2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

x265 rev2

1 :名無しさん@編集中:2014/12/11(木) 07:56:24.27 ID:03HuUp8B.net
AviUtlやx265guiExなどの話はスレ違いなのでそれぞれの専用スレへどうぞ。

[本家]
http://x265.org/index.html
https://bitbucket.org/multicoreware/x265/wiki/Home

[ソース]
https://bitbucket.org/multicoreware/x265/src
https://github.com/videolan/x265

[バイナリ]
http://x265.ru/en/builds
http://rigaya34589.blog135.fc2.com (右側のメニューの"ビルドしたものとか")

[ビルド方法(MSVC)]
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-402.html
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-540.html

[ドキュメント]
http://x265.readthedocs.org/en/default/index.html

[諸注意]
x265のrevはMercurial(Bitbuket)とGit(Github)では算出方法が違います。
当スレではMercurial準拠で示すようにして下さい。
次スレは>>980が建てること。

[前スレ]
x265 rev1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1390566606

681 :名無しさん@編集中:2016/01/01(金) 15:29:05.52 ID:xC692RGG.net
>>680
Microsoft Windows [Version 10.0.10586]
(c) 2015 Microsoft Corporation. All rights reserved.

C:\Windows\system32>x265.exe --version
x265 [info]: HEVC encoder version unknown
x265 [info]: build info [Windows][MSVC 1800][64 bit] 8bit+10bit+12bit
x265 [info]: using cpu capabilities: MMX2 SSE2Fast SSSE3 SSE4.2 AVX AVX2 FMA3 LZCNT BMI2

こんな感じです。

682 :名無しさん@編集中:2016/01/01(金) 15:29:40.58 ID:nwqCpAdi.net
>>679
ソース下のbuild/README.txtにも書かれてる事(「= Version number considerations =」を参照)だけど、
X265_VERSION はcmake実行時にMercurial(hgコマンド)を使用して設定、ないと"unknown"になる。

Mercurial(hg)のパスを環境変数PATHに追加してからcmakeを実行する。

683 :名無しさん@編集中:2016/01/01(金) 15:39:01.12 ID:xC692RGG.net
>>682
ありがとうございます。

684 :名無しさん@編集中:2016/01/01(金) 17:27:43.84 ID:jXigYVvB.net
Rigayaさんのとこのx265エンコ速度測定記事、プリセット変更直前に書かれてるのがおしい

685 :名無しさん@編集中:2016/01/01(金) 17:32:56.40 ID:xC692RGG.net
なんでおかしいの?
rigaya氏が変更を事前に知っていて、わざと記事にしたとでもいうの?

686 :名無しさん@編集中:2016/01/01(金) 17:34:04.38 ID:k8j4Ysr1.net
>>685
落ち着いて>>684を読み直してみろ

687 :名無しさん@編集中:2016/01/01(金) 17:39:27.38 ID:jXigYVvB.net
>>685
うん。君はおかしい

はい次の人ー

688 :名無しさん@編集中:2016/01/01(金) 17:43:45.36 ID:xC692RGG.net
m(__)m

689 :名無しさん@編集中:2016/01/01(金) 20:28:21.76 ID:FNsjlYzw.net
ところでさ、現時点のx265はUltra HD BDの規格に準拠した形でのエンコードはできるんだろうか?
それともまだ何か未対応のオプションがあったりして、規格準拠とまではいかないのだろうか?
x265の進捗状況がよくわからないんだけど。

690 :名無しさん@編集中:2016/01/02(土) 21:42:43.73 ID:uM4JuYJD.net
どうしても暗部保持ができなくてバンディングになっちゃう
おもいっきりビットレート上げればなんとかなるけど
一話23分半のアニメで3Gくらいの容量になるからさすがに割りに合わない

691 :名無しさん@編集中:2016/01/03(日) 06:14:00.23 ID:TB5sGS/t.net
バンディング消す方法なんていくらでもあるでしょー
基本は10bitエンコだし、
バンディング低減するフィルタだって複数あるよ

x264よりも遥かにバンディング出ないx265で悩んでる人はじめて見た

692 :名無しさん@編集中:2016/01/03(日) 09:29:55.61 ID:+7iHH5QT.net
バンディングて色調整するとワラワラ出てくることあるね

693 :名無しさん@編集中:2016/01/03(日) 12:06:06.62 ID:KftKtXND.net
>>691
x264の10bitの方が明らかにバンディング出ないから悩んでるんだけど
エンコ速度的には十分だと思うし、その問題さえ解消するようならx265に移行するのもいいかなって思ってるけど
>485の頃からまだこういうところは調整されてないのかな?

