2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガラポン-全テレビ番組(ワンセグ)録画 Part3

1 :名無しさん@編集中:2013/09/09(月) 21:26:52.73 ID:CHfAcHTG.net
ガラポンTVは、最大8チャンネル分のテレビ番組(ワンセグ)を24時間×約2週間以上録画します。
録画したテレビ番組はiPhone、iPad、PC、Mac、Android等から検索して視聴できます。

http://garapon.tv/

このスレでのお約束
・sage進行で
・壱号機や弐号機の話題は明記のこと。特に明記のない場合、参号機の話題として扱うこと
・他製品や他サービス等との比較の話題は、ガラポンユーザにメリットのある内容で


ガラポンTV まとめWiki
http://wikiwiki.jp/garapon/

過去スレ
ガラポン-全テレビ番組(ワンセグ)録画 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1364578699/
ガラポン-全テレビ番組(ワンセグ)録画
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1304517946/

202 :名無しさん@編集中:2013/10/31(木) 02:41:36.48 ID:mDZzmTPf.net
家が多段ルーターになってて、別宅にあるガラポンが外から見えない。

VPNで入れるから、幸いガラポン自体は触れるけど。外部のサービス一切使えない

203 :名無しさん@編集中:2013/10/31(木) 12:45:05.45 ID:IRpMij1c.net
ルーターに多段のポートフォワード設定するか、一段目に繋げばええやん。

204 :名無しさん@編集中:2013/11/02(土) 15:28:12.99 ID:ZUeKLX7R.net
デコピンTVいいな

205 :名無しさん@編集中:2013/11/02(土) 22:10:38.00 ID:+hwQMKPq.net
1.6.2にしたらログインできないじゃないか?なんだこりゃなアプデだ。きをつけなまし

206 :名無しさん@編集中:2013/11/02(土) 23:52:41.45 ID:Oh4ehATO.net
四号機はまだか

207 :名無しさん@編集中:2013/11/03(日) 10:28:04.89 ID:WdguYeZV.net
ダイソーの210円USB扇風機が連続運転2ヶ月ちょいで死亡した

208 :名無しさん@編集中:2013/11/03(日) 13:09:56.35 ID:JE6HvTvS.net
ワンセグっていつまで放送する予定?
2〜6セグに変更する予定とかある?

209 :名無しさん@編集中:2013/11/03(日) 15:20:30.07 ID:Ay2cKWZq.net
ワンセグ終了のお知らせは聞いたことないけど

セグメント数増やすって、周波数割当を変えるか、フルセグやめるかしかないでしょ

210 :名無しさん@編集中:2013/11/03(日) 15:47:53.34 ID:C3JYXOUi.net
NHKのは何かしらワンセグ以上の番組に感じるのが
チラホラ在るように感じるんだが思い違いかなぁ?

211 :名無しさん@編集中:2013/11/03(日) 16:53:19.45 ID:pJJOlox7.net
ガラポン参号機用Craving Explorerサイトスクリプト需要ある?
いまんところtsしかならないけど(mp4変換できない)

212 :名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 00:14:56.64 ID:EQu2Fqqh.net
>211
是非、お願いします。
できれば端末画面でもテレビサイト画面でも動くように。

213 :名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 02:06:24.43 ID:UrlSPNmt.net
>>211
すげーあります

214 :名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 08:09:20.27 ID:UiU1WDUP.net
ガラポンwebで、レジストリKEYを登録しようとしたら
「入力されたレジストリKEYは既にアカウント登録済みです。」って言われた。
こんなのあり?

215 :名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 09:30:51.41 ID:cYuQxZHc.net
正規ルートで購入したものなら返品すべし

216 :名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 12:33:49.81 ID:4Y4ZQJYd.net
WindowsRTだとIEしか無いからだめかぁ。

217 :名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 12:50:48.83 ID:ZeC0L3bt.net
個人向けWindowsもそろそろ頭打ち感大きいよな
サポート期限系無視って運用もあるが

218 :名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 15:09:22.45 ID:V4FaqjpW.net
そこでふつーはiPadですよ

219 :名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 15:28:01.37 ID:4Y4ZQJYd.net
ブラウザで左右されるのも今時はしかたないのかなぁ。
室内利用オンリーだけど、参号機になってから大きなトラブルがなくて助かる。

220 :名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 17:52:12.87 ID:vCFRn4WB.net
Android 4.4でWebViewがChromeベースになるそうなので
Flashを使った再生はできなくなりそうだね。
もう試した人いる?

