2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[HDTV]スカパー!プレミアムをPCで視聴15[H.264]

1 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 09:29:06.68 ID:q59oN2Ws.net
 このスレは、スカパー!プレミアムサービス(旧スカパーHD)を契約して、PCを使い視聴・録画できる
環境の構築方法を語るスレです。必要なソフト等の入手が困難になりつつあり、初心者にはお薦めしま
せん。
※別途スカパー!プレミアム用チューナー&スカパー!プレミアム用ICカードとPCカードリーダーが必要
 スカパー!プレミアム用チューナーは専用ICカードのEMM更新の為必須です。
※スカパー!プレミアム(124/128CS、旧HD及びSD)は、スカパー!(110CS/BS、旧e2)とは、
 別のサービスです。テレビ・レコーダーに付いている赤or青のB-CASカードは使えません。
>>970踏んだ人が次スレ立てて下さい。スレ立て時はメール欄に sageteoff 必須です。

◆ 前スレ
[HDTV]スカパー!プレミアムをPCで視聴14[H.264 AAC]
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1414297671/
※ 導入に関する内容は過去スレや関連スレ、あるいは以下のスレなどで調べましょう
 http://dtv.air-nifty.com/sphd/
 http://tara765.blog107.fc2.com/blog-category-19.html
◆ 関連スレ
Tvtestをビルドするスレ Part7
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1424716487/
TVTestについて語るスレ Part 74
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1430483403/
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 43
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1430828601/

44 :名無しさん@編集中:2015/05/25(月) 19:22:12.82 ID:l+QKqaIY.net
>>43
履歴が上書きされていくからそんなの残っていないし
成功なら成功で一つ分のログだけで済むから、
本当にエラー無しで録画できるんなら
それができるって人のログを見せてもらった方が早い

45 :名無しさん@編集中:2015/05/25(月) 21:21:58.18 ID:pUWSDY9H.net
>>42
ほらよ
ttp://i.imgur.com/uubh3OD.jpg

46 :名無しさん@編集中:2015/05/25(月) 21:33:18.24 ID:JPts6tss.net
>>45
アニメ番組ばっかの中に不自然に混ざってるw

47 :名無しさん@編集中:2015/05/25(月) 22:32:32.81 ID:ifwTAY7U.net
>>44
>履歴が上書きされていくからそんなの残っていないし

不思議な使い方してるなw

48 :名無しさん@編集中:2015/05/25(月) 22:44:33.15 ID:Ej9RuQaV.net
>>47

デフォの設定だと100件しか履歴残らずにどんどん上書きされていく仕様なんだが

49 :名無しさん@編集中:2015/05/25(月) 22:53:19.86 ID:ifwTAY7U.net
>>48
そういえば遥か昔にチェック外してたわw

ということは来週あたりにエラー結果のキャブ出るわけだな

50 :名無しさん@編集中:2015/05/25(月) 23:03:15.43 ID:wj0FbiEl.net
>>49
ログ確認したら自分のところでも失敗してたわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org334397.jpg

2月に成功してて5月だとアウトってことは、その間になんかされたんかもしれんね

51 :名無しさん@編集中:2015/05/25(月) 23:13:34.97 ID:ifwTAY7U.net
>>50
そうなるとERRファイル見てみたくなるな
今週録画してみるか

52 :名無しさん@編集中:2015/05/26(火) 08:36:28.52 ID:0zb9then.net
>>50
おれにはメーテレのドロップが気になるけど?
同一時間だし動画や音声にドロップ入ってるのなら
4Kのドロップと関係あるかも

気が向いたらこの番組録画してみるよ

うちではファミリー劇場のドロップ調査中なので
あまり参考にならないかもしれんが?

53 :名無しさん@編集中:2015/05/26(火) 14:25:58.56 ID:nQnvYdLy.net
ただいまBDAのBonDriver作成を目指しておりまして、
ご存知の方にお聞きしたいことがあります。

1. 地デジのQPSK シンボル レート
2.BSとCS110の、高周波オシレータ周波数
3.BSとCS110の、低周波オシレータ周波数
4.BSとCS110の、LNBスイッチ周波数
5.BSとCS110の、QPSK シンボル レート(BS=28860、CS=23303かなと思ってます)

あまりよくわかっていないのでとんちんかんな質問かもしれませんが、
どなたかどうぞよろしくお願い致します。

54 :名無しさん@編集中:2015/05/26(火) 15:17:36.67 ID:avCj+Q2W.net
>>53
日本の放送受信用のものならISDB専用LSIを使ってるから

