2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SATELLA1・2 サテラ1,2改造版 34台目

1 :名無しさん@編集中:2016/04/05(火) 12:56:58.61 ID:sJz+Asri.net
■サテラシリーズ(オリジナルは海外衛星受信機だが改造するとス◎パーP専用受信機になる)
◎「旧サテラ1」(部品違いで、初期、中期、後期の製造ロットが存在する、製造終了品)
◎「新サテラ1」(LEDが青色の物でスノー、ブラックの二色がある、製造終了品)
◎「サテラ1-Z」(新サテラ1より、速度が向上した現行モデル)
◎「サテラ0」(HDMI端子が無い、コストダウンモデル)
◎「SKYLAB-HD」(サテラ1のOEMで、ファームは未だサテラ1の177パッチ相当、録画機能が無い)
◎「サテラ2」 新設計。
(2番組同時録画の高画質ダブルチューナー、USB3ポート(2TB) 合計6TB NAS対応、自動アップデート、無線LAN)
http://shuttletec.com/world/item/tuners/

★現状、Sky>>> サテラ
 Skyは、BS/110CS対応、ネット接続不要モデルがある。国内販売中止
 サテラは、熱対策が弱く熱暴走しやすい、サーバー不安定
※Skyとサテラの比較表
http://smart-life.blog.jp/archives/51743266.html

★SKYとサテラの対応チャンネル比較表(2015年6月1日現在)
http://cafe.daum.net/sat-skyhd/j2El/76

※前スレ
SATELLA1・サテラ1改造版 33台目【DTV板】 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1448303833/

779 :名無しさん@編集中:2016/06/23(木) 11:57:05.26 ID:Dv2gsTUR.net
有料って契約してるのつり?

780 :名無しさん@編集中:2016/06/23(木) 12:23:56.41 ID:SIS+MNj4.net
有料にするか迷う。。。

781 :名無しさん@編集中:2016/06/23(木) 17:26:19.33 ID:orTShr0N.net
サーバーが安定してるからやりたい放題。
まぁいいんでないの?遊べ遊べ

782 :名無しさん@編集中:2016/06/24(金) 12:37:39.65 ID:bqIZIezW.net
カクカク映像はねーし、チャンネル更新が早いっす!

783 :名無しさん@編集中:2016/06/25(土) 18:31:59.99 ID:j3weGvgx.net
短気者のXデーは近い

784 :名無しさん@編集中:2016/06/25(土) 18:53:26.92 ID:TV8uXEwt.net
あおりをくらって匠も一緒っていうパターンだな
しかしこんな客がいると店もいい迷惑だろうなw

785 :名無しさん@編集中:2016/06/26(日) 09:16:56.91 ID:GnRwufji.net
ワロタ
短気者は消されちゃうの??
まぁ老い先短いジイさんらしいから
あっちの掲示板で存分に活躍して
思い残す事の無いよう長寿を全うしてほしい。

786 :名無しさん@編集中:2016/06/26(日) 18:55:51.85 ID:gTzuMa2r.net
人の迷惑顧みず
あそこまで不正視聴していますと公表されたら
逮捕されたりした場合必ず周りに累が及ぶことを考えないのかな
こちらとしてはサーバーが止まらなければいいが
何らかの影響が出るのは間違いない

787 :名無しさん@編集中:2016/06/26(日) 21:25:16.68 ID:IWgXlZ4K.net
なんだか、危険なニオイがしてきた

788 :名無しさん@編集中:2016/06/26(日) 21:36:01.14 ID:gU8/V/4E.net
     _,,, 、、── 、                     ____              (⌒ ⌒ヽ
    ,, -‐'' : : ;;、;; -‐‐-、: : \   ___          |___ \□□     _  (´⌒  ⌒ ⌒ヾ
   /: :,,r-‐'´      `ヾ: : ヘ,./     \              / /   □□ / / (´   )  ⌒::: .)
  /: :/            ミ: : : l  す や  |             / /        / /.(´;:   ::⌒`) :;  )
  | : :l       ,,ィ==ゝ ヾ: : .|  ご だ  |               / /     / ̄ /  (   ゝ  ヾ  ソ
  | : :|  ,,===ミ、  ,,ィェァ、,,ヽf'ヘ^|  い  ・  |              ̄ _,,,,,,,,,,,,,,,_ ̄ ̄    ヽ ヾ ./ ノ  ノ
  ゙、: | ィ゙ _,ェュ、}=ヘ`´´‐''  |  <  ニ ・  |         ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----/,´/丶-‐''´
   ><{ -''´-‐'' |  ヘー‐''´  .|  オ ・  |       .,,r''~             ゙ヽ、// .`ヽ、
   `l 丶ー─'( r丶^ー'^ヽ,,   .|  イ    |     /                 ゙i,     `ヽ、
    〉    / ,ィニ二>く    |   ・    |    /                   i,       ゙i,
  ` 、     ゝ=二ノ `   ノ |   ・    |=./                     i  ∵∴    ゙、
    \   ` ⌒´ ..=[   \___/  i'             ∵∴   .:.::::i':::..       ゙,
      \、 ..... .../              .i                   .:.::::/.:.:.:..       i
         ` ' /                ノ                  .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
           i               ./                .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:.       }