221 :名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 19:48:04.28 ID:ZeC0L3bt.net
4.4って恐らく最新Nexus系統ぐらいしか無いと思うが
2013の7はある意味不良品率が凄い高いから
余程運の善かった人か思い入れが強く辛抱強く交換修理待ち
な惨号機所有者でないと

222 :名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 21:21:47.12 ID:m70Iwj0M.net
今日ポチったった。届くの楽しみ

223 :名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 22:11:03.78 ID:+YwElXBE.net
1.6.2iosだとログインできないんだよ。バージョ戻せない。どうにしろ

224 :名無しさん@編集中:2013/11/05(火) 09:53:05.24 ID:/HXIkZsF.net
公式Androidアプリって一旦設定に入ってから戻る操作で
終了するみたいだね

225 :名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 22:59:01.90 ID:JCvtxVID.net
iOSアプリ、以前のバージョンは知らないけど
「変換番組」タブで「インターネットに接続できませんでした。」って出るね
「ガラポン端末」タブか「設定」タブの後だと、そのメッセージは出ないけど
それ以外はログインできない現象は俺んとこでは出てない

226 :名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 12:21:47.27 ID:Z9htImNM.net
nttxでハードディスクとのセットが安かったので、思いきって購入しました。
今朝、セットアップが終わり運用開始です。
楽しみです。

227 :名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 12:27:09.52 ID:JhH316sz.net
>>223
問い合わせたら、iosアプリにバグがあるらしい。
iphone繋いでる無線LANルーターをブリッジモードにしてみてって言われたので試したら繋がった。

228 :名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 23:14:47.28 ID:JNIBKRww.net
>>227
それで解決するようなバグって、いくら考えても、かなりタコいバグしか思いつかないが・・・
ファームいじってる人とアプリ作ってる人が別々なのだろうか

229 :名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 23:25:25.11 ID:CX8FRstm.net
>>228
ふつうは別だろう

230 :名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 11:27:47.11 ID:NM2HUBjg.net
一人親方です

231 :名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 22:47:44.36 ID:FWyMTbf6.net
1.6.3神アップデートです。喜!

232 :名無しさん@編集中:2013/11/12(火) 14:49:04.49 ID:3QNOIH2W.net
1.6.3になってもログインできないまま。
1.6.2になってからずっとなんだがどういうこと? 公式の返事もないし。

233 :名無しさん@編集中:2013/11/12(火) 18:28:07.03 ID:fmClIwlc.net
できたぞ、再起動してみ

234 :名無しさん@編集中:2013/11/13(水) 09:35:24.97 ID:JCQCTEuH.net
>>211
スクリプトお願いします

235 :名無しさん@編集中:2013/11/13(水) 12:16:47.16 ID:McCe7ufw.net
>>234
だが断る

236 :名無しさん@編集中:2013/11/13(水) 12:23:36.76 ID:JCQCTEuH.net
>>235
わかりました

237 :名無しさん@編集中:2013/11/14(木) 12:20:27.50 ID:m7llaBrW.net
レンタル品を返却するんですが、
レジストリキーの削除ってどうやるんですか?

238 :名無しさん@編集中:2013/11/14(木) 16:43:41.75 ID:gBtS9VUD.net
>>237
http://garapon.info/
にログインして
上の方の「登録情報変更」をクリックして
レジストリKEYの「解除」のボタンを押す
のではないかと思いますが
実際に試せないので間違ってたらごめんなさい
うまくいったら報告してもらえると喜ばれると思います

239 :名無しさん@編集中:2013/11/18(月) 12:34:17.02 ID:AoiueBZ4.net
スクリプトマダァ?(AA略

240 :名無しさん@編集中:2013/11/19(火) 09:44:26.25 ID:6acEYC4h.net
Androidでストリーミングで見れる一番安定した環境ってなんでせう?

