2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SKYLAB SKYHD SKYKIT ★24

1 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 01:51:15.20 ID:RHvEU2RR.net
SKYシリーズチューナー  発売順
◆ VT-7000HD BS 2010年2月発売
 ● COMBOモデル (BS/110CS、ス●パープレミアム、海外衛星対応) 2010年4月発売
 ● BS/110CS Wチューナーモデル (日本の地デジチューナーも搭載していた) 2010年7月発売
◆ SKYLAB 2010年9月発売
◆ SKYHD FTA001 2011年3月発売
http://cfile297.uf.daum.net/image/2002224B4D7CA071263F9F
◆ SKYKIT 2011年4月発売 ( 地デジ、BS/110CS、ス●パープレミアム、海外衛星対応 )
http://cfile291.uf.daum.net/image/123BFD334F6FD9A52AE284
◆ VT-7100HDプレミアム 2011年6月発売 限定品のため生産終了
◆ SKYLAB-HYBRID 2011年7月発売
◆ SKYRIUM 2012年1月発売 LAN端子なし
◆ VISIONPRO 2012年6月発売 SKYRIUMのDVB-S2ユニットをISDB-Sに変えたもの ( CATV、地デジ、BS/110CS対応 )
◆ SKYHD FTA002 2012年12月発売 ( 地デジ、ス●パープレミアムWチューナー、海外衛星対応 )
http://cfile297.uf.daum.net/image/1269DD3450F03AD91A722F
◆ SKYHD FTA000 2014年11月発売 (ス●パープレミアム、BS/110CS、海外衛星、自動Update、チューナーDVB-S2 )
http://skyperfec-tuner.com/
◆SKYHD FTA BS 2015年1月発売 ( スカ●ープレミアム、BS/110CS 、海外衛星、自動Update、WiFi内臓 チューナーISDB-S )
http://skyperfec-tuner.com/

★Skyとサテラの機種比較表
 http://smart-life.blog.jp/archives/51743266.html
 だいたい合っている。

337 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 18:42:28.20 ID:nMlqWoRH.net
SKYHD FTA001 有料も解除チャンネルは映ってますよ何も問題もないw

338 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 18:50:44.67 ID:nMlqWoRH.net
SKYHD FTA001で もし視聴出来ない場合は ルーターを再起動ですよ。
DNA変わるから 古いルーターなら再起動で見られますよ。 φ(.. )w

339 :u:2015/08/20(木) 18:52:42.48 ID:B+MKt1B+.net
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|  
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,     ,,,,ヽ:::::l   
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/    ,'''i:  ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       <●> ン:..<●>ヾ       
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l     
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |   
http://y2u.be/z2qK2lhk9O0

340 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 19:19:27.67 ID:Rfn5ICQq.net
>>337
再起動するとうつらなくなる

341 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 19:24:26.89 ID:nMlqWoRH.net
>>340
問題なく再起動でも映りますよ・・

342 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 19:30:56.95 ID:7ypqTW7k.net
何しても無理だわ

343 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 19:32:35.99 ID:Rfn5ICQq.net
>>341
いや自分のは映らない

344 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 19:38:01.98 ID:t6seiVVc.net
何やってもうんともすんともいいません001

345 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 19:41:41.24 ID:cvXROEP6.net
業者の書き込みやろ

346 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 19:44:21.95 ID:7ypqTW7k.net
2日目に突入か
いよいよ終わりか

347 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 19:52:32.44 ID:cCFVLXze.net
>>336
そりゃそうでしょう。
スクランブルかかってないんだから

348 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 19:54:30.80 ID:cCFVLXze.net
>>338
DNAって遺伝子の事かいw

349 :b97-251-126-219.flets.hi-ho.ne.jp.2ch.net:2015/08/20(木) 20:56:51.30 ID:lWZDfOII.net
FTA001 最新ファームウェア  よろしくお願いします。

350 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 21:05:56.36 ID:cvXROEP6.net
言い張る奴 ルーター再起動したのか?
DNS変更されてるからうつるよ。
過去見ろよ 複数人物w

