 22:20:19.49 ID:BAmLE04y.net
CrimzonのKnown Issuesに
H.264 content may experience blocky corruption when streaming using P2P content players on some Radeon RX 400 series graphics products.
ってあるけど誰か要望出しといてくれたのかね

272 :名無しさん@編集中:2016/10/26(水) 05:41:19.96 ID:Mk0otuMq.net
4K体験のHDR放送はPCでの録画&再生うまくいってますか?

273 :名無しさん@編集中:2016/10/26(水) 08:23:23.96 ID:umEHx3oE.net
TBS6220でCATV トラモジ、リマックス環境の視聴が取り敢えず出来ました

274 :名無しさん@編集中:2016/10/26(水) 09:32:07.74 ID:jwwyGo0D.net
そうですか

275 :名無しさん@編集中:2016/10/26(水) 13:32:54.65 ID:zbEurK4D.net
6220?DVB-TでOKなの?

276 :名無しさん@編集中:2016/10/26(水) 13:56:47.63 ID:umEHx3oE.net
TBS5220 でした

277 :名無しさん@編集中:2016/10/26(水) 14:59:18.77 ID:jwwyGo0D.net
なるほど

278 :名無しさん@編集中:2016/10/26(水) 15:32:34.97 ID:zbEurK4D.net
仮にそれで受信できるなら1000円ドングルで見れるしなw
間違いで良かった

279 :名無しさん@編集中:2016/10/26(水) 18:13:30.75 ID:Tq5mj268.net
6220はCに対応してるでしょ

280 :vTqqeRKi:2016/10/26(水) 21:03:01.68 ID:Ij/ugDf8.net
>>259
亀レスですみません。
>>MCNSとAnnex.B
MCNS=Annex.BというのはDigital Devices社メールからの受け売りです。私では裏が取れませんでした。下記webページからは同じ規格のようにも読めますが、私では信頼のおける情報かどうかも判断出来ないので、真偽は判断出来ないです。
ttp://www.7key.jp/nw/wan/catv/docsis.html

>>スターデジオをMCNSで
これは駄目でした。DVB-Cでスキャン•検出した周波数を使って、MCNSで明示的に指定してスキャンしても全く検出されませんでしたので。DVB-Cで工夫すれば何とかなるかもしれませんが、いかんせんやる気が...。

281 :名無しさん@編集中:2016/10/26(水) 21:57:19.03 ID:MkyvylAf.net
>>280
DDは多分J.112に付帯する意のannexって言ったんじゃないでしょうか
DOCSISはITU勧告のJ.112 annexBで
すなわち、MCNS=DOCSIS=J.112 annexBってこと
スターデジオは分からんわ…

>>279
ドライバアップデートで追加されたようだね
まあ古い商品なのでここの人が買うこともなさそうだけど

282 :名無しさん@編集中:2016/10/27(木) 06:51:50.46 ID:kciJVfZu.net
1000円ドンクルで見れる時代にならねえかな

283 :名無しさん@編集中:2016/10/27(木) 23:22:19.32 ID:bSfT0cJG.net
>>112で書いた6209売ってるね
安いけどTBSはどうだろうな?A8は超安定してるからな

284 :名無しさん@編集中:2016/10/28(金) 00:09:40.45 ID:ypVpAzHZ.net
海外版で揃えるとプレクスの奴が邪魔すぎるw
>>283
所詮TBS、されどバリエーションの豊かさもTBS
流石に人柱にはなれんわ…

285 :名無しさん@編集中:2016/10/28(金) 05:46:17.36 ID:qc9YPDST.net
>>272
自己レスだけど普通に録画再生できたね
ちなMPC-HC

286 :名無しさん@編集中:2016/10/28(金) 12:43:17.53 ID:umJWVEI9.net
スカパープレミアム光(フレッツ・テレビ)はRF伝送です。
フレッツ光にWDM