241 :名無しさん@編集中:2013/11/19(火) 10:39:12.47 ID:s7szd66d.net
>249
FLASH>内蔵プレイヤ>MX動画プレイヤ
かな。
再生できない時は主音声変換してから再生してみると吉。

242 :名無しさん@編集中:2013/11/19(火) 10:42:07.11 ID:s7szd66d.net
すまん 249 でなく 240

243 :名無しさん@編集中:2013/11/19(火) 12:09:28.39 ID:UhxzbZHo.net
近日アップデートのキットカットで大丈夫だろうか

244 :名無しさん@編集中:2013/11/19(火) 21:22:52.56 ID:X5KLIEJw.net
一番ましなFlashPlayerが使えないんちゃうか
知らんけど

245 :名無しさん@編集中:2013/11/19(火) 22:46:20.71 ID:iGruvyJm.net
>>243
4.3対応では少なくとも1ヶ月以上かかっている
4.4で大丈夫と思える要素は何一つないのでは

>>240
うちの泥機では
FLASH>MX動画プレーヤ≒BS Player>>>内蔵プレーヤ

246 :名無しさん@編集中:2013/11/20(水) 16:45:13.16 ID:JGmBnI1r.net
オンボロイド

247 :名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 09:41:57.35 ID:4QITREak.net
録画チャンネル設定はスキャンしないと変更できないの?
ちょこちょこ変更したいんだよね’

248 :名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 22:35:13.15 ID:YFjGYQxJ.net
パスワード変更ってどこからやるんだっけ?

249 :名無しさん@編集中:2013/11/24(日) 07:51:48.37 ID:WWolwLyi.net
4.3にしてから、外部プレイヤーの候補にFlashが出てこなくなったんだけど、同じ事象の人いない?
端末は旧Nexus7です。

250 :名無しさん@編集中:2013/11/24(日) 08:01:41.92 ID:CXXijJp3.net
注文しちまった。

251 :名無しさん@編集中:2013/11/24(日) 15:45:32.77 ID:Eu9LwzkK.net
4.4にしたけど言われてた通りGalaponMateでFlash Player使えないね

252 :名無しさん@編集中:2013/11/24(日) 15:47:00.32 ID:rw6JD9It.net
急に読み込みが不安定になって、PC再生がブチブチ切れるようになってしまった。本体、ルータ再起動したけど変わらず。ちなみに無線LANですが、同じく繋いでるナスネは問題なし。

253 :名無しさん@編集中:2013/11/24(日) 23:06:32.26 ID:hcnr8jtw.net
>>248
http://garapon.info/ にログインして、登録情報変更のリンクからじゃね?
まだ成功報告がないみたいだから、うまくいったら、レポきぼんぬ

久々に、garapon.info にログインしたら、なんか見た目が変わってた

254 :248:2013/11/26(火) 05:48:25.71 ID:vyhp+QWV.net
>>253
d。
ガラポンTV本体をずっと探してた。
しかし、ガラポンTV、ガラポンTVサイト(そしてそのオーナー専用/各種設定/マイページ)、ガラポンWEBって、
名称の付け方とか、まとめ方とか、もうちょっとなんとかならんもんかねぇ。

255 :248:2013/11/26(火) 07:21:54.97 ID:vyhp+QWV.net
>>253
ひととおり動作確認して、大丈夫っぽいです。

256 :名無しさん@編集中:2013/11/26(火) 09:31:28.41 ID:srU+/acl.net
>>254
わかる
確実に客を減らしてるネーミングだ

257 :名無しさん@編集中:2013/11/26(火) 13:43:21.23 ID:jQg8/joq.net
Nexus7(2012)os4.4ガラポンメイトにて内蔵プレーヤーにて再生可
ラララクラシックにて

258 :名無しさん@編集中:2013/11/26(火) 20:00:26.85 ID:mYNXM8r7.net
カクカクやろそれ

259 :名無しさん@編集中:2013/11/27(水) 10:28:35.38 ID:CLy7g6Rv.net
各種設定ってどうやるんだ?

260 :名無しさん@編集中:2013/11/27(水) 20:27:43.52 ID:mPhKzuwI.net
>>259
ガラポンTVサイトの各種設定のことなら
右上からログインして右上から選択

261 :253:2013/11/27(水) 20:34:15.17 ID:qDinrr6W.net
>>254
やっぱ、本体の画面で探すよね
本体の画面に「パスワード変更はこちら」とかガラポンWEBにリンク張っとくだけでいいんだけど>中の人

たしかに、田舎の温泉宿的な増築工事の連発結果だ
ガラポンをガラポンしないと・・・

>>255
レポ乙

262 :名無しさん@編集中:2013/11/27(水) 23:52:09.81 ID:CLy7g6Rv.net
iPHONEくらいが限度だな。
それより大きくなると、ワンセグの粗さが目立ってしまうし・・・

263 :名無しさん@編集中:2013/11/28(木) 10:10:46.54 ID:M5lSMTiR.net
解像度の低い泥タブであればなんとか視聴できるけど?

