2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HDMI→DVI】 Game Switch 7台目 【PS3】

168 :名無しさん@編集中:2013/12/21(土) 00:52:52.44 ID:gEOebD6/.net
ID:jysQKYCX=ID:PdI2cCdP=ID:CONGUFeB=ID:lfKyF8jR=ID:9pwNeDbx=ID:JBuf0wAは、
2chの書き込みで"ガイシュツ"とか"ふいんき"とかを見て必死に突っ込みいれちゃう人なんだろうなw
まぁ、論破されて顔真っ赤な奴が論点すりかえする為によくやるパターンだがw

つーか大体131は"脊髄反射"の意味で言ったのかどうかすらわからないから、
それをタイプ間違いだと勝手に決め付けた所で揚げ足を取りにすらならないっていうねw

169 :名無しさん@編集中:2013/12/21(土) 01:23:27.43 ID:TYiZaPyE.net
ググって「脊髄反射」が出てくるのはどう説明するの?

170 :名無しさん@編集中:2013/12/21(土) 02:30:14.33 ID:+IhDWK7b.net
>>169
また恥の上塗りしにきたの?
>>148読めないの?
馬鹿過ぎてまだググり方わからないの?

例えば、2chを小馬鹿にする呼称として「2ちょんねる」があるが、それをググると「2ちゃんねる」が最初に出てくる。
その結果を持ち出して、そんな言葉は存在しない!タイプミスだ!と主張しても逆に馬鹿にされるだけ。それと同じ事。

171 :名無しさん@編集中:2013/12/21(土) 08:26:13.37 ID:oojg+/4n.net
>>170
だからその検索結果は脊髄反射のものだろ

172 :名無しさん@編集中:2013/12/21(土) 14:29:58.22 ID:tKzBSS+o.net
と、文字の読めないバカが言っています

173 :名無しさん@編集中:2013/12/21(土) 18:55:14.40 ID:Eb1dqbO5.net
>>165-168
>>170
全部言い訳w 糞ワロタw
どんな理論だよw さすが「糞目くらチョン精髄反射レス」wの知恵遅れぶりは異常w

「精髄反射」でググったら普通に出てくる「脊髄反射」の検索結果を「精髄反射」の検索結果が出たことにする基地外チョンw

お前の国ではわざわざ間違った言葉で検索するのが主流なのか?w
「糞目くらチョン精髄反射レス」w どんなチョンルールだよw
俺以外のレスも全部同一人物にするのもチョンルールだなw 馬鹿w 

174 :名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 02:00:32.65 ID:wY5HWVzt.net
と、文字の読めないバカが言っています

175 :名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 08:39:52.19 ID:FH/fk6Fa.net
精髄反射レス をミスではないと理由をかきたてても無理があるだろ
特に>168の言い訳がヒドすぎる。逆におもしろい

GSのことは一切かかれなくなったな、このスレ

176 :名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 10:53:25.22 ID:KmThlDjA.net
で、ミスであるという明確な根拠はいつ提示するわけ?
ヒドすぎる!おもしろい!とか顔真っ赤にして脳内決め付けしてるだけじゃ
何の説得力も生まれないんだけど?

177 :名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 12:08:03.54 ID:G8y3uNNX.net
>>175は、ググっても精髄反射なんて出ないとか、精髄なんて言葉は辞書にないとか、
とんでもなく恥ずかしい事を書いてしまったから必死なんだよ。察してあげて。

178 :名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 12:38:07.32 ID:FH/fk6Fa.net
グっても精髄反射なんて出てないのは事実では?
出てるのは脊髄反射

俺も同一人物なのか 病んでるな

179 :名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 21:34:17.07 ID:dBy2zAZt.net
どんな理論だよw さすが「糞目くらチョン精髄反射レス」wの知恵遅れぶりは異常w

「精髄反射」でググったら普通に出てくる「脊髄反射」の検索結果を「精髄反射」の検索結果が出たことにする基地外チョンw

お前の国ではわざわざ間違った言葉で検索するのが主流なのか?w
「糞目くらチョン精髄反射レス」w どんなチョンルールだよw
俺以外のレスも全部同一人物にするのもチョンルールだなw 馬鹿w

理由をお前の得意な「精髄反射レスw」で理由を書くのにどんだけ時間が必要なんだよ、ボケw
考えまくって"ガイシュツ"とか"ふいんき"と同じレベルに「精髄反射レスw」があるとか、もうね馬鹿すぎて糞ワロタw

180 :名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 21:35:43.85 ID:dBy2zAZt.net
何箇所かタイプミスしてやったぞ、そこに突っ込めよ、「糞目くらチョン精髄反射レス」w

181 :名無しさん@編集中:2013/12/23(月) 21:51:24.12 ID:HSRY8+th.net
案外面白いな「糞目くらチョン精髄反射レス」w
2chではやるかもよ