694 :名無しさん@編集中:2016/01/03(日) 12:17:20.68 ID:aIpwUsLj.net
どちらかというとAQで暗部は削られるものだと思うけど・・

695 :名無しさん@編集中:2016/01/03(日) 13:57:04.40 ID:CBJBsL1D.net
糞なのはx265のPsyだろうねぇ

696 :名無しさん@編集中:2016/01/03(日) 22:11:59.73 ID:V82V0kUc.net
下手くそ

697 :名無しさん@編集中:2016/01/05(火) 23:20:08.23 ID:wK8tZoI/.net
ん?またプリセット変わったか

698 :名無しさん@編集中:2016/01/06(水) 21:50:42.37 ID:/8vK25uX.net
https://bitbucket.org/multicoreware/x265/commits/a6577bee0b71768fcd5c3262b597411d17037afc
Merge with default, prep for 1.9

もうすぐ1.9が来そう

699 :名無しさん@編集中:2016/01/10(日) 08:23:42.64 ID:Hd4RBeuI.net
x265 1.8+205 -d94f6c2b45f8
ttp://www1.axfc.net/u/3597706

700 :名無しさん@編集中:2016/01/10(日) 14:30:01.33 ID:m9YtAxYc.net
x64じゃないのかな

701 :名無しさん@編集中:2016/01/10(日) 14:32:48.05 ID:m9YtAxYc.net
なんかエラーで落ちる

702 :名無しさん@編集中:2016/01/10(日) 14:47:46.35 ID:Hd4RBeuI.net
>>701
マジすか?
ちょっと調べてみます。
>>700
64bit専用です。

703 :名無しさん@編集中:2016/01/10(日) 14:59:37.89 ID:m9YtAxYc.net
普段ここの使ってるんだけど
https://builds.x265.eu/

ここのも1/8のものからエラーで落ちるようになってる
1/7の1.8+201のものはエラー出ない
自分の環境かもしれないし何が何だか分かってないけど
問題解決されると嬉しい

704 :名無しさん@編集中:2016/01/10(日) 15:10:43.28 ID:Hd4RBeuI.net
これはどうでしょうか?
ttp://www1.axfc.net/u/3597860

705 :名無しさん@編集中:2016/01/10(日) 15:42:21.06 ID:m9YtAxYc.net
ありがとう
でも同じだった

イベントビューアにはこんな感じで上がってる

障害が発生しているアプリケーション名: x265.exe、バージョン: 0.0.0.0、タイム スタンプ: 0x56919c0b
障害が発生しているモジュール名: x265.exe、バージョン: 0.0.0.0、タイム スタンプ: 0x56919c0b
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x0000000000790522

706 :名無しさん@編集中:2016/01/10(日) 16:05:38.87 ID:Hd4RBeuI.net
うーん・・・
コマンドラインオプション無しでもエラー出ますか?

707 :名無しさん@編集中:2016/01/10(日) 16:09:39.28 ID:m9YtAxYc.net
それだと出ないね
俺のオプションがダメっぽいのか…
どのオプションだろ
削りながら試してみるよ
ありがと

708 :名無しさん@編集中:2016/01/10(日) 16:12:07.50 ID:Hd4RBeuI.net
メモリーアクセス違反か。
自分の環境では出ないんですよね。
OSはなんですか?

709 :名無しさん@編集中:2016/01/10(日) 16:15:17.26 ID:Hd4RBeuI.net
AVX、AVX2、FMA3を潰してみるとか。

710 :名無しさん@編集中:2016/01/10(日) 16:16:06.57 ID:m9YtAxYc.net
--no-deblock

このオプション抜いたらエラー出なくなった
これは自分の環境が悪いとかじゃないよね…

711 :名無しさん@編集中:2016/01/10(日) 16:23:36.91 ID:Hd4RBeuI.net
ありがとうございます。

そちらの問題ではなく、コードに問題有りかもです。

712 :名無しさん@編集中:2016/01/10(日) 16:53:54.29 ID:V/aHiJAl.net
斧に上がったバイナリなんてよく実行できるな・・・