264 :名無しさん@編集中:2013/11/28(木) 16:13:36.66 ID:hIbdPknp.net
ガラポンメイトで放送中番組がシークできないと思ってたら、早送りを長押しか連打すると一気に飛ぶのね。始めて知ったわ

265 :名無しさん@編集中:2013/11/28(木) 21:27:54.87 ID:foqzLhtw.net
解像度の低い泥タブの使い道がそもそもわからん

266 :名無しさん@編集中:2013/11/28(木) 21:46:53.44 ID:M5lSMTiR.net
>>265
ガラポン用に使うって用途だけど?
なんせ泥は安いんで特定用途専用感覚で買うのも充分に有り
泥としては最悪なgeanee (型番、DP-703M)ですら使える

267 :名無しさん@編集中:2013/11/28(木) 21:48:53.39 ID:2iTnr80t.net
ガラポンTVをiPhoneを使い、エアプレイでアップルTVに送ってテレビで見る。

268 :名無しさん@編集中:2013/11/28(木) 23:09:27.86 ID:D6H0X40E.net
kindleだと、ガラポンのアプリないのね。

269 :名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 00:13:57.02 ID:Mn3BM2R7.net
>>268
公式からKindle等の為に直接APKダウンロード可能って
読んだ覚えがあるけど。Kindleクラスの高解像度だと
縦持ちの狭い画面で視てもワンセグの粗い画像が目立つと思うが

270 :名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 06:42:24.70 ID:SAnxGSA7.net
>>268
http://garapon.tv/gtv3help/androidapp/

271 :名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 10:45:57.36 ID:Mn3BM2R7.net
Androidタブって安いのだと数千円クラスであるからなぁ
数インチクラスだとワンセグに丁度良いかも

272 :名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 20:06:50.34 ID:SAnxGSA7.net
ガラクタ収集癖乙

273 :名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 09:15:02.67 ID:EyHZWbn9.net
>>272
すまんなぁ俺もガラポン惨号機専用に
安物泥JXDS18買った口だわ

274 :名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 09:08:16.00 ID:zSPAUhjg.net
参号機専用に800x480の安物7インチタブ買ったが?
俗に言うゴミタブだが普通に視聴なら特に問題はない
Nexus7みたいに粗でまくりじゃ無い分逆に良いかも

275 :名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 16:54:37.42 ID:rBIQRp7Q.net
弐号機を現用にしてる人ってまだいる?

276 :名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 09:45:57.49 ID:jqaxyQw1.net
ウチの弐号機は普通に使えてるよ

277 :名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 17:54:11.31 ID:RsCGI545.net
多目的利用じゃ無く専用機的利用方法なら安物Androidで充分だね
財布にも優しいし

278 :名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 19:34:34.62 ID:JQ10bghZ.net
安物安堂ロイドタブが流行してるのか、すべて自演なのか…

279 :名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 20:28:31.48 ID:Jr/8uDNV.net
普通の1台あれば安物いらんからなw
んで解像度高い方が粗が目立つとかありえないからねw
単に画面サイズの問題であって
ドットバイドット端末ならともかく
低解像度の方がいいなんてことはありえませんから
こんなことはわざわざ書くようなことでもないからスルーしてたが
酸っぱい葡萄すぎて

280 :名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 20:44:43.29 ID:RE2NEIsX.net
ビックカメラやソフマップの店頭でも買えるようになったみたいだね

https://twitter.com/garapon_ayumu/status/406694993366360064

281 :名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 00:51:00.01 ID:zQMfvKzS.net
もっと売りまくってアプリ開発に金かけれるようにしてくれ

282 :名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 09:33:51.92 ID:+cc9V60i.net
今頃になって、ようやくショップのポイントで
買えるようになったのか、アプリ改善期待しても良いのかな?