182 :名無しさん@編集中:2013/12/25(水) 00:26:26.31 ID:e6OPyCKT.net
流行るか、ボケw

183 :名無しさん@編集中:2013/12/26(木) 17:42:32.72 ID:qfzrmSU4.net
「糞目くらチョン精髄反射レス」w

184 :名無しさん@編集中:2014/01/10(金) 15:02:47.03 ID:E24SjQNp.net
もうキャプボも4Kの時代に入らないとだめになってきてるな。
民生ビデオカメラもモニターも今年で出揃う。映像ソフトも配信やらアプコンでたくさんでてくる。
あとはキャプボだけだ。
ちょうどHDキャプボがでる直前に状況は似ている。

4kキャプボをだす時が来たんだよ。

185 :名無しさん@編集中:2014/02/04(火) 15:09:34.23 ID:UVt5+1FD.net
ゴミが増えたな

186 :名無しさん@編集中:2014/02/18(火) 18:34:41.10 ID:0/uZ2yHM.net
>>181
ぜんぜん流行ってないな

187 :名無しさん@編集中:2014/03/16(日) 10:59:12.41 ID:DepHJv/g.net
例のスプリッター抜けるじゃねーの HDMI-102って書いてある
でもこれ中でコンポネに変換してHDMIで出してるだけなんだよなきっと

188 :名無しさん@編集中:2014/03/16(日) 18:26:31.33 ID:TnIPmnqs.net
変に安いやつは一旦アナログにしてるのあるよな。

189 :名無しさん@編集中:2014/03/17(月) 16:37:40.91 ID:d65oCURU.net
D/A、A/D入れたら高くつくがな。

190 :名無しさん@編集中:2014/03/17(月) 17:22:36.92 ID:PHgo0na4.net
ダウンスキャンコンバータの値段調べてから書けよw

191 :名無しさん@編集中:2014/03/17(月) 18:12:37.38 ID:LrUDmTWY.net
hidefproもHDCP解除とか言ってたけど
アナログに落としてからアプコンしていて色合い変わって画質も落ちてたな

192 :名無しさん@編集中:2014/03/18(火) 14:17:46.06 ID:3ktRTbIW.net
今度はMonsterXのスレで営業を始めた模様

193 :名無しさん@編集中:2014/03/19(水) 13:49:23.65 ID:bCQV+9fA.net
HDCP解除するスプリッターは2種類持ってて予備用にとってるんだけど、
チェックした時にちょっとフォーカスが甘くなるかな?って感じたのは確か
内部で一度コンポネ変換してるんならあり得る話だな、今度GSの出力と比べてみよう

Jackallも持っているけど、あれは色味が変わるんだよな
結局今も最初に買った初代GSに落ち着いてる

194 :名無しさん@編集中:2014/03/19(水) 15:48:25.71 ID:ICqhWkrw.net
カラ〜バーうpしてみておくれやす

195 :名無しさん@編集中:2014/07/29(火) 07:00:27.82 ID:QqPOuloF.net
6年使えたら十分じゃね?

196 :名無しさん@編集中:2014/07/29(火) 15:41:59.77 ID:KQWF2Jyc.net
そこまでして使う必要あるの?2000円くらいで同じようなの買えるだろ。

197 :名無しさん@編集中:2014/07/29(火) 23:02:40.55 ID:qUGOA8s3.net
代りは買うつもりだけど
金かけずに済むならそれに越したことはない

198 :名無しさん@編集中:2014/07/30(水) 00:00:23.61 ID:Q0YgcByC.net
買ったら比較しやすいものでキャプうpしてよ
画がボケてるかもって話もあったから

199 :名無しさん@編集中:2014/08/04(月) 16:28:08.37 ID:Y02YDDS3.net
内部でコンポーネント変換かかってるかもって話しだよな。
言いだしっぺが直撮りと分配のとで比較してくれよって話だわな。
都市伝説ながしてんじゃねーよ

200 :名無しさん@編集中:2014/08/13(水) 17:22:59.87 ID:LplthD8u.net
LKV312使ってんだけど最初から熱かったんだがまさか不良品?
砂嵐時々見るんだけど
電源使わないもんとかないの?

201 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 16:36:18.85 ID:ktud9JzZ.net
HDMIってデュアルリンク対応してないのにDVI HDMI変換アダプタやケーブルで24pinがあるのなんで?

202 :名無しさん@編集中:2014/11/23(日) 03:32:53.70 ID:BqJ8YMvk.net
4K対応GSマダー?