789 :名無しさん@編集中:2016/06/26(日) 21:37:25.25 ID:I9ZRoDUM.net
最近電源入れてないのでサーバーが死んだり生き返ったり
大変なの知らんかった

790 :名無しさん@編集中:2016/06/26(日) 23:45:16.52 ID:RwTeU3HC.net
短気者=いしねこ

791 :名無しさん@編集中:2016/06/27(月) 11:02:06.05 ID:QXZtWooO.net
短気者 消されましたね
Xデーは6月27日だったか

衛星テレビ大好き!!掲示板
http://www3.ezbbs.net/30/kanachi3/

792 :名無しさん@編集中:2016/06/27(月) 12:37:01.25 ID:f+Nzt21r.net
えあーでこけました(><)

793 :名無しさん@編集中:2016/06/27(月) 15:33:42.72 ID:d5pGareu.net
結局、短気者って何者?
あそこまで、労力を駆使して説明する割には、
メンタルが弱い人だったんだね。
でもなんか、清々する。
あいつが出てきてからというもの、チャンネル更新されない。

794 :名無しさん@編集中:2016/06/27(月) 16:42:05.66 ID:bFVZJJCV.net
>>793
短気者=奥さんからもクレーマーとバカにされ、回りに理解者のいない一人ぼっちの淋しい老人。
元々技術屋らしく電子工学には少々覚えがありそうだが自分の知力をひけらかす事で優越感に浸ってる。
テレビ大好き板の情弱者たちを救う事で自分はヒーローであると勘違いしているジイさん。

↑じゃないかと思う。異論は認めるww

795 :名無しさん@編集中:2016/06/27(月) 18:00:22.99 ID:z/C4jYvF.net
>>794
そもそも、
なんで自分を短気者と名乗ったのでしょうね?
ホントに困った人物です。
この人に賛同していた人たちがきのどくやー

796 :名無しさん@編集中:2016/06/27(月) 19:18:32.21 ID:n+TpZKCG.net
短気者は今は亡きThe Airのフォーラムでは「いしねこ」と名乗っていた
今回と同じように周りから祭り上げられて悦に入っていたジイさん

797 :名無しさん@編集中:2016/06/28(火) 00:51:00.36 ID:gAOzI4CB.net
みんな なにげに短気者の事を好きだったんだな笑
俺もだけど

798 :名無しさん@編集中:2016/06/28(火) 07:06:51.08 ID:bp55qkNl.net
動画編集が趣味で、賃貸経営悠々自適の勝ち組老後だぜ。

799 :名無しさん@編集中:2016/06/28(火) 07:23:50.17 ID:kG7A5897.net
で、その短気者、なんで、あっちの掲示板やめたのさ?

800 :名無しさん@編集中:2016/06/28(火) 08:18:17.66 ID:DtMB8CGe.net
昨日今日とサーバーエラーが多いな

801 :名無しさん@編集中:2016/06/28(火) 12:36:56.53 ID:5iQvVFiz.net
有料に接続したら映るんだな

802 :名無しさん@編集中:2016/06/28(火) 14:57:42.62 ID:+A+jUdwS.net
■ JCSAT周波数総覧 ■
(1)JCSAT 3A/4B 周波数別チャンネル表 ⇒ http://i.imgur.com/1B5IOZj.jpg
  4K放送用に、JCSAT-3Aで8チャンネル、JCSAT-4Bで16チャンネル、合計24チャンネル追加可能ではある。

(2)JCSAT 3A/4B 偏波別チャンネル表   ⇒ http://i.imgur.com/EzpMKcm.jpg
   複数台サテラ所有者は、表の右にあるようなマルチスイッチが必要だが、日本のAmazon購入では、ぼったくり価格になっている。