287 :名無しさん@編集中:2016/10/28(金) 13:54:11.12 ID:KxiT6R8v.net
そうなんだ、すごいね

288 :名無しさん@編集中:2016/10/28(金) 16:25:29.79 ID:cDCZ14+W.net
下げないでドヤ顔されてもなぁ、折角なら解説していけよ
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/659/983/c60.jpg

289 :名無しさん@編集中:2016/10/31(月) 18:03:33.23 ID:q4DQ7n60.net
ずっと眠っていたTBS-5922を引っ張り出す事にしたのですが、
TVH264_SPHDを使用してチャンネルスキャンをかけても、数チャンネルしか見つかりません。

見つかったチャンネル
599 605 620 640 671 672 691 942 944 946

何か、設定の問題でしょうか?

もしくは、TVH264_SPHDで使えるチャンネルリストは、
どこかにありませんでしょうか?

290 :名無しさん@編集中:2016/10/31(月) 18:17:06.06 ID:q4DQ7n60.net
もとい
チャンネルリストではなく、
チャンネル設定ファイルですね。

291 :名無しさん@編集中:2016/10/31(月) 18:23:56.87 ID:bsRgmI/0.net
SPHDくんてばTVTestさんに取り込まれて久しいよね
なんで、最新版ビルドして使ったらどうよ?

292 :名無しさん@編集中:2016/10/31(月) 18:55:56.25 ID:/qhY6t2g.net
bondriverの方でコメントアウトされてるトラポン全部有効にしてもう一回スキャンしな

293 :名無しさん@編集中:2016/10/31(月) 19:53:45.72 ID:jeZ10cZU.net
いま4K無料だから撮り放題
PG12版も

294 :名無しさん@編集中:2016/10/31(月) 20:42:53.66 ID:MWk03Taj.net
毛にボカシあり

昔は無かったのにねぇ

295 :名無しさん@編集中:2016/11/01(火) 05:44:20.73 ID:Se2+Io9K.net
う〜ん
うまくいかんw

296 :名無しさん@編集中:2016/11/01(火) 12:19:03.84 ID:Su1J5F/8.net
>>294
初回はなかったん?

297 :名無しさん@編集中:2016/11/01(火) 15:20:41.33 ID:/RxofFnZ.net
JCSAT3AのサービスID33748の4KTVって何だろうな
4K体験と合わせてTP#1占有してる

ch2アップしたよ
http://pastebin.com/jccgH9aY

3Aの12628V(#21)と4Bの12448V(#13)にQPSK
片方はスターデジオ、もう片方は何だ?
SDチャンネルはもう終わったよね

298 :名無しさん@編集中:2016/11/01(火) 22:07:29.19 ID:L1/63pn9.net
>>285
契約してるから見れたんでしょ?
4k体験だけど、HDRの番組は無料じゃないね

299 :名無しさん@編集中:2016/11/01(火) 22:42:51.25 ID:oH+8G77W.net
>>297
> 3Aの12628V(#21)と4Bの12448V(#13)にQPSK
> 片方はスターデジオ、もう片方は何だ?
JSAT社の業務案内のような番組を延々と繰り返し流してる
ttp://133.242.9.183/up/src/f6348.jpg
何年前に見つけたかは忘れたが、それから内容はずっと変わってない

300 :名無しさん@編集中:2016/11/01(火) 23:58:08.57 ID:S9DWWvKA.net
せっかくtvtestでAAC以外の音声も再生できるようになったんだから
スターデジオもスキャンで出来て聴けるようになるといいのに
ついでにスターデジオのEPGも特殊だから対応してもらえるとありがたい

301 :名無しさん@編集中:2016/11/02(水) 05:53:08.65 ID:X+hgcZr/.net
>>299
これは社内のライブカメラみたいなものなの?生??