713 :名無しさん@編集中:2016/01/10(日) 17:47:40.97 ID:m9YtAxYc.net
どうやってバグの情報としてあげればいいのか分からないや
早く気付いて欲しいなぁ

714 :名無しさん@編集中:2016/01/10(日) 20:26:32.56 ID:PlpsG+IN.net
>>713
bitbucketの課題にでも投げれば良いんじゃないの?
https://bitbucket.org/multicoreware/x265/issues

715 :名無しさん@編集中:2016/01/11(月) 04:08:04.43 ID:NFAme+dx.net
205で更にエンコ速度上がってるな

716 :名無しさん@編集中:2016/01/11(月) 18:42:34.02 ID:8MzzuCE7.net
今は209だぜー

717 :名無しさん@編集中:2016/01/11(月) 22:48:39.09 ID:iLbQXuHs.net
ここ最近開発が活発化してる
いいねえ

718 :名無しさん@編集中:2016/01/12(火) 03:22:31.26 ID:ay8VbQDJ.net
x265-1.8+210_19cfada71621
ttp://www1.axfc.net/u/3599204

719 :名無しさん@編集中:2016/01/12(火) 06:40:40.41 ID:FuFhTotB.net
久々にビルドしてみたけど
デフォ設定で1.4と比べたら2倍くらいエンコ速くなってんな

720 :名無しさん@編集中:2016/01/12(火) 07:22:48.18 ID:UGxx9q6x.net
密かにpsy-rdのデフォ値も変わったで

721 :名無しさん@編集中:2016/01/12(火) 08:45:59.11 ID:FuFhTotB.net
ホントだ
1.0から0.6になっとるな
ちょこちょこ設定変えてんだな

722 :名無しさん@編集中:2016/01/12(火) 09:56:13.90 ID:ZF6tU8kF.net
なかなか1.9にならんな

723 :名無しさん@編集中:2016/01/12(火) 10:09:53.76 ID:xb1b+Mb+.net
>>721
旧: 値範囲0〜2.0 デフォルト値0.3
新: 値範囲0〜5.0 デフォルト値2.0

じゃね。

724 :名無しさん@編集中:2016/01/12(火) 11:20:34.90 ID:FuFhTotB.net
strengthだった

725 :名無しさん@編集中:2016/01/12(火) 14:33:21.76 ID:ckdTaHsh.net
H265 codecs comparison from MSU
http://x265.ru/en/bolshoe-sravnenie-kodekov-h265-ot-mgu/

726 :名無しさん@編集中:2016/01/12(火) 14:48:48.67 ID:J/v6lK/H.net
URLが怪しすぎる…

727 :名無しさん@編集中:2016/01/12(火) 15:14:52.56 ID:UGxx9q6x.net
そこは、ちょっと前までx265バイナリの配布定番サイトだったんだけど、
multicorewareとトラブって配布禁じられたサイト

728 :名無しさん@編集中:2016/01/12(火) 15:33:28.98 ID:xb1b+Mb+.net
>>727
トラブったという話の情報源はどこ?
本当ならテンプレからも外さないといかんよね。

729 :名無しさん@編集中:2016/01/12(火) 16:02:11.85 ID:ay8VbQDJ.net
multicoreware-x265-6ccd503a4c3a
ttp://www1.axfc.net/u/3599390

730 :名無しさん@編集中:2016/01/12(火) 16:07:54.77 ID:ZF6tU8kF.net
ウィルスとかの問題じゃないから問題なし
x264は良かったとか書くあたりライセンスとかそのへんの理由

731 :名無しさん@編集中:2016/01/12(火) 21:07:29.03 ID:UGxx9q6x.net
>>728
multicorewareがある日突然、他サイトでのバイナリ配布を禁じたんだよ
http://x265.ru/enはバイナリ配布の最大手だったけど、一夜にして配布停止に追い込まれた

732 :名無しさん@編集中:2016/01/12(火) 22:21:22.09 ID:vk6wUU7N.net
>>710
https://bitbucket.org/multicoreware/x265/issues/225/outputs-are-inconsistent-with-sao-caused
微妙に症状は違うっぽいけど、--no-deblock付けてエラーになる事が解決されてるから、
多分、直ったっぽいよ。