803 :名無しさん@編集中:2016/06/28(火) 16:06:14.77 ID:DtMB8CGe.net
マルチスイッチWB68持っているけど
チャンネル切り換えたら視聴しているチャンネルによっては別のチューナーに一瞬ノイズが入るわ

804 :名無しさん@編集中:2016/06/28(火) 18:18:57.15 ID:fmWqJM36.net
短気者ホームグランドが無くなったので
もうこっちに来たのかw
サットチャンネルもジイさんと情弱の集まりだから
そっちに行けよ

805 :名無しさん@編集中:2016/06/28(火) 18:33:17.42 ID:+A+jUdwS.net
>>803

普通に分配できるBS/110CSでも、チャンネル切り替え時に一瞬だけどエラーでてるよ。

806 :名無しさん@編集中:2016/06/29(水) 11:51:33.09 ID:L8QfG8UF.net
>>802
おい!短気者のじいさん!
向こうで懲りずに、こっちも潰す気かや?

807 :名無しさん@編集中:2016/06/29(水) 12:22:20.87 ID:fhWJX/N6.net
うん

808 :名無しさん@編集中:2016/06/29(水) 16:09:07.40 ID:CPtl5NLE.net
>>807
おバカw

809 :名無しさん@編集中:2016/06/29(水) 21:27:32.65 ID:tesJizsH.net
アダルト全チャンネル見れるなら買いたいんだが。

810 :名無しさん@編集中:2016/06/29(水) 21:55:21.07 ID:lmiqUoAI.net
サテラもSKYもなんか今は時期が悪いようだよ

811 :名無しさん@編集中:2016/06/29(水) 22:12:42.82 ID:fhWJX/N6.net
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m167508639#modQstnList

812 :名無しさん@編集中:2016/06/30(木) 20:02:33.51 ID:832mnLxk.net
1Z 死んだっぽい。
LAN につながらなくなってたから再起動したら、LOAD後すぐに黒画面
ピッピッピッピッと音が鳴ってるので、ACを抜いて30分ほど放置して再起動を試みる。
88:88 → 00:00 → 88:88 を繰り返してる。

813 :名無しさん@編集中:2016/06/30(木) 20:07:23.15 ID:fiz3Gem3.net
>>812
買い換えして(´∀`)←匠

814 :名無しさん@編集中:2016/06/30(木) 22:01:25.03 ID:JI/DEzEx.net
使わなくなったので・・・詳細は分かりませんとか書いてオクに流れるんだろうな

815 :名無しさん@編集中:2016/07/01(金) 04:03:18.12 ID:FmWJHR1S.net
>>812
ACアダプタを換えてみな。たぶんタヒんだのはそっちだ。
1z本体は生きてると思ふ。

どんなアダプタがよいのかは、ググるか 過去ログ読むか して自分で探せ

816 :名無しさん@編集中:2016/07/01(金) 09:12:06.42 ID:f9fDBAic.net
落ちた

817 :名無しさん@編集中:2016/07/01(金) 11:00:18.12 ID:eJaO6j22.net
夏場は出掛けるまえに電源落としてる
熱くなりすぎ

818 :名無しさん@編集中:2016/07/01(金) 11:38:58.57 ID:OljaRsip.net
ノートPC用の冷却板ってどうなん?

819 :名無しさん@編集中:2016/07/01(金) 12:36:25.38 ID:5c0lV2h/.net
>>818
コンセントにUSBソケットが付いてる奴に繋いで常時ゆるゆる回してる。
基本だよ。熱暴走には有効

820 :名無しさん@編集中:2016/07/01(金) 14:17:50.55 ID:xy06gJ5P.net
サーバ落ちたな。2016/7/1 14:17現在

821 :名無しさん@編集中:2016/07/01(金) 14:20:34.73 ID:OHO6p+6Q.net
>>820
同じ、畜生録画がパーだ

822 :名無しさん@編集中:2016/07/01(金) 14:40:04.79 ID:xy06gJ5P.net
>>821

サテラ、SKYの二刀流がお勧め。

823 :名無しさん@編集中:2016/07/01(金) 17:13:01.90 ID:8TriSD9g.net
二刀流賛成だけど・・・SKY旧型が一番か(^^♪001・002