302 :名無しさん@編集中:2016/11/02(水) 09:35:18.28 ID:ZDVq+9Za.net
>>299
同じものだと思う。HD画質の900ch (映像H.264 1440x1080 Main@L4、 GOP M=3 N=15、 音声AAC128kbps)が追加された。

900ch HD画質 → http://i.imgur.com/Z05nGmU.jpg
999ch SD画質

303 :名無しさん@編集中:2016/11/02(水) 09:52:44.13 ID:ZDVq+9Za.net
>>297
スカパーは、110CS/左旋で、"スカチャン4K"を8チャンネル申請しているから、JCSATでもサイマルされるでしょ。
その準備段階かな。

BS・東経110度CSによる4K・8K実用放送の業務等の認定申請の受付結果
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000079.html

304 :名無しさん@編集中:2016/11/02(水) 10:36:21.58 ID:ZDVq+9Za.net
>>302
訂正

音声AACじゃなくて、MP2だった。(スターデジオと同じ)

305 :名無しさん@編集中:2016/11/02(水) 11:56:44.31 ID:LTHz8o8d.net
(´・ω・`) UPQ社Q-display 4K50インチ(10ヶ月使用・保証有)50,000円で譲ります!

使用時間は、一カ月に1時間以内レベルで全使用時間24時間も動作してないと思う。
http://hyper4knext.web.fc2.com/auction3/

4K映像で鑑賞するNHK「リオデジャネイロオリンピック」!
http://hyper4knext.web.fc2.com/7/

譲りますがな〜〜〜

306 :名無しさん@編集中:2016/11/02(水) 12:55:44.50 ID:pgFPYIdK.net
>>298
カード使ってないけどw

307 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 15:56:19.41 ID:yvccJkfM.net
こんにちは上の方で騒いでた人です。
ようやくTVTaskをビルドしまして、CATVのmpeg音声のも録画できるようになりました。
その節は勘違いでお騒がせしました。
ついでにtvtestも最新にしました。
b25のtvcasで問題なかったです。
これで残るはBSの3チャンネルのみ。。。
最新tvtestだとチャンネルスキャンでは出るんですけどね。

308 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 15:57:19.88 ID:yvccJkfM.net
あ、間違えた、↑TSTaskでしたすんません。

309 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 16:56:08.69 ID:VKUefsyh.net
やり方まとめてどっかにうpよろ

310 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 17:21:57.47 ID:w+XXaBHr.net
ビルドスレへGO

311 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 20:05:19.44 ID:O90O3yvr.net
アダルトチャンネルは契約する気になれない
モザイク範囲が広すぎ濃すぎ
極論を言えば、衛星から配信されるんだから
日本の法律は関係ないのに、過剰な自主規制がな

312 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 20:14:25.70 ID:cpUE0/Of.net
受信する側がニポーンだから法律ガーなんだろ

313 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 20:56:43.79 ID:CGZ7hAw+.net
>>311
衛星は”介してる”だけで
発信は陸だろ

314 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 20:57:13.29 ID:w+XXaBHr.net
TBSの受信レベルの計算式の項目、何に設定するのがいいんだろう?
0,1,2,1011,12,100と試してみたけど全部違う気がする…

315 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 22:01:05.91 ID:ZAP+O6mw.net
4Kでアダルト放送がされるのかな
4kで見たいあのこのエロ

316 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 22:22:18.95 ID:QB4GTwjY.net
4Kのモザイクは凄そうだ

317 :名無しさん@編集中:2016/11/06(日) 09:06:59.84 ID:MMgWjv1f.net
>>312
何も分かってないな
アメリカのサーバから無修正配信しても、
日本の法律では取り締まれないんだぜ?

318 :名無しさん@編集中:2016/11/06(日) 09:10:35.32 ID:M/yO+zLp.net
>>317
お前真性の馬鹿だろ

319 :名無しさん@編集中:2016/11/06(日) 09:22:43.75 ID:F24ppKta.net
昔グアムあたりの会社がアジア向けで無修正のAVを衛星使って送信してたな
でっかいパラボラアンテナ使えば日本でも受信可能だった
1日に数時間放送だったのが疎らになり消滅したけど

320 :名無しさん@編集中:2016/11/07(月) 21:08:27.69 ID:UBGfGQZV.net
日本の法律が及ぶ範囲は、日本の領土内だけだぞ?
宇宙空間も日本の領土なのか?