351 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 21:16:13.90 ID:4zaa+a9n.net
ルーター再起動しても変わらんよ
てか毎回ルーター再起動のあとに本体の再起動してるしな

352 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 21:16:37.85 ID:nMlqWoRH.net
本体何回再起動してもダメだよ
ルーター再起動ですよ 過去スレも数回・・DNAじゃなくて DNS (°°;)
それでも映らないなら あきらめようよ

353 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 21:43:48.84 ID:cvXROEP6.net
欠陥品やな

354 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 21:48:57.56 ID:7ypqTW7k.net
一部で障害ってやつか?
まぁその一部になってるわけだが

355 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 21:58:00.92 ID:sQHVMvrb.net
SKYLAB-HYBRIDで映っている人いますか?

356 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 22:24:09.83 ID:SKOJ48lB.net
サーバーアドレスをhowareyou.dyndns.orgに替えてみな。

357 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 22:27:01.04 ID:asXB1Z4A.net
SKYLAB-HYBRIDですがスクランブルは全く駄目です。
ルーター・本体再起動何をやってもダメです。、

358 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 22:49:16.60 ID:cCFVLXze.net
>>357
946
944
943
942
636
はOK

359 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 23:06:14.14 ID:hyb1w+ls.net
>>356
 ありがとう!サーバーアドレス変えたら映ったわ!
 001

360 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 23:06:42.21 ID:asXB1Z4A.net
SKYLAB-HYBRID誰か対応を教えてください、

361 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 23:20:21.69 ID:dhyRMvc3m
>>360
過去一週間近く落ちたこともあるから、とりあえずはひたすら待つしかないよ。

362 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 00:10:25.34 ID:z5E2CJfs.net
そもそもどこで設定するん?

363 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 00:37:39.07 ID:z5E2CJfs.net
ググったらわかった(ここがでたw

364 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 01:05:31.95 ID:cJpWHz2S4
SKY HD もう2度と解除されません。解除発信元が逮捕されたみたいです。

365 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 04:28:56.98 ID:UWvWLoT8.net
howareyou.dyndns.orgは。SKYKIT専用だから、SKYHDで1週間使い続けると、
ブートローダをクリアされて、産業廃棄物になるぞ。

366 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 04:34:11.01 ID:fe/oLHIg.net
つまりメンテじゃなくてサーバー側のDDNSが更新されて無いのが今回のトラブルの原因だったってことか

367 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 05:13:42.50 ID:CS+++E5p.net
fta001は手動ではサーバーアドレス変更できないとよ
ほんとに待つしかないんだ

368 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 05:21:21.70 ID:+OecKJiP.net
SKYHDの元々のDDNSサーバーアドレスをメモるの忘れたw
誰か教えてくれー

>>365
産廃になるとかありえないけどKITユーザーに迷惑かかると思うからDDNS復帰したら戻そうぜ

369 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 05:33:49.01 ID:z5E2CJfs.net
なんかヤバそうだから戻したら
復活してた

370 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 05:34:41.31 ID:z5E2CJfs.net
いや、してねーし

371 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 05:36:16.06 ID:z5E2CJfs.net
>>368
初期化すりゃいいじゃん

372 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 05:42:35.52 ID:wYP1nllS.net
SKYLAB-HYBRID誰か対応を教えてください

373 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 05:49:23.83 ID:z5E2CJfs.net
にしても長えよ
今までで最長だな
アドレス変えればいけるけどまぁまつか

374 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 06:01:15.38 ID:PJM/yPGa.net
メンテではないよな

375 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 06:18:01.86 ID:CS+++E5p.net
SKY HDは国内販売店がないからプレミア商品ってほんまか?