824 :名無しさん@編集中:2016/07/01(金) 20:12:35.12 ID:xy06gJ5P.net
>>803
WB68(DirecTV用)を購入したので使ってみた。8分配は便利だが、問題点が。

【チャンネル切り替え時の不具合】
×サテラとSKYを混ぜて使うと、サテラ(1Z)が強制リセットで時刻まで初期化されてしまった。(長時間LOADのやり直しになる)
 ・・・(サテラ0、2は持っていないので未確認です)

▲全部SKYなら、ノイズ(一瞬画面が止まるかブロックノイズ)がでる程度だった。
 ノイズは、衛星、偏波が異なるチャンネル切り替え時で目立つ。
 例えば、667ch(JCSAT3A/垂直偏波)から、521ch(JCSAT4B/水平偏波に切り替えた時。

機種が同じならノイズが出る程度なのかもしれない

安定録画したいなら、WB68は使わない方がいいな。というわけで、サテラ1ZはWB68から分離した。
(一瞬ノイズが出る程度なら、録画文化の無いアメリカ人は気にしないか)

825 :名無しさん@編集中:2016/07/02(土) 01:35:18.05 ID:gAaCbtgJ.net
>>824
垂直偏波11Vのチャンネルを視聴中に
別のチューナーを垂直偏波のチャンネル11Vから
水平偏波のチャンネル15Vに切り換えるとノイズが発生するみたいだ。
TZ-WR320Pを2台で検証してもノイズが発生する。
ちょっと残念だ。

826 :名無しさん@編集中:2016/07/02(土) 11:03:08.97 ID:uDuQtdBI.net
電源アダプタを換えてみたら、ノイズがなくなりました(*^O^*)

827 :名無しさん@編集中:2016/07/02(土) 11:15:17.65 ID:ia93Y5m9.net
001持ってるけど、マンションの立地的にアンテナが建てられなくて無駄に転がってる。
何とか観られるようにしたいんだけどなぁ…
なんか良い手ない?
アンテナ立てるベランダが衛星の向きと新逆なんだよ。

828 :名無しさん@編集中:2016/07/02(土) 12:23:20.91 ID:mq1bmc7s.net
テロリストにマンション爆破依頼
訴訟
引っ越し

どれでも選べ



そんなことより、室温34度!!
みんな冷却対策ちゃんとやっとけよ!!!

829 :名無しさん@編集中:2016/07/02(土) 14:45:24.36 ID:VOg9fIWp.net
うん

830 :名無しさん@編集中:2016/07/02(土) 18:01:13.40 ID:4mngP59+.net
>>815

ACアダプタを変えたら起動できるようになったよ。

だけど、アンテナレベル99なのに、設定画面を抜けると
受信レベル0って表示されて黒画面。やっぱ死んだっぽい。

831 :名無しさん@編集中:2016/07/02(土) 19:03:24.16 ID:f6eFRTgr.net
>>830
電圧関係の制御ができなくなってんだろ。サテラの故障は殆ど電圧関係

832 :名無しさん@編集中:2016/07/02(土) 23:53:36.13 ID:UtI95wpG.net
一部映らないわ

833 :名無しさん@編集中:2016/07/03(日) 00:40:53.71 ID:6r6sgHer.net
こんな一部の番組だけ映らないなんてことあるんだな?どういうこと?

834 :名無しさん@編集中:2016/07/03(日) 01:40:03.83 ID:9Xq8PV/O.net
>>833
よくある事だから
正規契約してくれ

835 :名無しさん@編集中:2016/07/03(日) 05:36:52.15 ID:rtQ50xno.net
>>830
807だけど
それってレベル99で受信してる衛星が違ってないか?中国の衛星とかSKYサービスとか
どの衛星が正しいのかはググるか過去ログ読めw
もしそれが合っているならアンタのいう通りお宅の1zは逝ったのかもね。

836 :名無しさん@編集中:2016/07/04(月) 14:24:23.56 ID:YV6a1EXA.net
>>835
ダメ元で、再度ACアダプタを交換してみたら、正常に動作するようになった。
購入したACの初期不良だった。
アンタが正しかったよ。ありがとさん。

837 :名無しさん@編集中:2016/07/04(月) 15:25:33.90 ID:Wkep3Wji.net
>>836
よかったな。
ダメもとでも再度アダプタを交換したのはよい判断だったと思う。評価する。