733 :名無しさん@編集中:2016/01/13(水) 00:04:51.69 ID:i5ptavi1.net
717のバイナリはバグっているので使わないほうがいい。
728は今のところ大丈夫。

734 :名無しさん@編集中:2016/01/13(水) 00:35:17.31 ID:7rxsXKJd.net
そもそも他人ビルドで署名が無い物なんて使うわけ無いですし

735 :名無しさん@編集中:2016/01/13(水) 14:58:50.31 ID:wOrVT6++.net
そうですか

736 :名無しさん@編集中:2016/01/14(木) 16:51:17.94 ID:AaOlEqVU.net
>>732
1.8+211で試してみたけどまだ直ってないみたい…orz
でも気長に待ってみる

737 :名無しさん@編集中:2016/01/15(金) 06:50:52.92 ID:psKZUe1A.net
x265-792f6ead9c50
ttp://www1.axfc.net/u/3601075

738 :名無しさん@編集中:2016/01/17(日) 10:34:19.47 ID:M6mbumiP.net
H.265はH.264の半分のビットレートで同等画質を実現するのが実証される - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20160117-h265-quality-testing/

739 :名無しさん@編集中:2016/01/17(日) 10:49:26.43 ID:D60EYyZP.net
>>738
これx264とx265でPSNR調べてもここまで差が出ないんだけど使ってるエンコーダーが違うのかね

740 :名無しさん@編集中:2016/01/17(日) 12:09:44.29 ID:Pifl9Opi.net
JVとかいうリファレンスのコーデックでの比較なんじゃね

741 :名無しさん@編集中:2016/01/17(日) 12:11:58.73 ID:D60EYyZP.net
JMとHMって書いてあったわ

742 :名無しさん@編集中:2016/01/17(日) 13:48:03.23 ID:XmqoO05B.net
>>738
ADSL回線でピアキャスとかで配信するときに重宝する>H.265

743 :名無しさん@編集中:2016/01/17(日) 23:50:56.36 ID:Tbz8Tr7+.net
ADSLはプランによっては1000kbps上限だからねぇ

744 :名無しさん@編集中:2016/01/29(金) 21:07:28.93 ID:DKTs/nc/.net
New 1.9 version of x265
http://x265.ru/en/x265-v-1-9/

x265 version 1.9 has now been released.
This release supports many new features as well as additional assembly optimizations for Main12, intra prediction and SAO.
Recently added features lookahead-slices, limit-refs and limit-modes have been enabled by default in the supported presets.

745 :名無しさん@編集中:2016/01/30(土) 01:25:28.25 ID:Wakff49R.net
1.9来たね!

746 :名無しさん@編集中:2016/01/30(土) 01:26:18.86 ID:+Hb0depP.net
始まる前から終わってるx265

747 :名無しさん@編集中:2016/01/30(土) 01:28:24.65 ID:pHFV68mi.net
今ビルドちゅう

748 :名無しさん@編集中:2016/01/31(日) 00:22:07.01 ID:oQyeXKXJ.net
適当にベンチ 詳細はテキストに
ソース https://media.xiph.org/video/derf/y4m/station2_1080p25.y4m

faster
1.8 encoded 313 frames in 14.69s (21.31 fps), 744.68 kb/s, Avg QP:29.82, SSIM Mean Y: 0.9345886 (11.843dB)
1.9 encoded 313 frames in 13.67s (22.90 fps), 728.73 kb/s, Avg QP:33.03, SSIM Mean Y: 0.9343822 (11.830dB)
fast
1.8 encoded 313 frames in 24.91s (12.57 fps), 733.66 kb/s, Avg QP:33.71, SSIM Mean Y: 0.9383575 (12.101dB)
1.9 encoded 313 frames in 26.91s (11.63 fps), 727.01 kb/s, Avg QP:33.73, SSIM Mean Y: 0.9384505 (12.108dB)
medium
1.8 encoded 313 frames in 32.16s (9.73 fps), 734.23 kb/s, Avg QP:33.80, SSIM Mean Y: 0.9399273 (12.213 dB)
1.9 encoded 313 frames in 29.66s (10.55 fps), 727.66 kb/s, Avg QP:33.77, SSIM Mean Y: 0.9395933 (12.189dB)
slow
1.8 encoded 313 frames in 117.56s (2.66 fps), 730.36 kb/s, Avg QP:33.21, SSIM Mean Y: 0.9423414 (12.391dB)
1.9 encoded 313 frames in 69.20s (4.52 fps), 720.24 kb/s, Avg QP:33.22, SSIM Mean Y: 0.9419035 (12.359 dB)
slower
1.8 encoded 313 frames in 239.98s (1.30 fps), 734.70 kb/s, Avg QP:34.08, SSIM Mean Y: 0.9430790 (12.447dB)
1.9 encoded 313 frames in 119.09s (2.63 fps), 703.49 kb/s, Avg QP:34.26, SSIM Mean Y: 0.9408265 (12.279dB)