376 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 06:45:52.50 ID:GGbWBm4lt
もう駄目なんだろうなぁ

377 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 07:32:39.10 ID:QMEDQhmNH
SKYLAB-HYBRID 7時から映りました
いまも見れてます

378 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 06:57:00.08 ID:CS+++E5p.net
復活したね 良かった良かった

379 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 07:19:13.13 ID:7WxpleY4.net
サーバーアドレスは裏コマンドで変えられますよ7890だったかな

380 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 09:26:22.54 ID:UyeFZLst.net
>>355 です。
何もしてないけどハイブリ復活しました。何だったんだろうね。

381 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 10:09:49.19 ID:UyeFZLst.net
■翻訳■
クラウドシステムに若干の問題があってしばらく前に確認回復しました。

既存に見ている方や、レシーバーを常にスタンバイ状態の方の
クラウドシステム利用は問題ありませんが
受信機を完全に電源OFFして再ONの方の場合クラウド接続ができない問題
確認に時間がかかりました。

SKYHD FTA001/ SKYKIT SK11機器は
現在124/128クラウドシステムのみ運用されています。

http://cafe.daum.net/sat-skyhd/mG2g/1351

382 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 11:39:45.42 ID:UWvWLoT8.net
結局、ひさか次第か。

383 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 12:52:38.36 ID:wYP1nllS.net
SKYLAB-HYBRIDも復活しました。
サテラも買った方が良いかしら?買うならサテラ2かしらどなたか、アドバイス願います。

384 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 14:06:55.92 ID:hDASgur2.net
↑契約しろ

385 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 15:10:46.98 ID:hhwKzV0T.net
>>383
購入するならサテラ2ですね。
画像はこの機種の発色の悪い物と別物で
色が全然違います。
録画は一長一短マニュアル録画は出来ないなど問題ありますが、両方持っていると良いですよ。

386 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 17:01:01.04 ID:V60eQBdt.net
hisakaさんありがとう。
追加chの件もお願いしますm(_ _)m

387 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 18:39:46.43 ID:wYP1nllS.net
327さん
ありがとうございました。早速検討して購入します。

388 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 21:37:45.50 ID:TVWt4KKM.net
001
元の状態に戻ったがKNTVだけ映らない
なんで?

389 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 23:03:22.11 ID:7WxpleY4.net
たしかに 
KNTV みられないですね 困ったもんです
だから ↑327さんのようにサテラ2なら問題なく映っています。
正規より長い目で見たらお勧めです。

390 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 23:09:25.24 ID:IWA9TxdU.net
FTA001のACアダプタが壊れちまった。
替わりのアダプタってある?

391 :名無しさん@編集中:2015/08/22(土) 03:43:07.66 ID:Rblbl+dN.net
>>390
中学生でも知ってる電圧と電流の超基礎知識も無いのかよ

392 :名無しさん@編集中:2015/08/22(土) 08:49:04.98 ID:Hp1FEfaj.net
やっと来ましたね!

393 :名無しさん@編集中:2015/08/22(土) 11:21:44.52 ID:WZcDcNnv.net
001だけどなんかカクつきが多くなったなあ〜

394 :名無しさん@編集中:2015/08/22(土) 13:18:35.94 ID:o/S82cHY.net
>>393
お前のこと嫌いなんだよ
濡れないからだ
http://okamoto001mm.jp/

395 :名無しさん@編集中:2015/08/22(土) 13:22:46.87 ID:u9yeNihj.net
>>390
替わりのアダプタは ヤフオクとかホームセンターで売ってますよ
電圧は規定通りに、電流は規定通りより少々高めも使えます

396 :名無しさん@編集中:2015/08/22(土) 21:45:14.25 ID:pVnLZxyf.net
>>395
ありがとう。
購入して4年弱、サーバーも本体もがんばってほしい

397 :名無しさん@編集中:2015/08/22(土) 21:59:57.75 ID:cAL065ab.net
>>390
径と
極性と
電圧が合ってて、
電流が足りてれば
何でもいいやん。

398 :名無しさん@編集中:2015/08/22(土) 23:11:04.85 ID:9K1Hi5ci.net
簡単に言ったら 外付けHDDの電源アダプタでも代用できますよ。
何でそんなに神経質になるのかな?