諦めずに、自分で次の手を考えて調べて、自分で実行&行動する。
それでこそサテラユーザーだ。

838 :名無しさん@編集中:2016/07/04(月) 15:33:15.29 ID:YTHTR2e/.net
購入したACアダプタも中国製なんだろうな。

839 :名無しさん@編集中:2016/07/04(月) 16:46:12.68 ID:5hHinqZx.net
周知させてもらうけど付属品のACアダプタは非常に精度が悪い電源なので買い換えておけ。
2の電源はわからんが1の故障の原因はほぼ電源関係によるショート

840 :名無しさん@編集中:2016/07/04(月) 18:50:56.05 ID:MSWUwB6G.net
サテラ2の熱対策として、ノーパソ用の冷却板を検討してるんだけど、
電源はサテラのUSBから取ってるの?

841 :名無しさん@編集中:2016/07/04(月) 19:29:03.36 ID:DGexVkVc.net
サテラ2もだけど発熱量が異常だね。チューナーだょ・・何か消費電力約2kW食う昔のクレル社パワーアンプ
KRSシリーズと一緒だょ。でも風通しのいい場所に置けば問題ないょ。
重ね乗せは止めて

842 :名無しさん@編集中:2016/07/04(月) 19:29:43.31 ID:zsgdWeZD.net
>>840
そんなに良いのはいらないと思う
安い12cmファンの配線をいらないusbケーブルとつなぎ替えるだけ

843 :名無しさん@編集中:2016/07/04(月) 20:16:06.49 ID:cpcBglvC.net
>>840
俺は別。常時回してる

844 :名無しさん@編集中:2016/07/04(月) 20:24:28.56 ID:OkUIo9Wo.net
サテラからUSB扇風機繋ぎっぱなしにしとくのは不安になるので
PCからコード延長して回してる

845 :名無しさん@編集中:2016/07/04(月) 21:57:12.64 ID:xZQR0rSm.net
SR04エラー になりますね 私だけですか。

846 :名無しさん@編集中:2016/07/04(月) 21:59:22.44 ID:at4VUU32.net
>>845
同じく

847 :名無しさん@編集中:2016/07/04(月) 22:00:51.49 ID:OkUIo9Wo.net
全滅

848 :名無しさん@編集中:2016/07/04(月) 22:01:45.68 ID:OkUIo9Wo.net
22時きっかりに復活

849 :名無しさん@編集中:2016/07/04(月) 22:02:42.95 ID:TU3c8Fhb.net
ホントだ

850 :名無しさん@編集中:2016/07/04(月) 22:02:50.53 ID:xZQR0rSm.net
>>845です。つながりました。様子見ましょう。

851 :名無しさん@編集中:2016/07/04(月) 22:18:20.35 ID:hDwk7Ljw.net
全体的にどのチャンネルも乱れていますね。ブロックノイズ頻発していますね。もう少し様子を見ます。安定してほしいものです。

852 :名無しさん@編集中:2016/07/04(月) 22:34:52.88 ID:kzOREAds.net
有料サーバーと無料サーバーは何が異なるのでしょうか?

853 :名無しさん@編集中:2016/07/04(月) 22:45:38.87 ID:UZSRFdCy.net
>>840
ワシもノートPC用のクーラーを使っている。電源はサテラ本体じゃなくUSB-ACの変換アダプタで常時冷やしてる。
ちなみにワシが使っているのはこれ↓
http://www.akibaoo.co.jp/c/item/4528483049102/

アキバで激安で山積みになってるのを見つけて買った

854 :名無しさん@編集中:2016/07/04(月) 22:48:39.15 ID:DGexVkVc.net
SKYは安定してる。やっぱり二刀流が一番か?サテラはチャンネルデーター更新&メンテナンス
だといいけど(-_-;)

855 :名無しさん@編集中:2016/07/05(火) 07:01:27.38 ID:hqOdJJIX.net
無料だと、

カクカク映像の散発
サーバーの気まぐれ停止
チャンネル更新が激遅

になります。

856 :名無しさん@編集中:2016/07/05(火) 08:19:15.46 ID:kxI+Bmog.net
有料でそれだったら困るだろう

857 :名無しさん@編集中:2016/07/05(火) 10:52:45.48 ID:bh+VMHxH.net
脳障害児が呻いておりますな
暑さで頭が湧いたか

858 :名無しさん@編集中:2016/07/05(火) 17:43:09.71 ID:3AC+68Eg.net
>>857
自分の事は棚にあげてとは
おまえみたいな奴の事を言うのよ。ふふ

859 :名無しさん@編集中:2016/07/05(火) 17:47:59.42 ID:00Jimhsp.net
1000円くらいでイイから安定したサーバ作ったらええのに

860 :名無しさん@編集中:2016/07/05(火) 18:41:32.12 ID:Jy+cCHUB.net
>>859
金を取ったら流れが生まれて逮捕される確率バク高になるがよろしいか?

