2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Tvtestをビルドするスレ Part8

987 :名無しさん@編集中:2016/08/20(土) 12:32:58.04 ID:m6BISaEw.net
0.7.23 と0.9.0の違いってUIの違いと4K対応かどうか位?
地デジとBS見てる位だとよく違いが分からん。

0.8系はスクランブル絡みで見れなかったけど。

988 :名無しさん@編集中:2016/08/20(土) 12:47:10.50 ID:0NC5ftZ+.net
>>983
根本的にはチューナーかアンテナ感度が悪いんだろう

989 :名無しさん@編集中:2016/08/20(土) 13:16:10.56 ID:ShZxNel+.net
>>987
スカパープレミアムユーザーは楽になった
あと海外ユーザーも使える

990 :名無しさん@編集中:2016/08/20(土) 13:22:34.01 ID:m6BISaEw.net
>>989
基本的な違いはあまりないのかななければ0.9.0にしてみようかと
ただBSN○K関連習得できないな(0.7.23は普通に見れる)

991 :名無しさん@編集中:2016/08/20(土) 16:16:20.66 ID:ygJGvBNO.net
お兄様、次スレはまだなのかしら?

992 :名無しさん@編集中:2016/08/21(日) 19:44:32.20 ID:d7EP5OFv.net
糞スレ終了

993 :名無しさん@編集中:2016/08/22(月) 15:57:05.65 ID:gjXNd6Rl.net
音ズレ補正って初期設定の場合一度押すごとに50msずつずれる、であってる?
7666d99のコミットみたけどいまいちわからんかった

994 :名無しさん@編集中:2016/08/23(火) 16:44:01.59 ID:0szHv6qD.net
Tvtestってx264で録画できるようにならないの?

995 :名無しさん@編集中:2016/08/23(火) 17:01:58.02 ID:DyyG9zS6.net
>>994
お前馬鹿だろ

996 :名無しさん@編集中:2016/08/23(火) 17:06:02.04 ID:bFCfx3h+.net
>>994
知恵遅れか?

997 :名無しさん@編集中:2016/08/23(火) 17:07:22.07 ID:h0N2xy71.net
そういうこと考える奴が使うソフトじゃないんだよなあ

998 :名無しさん@編集中:2016/08/23(火) 17:17:42.61 ID:0T+kh3mk.net
まあリアルタイムエンコで保存してくれよってことなんだろな
保存pluginでもつくってみたらw

999 :名無しさん@編集中:2016/08/23(火) 17:30:08.46 ID:m4EaDWfF.net
>>993
自レス
自分の感覚的には50msであってたっぽい
失礼した

1000 :名無しさん@編集中:2016/08/23(火) 19:36:42.44 ID:tTRTVIwr.net
ワンセグを録画?
TVH264って統合されてなかったっけ?

1001 :名無しさん@編集中:2016/08/23(火) 19:56:56.51 ID:Lfr8wbGW.net
リアルタイムでx264エンコードできるようなマシンを一般人が買えるようになるのは何年後くらいだろう?

1002 :名無しさん@編集中:2016/08/23(火) 20:10:05.64 ID:gulLbXYd.net
画質に拘らなければ今でも出来るでしょ

1003 :名無しさん@編集中:2016/08/23(火) 20:38:16.47 ID:v+NAhFDT.net
640x360くらいならC2Dでもなんとかリアルタイムエンコできてる
今はQSVとかあるんだしCPUの性能も上がってるしいけるんじゃね

1004 :名無しさん@編集中:2016/08/23(火) 20:51:23.46 ID:m4EaDWfF.net
QSVのリアルタイムエンコは余裕だよ
そのあたりはリモートソフトのスレで見た方がいい

1005 :名無しさん@編集中:2016/08/23(火) 21:25:30.11 ID:3Hg3RNTx.net
次スレは、ヤス

総レス数 1005
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200