283 :名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 15:15:14.18 ID:NSQi2tNK.net
アプリにご意見をお持ちの方は、お使いの機種名、バージョンを明記のうえ、サポート窓口まで、具体的にお知らせ下さい

中の人

284 :名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 19:50:10.58 ID:x+fNzqCi.net
糞すぎだから全部やりなおせ
あとkitkatさっさと対応しろ

285 :名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 21:52:30.22 ID:SIKiS61N.net
KitKatなんて人柱だろw

286 :名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 23:33:29.81 ID:zQMfvKzS.net
は?どうせやらなきゃなんないんだからさっさとやっとけボケ
っていう話だろ

287 :名無しさん@編集中:2013/12/04(水) 00:56:59.11 ID:Oxdplw7m.net
俺のandroid4.4動くよ。4.4にしたら内蔵プレイヤーで再生できた。今の所快適。

288 :名無しさん@編集中:2013/12/04(水) 07:25:45.82 ID:WxTx5J//.net
KitKat持ってないのに、KitKat対応しろって叫んでる奴がいるってことか
泥ユーザって、なんでこうなんだろ

289 :名無しさん@編集中:2013/12/04(水) 10:05:16.54 ID:OeuKHCTi.net
自宅内だったら、パナの全録機からワンセグTVにwi−fi飛ばしで観る方がきれい。
外出先だとガラポンだけど、動作が遅いのが難点。

290 :名無しさん@編集中:2013/12/04(水) 10:45:01.43 ID:fXIBSc5k.net
人気の高い機種に買い換え買い足し考えるなって意味かな?
旧Nexus74.4でも動いてるけど?。4.3の際はちょっとダメな期間
あったけどね

291 :名無しさん@編集中:2013/12/04(水) 15:34:36.93 ID:kBLjJp7G.net
これ安くね?
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0005748
41,800円(税込) 会員価格4,180円割引


さらに
『geanee Android4.1搭載 7インチタブレット型PC』と『ガラポンTV 参号機』をあわせて買うとさらに10,000円割引
ADP-701X +GTV3-01
セット価格:54,780円 会員セット価格:39,600円(税込) 非会員セット価格:44,780円(税込)

『USB 3.0/2.0接続 TV対応 WiiU対応 外付ハードディスク 2.0TB』と『ガラポンTV 参号機』をあわせて買うとさらに8,000円割引
HDC-AET2.0K +GTV3-01
セット価格:51,480円 会員セット価格:38,600円(税込) 非会員セット価格:43,480円(税込)

292 :名無しさん@編集中:2013/12/04(水) 15:53:30.23 ID:fXIBSc5k.net
>>291
泥タブレット単品はゴミレベルだが惨号機専用って
割りきれば互いが超モッサリなんでも良いかも
サクサク求めない激遅反応で良ければ、価格も価格なんで
ノーマル視聴に限り。但し操作面は激オソ反応覚悟

293 :名無しさん@編集中:2013/12/04(水) 16:51:49.17 ID:kL/FcZGP.net
ゴミはゴミでしかない
そんなセットはやめとけ

本体割引は他で買った時のポイント相当では?

294 :名無しさん@編集中:2013/12/04(水) 16:57:01.63 ID:qdABDwkg.net
>>287
だからカクカクだろって
おまえの快適ラインの低さなんとかならんのか

295 :名無しさん@編集中:2013/12/04(水) 17:03:13.46 ID:P8BexeMj.net
>>288
程度の低いアホンユーザーがなんで憶測で煽ってるの?

296 :名無しさん@編集中:2013/12/04(水) 17:11:55.97 ID:qdABDwkg.net
事実を指摘すると無知なやつがなんか知らんが無理やり擁護レスするからうざい
氏ね

297 :名無しさん@編集中:2013/12/04(水) 18:25:22.00 ID:fXIBSc5k.net
>>294
一度自分で試してから書くように

298 :名無しさん@編集中:2013/12/04(水) 18:32:50.15 ID:QT27zwNU.net
nexus7 2012 android4.4でサクサク。
今、場所によっては2012なら1万ぐらいで買えるよ。

299 :名無しさん@編集中:2013/12/04(水) 18:34:02.16 ID:QT27zwNU.net
あ、ごめん、1万は中古だったわ。

300 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 09:50:22.56 ID:N1KPG+KU.net
泥に疎い人やipadしか知らない人に泥4.4の事言っても意味無いし

301 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 13:22:17.83 ID:m8c03JUH.net
つーか、そゆひとが世の中の一般だし
ガラポンユーザーでも、泥タブ4.4なんてマイノリティだし
多数のユーザーにメリットのあることに注力してね〜♪ > 中の人

302 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 16:16:48.88 ID:N1KPG+KU.net
泥4.4ってググルの文言道理なら
2.3クラスの旧機種さえ復活の気配あるんだけど
無論ハードの上限は越えられないが

総レス数 1008
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200