399 :名無しさん@編集中:2015/08/22(土) 23:45:04.85 ID:ZpLzb+sv.net
そりゃ知らない人から見たら壊れるって思うだろ
だれだって最初は知らん

400 :名無しさん@編集中:2015/08/23(日) 00:09:10.70 ID:ezj7WfAA.net
>>399
無知すぎる基地害が使う機器じゃない

401 :名無しさん@編集中:2015/08/23(日) 00:25:23.44 ID:fKeBipI+.net
でたーw上から目線ww

402 :名無しさん@編集中:2015/08/23(日) 08:40:33.49 ID:ZBYgRnUR.net
>>401
みんなお前より上だから ww

403 :名無しさん@編集中:2015/08/23(日) 15:39:24.66 ID:IpsZTYie.net
343は何も情報提供しない(知らない)のに文句ばっか。
お呼びじゃないよ〜

404 :名無しさん@編集中:2015/08/23(日) 16:06:29.43 ID:fKeBipI+.net
顔真っ赤ですねw

405 :名無しさん@編集中:2015/08/23(日) 16:11:44.53 ID:R6E6HADB.net
無知すぎる基地害が使う機器じゃない(キリッ

406 :名無しさん@編集中:2015/08/23(日) 18:03:41.84 ID:hU7M5bX8.net
>>405
鏡に向かって言い聞かせてるんだな

407 :名無しさん@編集中:2015/08/24(月) 09:51:05.97 ID:g/5IeZXq.net
FTA BSでプレミアムも視聴できるのですか?

408 :名無しさん@編集中:2015/08/24(月) 10:07:08.96 ID:rw55mFco.net
>>407
FTA BSはBS/110CS受信専用機なので、124/128CSのプレミアムは受信視聴できません。

プレミアム対応機はFTA000とVT-9000HDです。

なお、VT-9000HDは型番が同じでもBS/110CS専用機と124/128CS専用機の二種類存在します。
旧機種のVT-7000HDも型番が同じで数種類の受信専用機が存在したので、それを継承している。

409 :名無しさん@編集中:2015/08/25(火) 00:09:39.67 ID:LKufZKCik
kit  半月以上前から124/128スカパー映らない。アンテナをどれだけ動かしても
アンテナ設定、jcsat4b  jcsat3a レベル と 品質  0のまま。
bsat は レベル 品質  81 80 をキープ。
配線も変えてみたが変わらず。
わかる人いるかな?

410 :浜田:2015/08/26(水) 14:33:25.30 ID:sxFDiagv.net
SKYHDfta001 で4A,4Bのチャンネル映るのですがB-SATのチャンネルが解除されません、誰か教えてください。

411 :名無しさん@編集中:2015/08/26(水) 15:01:45.60 ID:xZari0nd.net
>>410
325スレ参照 今はプレミアムのみ機能してます。

412 :名無しさん@編集中:2015/08/26(水) 17:01:26.67 ID:43SCHzu6M
解除してないと、受信も0になってしまうんじゃないか?

413 :名無しさん@編集中:2015/08/26(水) 18:18:34.91 ID:zwer5LdE.net
>>410
新製品のSKYHD FTA BSとVT-9000HD BSを売るために
BSとスカパー(旧e2)はわざと解除しない方針のようです。
あとGODが撤退したのも解除されない理由の一つ。

414 :名無しさん@編集中:2015/08/26(水) 19:53:47.92 ID:QOgHuDiO.net
もうBS/110CSは、旧SKYで見れないの?

415 :名無しさん@編集中:2015/08/26(水) 19:59:22.43 ID:hko4mZ84.net
BSカード改造でいくらでも見れるから

416 :名無しさん@編集中:2015/08/26(水) 21:12:59.49 ID:Tc9wZ15m.net
安定してるな

417 :名無しさん@編集中:2015/08/27(木) 00:30:54.66 ID:1loSw1PW.net
FTA000って違う番組名で録画されることあるね。

418 :名無しさん@編集中:2015/08/27(木) 08:55:41.94 ID:YZXMeLfK.net
どなたか教えて下さい!

今、初代Wimaxにクレードルを使っていますが
回線容量が来月から1/3に削減されるので
200k程度の格安MVNOのSIMに変えようと思います。
これで、使えますか?

サーバー間の通信データー容量は
1時間にどれくらいやりとりをしているんでしょうか?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1433177475/

419 :名無しさん@編集中:2015/08/27(木) 17:50:59.36 ID:pWkGnFM1.net
SKY HD 1は今 何も見れないの?