1. QPSKってことはワンセグのことだろうけど、指定する必要がない、もしくは別のパラメータ
2. DVBのように上と下に分かれてないからDiSEqCの信号はいらない、10.678GHzのみ
3. 同上
4. LNBスイッチってのがHとVの切り替えならそもそも偏波が右旋円偏波のみなので必要ない
5. いらない情報だと思うけどBSは8PSK(TC8PSK)でBS/CS110どっちも28.860Mbaudじゃないかな

訂正求む

55 :名無しさん@編集中:2015/05/27(水) 09:35:30.77 ID:iANUM6bF.net
http://i.imgur.com/IaxDf5g.jpg
http://i.imgur.com/avOjOHe.jpg
http://i.imgur.com/RQjAear.jpg
http://i.imgur.com/amgCKRe.jpg

56 :名無しさん@編集中:2015/05/28(木) 18:13:00.14 ID:ywoiuON1.net
はじめてとったけど、さっきの追え!光は無事録れてる
何か問題あるのか

57 :名無しさん@編集中:2015/05/28(木) 18:16:43.54 ID:ywoiuON1.net
ゴメン録画の仕方失敗してたわw
ということで、>>56はなし

58 :名無しさん@編集中:2015/05/28(木) 18:29:25.52 ID:X4y4Rwm7.net
自分も試したけど追え!光のメッセージ録画できてたよ
ドロップスクランブル0、再生も問題なく出来てる

59 :名無しさん@編集中:2015/05/28(木) 20:31:08.94 ID:/I0Unxhj.net
新参です。質問お願いします。
4k録画したいからプレミアムのPC録画環境作りたいと思ってるんですが
スカパー4k総合って契約して見れるようになれば
今現時点できちんと設定すればEDCBで問題なく録画はできますか?

60 :名無しさん@編集中:2015/05/28(木) 20:37:26.89 ID:a0fl/CXQ.net
録画は問題なく出来るよ

61 :名無しさん@編集中:2015/05/28(木) 20:54:31.71 ID:zkUdRn1s.net
光のメッセージ録画出来てたよ
ドロップ0

ただし契約してないからスクランブル解除しないで録画
スクランブル71000000程
TSのサイズは14.5G程

62 :名無しさん@編集中:2015/05/28(木) 21:06:21.75 ID:bsVi+j6V.net
前スレで書いてあったECM毎に変化する6byteを単純なビット演算をすると
交互に変化する2byte×2個が出来上がるな

63 :名無しさん@編集中:2015/05/28(木) 21:18:58.08 ID:69y2v6Nn.net
やっぱりそっちの方か

64 :名無しさん@編集中:2015/05/28(木) 21:28:10.97 ID:/I0Unxhj.net
>>60
ありがとうございます。

あとすいません。スカパーに4k対応?ICカードが必要みたいな事書いてありますが
普通のプレミアム対応チューナー付属のICカードでも問題ないですよね?

65 :名無しさん@編集中:2015/05/28(木) 23:08:50.77 ID:L8iuaSSe.net
なるほど、確かにエラーになるな
http://i.imgur.com/vqhJmJG.jpg

66 :名無しさん@編集中:2015/05/28(木) 23:14:05.00 ID:69y2v6Nn.net
前後の番組も含めて録ってみたけど少なくともドロップは出なかったよ

67 :名無しさん@編集中:2015/05/28(木) 23:57:45.96 ID:X4y4Rwm7.net
録画できたよ
http://i.imgur.com/75NYPRX.png
http://i.imgur.com/GOn8cSh.png
http://i.imgur.com/G9XJGsT.png

68 :名無しさん@編集中:2015/05/29(金) 00:12:07.95 ID:nA9ZGkcZ.net
>>67
録画時の設定はどんな風にしてる?

69 :名無しさん@編集中:2015/05/29(金) 00:19:32.25 ID:f/E97O44.net
>>68
GrabTsForBD不要版のBondriver_BDA使ってるのが関係してるかも
http://www1.axfc.net/u/3202753/

70 :名無しさん@編集中:2015/05/29(金) 00:23:07.15 ID:nA9ZGkcZ.net
>>69
なるほど、そっちを試してみた方が良さ気だね
落とすためのキーワードがわからないけど、なに?