321 :名無しさん@編集中:2016/11/07(月) 21:32:01.28 ID:bT1iJy6M.net
>>320
発信元は日本

それとも何か?
衛星放送は宇宙で映像制作してんのか?

322 :名無しさん@編集中:2016/11/07(月) 21:33:02.61 ID:bT1iJy6M.net
もちろんスカパー!の話ね

323 :名無しさん@編集中:2016/11/08(火) 03:00:31.83 ID:akEf9NXM.net
寝かせカードでBSスカパーch見られなくなってるな
定期的にEMM浴びせないと駄目なのか

324 :名無しさん@編集中:2016/11/08(火) 07:25:52.86 ID:Ezo05oIp.net
https://www.skyperfectv.co.jp/channel/premium/detail.html?cid=585
>>323
契約してるセットを確認しろお!

325 :名無しさん@編集中:2016/11/08(火) 19:11:25.11 ID:XZQAqE9r.net
>>321
映像制作なんか関係ない
日本の無修正が海外で制作されてるとでも?
馬鹿はこれだから困る

326 :名無しさん@編集中:2016/11/08(火) 19:12:57.36 ID:XZQAqE9r.net
大体、法律に疎い奴が騙されて頓珍漢な事を言うんだよな
情報強者はいつの世も勝ち組

327 :名無しさん@編集中:2016/11/08(火) 19:35:47.77 ID:S/WfJpJb.net
NGID:XZQAqE9r

328 :名無しさん@編集中:2016/11/08(火) 20:42:05.97 ID:O1kr3h7o.net
頓珍漢を責める頓珍漢

329 :名無しさん@編集中:2016/11/09(水) 11:48:09.09 ID:yA8hc3i4.net
まぁ何にせよ
屁理屈は、こういうトコで吐けるだけで
世の中には通用しないから

330 :名無しさん@編集中:2016/11/09(水) 12:12:58.34 ID:iBtYrsFK.net
カンガルーのAA貼るのも面倒になるレベル

331 :名無しさん@編集中:2016/11/09(水) 18:53:23.57 ID:P7MjntAA.net
法律のことは良く分からんが、
仮に法律的にモザなしでおkだとしても、
モザなし作品って良作1個もなくね?

332 :名無しさん@編集中:2016/11/10(木) 06:09:35.92 ID:I4RNXJrc.net
4K体験のHDR無料放送は10月までだったのね

333 :名無しさん@編集中:2016/11/10(木) 12:37:11.40 ID:sl/6/taZ.net
今夜もあるよ
あとInterBEEの4K HDR伝送が去年と同じTPに追加されてる

334 :名無しさん@編集中:2016/11/10(木) 14:34:55.20 ID:wc85gurt.net
ちょっと聞きたいんだけどTBSチューナーをspinel通して使ってていきなり
DROPの嵐に見舞われた人いますか?
自分とこが8日夜からそうなって予備のボードに取り替えたりドライバ入れ直しても
直らなかったけど、spinel通さないと安定するというのが解った
PT2も2枚使ってるんだけどそっちは始めから無問題
こういう現象今までありますかね?

335 :名無しさん@編集中:2016/11/10(木) 14:51:00.40 ID:dLZTLCsj.net
spinelやめてproxyEX使えば?

336 :名無しさん@編集中:2016/11/10(木) 15:27:23.91 ID:wc85gurt.net
proxyEXって排他制御使えるんですかね?
あちこちで名前は見るんだけどデータ量削って送り出すための物だと思ってたけど

337 :名無しさん@編集中:2016/11/10(木) 16:02:42.71 ID:gNYdWydU.net
試せばいいだろ

338 :名無しさん@編集中:2016/11/10(木) 16:34:39.51 ID:wc85gurt.net
正論ありがとうございます
だけどproxvのドキュメント読んでもよくわかんないんですよね・・・・・・
「排他」という言葉が無いんでそういう機能は無いもんだと思ってました

総レス数 1000
489 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200