203 :名無しさん@編集中:2015/04/01(水) 15:01:52.87 ID:x4/60xtG.net
安いスプリッターで変わりが効くことがわかってすっかりこのスレも廃れてしまった
前スレでは、例のスプリッターはインチキ、業者の自演で、ド安定のGame Switchに勝るものはない、と元気あったのにな

204 :名無しさん@編集中:2015/04/02(木) 14:52:12.92 ID:syAdhUhC.net
自分で荒らしといてよく言うぜ

205 :名無しさん@編集中:2015/04/03(金) 09:17:43.90 ID:d8Rrr4Tz.net
千円くらいのモノに同じことができると言われても信じがたかったわな

206 :名無しさん@編集中:2015/05/24(日) 18:23:16.51 ID:g0XC7MWs.net
廃れたって発売されて何年経ってると思ってんだよ

207 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 08:28:20.41 ID:4kAL1sr1.net
近くのリサイクルショップでNなしのGS-D00201というやつが売っているのだが、
GS-D00201NとGS-D00201の違いは何なんでしょうね?

208 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 14:28:45.65 ID:2we9QEIE.net
デザインが変わったとか正規輸入と並行輸入で型番が違うとかその程度だと思うけど確信はない
どうでもいいけどGameSwitchはわりと本体が発熱するんであまり古いのは長持ちしないかもしれない
ちなみに俺のは5年くらいで壊れた

209 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 16:11:00.84 ID:9fCd8Eu0.net
4K対応、出ないね。

210 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 20:58:16.68 ID:YXFurZ2Z.net
悩み事・疑問・困ったことはとーる君におまかせ!

08066192913(B-CASは専門だよ)

24時間いつでもOK!!!

Eu0

211 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 00:32:20.97 ID:WjDBEAnm.net
4K対応なんかいらんやろ
そんなんいるんはbdもごにょれん情弱だけや

212 ::2015/07/17(金) 02:05:29.59 ID:MsF9pO0Y.net
>>207
初代GS-D00201と後継機種のGS-D00201Nを比べるとGS-D00201Nはセレクターかませないと
動作しない場合があるということじゃなかったけ。

俺はGS-D00201とGS-D00201Nの両方持ってるけどGS-D00201Nはちゃんと動かないので押し入れに
しまってある。うろ覚えだからしっかり調べてくれ。

213 :名無しさん@編集中:2015/07/27(月) 18:08:34.99 ID:tonjh3su.net
LKV312って静電気起さない?
LKV312に刺さってるhdmiケーブルの接続先の先端がバチバチ来るんだけどw
触ると痛いし

214 :名無しさん@編集中:2015/07/31(金) 09:34:25.35 ID:7Ig3PDk1.net
それ漏電だろ...

215 :名無しさん@編集中:2015/08/01(土) 00:15:08.01 ID:MnY4ZN0p.net
怖っ!
でもGSとは関係ないんだよね

216 :名無しさん@編集中:2015/10/31(土) 01:36:01.99 ID:RoX6niZR.net
HDCP2.2対応まだあ〜?

217 :名無しさん@編集中:2015/10/31(土) 02:09:44.72 ID:YFIVbfuX.net
HDCP2.2対応なんかいらんやろ
そんなんいるんはbdもごにょれん情弱だけや

218 :名無しさん@編集中:2015/10/31(土) 12:48:36.17 ID:wTy3dAPv.net
と、低脳が申しております。

219 :名無しさん@編集中:2015/10/31(土) 23:36:30.88 ID:YFIVbfuX.net
図星か
bdごにょれんの?

220 :名無しさん@編集中:2015/12/03(木) 17:51:55.32 ID:15BpYZH+.net
4K対応版、はよ出さんかいワレ!! (゚u゚)

221 :名無しさん@編集中:2015/12/21(月) 22:16:41.85 ID:5ianA4EK.net
買ってからずっと放置してあったGameSwitch(202N)、

その封印を今解く!

222 :名無しさん@編集中:2015/12/24(木) 14:52:58.61 ID:Ew9rEdYi.net
腐ってやがる。遅すぎたんだ・・・。

223 :名無しさん@編集中:2016/01/24(日) 14:48:24.03 ID:ew6YLmFw.net
電源入れると点く青色LEDが点かなくなったよ
(´・ω・`)

224 :名無しさん@編集中:2016/01/24(日) 18:36:50.36 ID:AVCJDEmQ.net
うちも数カ月前に突然画が出なくなったが
例によってUSBをパソコンに繋いで電源供給したら
例によって何の問題もなく使用できた
例によって付属のUSB−AC電源アダプタの不良のせいだった

225 :名無しさん@編集中:2016/01/24(日) 21:37:30.67 ID:bFoQnq5P.net
朝鮮人の文書は読みにくい。

226 :名無しさん@編集中:2016/04/12(火) 12:48:30.67 ID:Yqi8iZpH.net
電源使うタイプって何気にうざくね?
電源なしじゃ原動できないのかな?

227 :名無しさん@編集中:2016/11/25(金) 00:46:53.69 ID:iZdzBj/W.net
HDMI>VGA変換器だとHDMIからの供給だけで済むから作れるだろうけど、
HDCP環境が安くなって今さらGSみたいなの要るのかと

総レス数 227
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200