71 :名無しさん@編集中:2015/05/29(金) 00:29:59.81 ID:f/E97O44.net
>>70
SPHD
ちなみにこれ複数のチューナーをオープンできない不具合があるらしい
自分はシングルチューナーのPX-TBS6922だから問題なく使えてるけど

72 :名無しさん@編集中:2015/05/29(金) 00:36:57.46 ID:nA9ZGkcZ.net
>>71
ありがとう!
ただ複数チューナーが同時に使えないのはちょっと辛いかな

73 :名無しさん@編集中:2015/05/29(金) 00:37:25.36 ID:f/E97O44.net
誰か修正して欲しいね

74 :名無しさん@編集中:2015/05/29(金) 15:20:29.14 ID:M+HYi12dh
前々から気になってたんだけど後からスクランブル解除出来るってことは
カード刺してなくてもアンテナの電波来てればそのまま録画してもいいんだよな?

75 :名無しさん@編集中:2015/05/30(土) 03:23:02.65 ID:pFBrbsm/.net
ほんっと自分には出来ないから売ってほしいくらいだよ・・・

76 :名無しさん@編集中:2015/05/30(土) 10:08:44.44 ID:v+3I247X.net
誰か フリーオスカイの全チャンネル 
スクランブル解除してくれないかなぁ〜

77 :名無しさん@編集中:2015/05/30(土) 11:13:42.00 ID:iyplMdiG.net
>>76
一億円ほど用意しな

78 :名無しさん@編集中:2015/05/30(土) 21:01:13.43 ID:gUfRRThh.net
>>75
何を?

79 :名無しさん@編集中:2015/05/30(土) 21:58:50.34 ID:pFBrbsm/.net
>>78

GrabTsForBD不要版のBondriver_BDA
を複数チューナーで使えるようにした奴

80 :名無しさん@編集中:2015/05/30(土) 21:59:53.56 ID:v+3I247X.net
>>77

安保か なら契約した方が安いわ

てか 空凡とかではやっぱ無理なん スクランブル解除
絶対、スカパーICカードって必要なん?

81 :名無しさん@編集中:2015/05/30(土) 23:41:57.19 ID:4OnNtNvb.net
>>80
ここじゃなくて祖父粕スレにでも行ったらどうかと…

82 :名無しさん@編集中:2015/05/31(日) 00:06:02.71 ID:1sgis64g.net
>>81
現在の祖父糟はHD対応してねぇーじゃんかよぉ〜

83 :名無しさん@編集中:2015/05/31(日) 03:16:52.46 ID:m/eIOu8z.net
クレクレウザいの婉曲表現

84 :名無しさん@編集中:2015/05/31(日) 05:15:07.45 ID:goJGLpeU.net
ageるなks
不正視聴者が来るところじゃないんだよ

85 :名無しさん@編集中:2015/05/31(日) 05:29:49.29 ID:Ge5mhQCA.net
視聴料くらい払えカス

86 :名無しさん@編集中:2015/05/31(日) 13:48:14.66 ID:E4wPjkHC.net
>>76
>>80
犯罪者予備軍乙

87 :名無しさん@編集中:2015/05/31(日) 21:34:30.13 ID:v/6FOaqd.net
リモートデスクトップでの視聴は無理?

88 :名無しさん@編集中:2015/05/31(日) 23:21:12.80 ID:C87I4UvA.net
無理

89 :名無しさん@編集中:2015/06/01(月) 02:03:25.39 ID:b+3Nw3OU.net
まじかよ

90 :名無しさん@編集中:2015/06/01(月) 08:45:22.42 ID:nt8vKrjh.net
>>88
なぜそんな嘘つくの?
今のRDPは動画も割とリアルタイムで送ってこれるから

91 :52:2015/06/01(月) 09:26:20.23 ID:AzD9o5I7.net
>54
遅くなってすみません。
詳しいご説明ありがとうございました。

92 :名無しさん@編集中:2015/06/01(月) 12:52:11.41 ID:WhO6FNEn.net
>>69
PX-TBS6922 もあるので、試してみたいんだけど
GrabTsForBD不要版のチャンネルの書き方、少し教えてもらえませんか?

93 :名無しさん@編集中:2015/06/01(月) 15:30:57.87 ID:/fhfQalV.net
スカパーHDのsoftcas 系は技術的に無理なんだろうね。

94 :名無しさん@編集中:2015/06/01(月) 16:36:56.56 ID:juTIQtI2.net
技術的には可能でしょ
実際net経由でsoftcasで見れるものが大量に売られてるんだから
ただpc用に出しても金にならんしメリットないからでしょ

95 :名無しさん@編集中:2015/06/01(月) 17:16:29.35 ID:/fhfQalV.net
技術的に可能なのかぁ、誰か作れたら 俗に言う 神だね

96 :名無しさん@編集中:2015/06/01(月) 18:40:32.73 ID:juTIQtI2.net
だから合理性がないっつーのw
ふつーにヤフオクでチューナー売られてるし数ヶ月前に捕まってニュースになったしw
その直後逮捕を恐れて出品が減ってヤフオクでプレミア価格だったけどもうすっかり値段も落ち着いてふつーに売ってる

97 :名無しさん@編集中:2015/06/01(月) 19:35:04.74 ID:/fhfQalV.net
>>嘘つかまったん?