x264 core:148 r2643 5c65704
veryslow
encoded 313 frames, 16.12 fps, 801.52 kb/s, SIM Mean Y:0.9335760 (11.777db)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org718947.txt

749 :名無しさん@編集中:2016/01/31(日) 01:35:17.36 ID:cgqklV4a.net
>>748
slow slowerの高速化がすごい

750 :名無しさん@編集中:2016/01/31(日) 02:31:21.15 ID:UHx+fRoe.net
ああ、俺もベンチするスクリプトを Ruby で書いてみたりしてたけど
最近やってなかったな。。。で久々にやってみたたら比較対象が 1.6 の medium しかなかったw

http://i.imgur.com/WiicPsw.png

751 :名無しさん@編集中:2016/01/31(日) 13:41:59.34 ID:txIOJs0s.net
>>748
slowerがビットレート下がりすぎてSSIMもそれに引き摺られちゃってるね
でも倍も速度でてる

752 :名無しさん@編集中:2016/01/31(日) 16:07:20.48 ID:cFXQSVbu.net
プリセット内容が変わったんじゃなかった?

753 :名無しさん@編集中:2016/01/31(日) 18:33:49.97 ID:tisPGxzA.net
>>752
たしかあったな…

754 :名無しさん@編集中:2016/01/31(日) 18:53:54.26 ID:TP98Z0n+.net
たしかにプリセット変更で旧プリセットと同じビットレートでのSSIM落ちたけどちょっとしか落ちてないしその分早くなってるからいいや
あとveryfastなんかだと速度も上がってSSIMも上がってたりする。

755 :名無しさん@編集中:2016/01/31(日) 20:01:42.34 ID:FzlptxAC.net
x265は今後もCPUのみの演算で貫くのかね?
GPUのメモリーがHBMやHBM2の導入でかなり速くなるし、バス速度や演算能力そのものも上がろうとしているわけだが、
相変わらず一部だけでもGPUに振り分けるよりCPUのみのほうがいいのかね?

756 :名無しさん@編集中:2016/01/31(日) 20:07:08.49 ID:cFXQSVbu.net
x265の開発元が新しいコンパイラHCCの開発をするみたいだから
ヘテロジニアス対応は案外、早いかもしれない

757 :名無しさん@編集中:2016/01/31(日) 20:24:55.92 ID:o77Jhxsk.net
>>755
PCIeの遅さが何とかなれば、じゃないかな
NVIDIAのNVLinkは一般PC環境では期待できないみたいだし
AMDもなんか高速バスかなんかやっているみたいだけど普及するかわからない

758 :754:2016/02/02(火) 13:26:49.31 ID:NCVy8Op8.net
>>756-757
HBM2がメインストリームのCPUやAPUに採用される日
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20160202_741748.html

この記事によるとHBM2がコストダウンすれば一般向けのPC環境でも利用できるようになる可能性はあるようだから、あとはコストとバス速度の問題がなんとかなればいいのかも。
いつまでもCPUオンリーって時代でもないだろうし。

759 :名無しさん@編集中:2016/02/02(火) 14:53:24.44 ID:oWE9M/3S.net
>>758
HBMは容量と帯域ばかりの記事が多かったけどレイテンシも低いんだな
じゃないとグラボ向けに積まれないか

760 :名無しさん@編集中:2016/02/02(火) 19:03:54.47 ID:NCVy8Op8.net
GPUって大抵2スロット専有するんだから、PCI-Exスロットも2スロット挿しにして2倍速いってなわけにはいかないのかなと妄想。

761 :名無しさん@編集中:2016/02/03(水) 15:02:46.32 ID:juHubKYm.net
>>760
っ [SLI]

762 :名無しさん@編集中:2016/02/03(水) 17:41:33.40 ID:+OWBi5Bj.net
Android版とかiOS版のx265なんて出ないものなのかね?