8/30のゲームオブスローンズどうしたらいいんや?

420 :名無しさん@編集中:2015/08/27(木) 18:07:55.53 ID:1loSw1PW.net
>>419
BSで見れば?

421 :349:2015/08/28(金) 19:09:47.01 ID:DWichyMs.net
>>406はただの馬鹿だな。俺が言いたいのはそれだけだ。
それからもう俺にレスはするなよ。

422 :名無しさん@編集中:2015/08/28(金) 23:08:29.55 ID:HsHpjgPA.net
〉〉363
はい。わかりました。

423 :名無しさん@編集中:2015/09/01(火) 06:35:20.79 ID:LvHXc2Pg.net
エロチャンネル比較してるんですが、
sky系で見られないのは次のリストでいいでしょうか?

・VENUS
・バニラスカイ
・ダイナマイト
・AV王
・レッドチェリー
・Splash
・フラミンゴ
・パワープラッツ
・ヌーヴェルパラダイス

あと、解除されていてもアイドル・Pigooあたりは頻繁に画面フリーズが、
発生すると聞いたんですが、チャンネルによって解除の安定性が違うのでしょうか?

424 :名無しさん@編集中:2015/09/01(火) 08:06:58.20 ID:I+IQotEOE
SKY-HIBIRDまた映りません。メンテナンスでしょうか?

425 :名無しさん@編集中:2015/09/01(火) 08:21:48.11 ID:+RNl7sur.net
チャンネルによってフリーズするとか感じたこと無いけど。

426 :名無しさん@編集中:2015/09/01(火) 20:03:41.19 ID:70TeHWST.net
上記エロチャンネル9は、いつ解除になるの。

427 :名無しさん@編集中:2015/09/02(水) 01:21:41.82 ID:xRGO3pA9.net
サテラ買え

428 :名無しさん@編集中:2015/09/02(水) 02:29:21.64 ID:4NWvSI1Z.net
>>425
お前はメクラか。
chによってキー配信のターンアラウンドタイムが異なる。
鯖の構成上の問題かとも思ったが、
馬鹿チョンのやること、
何百chもあるのに、ジャンプテーブルも作らず、
swirch,caseの下の方に置かれたchがそこに到達する照合時間のあおりを喰らってる可能性は高いと見てるんだが。

429 :名無しさん@編集中:2015/09/02(水) 11:42:14.61 ID:1hnH5XHV.net
俺もフリーズなんて気にならん。頻繁に起こるとか感じたことない。

430 :名無しさん@編集中:2015/09/02(水) 12:20:13.16 ID:2WJKE8wm.net
チャンネル毎のフリーズはサテラが酷いと思う。
SKYHDはさほど酷くないと思いますね。
どっちにしても一長一短で完璧なら正規でないとダメですが…

431 :名無しさん@編集中:2015/09/02(水) 16:52:00.68 ID:CEqOq3GzE
SKY-HIBIRDまた映りません。メンテナンスでしょうか?

432 :名無しさん@編集中:2015/09/02(水) 16:52:26.87 ID:2YEfGSq1.net
アイドルPigooよく見るけどフリーズ頻繁なんて感じないなぁ。

あと、ハイブリッドはまた停止中? >>408 の状態かな?

433 :名無しさん@編集中:2015/09/02(水) 18:28:35.63 ID:dVSGnU4e.net
SKYHD FTA001 また映らなくなってる?

434 :名無しさん@編集中:2015/09/02(水) 18:42:20.75 ID:7wdz+ht6.net
鯖IPが変わっただけ
ルーター再起動かなんかしてDDNSの更新反映させて

435 :名無しさん@編集中:2015/09/02(水) 19:06:23.76 ID:RSk1vCY5.net
数分前まで映ってたが、急に映らなくなった
ルーター再起動して数分待ってるが映らない
これはいったい・・・@FTA001

436 :名無しさん@編集中:2015/09/02(水) 19:12:07.41 ID:4LMGMk7q.net
SKYHDの最新チャンネルリストください

総レス数 1083
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200