さ〇ら でか? それとも スカラブ? 改造済チュナ売ってやろ?

98 :名無しさん@編集中:2015/06/01(月) 19:44:28.27 ID:juTIQtI2.net
確かvision系だったかな
ftaはそのとき一瞬消えてプレミア価格だったけど今ふつーに売ってるからそれで十分と思って詳しくチェックしてない

99 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 01:10:18.33 ID:nhu17MOG.net
ID:/fhfQalV
バカ丸出し

100 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 03:56:51.71 ID:hFSvRfuk.net
うるさいんじゃ!

101 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 04:41:25.29 ID:Ge0oMJks.net
貴重なスレ仲良くやっていこうよ(^^;;

102 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 07:55:28.78 ID:k/ve5Gc5.net
959 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2015/06/01(月) 18:24:58.86 ID:/fhfQalV
スカパーHDのsoftcas みたいなのでないかなぁ〜

103 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 08:04:32.56 ID:p9XRGPB5.net
ここは基本「タダで視聴」みたいな話題はNGってことでいいのかな?
時々タダ見前提で話しだす事情通みたいな人も来るみたいだけど

104 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 08:35:51.07 ID:ofPCbWAw.net
なんで乞食の相手してんだよ

105 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 10:45:15.66 ID:AalqhOu0.net
タダ見したい奴は電力測定でもして解析すりゃええやろ
そしてもうくんなや

106 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 11:22:27.72 ID:5cqWfxw5.net
とりあえずスカパー4k総合PCで見れるようにしてくださいよー

107 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 12:19:52.99 ID:hFSvRfuk.net
>>105
電力足底 どうやってすんのさ?

108 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 13:59:18.06 ID:7IaE62sL.net
>>90
マックからリモートで繋げたいんだけど
どうやってつなげるの?
Vnc?

109 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 14:54:18.39 ID:5ZLdl6Ik.net
MERS二次感染までしかない、言うとったのにバ韓国で三次感染も確認とかなってるやん
チョンだけ死ねばええけど要らんもんはお断りやで

110 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 17:06:41.88 ID:uqt8B2iJ.net
以後乞食クレクレの相手禁止な

111 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 17:39:42.32 ID:hFSvRfuk.net
>>110
心配砂 言わないよ だって作れないだろうからさぁw

112 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 18:08:08.04 ID:MD4LpfFf.net
ここは煽っても絶対に現物出てこないよ
BCAS騒動でアホに教えるとロクなことにならんし自分の首を締めるだけだからな
ほとんどの人間が知ってるであろう事ですら暗黙の了解で誰も話題にしないし触れない

113 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 19:45:37.45 ID:BE6B7tdp.net
>>108
ネット越しだとリモートデスクトップでは帯域が足りないと思うが
LAN内なら大丈夫だけどな

てかここのツールで出来なかったけ?
地デジのロケフリシステムを作るスレ part6 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1429335065/

114 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 21:11:32.25 ID:hFSvRfuk.net
確かにB糟は騒ぎすぎやな

静かに楽しんだらいいものをなぁ

115 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 21:47:26.50 ID:AmSgeB+o.net
EMM処理出来ないから、無料試聴とほぼ同様

116 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 22:08:24.29 ID:hFSvRfuk.net
>>115

つまり技術的に無理ってことでしょ?

117 :名無しさん@編集中:2015/06/03(水) 08:16:17.41 ID:WuflQ6JZ.net
>>116
もうおまえだまっとけよ

118 :名無しさん@編集中:2015/06/03(水) 10:05:17.69 ID:c3lZTodG.net
>>115みたいな相手する奴も同罪

119 :名無しさん@編集中:2015/06/03(水) 10:27:59.72 ID:gDn4h3Va.net
4k総合って今後見れるようになる見込みあるの?
とりあえずスクランブル解除せずに保存してるけど。