763 :名無しさん@編集中:2016/02/03(水) 18:20:21.38 ID:63ziqI0j.net
バッテリで動く端末との相性は最悪だろ

764 :名無しさん@編集中:2016/02/03(水) 18:34:18.04 ID:+OWBi5Bj.net
>>763
なんで?
ちょこっとしたビデオクリップを編集後にエンコードまで出来たら、外出先で重宝しそうなものだが。
USB給電がこれだけ普及し、iPad proみたいなのまで出てくると、エンコードくらい多少時間がかかってもモバイル機器でできたほうが消費電力的にもうれしいわけだが。

765 :名無しさん@編集中:2016/02/03(水) 18:36:25.29 ID:xdk3hERs.net
ちょっと何言ってるか分かんない

766 :名無しさん@編集中:2016/02/03(水) 18:38:36.07 ID:iehiN48C.net
x265はともかくカメラの画像をエンコードしてるチップにデータ送ってエンコードできたらなどと思うことはあるw

767 :名無しさん@編集中:2016/02/03(水) 20:06:23.57 ID:stWNn/Ef.net
最近リリースされたx265どう?
良ければコンパイルし直そうかと思ってる

768 :名無しさん@編集中:2016/02/03(水) 20:30:41.98 ID:3wA6RKbD.net
たかがビルドで人に聞かないと動けないって・・・

769 :名無しさん@編集中:2016/02/03(水) 21:05:22.98 ID:yXDm8y7+.net
rigaya 氏の multilib ビルドバッチでビルドは楽させて頂いているww
ありゃ楽だ

770 :名無しさん@編集中:2016/02/04(木) 09:38:26.30 ID:T7nDHZT/.net
>>764
その時間かかるって何日かかるんだ
モバイル用の非力CPUでのソフトエンコで
専用チップのエンコードならともかく

771 :名無しさん@編集中:2016/02/04(木) 11:37:30.45 ID:+3HectuX.net
朝鮮人に句点は難しい。

772 :名無しさん@編集中:2016/02/04(木) 14:41:30.65 ID:J/9ovht0.net
実際どのくらい差あるのかな?
i5 6600とsnapdragon801で50倍差くらい?

773 :名無しさん@編集中:2016/02/04(木) 14:50:52.72 ID:+3HectuX.net
一部でもハードウェアの支援機能が使えればだいぶと話は変わるだろうね。
こんな記事もあるわけだし。
・ iPad Proは本当に4Kビデオ編集に使えるのか!? ガチ検証
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20160203_741889.html

774 :名無しさん@編集中:2016/02/04(木) 22:37:23.84 ID:M4vC7LHq.net
ffmpegでx265のハードウェアエンコードってもうサポートされてる?
QSVでできるとありがたい>IvyBridge使いとしては

775 :名無しさん@編集中:2016/02/04(木) 22:57:03.08 ID:T7nDHZT/.net


776 :名無しさん@編集中:2016/02/05(金) 07:51:11.13 ID:NlSCducd.net
x265はソフトエンコのためのソフトだ
ハードウェアエンコなどサポートされるわけがない
h.265(規格名 HEVC)とx265(ソフト名)の区別がついてないんだろうけど

QSVは固定回路
後からHEVC対応などできん
QSVでHEVC対応したのはSkylakeから
QSVでHEVC使いたいならSkylakeに買い換え

777 :名無しさん@編集中:2016/02/05(金) 12:12:20.92 ID:35jGb+Wd.net
QSVは完全固定じゃないけどな。

778 :名無しさん@編集中:2016/02/05(金) 13:03:43.84 ID:LD2LJSnr.net
コマンドラインからQSV使いたいんだろう。
まあH.265のスレに行くといい。

779 :名無しさん@編集中:2016/02/05(金) 13:40:15.88 ID:nrq1jwhr.net
さらにソフトが対応しなきゃならんし
無知のドヤ顔知ったかはほんとどうにもならんといつも思う

780 :名無しさん@編集中:2016/02/05(金) 22:18:13.16 ID:cHw5jbd1.net
>>776
Oh。。。そういうことなのね
しらんかったわ

H.264のハードウェアエンコで悦ってくるわノシ

総レス数 1009
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200