861 :名無しさん@編集中:2016/07/05(火) 20:37:51.36 ID:qrhNHK7F.net
>>860
ビットコインとか ネットでもあかんかなぁ

862 :名無しさん@編集中:2016/07/05(火) 23:39:06.00 ID:PJLp2IB6.net
カックカク

863 :名無しさん@編集中:2016/07/05(火) 23:45:12.97 ID:UUQaMriz.net
BCASみたいにサーバーなしで見られるようになったらいいのにな
サーバーだとプロバイダがメンテやるだけでも見られなくなるのがなぁ

864 :名無しさん@編集中:2016/07/06(水) 00:13:59.62 ID:oi5Sx/Ux.net
別にicをクラック出来たわけじゃないのでそりゃ無理じゃないのかな

865 :名無しさん@編集中:2016/07/06(水) 00:52:26.60 ID:lCbEX/EW.net
なんかSR04エラー頻発だけど,俺だけ?もし俺だけならサテラ2だけど電源アダプター不調を
疑うのだが皆さんは?

866 :名無しさん@編集中:2016/07/06(水) 00:56:32.79 ID:6DzV1vH6.net
SKYも全機種全滅。二刀流でも駄目は珍しいわ。

867 :名無しさん@編集中:2016/07/06(水) 01:06:50.80 ID:6DzV1vH6.net
1:00 satera1Z復活、SKYは全滅のまま

868 :名無しさん@編集中:2016/07/06(水) 05:24:25.03 ID:RL2ZoMyi.net
>>865
SR04はスカパパサーバーがネットワーク的なことは正常だけど、解除信号の解析・送信的な事がトラブってるってことなのでお宅だけSR04ということはないんだよ。
SR04でダメなときは全部ダメ。何処だろうとゼロでも1zでも2でも全部ダメ。
解決策なんか無い。復旧するまで待つしかないのよ。
でもSR04とは無関係だがACアダプタの交換はやっといて損はないよ

869 :名無しさん@編集中:2016/07/06(水) 08:18:22.97 ID:sxldlVyU.net
裏サーバーは安定だな

870 :名無しさん@編集中:2016/07/06(水) 08:56:32.77 ID:ONMFRDqa.net
中古でいいから予備で1Zを1台買っておこうと思ったけど、
在庫が無いからオクでも結構するんだな。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n177436185
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l355870253

871 :名無しさん@編集中:2016/07/06(水) 09:43:57.33 ID:NDyrBpQj.net
中古で1Z購入を考えているのですか?結構高価ですょ。だったら新品で2を
買った方がいいかもです

872 :名無しさん@編集中:2016/07/06(水) 10:29:56.33 ID:vlXgALVG.net
裏サーバーて何。教えてください

873 :名無しさん@編集中:2016/07/06(水) 11:39:40.48 ID:iLSAvgSp.net
>>872
お前が死んだら教えたげる

874 :名無しさん@編集中:2016/07/06(水) 12:45:33.48 ID:llqWWTkx.net
残念だったな・・・・・・。今 使っておるのがその裏サーバーなのだ・・・・・・・・・

875 :名無しさん@編集中:2016/07/06(水) 17:44:52.89 ID:vlXgALVG.net
SR04エラー になりますね

876 :名無しさん@編集中:2016/07/06(水) 18:25:29.78 ID:NDyrBpQj.net
Bカスがあるじゃないか(^^♪

877 :名無しさん@編集中:2016/07/06(水) 18:27:44.11 ID:aC5xHJJI.net
昨日から、SKYも全滅なので、何かあったのかもな。

スカパーが大幅にスクランブルキーの運用方法を変えたとか。

878 :名無しさん@編集中:2016/07/06(水) 19:13:43.27 ID:JW+wLuA0.net
不安定なのか?
素直にフリーオスカイとかで録画したほうがいいか

879 :名無しさん@編集中:2016/07/06(水) 19:21:53.51 ID:foyCHBo0.net
微妙に映ってるからこりゃしばらくダメだね

総レス数 1012
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200