120 :名無しさん@編集中:2015/06/03(水) 10:51:53.31 ID:63xRPkpy.net
クレクレ倭人まだ見れてねーのかよw技術力ねーな

121 :名無しさん@編集中:2015/06/04(木) 11:15:55.62 ID:im+fEIlF.net
なんとか聞き出そうと必死すぎ

122 :名無しさん@編集中:2015/06/04(木) 11:22:54.79 ID:cScjSb25.net
雑魚はサテラとかいうゴミを有難がってろよw

123 :名無しさん@編集中:2015/06/04(木) 11:40:02.53 ID:iqk6gC4T.net
ま、ここの住人の技術力はただコンパイルができるって程度だからな

124 :名無しさん@編集中:2015/06/04(木) 13:54:10.22 ID:Apb+8is5.net
光のなんとか今日も放送あるから試しに録ってみっか

125 :名無しさん@編集中:2015/06/04(木) 16:31:26.16 ID:i/9ckVES.net
素歌派のスクランブル解除は無理やろな、独自らしいから、貝毒不可

126 :名無しさん@編集中:2015/06/04(木) 17:58:10.70 ID:pILMq/X/.net
TBS-5922のBonDriverって、どっかに落ちてないですか?
くれくれで、すみません。

127 :名無しさん@編集中:2015/06/04(木) 18:42:36.10 ID:aqRykK/w.net
カード申し込んでないから解除はできないけど録画はちゃんとできたよ
BonDriverはpatch2のやつ

128 :名無しさん@編集中:2015/06/04(木) 21:23:48.34 ID:y+S18GSm.net
光のなんちゃらってのが話題だったから録画してみたが
ドロップスクランブルエラー多発で失敗してたわ
他のChannel4Kの番組は成功してるのに、なんでこいつだけ無理なんだ?

129 :名無しさん@編集中:2015/06/04(木) 21:57:38.98 ID:gyopLj5N.net
errファイルうp

130 :名無しさん@編集中:2015/06/04(木) 22:04:35.48 ID:y+S18GSm.net
>>129
ほれ
http://uproda.2ch-library.com/880492bUF/lib880492.err

こんなん見ても意味無いと思うが

131 :名無しさん@編集中:2015/06/04(木) 23:27:15.49 ID:+WlUXMaz.net
>>129
自分から要求してあげてもらったんだから、なんかコメントしたらどう?

132 :名無しさん@編集中:2015/06/05(金) 07:07:52.11 ID:O11gYBNw.net
2.6.0.108→2.6.1.118

久々更新だけど、俺等にはあまり関係ない内容だべ・・・
DD Control Centerくらいかな

133 :名無しさん@編集中:2015/06/05(金) 11:14:18.01 ID:LQzqmLL3.net
>>130
>>129じゃないけど、これ明らかにおかしいじゃん
まともに受信できてないようにしかみえんが

134 :名無しさん@編集中:2015/06/05(金) 17:33:33.96 ID:sO4lhDkz.net
初めて見た
どうなってるんだ

135 :名無しさん@編集中:2015/06/05(金) 20:00:15.25 ID:x5gPuTHc.net
>>133
他の番組はきっちりエラー無しに録画できているから
この番組だけエラーになる原因がなんかあるんだろうな

136 :名無しさん@編集中:2015/06/05(金) 22:01:47.46 ID:Fy32i6eY.net
こないだ前後の番組含めて録画してみたけどどれもドロップ出てなかったけど

137 :名無しさん@編集中:2015/06/06(土) 07:33:54.11 ID:kRMoX3Aq.net
また11日に放送あるから録ってみるわ

138 :名無しさん@編集中:2015/06/06(土) 11:26:40.55 ID:wr1Efc1/.net
>>120
亀さんで申し訳ないが、4k 総合の録画視聴できるようになったのか?

139 :名無しさん@編集中:2015/06/06(土) 20:42:00.46 ID:cueX70X9.net
録画はできる。復号はできない。よって視聴はできない

140 :名無しさん@編集中:2015/06/07(日) 00:33:34.22 ID:/x4StRJC.net
もう少し普及したら成果を分けてやるから指をくわえて待つアル

141 :名無しさん@編集中:2015/06/07(日) 14:18:09.07 ID:jC+F6iO6.net
本日4毛〜総合はノンスクですかいのぅ?映ってビビったわ

142 :名無しさん@編集中:2015/06/07(日) 17:06:09.60 ID:kR1U5k/g.net
毎月
第1日曜日は

143 :名無しさん@編集中:2015/06/07(日) 23:20:35.92 ID:ngWBQ/lX.net
スカパー4Kの蘇民祭録画したった

総レス数 990
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200